• ベストアンサー

ないより、あったほうが嬉しいもの、 それは何ですか?

旅行先の露天風呂。  プレゼントのメッセージカード。 買い物時のポイント。 割引券。 彼女彼氏の笑顔。 ないより、あったほうが嬉しいですよね? 『ないより、あったほうが嬉しいもの』 とは、どのようなものがあるでしょうか、皆さんはどのようなものを思い浮かべますか。 身の回りのこと、世界的なもの、奇想天外な答え、なんでも結構です。 ご意見をお待ちしています。

noname#63960
noname#63960

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67312
noname#67312
回答No.2

夫婦の会話にプラスしてくれたら嬉しい言葉。 「アイシテルヨ」 「ダイスキダヨ」 「今日は特にキレイダヨ」 一応若く見られるように頑張ってるつもり。 一年に一回でもいいから言って欲しいのよね。

noname#63960
質問者

お礼

愛してるよ   特に今日はきれいだね      僕は君がいてくれるだけで幸せなんだ            いつもありがとう えっ! こんな事、コッパヅカシクって 思っていても口に出しては言えません。 ごめんなさい。       夫、その他大勢

noname#63960
質問者

補足

実は昨日、 後姿に向かって言ってみたのですが、 「悪いもの食べた? 熱、あるんじゃないの?」 振り向きもされず、 相手にも してもらえませんでした。 でも …そーっと のぞき込むと 口元が笑ってた。                回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Kunishige
  • ベストアンサー率20% (35/167)
回答No.5

思いやり。(笑) 特に難しいことじゃなく、 「おはよう!」とか「ありがとう♪」みたいな簡単な挨拶とか、 擦れ違いざまに会釈したり、にっこり笑ったりする程度の些細な行動って『ないより、あったほうが嬉しいもの』じゃないかな? 意図されている回答じゃなかったらゴメンナサイ。

noname#63960
質問者

お礼

旅先でみずしらずの人から、さりげなく挨拶されるのも嬉しいもの。 次に続く人の為にドアを押えて待ってあげたり、 ちょっとした思いやりは、人と人とのこころの潤滑油になってくれますね。 文字どうり『ないより、あったほうが嬉しいもの』そのとおりだとおもいます。 回答ありがとうございました

noname#51846
noname#51846
回答No.4

学歴重視。 家は大卒必須なので、大卒じゃないと婿さんとしては相手にしない。 国立理系以上でないと嫌。(私が文型なので、化学教えてもらうため) 文系ってことで見合い却下(これだけではない。前にも散々言ったが、 全て私の方が上を行ってたので、一緒にいるメリット、楽しさがないと 判断した)

noname#63960
質問者

お礼

婿さん、(嫁さん)は一生もんですから 安易に妥協はできませんよね(笑)  ☆ すてきな      おあいては       あんがい          おちかくに…            いらっしゃる  かも ☆                                      回答ありがとうございました

回答No.3

才能とか才能とか才能とか

noname#63960
質問者

お礼

才能とか才能とか才能とか才能とか才能とか才能とか たくさんの才能が私もほしいです。 回答ありがとうございました。

noname#50624
noname#50624
回答No.1

やっぱりお金でしょうね。 それと、健康。

noname#63960
質問者

お礼

お金があったら嬉しいですね、その上健康であったら申し分なし。 あとは、愛する家族と楽しい我が家。  「がんばるぞ!」         私は やる気がほしい(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんなポイントカードがあったなら

    世の中いろいろなポイントカードがありますね。 1・もしも、こんなものにポイントカードがあったなら? 2・そのカードのポイントが溜まったら何に交換できると嬉しいですか? (奇想天外なものでももちろんOK。実用的であれば特許は私がいただきます) 例:1・飲みすぎ   2・トラ箱行き無料招待券(う、嬉しいのか?)

