• 締切済み

失恋が原因でうつ状態です。今の環境から離れるべきでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3668853.html過去に質問したものです。 現在うつ状態が続いており毎日何もやる気がおきません。 私はもともと編入するために今の大学に入学したのですが3ヶ月も勉強がストップしたままでありこのままでは時間だけが過ぎていきとても受かる気がしません。 原因のその子から離れたくて仕方がないのですが住んでる家は実家のため1人暮らしするしかない状態です。 編入したい大学の学部は今と同じなのですが、現在の大学にはその分野を専門とする教授がいないことを主な理由として、他の大学に編入したいと考えています。 この編入が成功すれば、ストレス源でもある今の環境から離れることも可能になり、うつ状態も回復できるのではないかと思っています。 今上記のように考えています。うつの状態や編入に関して何かご意見がありましたらぜひ聞かせてください。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.3

編入が成功すれば・・・という気持ちがあるなら、それを原動力に頑張る事ですよ。環境を変えるのはやはり自分で動く力がどうしても必要ですからね。

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.2

質問者さんは大学生でしょうか? 学校の保健室のようなところはありませんか? そのカウンセラーや教務(学校の事務室)みたいなところで相談は出来ませんか? 失恋で学校転校は将来を考えるとどうなんでしょうね? 思い出があなたを苦しめているようですが、仮に一人暮らしをしたら鬱状態で家事や自分の事、全部できますか? もし、買い物と快食・快眠・快○が出来ないなら一人暮らしはつらいのではないでしょうか。  一人で居ると仮に編入しても余計何かをしないと滅入ってしまって、学業を続ける事が困難になるのではないでしょうか? 家の人の金銭的な協力や一人暮らしに反対はされませんか? 今はつらいと思いますが、早めに相談できる友達や学校の先生や地域の相談機関、もしくは心療内科にかかって早く立ち直れるといいですね。 鬱なら早期に治療したほうが、早期に回復できますよ。  まだ若いんだから何度でもやり直しがききます。 早く(そんなに急がせたら駄目だけど)、今の状態から向けだせるといいですね。 私みたいに症状が重くなってから病院に行くと長期療養になるので、体調は無理をしないで早めに行動してくださいね。

参考URL:
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/link/center_link.html
  • west130
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

答えになっているかどうか微妙ですが、私もかってうつで苦しんでいました。完全にカミングアウトしたとまではいえませんがずいぶん良くなりました。それはここで回答を重ねることですこしづつ自分でも気がつかないうちに進んできました。これだけいろいろなカテがあると自分にも答えられる質問は必ずあります。たとえポイントはつかなくても他人の役に立ったという手ごたえは自分の気持ちを押し上げるものです。ここのPRをするわけではありませんがこんな利用法もありですよ。

関連するQ&A

  • 大学が原因でうつ状態になっています。休学するべきでしょうか。

    私は、現在大学三回生です。 タイトルにも書いたとおり、今うつ状態になっていて一月ほど前から心療内科にかかっています。現在医者からは"うつ状態”であると言われていて、薬を服用していています。 この原因ははっきりしていて、今いる大学が不本意な大学で環境なども含めてその大学のすべてが嫌になっていることが原因となっています。 そこで、今から半年間ストレス源である学校から離れる目的で休学したほうがよいのではないかと思っています。 ストレス源が今の大学であることははっきりしています。それでもこちら側がわざわざ学費を出してまで通い続けなければならないのでしょうか?そう思い、今期休学をしたいと思っています。 でも、ただ休学するだけなら結局今の大学を卒業しなければならないことを認めることになってしまいそうで、それも不本意です。そのため実は、他大学への編入を考えていて受験のための勉強もしています。 編入したい大学の学部は今と同じなのですが、現在の大学にはその分野を専門とする教授がいないことを主な理由として、他の大学に編入したいと考えています。 この編入が成功すれば、ストレス源でもある前の嫌いな大学から離れることも可能になり、うつ状態も回復できるのではないかと思っています。 今上記のように考えています。うつの状態や休学・編入に関して何かご意見がありましたらぜひ聞かせてください。

  • 今にもつぶれそうです。(心身ともに)

    こんばんわ。今年、某大学へ編入(理系)したものです。 あまりにも多忙な毎日なので今にも(自分が)つぶれてしまいそうです。編入前に学んでいた分野と、今学んでいる分野は全く異なります。その分野の基礎がないため授業にもついていけません。 編入前はその分野に興味があり、好きだったのに今は、そんなこと言っている場合ではありません。 入学する前は覚悟はしていました。しかし、テスト勉強をする暇もないぐらい忙しいです。 また、入学前は大学院への進学を考えていましたが、いまは、自分の中で就職することに気持ちを切り替えています。この忙しさ、基礎知識がなく、実験でも先生に、一回生から入学している生徒と比べて、編入のアホ扱い(「こんなのも分からないのか!!」みたいな感じで)されているようで劣等感を感じ、その分野に対する気持ちも下降気味です。 将来は研究職と考えていましたが、こんなことがあり、「自分には研究職としての才能がないのか!」と疑うほどです。しかも、自分的にも才能のなさに気づいている状態です。今は、本当に精神的にも肉体的にも限界を感じています。留年は絶対にしたくありません。好きで学びたかった分野が、単に、大学を卒業するだけに学ぶ分野になってしまっています。このままでは、いけないと思っています。何のために編入したのか分からなくなっています。 もちろん、今は頑張ります。しかし、頑張れ!頑張れ!ではなんの励みにもなりません。 私の今の状態に対して何かアドバイスをください。 お願いします。

