• 締切済み

旧制学校の本科と専科

昔の本を読んでいると、旧制の高校や大学には「本科」と「専科」があったようですが、これはどういう制度だったんでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#50894
noname#50894
回答No.1

「専科」は専攻科の略ですから、旧制高校でしょう。 「本科」が正式用語かどうか知りません。 同じようなご質問ががあるので、そちらをご参照下さい。 旧制大学は「専科」ではなく「選科」がありました。 有名な哲学者・西田幾多郎は、東京文科大学選科(現・東京大学文学部)出身です。 岩波書店・月刊図書2008年2月号(最新号)に当時の思い出を綴った西田幾多郎の文章が 載っています。

参考URL:
http://okwave.jp/qa472799.html
1daydream
質問者

補足

ありがとうございました。実は私も、「図書」の西田幾多郎の文章を読んで「選科」(「専科」は私の記憶違いでした。混乱させて申し訳ありませんでした。)とは何だろうと疑問を持ったのです。西田の文章では選科生はひどく差別待遇を受けて大学には良い思い出が無いようなことが書いてありましたね。そんな差別をされる選科とはどんな制度だったんでしょう。 旧制高校については、旧制二高の本科生だった高山樗牛が専科生を侮蔑してトラブルになったという話を聞いたことがありますが、大学の選科とはまた別の話ですね。