• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1月のソフトウェア・アップグレード)

1月のソフトウェア・アップグレード

jencaf1873の回答

回答No.4

失礼になるかもしれませんし、未経験ですので読み飛ばしていただいて結構ですが、確認まで。 >3000円分のiTunes Cardを買ったのですが...... 買っただけでは使えないですよね・・・その固有番号をiTunesに入力してやっと3000円を使えるようになるはずなのでは? 入力して、「曲は買えるのだが」というならあたりません。

to9311mu
質問者

補足

もちろんチャージしましたよ。 今すぐにでも曲が購入できる状態です。

関連するQ&A

  • ipod touch 3.0へのアップグレード不可能

    ipod touchのOSを3.0にするために、itunesストアから3.0を購入しました。購入後、itunes左のダウンロードが表示されるものの1、2秒で消えます。(一応、購入済みにはなっています) インストールができないため、ipod touchを接続し、概要のアップデートを確認するものの「ipodソフトウェアアップグレードセンターに接続できません」とエラーがでます。また、復元ボタンを押しても一緒です。 これまでこのような表示は出なかったのですがどのにように対処したらよいでしょうか。なお、使用環境は、iMac、OSは10.5.7、itunesは8.2、ipod touchは2.2.1(5H11a)です。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod touch のソフトウェア・アップデート方法について

    どうぞよろしくお願い致します。 先日念願のiPod touchを購入しました。今のところ特に不満無く使用していますが私が購入したiPod touchには「株価」「マップ」「天気」「メモ」「メール」の機能がありません。 上部に「Safari」「カレンダー」「連絡先」「YouTube」「時計」「計算機」「設定」下部に「ミュージック」「ビデオ」「写真」「iTunes」のアイコンがあります。 「株価」等はアップグレードという方法で有償で手に入れる、ということはアップルのサイトで判りましたがどのようにしてiPod touchに入れるのかが判りません。 iPod touchのソフトウェアは1.1.3でiTunesのバージョンも7.6以降になっています。アカウントも手続きをしました。 iTunesのストアに「1月のソフトウェア.アップグレード」というものがあったのでクリックしてみましたが購入のような画面にならずどうしたら良いのかまったく判りません。 全くの素人でWi-Fiの設定も?です。 今回は特にアップデートの方法が知りたいのでなにがいけないのか、どうしたらいいのかご存じの方は良いアドバイスをお願い致します。 *状況を詳しくご理解して頂きたかったため長文になりましたがどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

  • iPod touch 3.0へのアップグレードについて

    はじめまして、今回初めて質問させていただきます。 たった今、iTunesを使い、手持ちのiPod touch(2.2.1)を、3.0にアップグレードしてきました。 ダウンロード・インストールはうまくいったと思うのですが、iTunesで、iPod touchの接続確認をしてみると、「アクティベーションを行おうとしているiPhoneにはSIMカードがインストールされていません。 取り外して iPhoneに SIMカードを挿入してください。」と、表示されます。手持ちのものはiPod touchなので、SIMカード自体存在しないと思われますが・・・。 3.0の機能はすでに手持ちのiPod touchにインストールされているようなのですが、iTunesより、iPodが開けないため、同期ができず、新しく音楽やアプリを追加できずに困っております。 どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃれば、回答のほど、よろしくお願いしたします。

  • iTunesをアップグレードしたら開けなくなりました

    こんばんは。 環境はiMac/Mac OSX 10.4.3です。 使用していたipod nanoがフリーズしたため、 リセットしようとして最新のiTunes7.6.2にアップグレードしたところ 【OS X10.4.9以降が必要です】と表示が出て開く事ができません。 ipodの問題も解決できていないのですが、 iTunesも聴けなくなってしまって困っています。 前のバージョンのiTunesに戻す事はできないのでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod touchで3.1.2から3.1.3にOSのアップグレードを

    iPod touchで3.1.2から3.1.3にOSのアップグレードを行おうとしたら、不明なエラー(13)で失敗し、さらにその後は 「iTunesはリカバリーモードのiPodを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPodを復元する必要があります。」 と表示されます。そこで復元を行おうとしても同様に不明なエラ(13)ーで失敗してしまいます。 リセットも行ってみましたが、まったくiPodが起動しません。これはファームアップに失敗し、全く動作不能な状態に陥ってしまっているのでしょか? iTunes 9.0.3.15を使用しています。

