• ベストアンサー

女性に歳を尋ねるのは、失礼か。 (男性&女性に質問)

まずは、ご自身の年齢・性別をお願いします。 (年代でも構いません) 【男性・女性へ共通質問】 (1)いくつくらいまでの女性なら、躊躇せず年齢をきけますか? (2)その年齢は、ご自身の年齢と関係がありますか? ※いくらなんでも、よく知らない人に効くのは失礼だと思うので、ある程度の付き合いのある人、と仮定してお願いします。 【女性の方へ追加で質問】 (3)ご自身は何歳くらいから、年齢をきかれるのがちょっとな~…な感じになりましたか? 以上です。 何となく、これくらいかな、という感じで構いません。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.23

 #16です。  今回のご質問、自分自身を見つめ直す、良い機会になりそうです。ありがとうございます。  職場で、何年かの付き合いがあり、深い話ができる間柄の男女に、このアンケートを採ってみました。 【自称49歳男性】 (1)相手の女性による。InTheLifeになら訊ける。“早く結婚しろ!!”も言えるが、一般の職場だと、この発言が、セクハラになるのも、勿論、承知の上。     (2)自分より年上でも、年下でも、関係なく質問できる。ただ、相手の女性の性格を考慮し、訊くのを遠慮する場合もあった。 【自称50代女性】 (1)“失礼だけど、年齢訊いても大丈夫?”と、相手の反応を伺い、了承が出たら、訊くようにしている。 (2)相手の女性が、年上でも、年下でも、基本的には、(1)の前置きを守る。    結婚適齢期と言われる微妙な年齢の女性だと、歳の公開を嫌がるかたが多いのも事実だから、それなりに、気は遣ってしまう。 (3)私自身は、自分の年齢を明かすことを、躊躇した記憶はない。  次に、職場の最高齢者、70代男性に対して、ご質問テーマである『女性に歳を尋ねるのは、失礼か。』を、尋ねてみました。  “僕は、失礼だと思ってる。女性には、年齢を訊かないようにしているし、話題にも触れない。”とのことでした。    実は、私自身、“女性に年齢を訊くのは、失礼な事だ。”という言葉は、これまでに、よく耳にしてきています。  今回、質問者様が疑問視している、“何故、男性より女性のほうが、自分の年齢に関して、デリケートなのか?”については、以下の様な俗説を、以前、目にしたことがあります。  ▽  女性は、妊娠・出産という大役について、体力的な限界が来る年齢を、本能的に悟っており  人生において、無意識の内に、結婚願望が強くなったり、性欲が盛んになる時期が、その頃と言われている。  一般的に、男性より、女性の方が、加齢に関して過敏なのはそのためで  時として、悲観的になったり、否定の感情を抱きやすいのも、女性にとって、自然な生理現象である。  そういう観点で、再度、考えてみたところ、私の場合、年齢を問われること自体には、抵抗感はないものの、問いかけの言葉を発した相手が、異性である場合、若干、緊張感が増すことに、気付いてしまいました!    #16で挙げた友人(同性)が、『年齢を知った後で、態度を変えられてしまうと、却って、傷付くから、やめて。』  …と、私にハッキリ告げてくれたことは、本当に有難かったです。  言いにくい言葉でも、ちゃんと口にしてくれる友人だからこそ、大学を出て10年経った今でも、友達付き合いが続行できているのだと思います。     本来、私は、自分と関わる相手を知るにあたり、その年齢や学歴が、必ずしも必要とは思わないから、格段、踏み込んで訊こうとは思わないのです。  ただし、円滑なコミュニケーションを図るにあたって、相手を気遣う努力は、前提として大切でも、相手にとってのNGワードを先読みし、それを徹底して避けることが、必ずしも、関わる相手を大切にすることには繋がらない…と考えます。  芸能人の“羊水”発言にしても、“障害”コントにしても、社会的に許されるものではないとは思いますが、それを“侮辱だ!”と、騒ぎ立てることで、却って、35歳前後の女性や、障害者を哀れみの眼で観る風潮が、容認される危険性があるのでは?という見解があるのも、事実です。  私も、その見解に賛同した一人であり、実は、今回のご質問に関しても、そうした感覚で、捉えているのです。  “女性は、年齢を、少なめにサバ読みしてあげた方が、喜ぶらしいよ。”  “女性に対して、年齢の話題は、プライドを傷付けるに違いないから、敢えて、口にしないであげようよ。”  …なんて、陰で言われていることを想像しただけで、私には、却って、ツライものがあるのですけどね。  私の場合に限っては、むしろ、躊躇なく、自分の年齢を尋ねて欲しいとさえ、望んでしまいます。  加齢は、誰にでも平等に訪れるものだから、『失礼かも?』なんて、遠慮する必要なんかないよ…と。  (以下、独り言です。)   個人的には、ここで、No.20・21様が、ものすご~く気を遣いながら、回答なさってるご様子が、何だか、痛々しく見えてしまう私です。  七人の敵と戦い(古い諺だな…)、その上、女性の年齢の話題にまで、気を遣わなくてはならない男性の立場って…可哀想な気が…。

