• ベストアンサー

吹奏楽器とあご・歯について

よろしくお願いします。 20代後半のOLです。 ちょっとしたミーハー心から 楽器を始めようと思い立ち、昔から憧れていたアルトサックスにしようかと教室などの情報収集を始めました。 父親に『サックス始めようと思うんだよね』と言ったところ、 『おまえみたいな歯が弱かったりあごが発達していない人はできない・吹けない』と言われてしまいました。 本当なのでしょうか? 父親の話ではあごがズレたり?歯が抜けると言っています。 確かに私は新しい歯医者に行くたびに 『小さい頃に何か大きい病気されました?』と聞かれるほど 歯が弱い?発達していない?みたいです。 小学生の頃、昔の水質汚染の影響を歯で診るということ?があり その地に引っ越したばかりだったのにチェックNGになりました。 (エナメルがどうとか言われた記憶があります。。) 習い始めて、好きになって泣く泣く諦めるよりも、 将来的にできなくなるようなことがあるのであれば、 習うのをやめようかと思っています。 実際問題、どうなのでしょうか? 気にしすぎでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hornman
  • ベストアンサー率37% (54/144)
回答No.1

誰も答えないようですので僭越ながらお答えします。 私はサックスをやっているわけではなく、金管楽器(ホルン)をやっています。ですから、木管楽器であるサキソフォーンに関しては門外漢ですので、あくまで参考程度にお聞きください。 確かに、金管、木管ともに管楽器はある程度歯やあごに負担をかけます。 ですが、正しい奏法で注意深く練習すれば、一般的な歯やあごの持ち主であれば特に問題になることはありません。逆に問題が起きたとすれば、それはそのやり方に問題があったということになります。 しかし、あなたの場合、一般的な人よりも歯やあごが弱いとのこと。 これがどの程度なのかわかりませんが、一番いいのは 「とりあえずやってみて、何か問題を感じたら潔くあきらめる」 というスタンスで取り組むことでしょう。 やらないでぐずぐず言うよりはやってみてあきらめるほうがスッキリします。またその経験は別の楽器に転向したときにも無駄になりません。 幸いサックスはメジャーな楽器ですので、音楽教室等のサックスの先生がいるところで一度相談してみるというのもいいかと思われます。 がんばってみてください。

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ありがとうとございます。 >「とりあえずやってみて、何か問題を感じたら潔くあきらめる」 そうですね、やらなかったらやらなかったでウジウジしてしまいそうなので、 やる方向で検討してみたいと思います。 歯に関しては将来、総入れ歯を覚悟していますので(笑) いまさら気にする必要も・・・ないかもしれません^-^; 教室探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akkin55
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

40代でクラリネットを始めた者です。 なんとか8年あまり続けてきています。 質問者さんの歯やアゴのことはわからないので、 一般的な答えしかできませんが、 1番の方の回答と同じくまずは体験されることを薦めます。 サックス(クラリネット)などのアンブシュア(マウスピースの咥え方)は歯やアゴにはさほど負担をかけないものと思いますよ。 プロになるならいざしらず、趣味であれば、 ある程度自分が音を出しやすいアンブシュアを体得していくことも出来るものと思います。 今は大人向けのスクールもありますし、 そうしたところは大抵体験レッスンといって、 レンタル楽器で音を出してみるところまでは、 無料でやらせてくれたりします。 始める前にあきらめずに、チャレンジしてみましょう。

kiraritto_hikaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずはやっぱり体験ですよね。 レッスン教室探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あごがイカつい…容姿の悩み

    わたしは子どものころから、ストレスを感じると歯を食いしばるくせがあります。 そのせいか、アゴが結構いかついです💦 食いしばりと、アゴ(下顎、エラ、おとがい)の骨の発達に関係はありますか? 顔がごつくなってしまった原因を考えております! 詳しいかた、どうか教えてください💦

  • そう生は、硬いものを噛めば改善されるの?

