• 締切済み

アメリカに旅行中に購入した宝くじが、帰国後にもし1億円当たっていたら受け取りはできるのでしょうか?

日本の法律で海外の宝くじは購入してはいけません、というのがあったような気がしますが、仮に旅行中に現地で宝くじを購入して、帰国後に1億円が当選しているのがわかった場合はどうなりますでしょうか?

みんなの回答

  • ono036
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

 高額の場合は宝くじオフィスなどに赴き、裏面にサインをして換金することとなります。税金を納める必要がでてくる場合もあります。  もし日本に帰国していても、期限日以内に再び渡航し賞金を申し出れば大丈夫です。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

信用できる通訳を連れて行けばいいですな

burgerabcd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分自身ある程度英語ができると思っておりますので、外国人でも当選したら受け取りできるのかどうか、調べてみたいと思います。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.3

1億円当たっていたら、 アメリカまでファーストクラスで受け取りに行ってもお釣りが出ます(笑) 細かい受け取り条件などがあれば、それもすべて金で解決しましょう。

burgerabcd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりファーストクラスでも十分お釣りがでそうですが、両国で税金がかかるということで結構減りそうです。が、夢を見て購入し続けたいとは思っています。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

日本の法律で海外の宝くじは購入してはいけません では無く 日本国内で法律に定めれた宝くじ以外の販売をしては駄目って法律です だから裏を返せば 日本国内で海外の宝くじの購入はできないことになります 日本国外に出れば可能です ・通信販売 ・現地で買う ただし 現地で税金の支払いして 残ったお金に さらに日本での税金が掛かる 2重課税になりますので・・・

burgerabcd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現地で買うのは問題ないということなのですね。 ただ、アメリカと日本の両方で税金がかかるということで、1億当たっても相当減りそうですね。

noname#64329
noname#64329
回答No.1

現地まで自分でとり行けば良いです。 ただしくじによっては「その国に居住している人に限る」などの制限があったりしますので、受け取りできない可能性はあります。 またアメリカなどのように税金がかかるケースもありますので、いろいろ面倒です。

burgerabcd
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 くじによって制限があるのですね、それを調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 海外で現地の宝くじを購入→帰国後、当選に気づいたら…

    お馬鹿な質問で申し訳無い。 海外宝くじをニホンにいながら購入するのは違法 現地で購入、現地で当選して換金は合法 とよく聞きますが、例えば海外旅行の際に記念のつもりで現地の宝くじを購入。その後そのまま帰国。何の気なしにネット検索か何かで当選番号を調べてみたら実は自分の持つ券だった… そういう場合、どうなるのでしょう? やはり帰国してしまったら無効でしょうか? 慌てて現地に飛んで換金すれば当選金はもらえるのでしょうが、帰国したとたんに逮捕でしょうか? 小額だったらあきらめますが億単位の当選金だったら何としても受け取りたいのが人情… お金はあるんだから優秀な弁護士を雇えば何とか…?

  • 日本に旅行中の外国人は宝くじを購入できますか?

    日本に旅行中の外国人は宝くじを購入できますか? 日本に旅行に来ている外国人の友人が、ジャンボ宝くじを買いたいと言っています。 当落は、帰国後インターネットで調べるそうです。 もし当選したときは、外国人でも当選金を受け取ることができるのでしょうか。 宝くじの当選金は非課税と聞いていますが、外国人の場合はいかがでしょうか。 受け取り可能なとき、当選金の受け取りには本人が来日しなければなりませんか? 委任状などを購入の外国人に書いてもらって、代理でわたし(日本人)が受け取りの手続きをすることができるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 (海外の富くじを日本で購入するという質問ではございません。  日本の宝くじを外国人が購入する場合の質問です)

  • 外国の宝くじの購入から当選金取得まで?

    取らぬ狸の皮算用・・・で恐縮ですが ふと疑問に思ったので質問させて下さい。 ★条件 ------------------- 国籍 :日本 所在地:日本 所有口座:日本の銀行とCITI BANK(日本の支店) ------------------- ■質問その1 外国の高額宝くじですが、「日本国内で購入」をすると 日本の法律によって罰せられるとの事ですが、 外国へ旅行や仕事で行った際に、現地の宝くじを購入する事は 問題ないでしょうか? ■質問その2 もし「質問その1」が問題なく、さらに超ウルトラミラクルで 当選した場合、既に日本に帰国している状態で当選の権利を 主張出来るのでしょうか? 主張できない場合は、どうすれば権利を主張出来るのでしょうか? ■質問その3 もし「質問その2」が問題なく、「★条件」の場合、 受け取り方法はどのような流れになるのでしょうか? (自分の所有口座へ振込まれるとか、現地銀行の口座を作るとか・・・) ■質問その4 もし現地銀行の口座を作らなければならない場合、 その口座から日本の所有口座へ振替または振込みなど 資金を移動することは出来るのでしょうか? ■質問その5 もし「質問その3&4」が問題なく、当選金の取得が完了した場合、 日本での税金等々はどのような扱いになるのでしょうか? どなたかお分かりになる方教えてください。