noname#207400
質問者

お礼

再回答に来ていただく方が多く、ありがたいです。 しかも周りの方にきいていただいた…な・ん・て。 やはりきけるきけないは、先の回答者さんもおっしゃっていましたが、「人柄」という事もありますね~。「年齢」の関係も皆無ということではなさそうかな、という印象ですが。 私がこの質問を見た時点で、Ano23様まで一気に回答がきていましたが、先についた回答から、順を追って、読んでお礼書き、読んでお礼書き、をしています。なので、Ano20様のお礼に書いた事の中と、少し重複します。お許しを。 女性は、生物的に年齢に敏感である、ということは、回答者さんの内容、皆さんの内容と合わせて、私も納得しうるものです。 で、皆さんの回答を読んでいるうちに段々クリアになってきたのは、先にも書きました、「気にしている人もいるのだから、そこには触れない方が無難。」ということに異論は無いが、世間で思われているくらい、気にしている人は、果たして存在するのか?という単純な疑問だった様に思います。 ここまでを他の皆さんの回答を見ていて、ぼんやり見つけました。 で、回答者さんの回答の中後半以降あたりを読んで、まさに!という感じでウンウンうなずいてしまいました^^ かなり、私の思っている事に近い感じがしました。 特に >それを“侮辱だ!”と、騒ぎ立てることで、却って、35歳前後の女性や、障害者を哀れみの眼で観る風潮が、容認される危険性があるのでは? コレです!コレが、「女性に年齢をきく」にまつわる一連のそれにも当てはまる様な気がして、「大人の女性には年齢をきかない方がいい」という風潮に、どうにもスッキリしない感じが残ってたのだと思います。 >私の場合に限っては、むしろ、躊躇なく、自分の年齢を尋ねて欲しいとさえ、望んでしまいます。 やはり、わたしはこう思う人の方が多くあって欲しいと思うことには違い無さそうです。 もちろん、実際「気にする人」に向かって「気にしちゃダメよ」なんてことを言いたい気持ちは皆無なのですがね。 (以下、私の独り言) Ano20様の補足欄に書きました、私の「きっかけ」であった関係質問の質問者さんに、私は同じ様に感じていました。自分と同じ年(くらい)の女性に、そんなに気を使わなきゃいけない男性の立場って…と。 大変興味深い内容でした。ありがとうございました!

noname#207400
質問者

補足

●●最後尾回答者様の補足欄をお借りします●● 質問はとりあえずここで一旦締め切りたいと思います。 私のフォーマット通りにお答えいただいたみなさん、再回答をいただいたみなさん、どの回答も大変参考になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

noname#51846
noname#51846
回答No.12

#1です。解りにくかったね、ごめんね。 (1)いくつでも聞ける。80歳でも「60歳ですか?」って わざと聞いてやるんだよ。そしたら本当の年齢を言うらしいよ。 これ、やしきたかじんのテク。 (2)自分の立場を踏まえて立ち回る、と考えれば 関係が・・・あ・・・る?? 正直、自分で言ってて自信がなくなってきたぜ。

noname#207400
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 今度はよくわかりました。 私も、自分の質問の意図がよくわからなくなってきましたぁ^^; 質問の意図と、質問の仕方が何となくずれてる気がしてきました。 あまり深く考えると、難しくなりますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.11