    長文で失礼します。 うちの子は、3歳児検診の際、「そう生(アゴに対して歯が大きい)」と言われたらしく、 まだ小さいので、硬いものをしっかり食べさせてアゴを発達させると、 改善する見込みはあります、との話を妻が聞いて帰りました。 私自身アゴがとても細く、それなのに歯は通常の人よりも大きいという最悪の状態で、 当然のごとく乱杭歯なのですが、 小さい頃同様の事を親から言われ、硬いスルメだとか煮干しだとか、 アゴがダルくて辛くて、半分泣きながらでも、食べさせられた記憶があります。 学生時代も、硬めのガムはしょっちゅう噛んでました。 しかし、アゴは細いままです。 硬いものを噛んでたら、こめかみの部分がすぐに痛くなります。 昔だったら、歯並びなど人の生き死にに関係ないと笑っていられたのですが、 今の世の中、見た目でイジメ(それだけの理由ではないかもしれませんが・・・)を受け、 自殺してしまうような人が多くいらっしゃると、私は思っているのですが、 だからこそ、治せるものは治してあげたいと考えてます。 と言っても、治療を受けるのは、 お金もかかる事ですし、 小さいうちから抜歯など、痛い目にあわせてしまうのか、と可哀そうに思います。 はい、そこで何をお聞きしたいかと言いますと、 本当に、硬いものを食べれば「そう生」は良くなるのか、という事です。 私個人の考えでは・・・ 小さい時にあんな硬いものを食べなければ、もっと歯並びは良かったのではないか?・・・と。 アゴが発達する時期に、そこをいっぱい使って発育を良くする、というのは理に適っているのだろうと思いますが、 歯の根っこも固まっていないうちから、硬いものを食べていたら、そこがグラグラしてしまい、 奥に控えている永久歯に影響があるのではないか、と。 今現在、娘の歯は隙間がない状態で、それでも歯並びが良い状態です。 (それがそう生という状態で、良くないのでしょうけど・・・) 辛い治療などできれば受けさせたくないので、当然、食べ物などで改善できるならしてやりたいのですが、 悪化させてしまう恐れはないのか、というのを、 例えば経験などもお聞かせ頂ければありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • サックス上達方やをサックスを吹かずに上達する方法を教えてください。

    サックス上達方やをサックスを吹かずに上達する方法を教えてください。 いつもいろいろ参考や勉強させて頂いています。 中学生の頃、高校生の頃とアルトサックスを 吹いていました。昔から音楽が好きだった私は、 高校性の時、アルトサックスを買ってもらいました。 人数も40人程度の部員だったため、当時から お世辞にも上手いわけではなかったのですが、 ソロ等を吹かせてもらっていました。 それから10年。 楽器を吹きたいと思いつつ、音も大きいため、 吹く場所もなく諦めていましたが、吹奏楽団に 入ることにしました。 そこで、実感しました。 やっぱり、みんなで演奏するのは楽しい!!と。。。 しかし、10年のブランクもあり、かなり下手になっています。 でも、好きだし、他の子に負けたくない!!という 思いも出てきました。 でも、練習したくても場所がないのです。 そこで、サックスが無くても(音を出さなくても) 出来る練習方法等があったら教えてください。 ちなみに今の音は、潰れていてて軽く凄い汚い音に 自分でも聞こえます。まとまりの無い音のような 感じがします。 どんなアドバイスでも構いません。 教えてください!宜しくお願いします。

  • 吹奏楽の打楽器について

    高校三年で吹奏楽でパーカッションをしています。 先日OBの先輩がこられてサスペンドシンバルは傾けたほうが良いといわれました。 しかしいままで演奏会を見てきた中で傾けてるのを見たことがありません。 それに吊り下げるタイプのサスペンドシンバルがあるということはやはり水平のほうが良いような気がします。 傾けることは実際のところどうなのでしょうか? それとクレッシェンドするときは手前から叩き始めて180度に開くように叩けといわれました。それに関してもどうなのか知りたいです。 もうひとつ質問です。 今回オペラ座の怪人をすることになり、ドラを担当することになりました。 ですがドラをいままで使ったことがないので扱い方が良く分かりません。 色々と音を研究したところ、少しやわらかめのバチを使って中心と端の間あたりを叩くとドゥワ~ンと広がりあるドラらしい音がする気がします。 またミュート(音を鳴らしたあとの処理)はどのようにすればよいのでしょうか?

  • …再び吹奏楽器です…orz

    先日も吹奏楽器についての質問をさせていただきましたが、 再び参上、です。 お礼にも書かせて頂いたと思いますが 昨日トロンボーンを吹かせてもらってみました。 が、ピアノで言う真ん中の「ド」から1つ下の「ド」がでない…。 先輩曰く口元を緩めて吹いてみる、らしいのですが 緩めると普通に『ふぅーッ』ってなっちゃって音は出ないし 若干緩めてみてもどうしても少し力が入っちゃって失敗しますorz それに一昨日もトロンボーンのパートに行っていたのだと思いますが、 友達Aちゃんは『かえるの歌』を吹けるらしいのです…。 私なんか音すらまともに出ないですのに…。 スライドの位置なんかうろ覚えですのに…。 そしてサックス希望の友達Bちゃんも『かえるの歌』を吹けたらしいのです。 練習次第でどうにかなるとは思うのですが このままでは落ちぶれてしまいますでしょうか…。 やっぱり向いていないのでしょうか…。 ちょっと後悔するとは思いますけど 周りの人の足を引っ張らないように素直にパーカショに行った方が良いのでしょうか…。 我儘とかかもしれませんけど、本当にトロンボーンをやりたいです。 でも大切な実力とかを比べると足を引っ張りそうです…。 どうすればいいのでしょう…。 逃れかと思いますが、その友達AB共に 小学校の運動会のときにやった鼓笛パレードでは トランペット(唯一の吹奏楽器。ピアニカもありましたが…。)でした。 私はベルリラと言ったほうが良いのでしょうか…。 まぁグロッケンを担当させていただきました。