  • 理想の世界

    家族・子供・友人と関わらず、セックスもなしという前提で、 こういう世界があったら理想の世界だな…と言うのがありましたら、教えて頂けますか? 奇想天外な発想でかまいません。 一般の方の理想論を聞いてみたくなりました。

  • 6/26 どうぶつ奇想天外 オケラ

    どうぶつ奇想天外で「オケラの大人と子供の違いは何か?」という問題が最後にありましたが、ちょうどビデオに録画していたのですが、回答者の答えが出揃ったところでビデオが終わっていました。 それで、この問題の答えが分かりません。 見ておられた方、どうぞ教えてください。

  • 一億円あったら(奇想天外)

    以前にも同種の質問があったことを承知で(^_^;)、再びこの質問をしてみたいと思います。 「一億円あったら、あなたなら何に使いますか?」 しかしできれば「うーん、こう来るか……」とうなってしまうような、または笑ってしまうような、そんな奇想天外な答えをお聞きしたいので、シバリを設けましょう。 (1)ローン返済、家を建てる、海外旅行 (2)好物を死ぬほど食べるというパターン (3)そのお金を増やすという方向の話 以上三点はナシにいたしましょう。難しいですか?わたしの思いもつかないような答えがあるといいなあ。 ちなみにわたしはやっぱり世界旅行に行ってしまうと思うので(^_^;)、 すでにシバリにひっかかっています。

  • 万座プリンスの露天風呂

    万座にスキーに行くお誘いが来たので、帰りにプリンスの露天風呂に入ろうと思っています。 聞くところによると、スキーチケットで割引になると言う事ですが、それは一日券だけが対象でしょうか? ちなみに私は半日券で滑るつもりでいます。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • ポイントシステム

    誰でもポイントカードの1枚や2枚は、お持ちだろうと思いますが、 このポイントシステムって、良く考えると、お金持ちの人が得をする仕組みのように思えます。 高価な買い物で、多くのポイントを得、それを商品券に換金したり、割引があったり、プレゼントやその他の特典など、ひたすら富裕層が潤う印象があるのですが… 日々の生活に欠かせない食料(スーパー)などのポイントはともかく、百貨店やクレジットカードのポイントは、多くのお金を使った人の方が(多分、商品券も割引もそう必要としない人たち)の換金・割引率が大きいシステムがちょっと不公平に思えるし、些細なことですが格差社会を広げる一因のようにも思えます。 企業側の視点からは、また違った見方もあるだろうし、ポイントをためることで満足する消費者も多いと思います。 世の中のお金の流れを作るのに有効だ、と思う人もいるかも知れません。 買い物の際のポイント制度をどう思いますか?

  • うきうき家計簿の使い方

    最近うきうき家計簿を使い始めました。 今日500円割引券を利用し、ポイントがまた 貯まったのでまた新たに500円割引券を 発行してもらえました。 割引券と現金で買い物した場合はどのように記入したらいいのでしょうか? また発行してもらった割引券はどこに記入したらいいのか ヘルプを見ても解決できません。 うきうき家計簿を利用されている方、どのように記入していますか? 参考にしたいので、是非教えて下さい。

  • コープのカードについて

    店舗で買い物するだけですが、出資金1000円を支払い組合員になりました。 組合員価格で買える商品や、割引、お水を無料で利用することができるのはとてもありがたいです。 ですが、コープでお買い物したときにカードを通します。 ポイントがついているのでしょうか?他のお店だとポイント券や割引券が出ますよね? それほど買い物もしないので、カードを通しても無駄な気がします。 組合員になってしまいましたがよくわからないです。 愛媛県です。

  • 幸せを1ダース・・・

    ずいぶん前のクイズ番組(?)(世界不思議発見とか動物奇想天外みたいな雰囲気の番組)だったと思うのですが、エンディングで「幸せを1ダースあげましょう」みたいな感じの歌詞の歌が流れていたと記憶しています。 この歌を誰が歌っているかご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 女性が安く服を購入するには?

    紳士服のはるやまと青山の会員です。 毎シーズンお得な割引券が送られてきます。 半額券だの、1000円引きとか景品まで。 元値がおかしいといえばそれまでなんですけど。 私の妻は、質素な性格で高い服を買いません。 同じものを何年も大事に着ています。 本人は、女性用はどうしてこんな専門店が無いのか? こんな割引があればなあと言っています。 女性のみなさん、服はどうやって購入してますか? やはり、デパートなどで定価で買いますか? 私はよくはるやまで買い物するのですが、割引券を 使うと本当に安い!と思うことがあります。 例えば、定価30000円のジャケットが割引で20000円になっているものを購入すると半額券で1万円に。それにポイントが付く。 それとか、セール期間中に6000円の有名メーカーのジャージが2割引で4800円。それに、割引券500円引きと誕生日10%引き券を使うと3870円。それらをポイントを使って買い物してしまえば無料だったり。 まあ、結局は大量に購入しているからポイントも付くわけですが。