30代女性 1)27,8 2)自分の年齢とは関係ありません。  女性が無条件にチヤホヤされる年齢の上限が、そのくらいだと思うので。 3)年齢は関係なかったと思います。  「その集団の中で年長組になった時」から嫌になりました。  30代独身ですが、ぶっちゃけ40代独身女性の群れに居る場合なら、年齢聞かれても嫌じゃないと思います。  また、聞く動機にも因ります。仕事上の経験年数が関係して来たり、コンパなどで仲良くなった人から探りを入れられる等、その場に相応しい理由があるなら不快感はないですが、軽い気持ちで年齢の話題をされると(譬え直接聞かれなくても)不愉快です。  ある年齢以上の女性は、男性や若い女性には想像出来ない程の年齢差別を受けます。  軽い冷やかしや、会話のとっかかりで口にするのは、やめた方が良いと思います。  年齢を聞いて「ケンカ売ってるのかと思った」は、十分に有り得る話です。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらも20代後半、というご回答ですね。 >「その集団の中で年長組になった時」から嫌になりました。 >30代独身ですが、ぶっちゃけ40代独身女性の群れに居る場合なら、年齢聞かれても嫌じゃないと思います。 この回答は、非常に分りやすかった、といか、いやなるほど!納得のご意見でした。年齢+状況なんですね、きっと。 私が聞くのは、最近の人って若く見えると言うか、年齢が近いかと思ったら7、8つ上だったとか結構あったりするので、うっかり生意気こかない様に、という意図も多少ある気がします。 冷やかしや、年齢から話題を広げよう、等という気持ちは全くないのですが、以後、留意致します。 率直なご意見で、参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uha17
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.10

23歳、女です。 (1)20代かなって思った女性であれば、気軽に聞けるかな。 相手が男性なら、特に何も考えずに聞きます。 (2)ないです。 (3)現時点ではわかりません。 でも、失敗談で… 知り合ったばかりの年上の女性(友達)とバーに行ったときに、 マスターに「いくつ?」と聞かれたので「23歳です^^でも老けて見えるようでいつもオバサンに見られます」と何も考えずに答えたら、 その年上の女性に「いつも、いくつぐらいに見られるの?」と聞かれ「27,8歳です」と答えたら (もう、この時点で「しまった!」と思いました。)…「ふぅ~ん、…そう」沈黙。 結局、その女性の年齢は今も謎ですが30歳前後かな。 私、27,8歳がオバサンなんて思っているわけではなく自分がいつも老けて見られることを伝えたくて、 自分を下げる意味で使ったんですが失敗でした。実際、自分が逆の立場だったら不快です。 本当、反省です。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり30に差し掛かる頃、でしょうかね。 男女の違いは、何となく私もあります。 失敗談は…失敗でしたね^^;自分を下げたつもりだった、というのもよくわかります。お相手の女性の「いくつくらいに見られるの?」という質問も、なかなか厳しい罠(?)だと思いますよ…^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151896
noname#151896
回答No.9

45歳女 (1)何歳でも聞けます。 (2)自分の年とは関係はありませんが、お子さんが、その方の年の割に若そうな時には、ちょっと聞きにくいかな? (3)私には、24歳と23歳の子供が居て、下の子は一緒に仕事をしています(夫が会社を経営)。そんな関係で、子供が大きいので、後妻さん?でも似てるし・・と不思議に思われる事が多く年はよく聞かれるのですが、聞かれる事は未だに全く平気です。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の母も割と若いときに一人目を産んで、しかも今の時代にたくさん産んだ(笑)ので、回答者さんと全く同じく、「後妻さん…?」と、その関係で年齢を聞かれることが多かったみたいですが、本人は全然気にならないみたいです。 …と、本題からずれました^^; >お子さんが、その方の年の割に若そうな時には、ちょっと聞きにくいかな? なるほど、これは新しい視点でした。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.8