  • 海外宝くじ購入について教えてください。

     海外の宝くじを買いたいのですが、日本国内では海外の宝くじを買うと罰せられると聞きました。  そこで疑問に思ったのですが、現地には行かなくても海外旅行などで国外に行った際に、インターネットを使って買ったりすることは罰せられないのでしょうか?  インターネットで買えばばれないものではないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アメリカ在住者が日本の宝くじに当選

    アメリカ在住者です。一年に何度も日本に帰国しております。その際に日本で宝くじを購入しております。そこで質問があります。日本で当選した宝くじの当選金に対してアメリカのIRSは税金を課税してくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカの宝くじ

    現在研究者の立場でアメリカ留学中(税法上米国非居住者)なのですが、少し高額の宝くじが当たりました(米国内に銀行口座があり、そちらに振り込みます)。翌年、帰国の際に日本での所得税はどうなりますか。こちらでは宝くじには連邦税など30%程度が引かれると思いますが、 質問としては (1)日本では一時所得として課税されるのでしょうか? (2)仮にもっと高額の当選金額で、分割して米国の銀行口座で受け取る場合に、毎年一時所得として日本で確定申告が必要でしょうか。 条件が複雑でわかりにくいのですが、宜しくお願いします。

  • 外国在住者の宝くじ購入

     現在海外に在住しているのですが、日本に一時帰国したときに、年末ジャンボとかロト6とかの宝くじを購入しても問題ないのでしょうか?  万一高額当選した場合、身分証明とかが必要になると思いますが、その時になって「海外在住者は購入資格がありません」なんていう話になったら、元も子もないですからね・・・ ご存知の方是非教えてください。

  • 宝くじ共同購入は統計的にほぼ100%損では?

    宝くじ共同購入というのをよく見かけます。 みんなでお金を出し合って宝くじを購入し、当選金をみんなで分配しようというやつですね。 私なりに、これって得するのかどうか考えてみたのですが、どう考えても100%損な気がします。 宝くじ販売会社?は、宝くじの売り上げよりも当選金を多くあげていたら利益がありません。 だから、仮に100億円宝くじを売り上げたら当選金は100億円以下の50億円分とかしかばらまかないはずです。 絶対宝くじ販売会社?は損をしないように出来ているシステムです。 ですが、実際には宝くじを買って儲かった人がいるのは、1億円当たる人もいれば1円も当選しない人がいるという、格差のシステムだからです。 誰かの出資金(宝くじ購入金)を誰かが総取りしてるから儲かるんでしょう。 集団で購入をするということは、その格差をなくすということですよね。 数人程度の共同購入であれば、誰かが3億当たれば分配しても相当儲けがありますが、共同購入の規模が大きくなればなるほど格差がなくなり、当選金は平均値に近づくので、統計的に99%損になると思いませんか? 絶対損なシステムのようですが、存続しているのはこれ以外になにか儲かるシステムやカラクリがあるんですか? それとも私の考えが間違っているんでしょうか? 統計学には全く詳しくありません。 すごーく気になってしょうがないので、わかる方がいたらよろしくお願いします。

  • ATMによる宝くじの購入

    ATMで宝くじを購入する場合、「未成年のご購入はご遠慮ください」とありますが、なぜでしょうか?法律上宝くじには年齢制限がないはずですし、未成年であっても当選していれば、当選金を請求できる権利も法律で保証されているというのに、上記の但し書きはこれらの権利に矛盾すると思うのですがいかがでしょうか?wikipediaには未成年が当選した場合、親権者に支払われると記してありますが、それでは誰でも平等に請求できる権利に反しているように思えてなりません。そもそも「ご遠慮ください」という言葉にはどれほどの通用力があるのでしょうか?法的通用力があるならば「禁止します」と注意を促すのが相応だと屁理屈をこねたくなるのですが。笑 もし宝くじを販売する銀行に口座を持っている未成年者が但し書きを無視し、購入、高額当選した場合、どのような手続きが踏まれるのでしょうか?自動的に口座に振り込まれることにどのような問題があるのでしょうか?

  • 当選した宝くじで、また購入するとき・・・。

     当選した宝くじでまた宝くじを買う場合なぜか当選金をいちいちだして見せてくれます。  たとえば、100円のあたり券(スクラッチ)と100円(現金)で新しく買う場合、当選金の100円をわざわざだします。  いったいなんの意味があるんでしょうか?