• ベストアンサー

vaioのデスクトップPCで電源が入らなくなりました

kumamodokiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

VAIOの型番は何でしょうか? それによって出来るか否かが変わってきます。 電源の可能性が高いですが、メーカー製PCは汎用パーツの流用は難しいです。(MB・電源・CPUクーラー等は特に) 外付けなどの”力技”で良いのなら可能性はありますが・・・・・

shou12345
質問者

補足

ありがとうございます。 型番はVAIOのPCV-HC70です。 メーカーの修理のページを見たら、電源で\29,000と書いてました。パーツの値段とかなり違うのですが、そんなものなんでしょうか…。

関連するQ&A

  • VAIO vgn-k71b アダプターを繋ぐと電源が落ちる

    SONY VAIO vgn-k71bを使用しておりますが、ACアダプターを接続すると数秒後いきなり電源が落ちてしまいます。 ACアダプターを外し、バッテリーのみの起動ですとバッテリーが切れるまでは持ちます。 PC電源OFFでACアダプターを接続するとバッテリーランプが点滅しています。電源ONの状態でもACアダプター接続時は点滅状態です。 ACアダプターの不具合なのでしょうか。

  • VAIOノートの電源が入らない

    VAIOノートSVF15N18DJBを使っていたら、かってにシャットダウンして、その後電源が入らなくなりました。(Win10にアップデート済み。調子よく動いていました。) 本体のバッテリーLED点灯なし。電源スイッチ反応なし。 ACアダプター通電の緑LEDはVAIOに接続していない時は点灯し、VAIOノートに接続すると点滅(暗い)になってしまいます。 バッテリーオフスイッチも試しましたが変化はありません。 取説みてもバッテリーオフスイッチの事までしか分かりませんでした。 ACアダプターのLEDランプの点滅(暗い)から、何か分かる方はいらっしゃいますか。 やはり、修理に出さないと直らないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOノートの電源が切れる

    VAIOノート(VGN-T70B)の電源を入れると立ち上がりまでに電源が切れてしまう。 電池のランプは2回点滅(オレンジ色)の繰り返し状態です 原因がお分かりの方お見えにならないでしょうか? 電源部の交換が必要でしょうか? またいくらぐらいでしょうか?

  • 電源が入らない

    電源が入らない VAIO PCG-FR55G/B WinXP/home 最近電源が入らなくなりました。 充電ランプは2回点滅を繰り返します。 電源ボタンを押すと電源ランプが点灯し1~2秒で切れます。 HDD、メモリ、バッテリー等外して見ましたが、 状況は変わりません。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 電源が入らず何も動きません

    助けていただきたく、よろしくお願いします。 機種:SONY VAIO VGC-LG52B OS: Windows Vista 症状: ・電源が入らず、画面が真っ暗なままです ・電源ランプ等もついてません ・なんら起動音もしません ・サポートの「困ったときはQ&A」サイトにならい、電源ケーブル類を外し数分放電してから電源を入れなおそうとしても、なんにも反応しません ・サイトで修理を調べたところ、すでに修理か打ち切られている機種です どうしたらいいか全く分からず困っています、、 良いアドバイス等いただけると助かります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOの電源が入りにくくなりました

    お世話になります。 最近PCの調子がよくないです。 ハード面ですがスイッチなのです。 スピーカーの上にポチッと出ているのを軽く押すとスイッチONなのですが。 最近軽く押すと一瞬スイッチが入って起動しかかるのですが切れてしまう事が多々あります。 だから長押ししてスイッチを入れていますが今朝は長押しをしても切れてしまいました。 何処が悪いのでしょう? 過去の質問を検索してみたのですが、 検索方法が悪いのだと思いますが、わかりませんでした。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-M50B/ ↑ 使っているPCは、SONYのVAIOの モデルは<VGC-M50B/S>です。 購入してから2年経ちましたので、 先日もキーボードの調子が悪くなって修理に出したばかりです。 もう一度修理に出すしかないのでしょうか? VAIOに詳しい方、宜しくお願い致します。

  • SONYとDELLのデスクトップPCのパーツの入れ替えは可能?

    現在うちには↓の2台のデスクトップパソコンがあります。 SONY VAIO PCV-HX80B DELL OptiPlex GX260 SONYはStop:0x00000024のブルースクリーンが出て、現在では電源が入らなくなってしまっています。 修理に出すと高くついてしまうので、出していません。 DELLは使用については今のところ問題ないのですが、CD-RWまでしか対応していないので、現在DVDデータが確認できずに困っています。 そこで、PCV-HX80BのDVD-RWを使えるようにしたいので、DELLから必要なパーツを抜き出し、SONYのものと差し替える。もしくは、DVD-RWのドライブだけ抜き出して、DELLと繋ぐことができないかと悩んでいます。 可能かどうか教えてください。宜しくお願いします。 買い替えたほうがいいのは、わかっているのですが、そのお金もなく・・・。 また、PCパーツ入れ替えなどが可能な場合は、参考になるサイト(自作PCサイトなど)を教えていただけると大変助かります。

  • PCの電源が入りません!!

    FMV CE70/G7を使用しております。購入から3年ちょっと経過しております。 日曜の朝に妻が子供たちが勝手にネットをやっているというので正常にシャットダウンをしたそうなのですが、夜に電源を入れようとしたら一瞬電源ランプは点灯するが直ぐに消えてしまうと言う状況になりました。 とりあえず中を開け、ほこりなんかを取って再度電源ボタンを入れた所今度はうんともすんとも言わなくなったので、今度はコンセントを抜き差ししてみた所、何回か電源ランプが点滅してやっぱり電源が入らないと言う状況です。 おそらく電源かM/B辺りがいってしまったようなので修理を考えてみようと思ったのですが、メーカーの方ではHDDを初期化することが条件だと言うことで困ってしまいました。 とりあえずハードディスクケースを買ってデータのみバックアップを取ろうと思ったのですが素人にもできるようなものなんでしょうか? ハードディスクケースを使用するに当たっての注意事項やおすすめ品なんかを教えていただけると幸いです。 後、故障に関してもアドバイスいただけるとうれしいです。 (原因、どこの店の修理がいいなど)

  • 電源不良

    ソニーバイオパソコンを使用しています。 電源を入れるとランプがゆっくりと点滅して起動しません。昨日まで異常はなかったのですが。念のため電源を外し5分以上たってから再確認しましたが同じです。対応についてアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。 なお、本機は電源ONでモニターが赤青黄等の点滅を繰り返し、ソニーに修理依頼をしましたが、異常なしで戻ってきて、昨日は問題なく作動しました。何か関連がありますでしょうか。

  • ノートパソコンの電源がはいらない

     ソニーのVAIO/ノートパソコン  電源をいれると充電ランプが1・2秒つくのですが液晶がつかずに 消えてしまいます。  バッテリーをはずしてAC電源接続にし、起動するかどうか試してみても変化はなく、ランプのつく時間も短くなっている気がします。  中を開けて修理したいのですが、アドバイス・参考本・おすすめサイト・その他なんでもけっこうですので書き込みお願いします。  前向きな回答お待ちしています。