>まずは、ご自身の年齢・性別をお願いします。 >(年代でも構いません) 26歳男性。 >(1)いくつくらいまでの女性なら、躊躇せず年齢をきけますか? 相手が20代くらいの時でしょうか。 万一、相手が30代とかだった場合で、 いやな顔をされたり、マズイ雰囲気になったら、 「いえ、とってもとっても、若く見えたので、  歳をお聞きしても、全然失礼じゃないかと思い込んだ。」 と言ってごまかす。w 実際、現場で言えるかどうかは、自信ないけど。 <↑>まあ、誰が見ても明らかに40代以上に見える女性には、 とてもとても、おそれ多くて、こんなこと言えません。 (理由は、下に書いてます。) >(2)その年齢は、ご自身の年齢と関係がありますか? あまりないかも。自分が30代になったら、同世代の女性に、 歳を聞けなくなるのかな・・・それも嫌だなあ。 私は、歳なんか隠す必要ないのにな、と思いますけどね。 【おまけ】 昨年、私がやってしまった体験談です。 相手は、40代と思われる、あまり親しく無い女性3人組でした。 一緒に食事中の出来事です。もちろん、仕事ではありません。 <↓>大体こんな感じでした・・・。 女性A氏 「いやー、しかしこれ美味しいわねー。」 fuss_min 「そうですねー。」 女性B氏 「ところで、お歳はおいくつなんですか?」 fuss_min 「え?私ですか?何歳に見えます?」 女性C氏 「うーん、28くらい?いや、23くらい?」      <中略> fuss_min 「実は、25ですけど。はい・・。」 女性C氏 「あーー、若いわねー。へえ、そうなんだぁ。」 fuss_min 「そうですか。えっと・・・皆さんは?」 女性3人 「・・・・・・・・・。」      <5秒ほど沈黙> fuss_min 「はは。」(笑ってごまかす) 女性B氏 「ビックリした。一瞬、ケンカ売ってるのかと思った。」 他女性達 「ははは。」 fuss_min 「まさか・・冗談ですよ。」(本当は冗談じゃなかった) fuss_min 「私が女性にそんな事、聞くわけないじゃないですかー。」 と、こんなやり取りでした。 かなり焦りました。一瞬どうしようかと思った・・・。 さすがの私も、懲りましたね・・・・。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応、数字を出してくださった方の回答を見ると、30くらいなのかな、って感じですね。今のところは。 男性が同年代なら、30歳の女性でも聞けるもんかな、と思いましたが、回答者さんの場合はそうでもないんですね。 体験談には思わず笑ってしまいました。いや、ご本人的には笑えないと思いますが。何か、その沈黙が想像できて。 何の気なしに年齢きいちゃうこと、ありますよね。(聞かない、という方も多かったので…。) ふふふ…ご注意を…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

36男 (1)聞くときは必要に迫られてですから躊躇せずに聞きます。(基本的に年齢自体気にしてませんから) (2)全くありません。(だって必要だから聞くわけだし)

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 必要じゃない限り、きくことがないという方も多いですね。 ご回答いただいて、そりゃそうだな、と思いました^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51262
noname#51262
回答No.6

(1)年齢は関係ありません。 この質問の仮定を満たしていれば問題ないと思っています。 20代、男

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度の付き合いがある限り、年齢に関わらずきけるということですね。 参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50875
noname#50875
回答No.5

年代:二十代/性別:男 一、一切聞いたことがない/二、年齢は関係ない。 年齢、血液型等の個人情報は、必要でなければ聞かないように心がけている。ぼくのなかでは、礼儀の問題ではなく、個人情報の問題。 ただ、英国では女性に年齢を聞くのは失礼ではないそうなので、年齢を聞かれて、「外国ではそんなことは聞かない」と怒る女性に、「外国って、どこですか?」と聞いてみたくはある。ちなみに、むかしの中国では価値観が逆で、若く見るのがタブーであった。二十代の皇后が、孫もいないのに「おばあさま」と呼ばれたりしていた。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一切聞いた事が無い…。何と潔い…(?) 個人情報の観点とは、何か特殊な任務にでもお就きで…? というのは冗談ですが、私にとっては斬新な理由でした。 私も、「だいたい外国では…」と言いだす人には、「外国って、どこですか?」ときいてみたくなります^^ 若く見るのが失礼だったり、体重を多めにサバ読んだり(これはどこだったかな…)、世界には色んな価値観があるもんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kunishige
  • ベストアンサー率20% (35/167)
回答No.4

こんばんは。 20代・♀です。 (1)いくつくらいまでの女性なら、躊躇せず年齢をきけますか?  どんな年代の方にでも必要な時は躊躇無く訊きます。  けど、普段の会話の流れではあまり年齢とかは気にしませんね。  因みに私の場合、ネットでは年代で答えますが実生活では普通に実齢を答えます。  年齢を尋ねられることに抵抗は無いし、不快感もありません。  ただ、言った年齢に対して失礼な反応をされたら不快に感じます。 (2)その年齢は、ご自身の年齢と関係がありますか?  無関係です。 (3)ご自身は何歳くらいから、年齢をきかれるのがちょっとな~…な感じになりましたか?  いつでも訊いて頂いてかまいません。  事実を隠す気も、誤魔化す気もありません。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年齢を聞くのは、必要にせまられた時だけ、という事ですね。 私が、割と歳がごちゃ混ぜの場面にいたりして(非仕事)、別に深い意味無く、年齢なども聞いたりしてたんですが、あまり積極的に聞く場面って、無いかもしれませんね^^; ご自身の年齢も、全然きかれて構わない、と。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70726
noname#70726
回答No.3