  • 吹奏楽器でパッと思ったんですが・・・

    金管楽器のトロンボーン、トランペット、チューバ 木管楽器のクラリネット、サックス、ファゴットなどなど・・・・ ふと思ったんですけど自分も趣味でトランペットをしているのですが、 歌が下手だったら音も下手になってしまうんでしょうか?歌が下手なのと音程の上手さと関係あるのでしょうか?なんとなくですけどトロンボーン吹いてる人は歌が上手そうです・・・

  • 吹奏楽(打楽器について)

    自分は今高1(四月から2年です)で吹奏楽部に所属していて、パートはパーカッションをやっているんですが、最近何の曲もうまく叩けないようになっています。 テンポ(四分音符)=64で、八分音符を両手で叩いて行くのような簡単な譜面(楽器はグロッケンです。)も練習でメトロノームをつけてすると、叩けるんですが、合奏になるとリズムも滅茶苦茶音もぐちゃぐちゃで、聞けたものじゃありません・・・・。 また、四分=120の十六分音符で音を叩いて行くような譜面になるとまったく手が回りません・・・(これはシロフォンです) スネア、ティンパニ、も練習で叩けても、いざ合奏となると全然なんです・・・・・。 吹奏楽を始めて1年もたつのにこのレベルってのは悲しいです・・。周りはどんどん上達していっていますし。 4月からは後輩(経験者もいます)も入ってきますが、正直今のレベルじゃ教えることなんてとてもできません・・。 こんな自分はこれからどうして行けばいいのでしょうか・・・・・・・・・?? 音楽は好きです。部活も続けていきたいです。 何かアドバイスなどあればお願いします。 長文失礼しました。

  • 吹奏楽で楽器を始めたい。

    高校時代に吹奏楽をやっていまして、その時は、打楽器をやっていたんですが、 何か違う楽器をやってみたくなりました。 (楽器でやったことがあるのは、ピアノくらいなのですが・・。) 吹奏楽の団員を募集しているところでは、経験者有り、と書かれているところが多く、 初心者では敷居が高いところが多いような気がします。 そこで、千葉県内か、東京都内で初心者でも大丈夫なところを教えていただきたいのですが・・。 もしくは、関連の検索サイトなど・・。 よろしくお願いします。

  • 25歳女性が持っていてオシャレだな~と思う財布を教えてください。

    こんにちわ★ 私は今25歳のOLなんですが、来月財布を買い換えようと思っています。 今使っている財布は専門学校時代(6年前?!)にポーター等を扱ってるようなカバン屋さんで見つけた、メンズっぽい二つおりの皮財布です。 学生の頃は、やれヴィトンだDiorだと使ってたんですが、やがて熱が冷めてきてしまって、そういったミーハーっぽい海外ブランドは持たなくなりました。(すみません、失礼な言い方で;;自分がミーハーだったものですから・・・) そこで、質問させてくださいっ。 女性が持っていて、『お?コイツやるな?!(わかってるなー。みたいな?笑)』なんて思うような財布を教えてください。 老若男女ご回答頂ければ嬉しいデス。 欲しい財布の条件は。。。 二つ折かそれに準ずるぐらいの大きさ(長財布はNG)で、分厚くないものです。 (カード等もほとんど入れないので、薄っぺら~で、お尻のポケットに入るようなぐらいコンパクトだと嬉しいデス。) 先月彼氏の誕生日に財布をプレゼントしたんですが、いろいろ(ボッテガ・ホワイトハウスコックス・イルビゾンテ等等・・・)見た中で、フェリージのクロコ型押しの二つ折がとっても気に入ってそれをあげました★ 色違いの赤もいいなぁ~と思ってます。 カジュアルな感じが好きなんですが、いろいろ知りたいのであまりこだわりません。 どうぞ宜しくお願い致します★

  • 塗料の種類について

    高校の日本史の課題提出が何でもいいというので、プラモデルでゼロ戦を作ってみることにしました。塗装もしたいのですが、プラモデルは小学生の頃とかに作っていたものの塗装はしたことがないので、塗装に関する知識が全くありません。塗装は、昔父親が使っていたエアーブラシでしようと思います。で、塗料を買いに行ったのですが、アクリルやエナメルとか何種類か塗料の種類があってどれを買えばいいか分かりませんでした、どれを買えばいいのでしょうか?あと塗料は溶剤とか言うやつで薄めて使うと聞きましたが水ではだめでしょうか?やはりちゃんとしたものを買うべきでしょうか?ほんと素人ですみません

写真の色合いがおかしい
このQ&Aのポイント
  • 写真を印刷すると緑色が赤くなる
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類はひかりです。
回答を見る

専門家に質問してみよう