  • この状態で留学は行けませんか。

    大学2年生です。1年生の時から交換留学を志していますが、自分の体や精神の弱さから交換留学に申し込もうかどうか悩んでいます。 。 私は、1年生の時に身体的な病気になり、頻繁に体調を崩すようになりました。入院もしました。 2年生になってから、また別の病気になってしまいました。体調を崩してからバイトが出来なくなりました。 今年の夏休みは実家で療養していました。病気の連続で鬱状態になっているようで、実家ではいつものやる気が起きず、毎日だらだらと過ごしていました。自己嫌悪に陥っています。TOEFLのスコアも勉強していても下がる一方です。 現在一人暮らしをしていますが、体調を崩すことからホームシックを感じ、かつ第一志望ではない大学が合わずに悶々とした日々を送っています。そんな日々を変えるために勉強に励んでいます。 正直本当に辛いです。体調の関係からやりたいことが出来ません。本当は地元に帰って地元の第1志望だった大学に編入したいです。でも、今から編入を志すのは物理的にも難しいです。 元々海外の大学を志望していて、少しでも大学生活を充実したくて一年後の交換留学を志しているのですが、体調を崩しやすくて、かつ鬱状態に陥っている状態で留学は厳しいですか?出願が迫っているのですが、諦めた方が良いでしょうか。志望理由書を書いていても上手く書けません。

  • 今の環境が慣れない

    私は、現在大学3年生になる者です。 今年の4月より、他大学から3年次より移ってきたのですが、正直現在の環境がかなり辛く感じています。  それはゼミが必修(それも二年間)で、卒論の提出もあり(以前の大学では無かった)、またディスカッション形式の授業も多く、不特定多数の人間関係が得意ではない私としては、日々やっていく事への自信が喪失していき、数週間前に、風邪を機会に、大学を休学(最終的には退学を考えて)してやろうとまで考えたほどでした。   私は、普通の大学生とは違い、高校は中退し(学校の過度なカリキュラムに対して精神的におかしくなってしまい)、高卒認定を取得して、以前の大学で二年間過ごしました。(カリキュラムは楽々こなせた)しかし、うちの親から前の大学の入学条件として、レベルの高い大学への編入受験をするという条件の元での入学許可でした。 (親は学歴に対する強いこだわりがある)そして、私自身もそのような親の影響もあり、今の自分の大学に対して、ネットなどの意見を鵜呑みにしてしまい、強いコンプレックスを抱くようになりました。 そして、あまり将来の自分の夢を見据えるよりも、単純な大学名を重視して編入試験を受けて、現在の学校へ来ました。   しかし現在の大学は、人間関係を重視する部分や、コミュニケーション力を絶対的に付けさせようとする部分があり、更には、私が一般入試ではなかなか合格できないくらい、偏差値的にも高く、授業の難易度や課題も以前に比べてハードです。  ですので、先ほども述べたように、一度真剣に休学するか辞めるかして、以前の大学へ復学するもしくは、通信制の学校へ再び編入するなどを考えたのですが、親と話し合った結果、もう一度頑張ってやってみるという事になりました。 ゼミの先生にも事情を話して、少しは理解して頂けたのかなと 思ったのですが、ここへきてまたつらい気持ちが再発するようになりました。  以前の大学ならば、卒業単位のかなりの部分を修得していたので、もし前の環境にいたならば、間違えなく無理なく卒業できたはずと考えると、涙が出てきそうです。   このように、少し悲観的に述べてしまいましたが、出来るならば今の大学を卒業したいと考えています。 しかし、この間も、編入学で入学してきた人の為のクラス(必修ではない)に行っていない事を、同じ編入生に(なんで行かないの?楽しいのに)と聞かれたり、なかなか、うまく適応出来ていない悩みもあります。 また、卒業したとしても、専門性が付きにくい学部なので、私がやりたいと思う資格の取得を目指した勉強をした方がいいのではないかと考えているのですが・・・ このような私ですが、今の環境で頑張ることに意義はあるでしょうか?メンタル的に弱い部分があり、(うつ病や強迫性障害を患った経験あり)また発病しないのか怖い部分もあるので、その部分も悩みです。仮に、辞めて他の学校へ行くことになったとしたら、学歴的にはかなりのマイナスですかね? 雑文になって読みにくい部分も多々あると思いますが回答よろしくお願いします。

  • 進路について

    今から3年次編入できますか? 現在大学2年の者ですが、在籍している学部に興味がなく、やる気が出ません。志望校&学部選択を誤ったと思ってます。どのような選択肢があるか、何かアドバイス下さい。