こんにちは。30代前半♀です。 (1)だいたい30くらいまで?でしょうか。    でも話の流れなど必然性があれば、いくつでも聞けます。 (2)ありますね。自分と近いか年下の方が、聞きやすいです。 (3)別に自分が聞かれることに対してはなんとも思いませんので正直に答えますが、    まわりが「あ、まずいこと聞いちゃったかな?」と言う顔をするようになりだしたのは、    30越してからのような気がします。 ご参考までに。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 30くらいですか。なるほど。ふむふむ。 今のところご自身の年齢と関係あると回答いただいたのは回答者さん一人ですね。 もっとあるもんかと思っていたのですが…。 女性の年齢に関しては、私のまわりも聞かれた本人は気にしていない人がほとんどなんですよね~。 「○才くらいからちょっとやだった」って人が現われてくれると、興味深いのですが…。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性(女性)はしなければならないがその逆はダメ…

    みなさんに質問です。 男性(女性)はしなければならない(してもOK、してもまだ許せる)が、女性(男性)はしたらダメ、という物事を挙げてください。 まぁ、絶対的にそう、という物事はほとんどないと思うので、みなさんの感性・感覚で答えて下さい。 あと、性別・年齢(年代)もよろしければお願いします。たくさんの回答をお待ちしております。

  • 質問失礼致します。

    質問失礼致します。 30代前半の男性からしたら、20歳の女なんて相手にされないでしょうか? 一応身嗜みには気を使って、精神年齢なども同年代の20歳の女の子と比べたら落ち着いている方だと思います。 (外見も20歳に見られるより、23や24歳に見られる事が多いです。)

  • 大きい女性と小さい女性 (男性に質問です)

    男性の方に質問します。 ご自身よりも、身長や体重が 大きい女性、 ご自身よりも、身長や体重が 少しじゃなく、かなり小さめの女性 とおつきあい された経験のある方 いらっしゃいますか? 勿論、パートナーは相性や人間性で選ばれるものですが、意外にも、女性側でこうした外見を気にされている人は多いですよね。 みなさんのご経験から、このような女性とおつきあいして、なにか ほっこりしたエピソードがあったら教えてください。 また、こうした外見的なことについて、こんな女性とおつきあいするのは、僕の場合は×です、という方がいらっしゃいましたら、ご意見とその理由も教えてください。 (例 150cmくらいの身長の女子は× →自身が190cm以上なので、腰を痛めているから等) よろしくお願いします。

  • 理想の女性(男性・女性どちらにも質問します)

    あなたにとって理想の女性とはどんな女性でしょうか? 性格・顔・体型(スリーサイズ・身長・体重・肌の色etc)・特技・髪型などなど何でも構いません(出来れば性格だけとかじゃなく、性格・体型などすべてを含めた理想の女性をお願いします)。 あなたが男性ならこんな人と結婚したい(恋人にしたい)というような女性、女性なら将来こんな女性になりたいor全盛期(?)にこんな女性だったら…というような女性をお願いします。 あなたの性別・年齢(年代)もあわせて書いてください。たくさんの回答をお待ちしております。 注:締め切りは1週間後ぐらいを予定しております。

  • 40代男性が恋愛対象に入るという女性に質問!