  • iPod TouchにiPhotoを同期できない。。。

    iPod TouchにiPhotoを同期できません。 今まではiPod TouchにiPhotoを同期できていましたが急にできなくなりました。『不明なエラーが発生しました(-50)』というアラートが表示されiPhotoの同期に失敗します。 そこでで、iPhotoをアップデートしれば解消するだろうと思いアップデートを試みようとしたところ『アップデートできる iPhoto アプリケーションが“アプリケーション”フォルダ内に見つかりませんでした。』とまたもやアラートが表示されアップデートさえもできない状態です。 iPhoto、iTunes、iPod Touchは正常に起動します。 どなか解消する方法を教えて頂けないでしょうか? 使用環境は以下の通りです。よろしくお願い致しますm(__)m Mac OS X 10.4.11 iPhoto 6.0.6 iPod Touch 2.0 iTunes 8.0

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i pod touchで。。。

    iPod touchをPCに接続し、iTunesを起動すると「1月のソフトウェア・アップグレード」が表示されますが、左下の「いりません」をクリックしてもiTunes Storeにジャンプし、接続しているiPod touchの中身を見ることができません。素人ですみませんが、どなたかソフトウェアを購入せずにiPod touchの中身を見る方法を教えてください。よろしくです。 

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodソフトウェア1.2とiTunes7について

    本日iTunes6から7に、iPodを1.2にアップデートしました。 すると、今までiPodの曲も普通にiTunesで聞けていたのに聞けなくなってしまいました。 デバイスのところにiPodが表示されているものの、概要や空き容量等が表示されるのみです。 どうしたら前のように音楽を聴けるようになるのでしょうか? それともiTunesの音楽と同期するしかないのでしょうか? 困っています。

  • iPod touchをアップグレードしたいです。

    ipod touch4世代を使っています。(iosは4.2.1で、脱獄してます) iosを5にアップグレードしたいのですが、脱獄しているとアップグレードは出来ないんですか? cdからコピーして入れた音楽はipodから新しいpcにコピーできなくて同期せずに、直で音楽をいれてます。 一応、バックアップをとりたいのですが、cdからコピーして入れた音楽ってとれるんですか? (普通にitunesでいれようとしても入らないので) あと、バックアップはどうやってするんですか? 質問が沢山あってすいません。 ついでに、ipodからpcに音楽をコピーするための(cdから入れたやつも)ツールとかあったら教えてください。 長くてすいません。

  • iTunesが使えない&ソフトウェアアップデートができない

    リカバリを行い、iTunesをアップデートしました。 (ソフトウェアアップデートではすべてエラーになるため、とりあえず、iTunesだけ個別にアップデートしました。無料でダウンローロできる最新のものです。) iTunesを起動しようとすると iTunesを使用するには、Mac OS X 10.4.7 以降が必要です。コンピュータのアップグレードについて詳しくは、www.apple.com/jp/macosx を参照してください。 と出てしまい、起動できません。 自分のMacの中身をみると、Mac OS X バージョン 10.4となっています。 これは10.4.0、ということですか? ソフトウェアアップデートはエラーになる(ネットにつながってるのにつながってない、と出てしまいます。)のでできないので、iTunesと同じように個別に行うべきですか? ソフトウェアアップデートで該当のアップデートの中にはMac OS X 統合アップデート(PowerPC)とかいてありますが、インテル搭載MacとPower Macが該当っぽいことがかいてあります。 私のはiBook G4なんですが、関係ありですか? 一応個別にダウンロードして、インストールしてみようかと試してみたんですが、インストール先の選択で、HDD(27.8GB(5.1GB空き))を選択すると、 このソフトウェアをインストールするには、69.4MBの空き容量が必要です。 !Mac OS Xアップデート(PowerPC)はこのボリュームにインストールできません。このボリュームは、このアップデートの要件を満たしていません。 となります。 iBookだからですか? また、ソフトウェアアップデートがエラーになってしまうのはどうしてでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac