• ベストアンサー

石鎚山の鎖を登るのにベストな靴は?

bobuzoの回答

  • ベストアンサー
  • bobuzo
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

2年前に登ったときの話ですが参考になれば。 私もソールの固くて厚い登山靴で登りました。 そのとき何度もジョギングシューズでくればよかったと後悔しました。 特に鎖場は足裏の感覚がないため、怖い思いをしました。 迂回路もありますが、せっかくの石鎚登山ですから、鎖場ははずせないでしょう。 私も登ったんですから、登山靴で無理ではないと思いますが、そのときはソールにある程度肉厚のある(下りのことを考えて)ジョギングシューズがベストだと感じました。 余談ですが、 私が行ったのは10月の日曜日、ロープウェイ側からで、朝8時に乗り場に到着し30分待ちぐらいでした。その後、鎖場でまた30分ぐらい順番待ちし、頂上についたのは13時ぐらいだったように記憶してます。 もし、休日に行かれるのでしたら、すこし余裕を持って出かけられた方が良いかと思います。

kaako723
質問者

お礼

おはよう御座います 貴方の言われる通りでした 石鎚山登山無事行ってきました ありがとう御座いました 余力があれば鎖は履き替えシューズを持参で登山靴が 下山の時楽かな?って思いつつ最高の1日でした 1から2・3へと鎖にチャレンジ この歳でと思いましたが。。。。 頂上は紅葉が始まっていて本当に登ってきて 良かった~って感激!感激でした 天狗岳へも足をのばし人生折り返しの時期にチョイト自身が できました

関連するQ&A

  • 石鎚山周辺でおいしいうどん屋さんを教えてください

    大分から石鎚山への登山の計画中です 八幡浜から石鎚山周辺で、おいしいうどん屋さんを ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 初心者・単独の石鎚山

    こんにちは。 登山1年目の初心者です。 今までには富士山や六甲山などにグループで登りました。 お盆休みに1人で愛媛県の石鎚山に登ろうかと思っているのですが、 地図の読み方などが分からないので、道に迷ってしまうのではないかと 心配しております。石鎚山は初めて登った人でも道が分かる様に 整備はされているのでしょうか?? 初心者・単独ではやはり危険でしょうか?? ご回答お願いいたします。

  • 愛媛 石鎚山にいくために・・・・・・

    愛媛 石鎚山にいくために・・・・・・ 今度石鎚山に行くのですが、石鎚スカイラインと言うところを通っていくみたいなんですが、どこにあるのかと、どうやったらいけるのかをおしえてください!できればそういうサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 四国石鎚山のルート

    今年のGWあたりに石鎚山に登ってみようと思います ちなみに去年はロープーウェイから成就社まで行きました しかしその後南側?土小屋からも行けると聞きました どちらのルートが簡単(短い・楽)なのでしょうか? 登山は初心者です よろしくお願いします

  • 石鎚山にツーリング

    愛媛県の石鎚山にツーリングにいきたいのですがお勧めルート(メジャー)がございましたら教えてください。ルートは愛媛県大洲を出発して石鎚スカイラインは通る予定です。

  • 石鎚「さま」?って・・・

    今度行く家族旅行の行き先が「石鎚さま」らしいのですが、ネットで調べてもよくわかりません。この「さま」がつく呼び方をされるのは、「石鎚神社」の方なのか「石鎚山」の方なのか、それとも石鎚関連の総称(神社も山も)が「石鎚さま」なのか、教えてください。

  • 石鎚山登山口-土小屋へのアクセス方法

    石鎚山への登山を土小屋スタートで計画しています。 しまなみ海道から愛媛に入って、面河渓の石鎚スカイライン?を通るのと、 R194から長沢ダム側から入るのとどちらが一般的なのでしょうか。 最も気になるのが所要時間です。また、全線舗装路なのかも気になります。 詳しい方の情報をわけてください。よろしくお願いいたします。

  • このコーナーでいいのか解りませんが?石鎚山に行くには?

    この土日で石鎚山へ行きたいと思ってます。 高松で友人を乗せて車で行きたいと思います。 友人は65才無理の無い行き方を教えてください。 私どもは願いを胸に秘めてますがその願いを成就させるには・・・・ 宜しくお願いします。

  • 石鎚山・剣山登山について

    石鎚山・剣山登山の日程について 令和元年10月16日に羽田から松山空港(午前8時40分着)に行きそこでレンタカーを借りて石鎚山登山することが可能ですか。ロープウェイ側からメインルートを考えています。16日の宿泊先は、石鎚山から剣山に向かう旅館、ホテルなどを物色中です。17日は剣山に登頂する予定です。18日19日は高松で集まりがあり、帰りは19日に高松空港から羽田に帰るつもりです。 何か気をつけることがありましたらご教示ください。宜しくお願いします。

  • 石鎚山

    石鎚山の鎖場は距離が長いようですが傾斜はどんな感じですか? 10メートル以上の垂直が続くなら迂回しようかなと考えています。 3か所の長い鎖場があるようですが途中から別ルートへ変更できますか? 急斜面でも休む余裕がある鎖場なら距離が長くても登る事はできます。 が、長い垂直鎖場は60歳になりチョッと厳しくなってきました。 アドバイスをよろしくお願いします。