    40代男性が恋愛対象に入るという女性に年代を問わず質問です。 もしあなたが40代男性を好きになり、その人といい関係になり付き合うことに発展したとします。 ですが付き合い始めてすぐに、とんでもない事実が発覚します。 なんとその男40代にもなるのに未だ童貞だったのです。 10代20代の童貞ならともかく40代で童貞ということは、まともに考えるとなにか人間的に問題がある可能性が大です。 さあ、あなたはこの男性とどうやって別れますか? 40代にもなって童貞という魅力のない男をまず好きにならないという、ごもっともな意見もありそうですが、あくまで仮定の話しですのでその辺は触れずにお願いします。 あとよければあなたの年齢も一緒にお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • プラトニックで付き合えますか?(特に男性へ)(女性もOK)

    ※支障無ければ性別・年代もお願いします。 周りには、「べたべたするの好きじゃない」とか、「精神的な恋愛したいのに…」と、プラトニック・ラブを求める女性が多いんです。 相手がそういうのを求めるなら、プラトニックで付き合えますか? (特に男性に質問です) 女性で、プラトニックが好きな方いらっしゃいますか? 理由も教えて下さい。

  • 30過ぎの女性です。男性と付き合ったことがないです。

    人を選ばなければ付き合うくらいできたのですが、好きな人としか付き合えない性格で、今日に至ってしまいました。 5年ほど前、初対面の女性からそのことをバカにされて、トラウマになっています。 その時はつらくてつらくて、涙が止まりませんでした。 時を経た今は… やはり私は、好きな人に捧げたいと思っているので、これで良かったのだと思えるようになってきましたが、やっぱりトラウマは消えず、思い出すとつらいですし、好きな人に気持ちが悪いと思われたら、とても悲しいです。(今、好きな人はそんな男性ではないと思っていますが…) それでお伺いしたいのですが… 30過ぎて男性と付き合ったことがない女性って、やっぱり気持ちが悪い…と思いますか? あと、「どれくらい彼氏がいないの?」とか、「今まで一番長く付き合った人ってどれくらい?」とか聞きますよね。 付き合ったことがあるのが当然のように聞かれていつも困ります。 嘘がつけない性格なのでいつもはぐらかしてしまうのですが、こういう場合、どのように答えるのがベストなのでしょうか。 そもそも、こういう質問をする場合、男性はどういう答えを求めているのでしょうか…。 付き合ったことがないと、こういう質問されること自体がものすごくつらくて、泣きたくなります。 男性、女性両方からのアドバイスをいただければ…と思います。 できましたら、性別、年代層などもお教えいただければ幸いです。

  • 男性的な性格の女性の恋愛観

    今付き合いが深くなってきて、彼氏彼女の関係になるかもしれない相手が、男性的な面が強い感じなのです。あまり恋愛に関して興味がない様子で困っています。 男性的というよりはボーイッシュな感じです。一人称が僕で、ゲーム内のアバターは男性です。 なんで男性で生まれてこなかったのかなあ…なんて言ってたこともありました。 一応イケメンのスマホゲームをやっているので、性の趣味は元の性別通りのようです。 私はあまり普段は表に出しませんが、女性的な面を持っています。女性に生まれたなら楽だったのかなあと思いつつ、男性を好きになることはなく元の性別通りの性の趣味を持っています。 ここのサイトも含め、普通に文章でやりとりをしていると女性と間違われることもあり、言葉選びが女性的なのかもしれません。 だからこそ、自然といられるのかなあなんて思う事もあります。 この女性は「好きだと言われると気持ち悪く感じる」と公言してたり、あまり恋愛絡みは好きではないようでした。数日後会って共通の趣味のカフェにいくんですが「かわいいっていったら足踏む」って恋愛絡みのことには釘を刺された感じです… 過去の経験で手痛いことがあったかもしれませんが、元々恋愛に興味がないのかもしれません。 こういう女性の恋愛観について質問です。そういう感じの性格の方や、そういう知り合いがいる方で、どういう恋愛観でどういう男性と付き合っているか、知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • すごい年下の男性を好きになりました

    19歳年下の男性のことが好きになったのですが、取引先の人で、こちらは使われる身。別にどうこうしようというわけではないのですけど、たまに飲みにくらいできたらなという感じなんです。いつもはまわりの男性を誘うのは何とも思わないのですけど、彼に対しては、仕事上の付き合いでもあり、すごい年齢差なのでどうかしらと躊躇してしまいます。自然に誘うにはどうしたらいいのでしょう。また、同じような経験をされた女性のかた、どうやって攻略したか教えてください。

  • 女性に質問です

    職場の男性から、年齢の近そうな女性と自分が同期ですか?と聞かれたら、何となく年齢を聞かれてる感じがして失礼だと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷不能。アクセスポイントが見つかりませんとのメッセージ。
  • 手動で無線LAN接続をし接続完了の表示あり。その直後は印刷可能。
  • 引き続き印刷しようとすると、印刷不能に。
回答を見る