  • 文系から環境系へ編入

    現在英語科の短大に通っている2年生です。私は自然環境や地球環境について学びたく編入学を希望しています。出来る限り調べたのですが環境系の学部は理系が多く文系からの編入はあまり受け付けていません。やはり文系からの自然環境系の学部への編入は難しいのでしょうか?またどこか大学があれば教えていただきたいです。

  • 今、躁状態だと思うんですが、、、

    通院経験はありません。 そういう状態になったのは2年前からです。 まず01年3月に躁が来ました。 症状は 1.エネルギーにあふれていてあんまり眠らなくても平気になります。 2.口数も多くなり外出の機会も増えます。 3.頭の中がフル回転。 4.早朝になると体がむずむずしてどうしても起きてしまいます。内科でアモバンとレンドルミンをもらっています。 5.お金使いも荒いです。 6.おしゃれに気を使うようになる。 8月に入ると鬱になりました。 1.判断力がなくなるので買い物も食事の支度もできない(苦しみながらしますが。私は4人家族の主婦です) 2.とにかく疲れやすく、眠い。一日20時間寝る事も。 3.平日3日15時間パートに出ていますが(ウェイトレス)、それは行きたくないとはあまり思わない。 判断力はにぶくなるが、こなすことはできる。 周りからは「疲れてるの?元気ないねえ」と言われる位。 4.メイクも服装もどうでもよくなる。 回復したのは02年2月頃。 また徐々に躁状態に。 鬱に転じたのは9月。 回復しはじめたのは03年5月ごろで、今は完全な躁状態です。 家族に精神病と知られるのはいやだし(気付いていて言わないだけかも)、何科にかかったらいいか分からない。鬱のときは病院に行く元気もないので今のうちに行きたいです。 躁状態でも診察は正確にされるものですか?あの苦しい鬱状態にはもう二度と戻りたくはありません。 治療費はいくら位でしょうか。 躁状態の時気をつけた方がいいことってありますか? 長文ですみません。

  • 今通っている大学をやめて編入することは可能?

    今学期から編入してアメリカのある大学に通っているのですが、環境の変化により鬱状態になってしまい、大学を以前通っていた所に戻りたいと考えています。 一応、来学期からの編入許可はすでに受理しているのですが、今通っている大学の成績によっては許可できない場合があると言われています。 正直、よい結果は出せないだろうと思っています。 もし可能なのであれば、この大学をやめて成績を提出できないような状況を取りたいのですが、それは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外で就職するには大学?専門学校?

    現在、日本の大学を休学しています。単位は80単位、GPAは1.04です。 オーストラリアに留学したいのですが、大学編入 / ITの専門学校入学 で迷っています。 将来的にIT関連の仕事をしたいと思っているのですが、現在の学部は経済学部です。 このまま経済系の学部に編入し卒業してもITの仕事にはつけない気がします。 そこでIT系の専門学校に入学するのがいいのではないかと思っています。 海外で就職する際には、その分野の専門学校で実践的な知識を得るのがよいのか、 違う分野であっても大学を卒業している方がいいのか、実際のところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学歴コンプレックスを克服した方に是非聞きたいです。

    こんにちは。 以前cerezo4325というIDで質問させていただいた者です。 googleで「cerezo4325」と検索すると僕の過去の質問が見れますので 是非目を通してほしいと思います。 あるいは↓を見てくださると助かります。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3826848.html​​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3789156.html​​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3676549.html​​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3638411.html​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3633807.html​ 僕は受験生でしたが第一志望に落ち、 現在は滑り止めの大学に通っています。 以前までは 「滑り止めの大学なんて絶対に行かない!」と思っていたのですが、 実際その大学に行ってみると、案外楽しくて、友達も(非常に少ないですが)出来て、今の生活はそれなりに充実してます。 おこがましいですが、この大学で4年間過ごすのも悪くないとさえ思っています。 しかし学歴のコンプレックスだけは消えません。 テレビに高学歴の有名人の学歴のテロップを見るとしばらくの間鬱状態になってしまいます。 また中学、高校の旧友達が一流大学に進学したいう事実も僕のコンプレックスを加速させています。(駄目ですね;^^) このコンプレックスを克服する術は再受験する他ないと思いますが、 これ以上浪人する気力と勉強していく自信がありません。 また、もし一流大学に入れたとしても、今度は現役で入学した方たちに対してコンプレックスが生じるかもしれないし、 もっと偏差値の高い大学の方に対してコンプレックスが生じる事があるかもしれません。 そこで、過去学歴コンプレックスを持っていた方に どうやってそれを克服したのか是非聞きたいと思います。 受験という人生の一大イベントに固執することをやめることが、 今後の人生にどのような影響があるのか? 今の情けない自分ではどうする事もできません。 アドバイス宜しくお願いいたします。 補足 正直に言いますと、コンプレックスを無くすことは出来なくても、少しでも和らげる事ができればと思っています。 現在(安易な考えですが)、編入できる大学も調べております。 やはり簡単にはコンプレックスは消えませんね。