• ベストアンサー

二次会の会場選びと、お店の最低保障額の目安で困っています

こんにちは、今年の5月に結婚式を挙げる者です。 二次会パーティも当日の夜に予定をしていて、 今二次会の会場を探し回っているところです。 二次会までまだ4ヶ月ぐらい先ではありますが、 幹事の方が2、3月は仕事の関係であまり関われないので 前倒しでできるだけ決めてほしいとの事で今から動いています。 この幹事さんは何度か他の二次会の幹事の経験があり、 前からお願いしようと思っていた人で、 今回忙しくても引き受けてくれるとの事なので、 ぜひお願いしようと考えています。 そこで本題なのですが… 二次会の会場で第一候補と第二候補のどちらで予約をするか悩んでいます。 先週料理や内装が気に入った第一候補のお店があり、 料理の予算(立食・飲み放題コース)を確認したら 最低保障額が60人分でした。 あと予約の確認をしたら4月末まで既に予約が入っていました。 自分の二次会は100人位呼ぶ予定なのですが、 ほぼ確実に来れそうな人は50人位で、 残りの50人は来てもらえるか全くわかりません。 中でも旦那側の仕事のクライアントと以前勤めていた会社の上司がほとんどなので、 あまり前もって聞く事ができません。 でも100人も呼べば60人以上は集まりそうな気がするのと、 すぐ予約しないと希望日も埋まってしまいそうなのもあり、 今週中に予約を入れてしまおうか悩んでいます。 あとこの会場はとても広く、 人数も120人ぐらい入れるようなスペースです。 50人~60人から貸切OKで、その人数の場合は担当の人いわく、 半室をクローク、控え室にして、 もう半室を会場として使うのがベストだそうですが、 私が実際お店を見た感じ、 天井が非常に高く、半室に50人~60人居ても広く感じられます。 別でトイレや入口付近もかなりスペースがあります。 二次会の会場について参考に本やネットで調べたところ、 会場は少し狭いぐらいがちょうど良いと書いてあり、 あまり広さを感じると盛り上がりに欠ける場合があるとの事でした。 この会場も半室で人数が70人以上来てくれればまだ埋まった感がありますが、 50人ぐらいだと閑散な空気になりそうで、盛り上がらなかったらどうしようという不安があります。 ちなみに二次会の進行は、イベントより談話を中心とした会にしたいと思っていて、 できるだけ参加してくれた人に私達から挨拶をしたいというのがメインです。 あと第一候補のお店と値段とサービスがほとんど変わらない第二候補のお店もあり、 ここは立食・飲み放題コース40人分が最低保障額だったので、 支払いの面では問題なさそうです。 ただ、第二候補のお店にも食べに行った事がありますが 料理はあまりおいしいと言えません… 人数は70人位が定員で、50人~60人だと少し狭い感じです。 あと内装もまあ良しという感じで、 旦那は「正直普通だけど、気に入ったら良いよ」って反応でした。 なぜこのお店が第二候補なのかというと、 以前旦那とつき合った当初デートで行った 思い出のあるお店なので候補に入れています。 やはり招待した人の事を考えれば第一候補なのはわかっているのですが、 最低保障人数が厳しいのと、スペースが少しある事です。 披露宴の方でおそらく赤字になりそうなので、 そういう意味では第二候補の方が無難な気もしてしまいます。 これまで20件ぐらいお店に下見に行って、やはりこの2店しか候補が無いような感じです。 会費は¥7500位で考えています(景品代を少し含めてます) みなさんならどちらを選びますか?  アドバイスもありましたらぜひ参考にさせてください、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 会費7500円というと、パーティスペースでの2次会でしょうか。ちょっと高いですね。 私は池袋の駅前カフェで女性5千円、男性6千円で行いましたが、7千円以上は過去呼ばれた中で高いと感じていたので5~6千円に拘りました。都内だと2次会で7千~8千円ってありますが…高いんですよね。地方は3千~5千円が基準ですからね。 披露宴で食べてるんだから食事はおなかに入らないと思いますけどね。 お腹に入らないのに7500円って高いな~と思ってしまいます…。だからおいしいところにこだわらないでもいいかと思いますよ。 ですが、100人招待して見込み70人だと70人オーバーした時とりかえしつかないから第一希望でいいのでは?広々として寂しいくらい、何の問題もありませんよ。狭くて座るところがないほうが辛い。 (…立食っていっても100人分のテーブル・椅子はありますよね。まったくずっと立ちなんてやめたほうがいいですよ。) 先日、このサイトでたくさん呼んで見込みより多かったため会場の限度を越えたらしく焦ってる人がいましたよ。会場に電話してなんとか少し椅子を増やせたらしいけど、座りきれないよう。ドタキャンを祈ってましたね。また、先日の会費制の披露宴に出席したけど席が物置みたいなところだったらしいと言ってる人がいましたよ。 そうならないようにしないと。 私なら第1希望会場を抑えます。60人集まらなかったら新郎新婦が負担すればいいんですよ。それで解決できるじゃないですか。50人来れそうならたった7500円×10ですよね。披露宴で300万くらい赤字だとして、こうなれば300万も310万も変わんないですよ。 というか100人呼んでおいて、定員70名の会場なんてありえないですよ。 >二次会の会場について参考に本やネットで調べたところ、会場は少し狭いぐらいがちょうど良いと書いてあり 親近感がわくまとまりがでるということでしょうか。100人規模の2次会には既に当てはまらないと思いますね。全員が問題なく座れること前提に考えた方がいいですよ。 立ちっぱなしの2次会なんて輪に入れないと途中で帰りたくなっちゃいます。それで7500円とられたまま…ご立腹ですよ。

momota66
質問者

お礼

こんにちは、アドバイスの方ありがとうございます! 他の方でも会費が高いとの書き込みを頂いたのですが、 自分が参加した二次会では7000円~1万円の間が当たり前だったので、¥7500は相場かと思ってしまいました…(¥7500は仮です) あと披露宴はほとんど身内なので、その他の人達を呼ぶのに 今回二次会を計画しました。 もちろんレベルが高いところ限定では探していませんが 周りに料理の事を気にする人がいたので多少はおいしいものをと考えています。 第一候補は全員、第二候補は70人分でイスは用意できるそうです。 お腹に赤ちゃんがいる友人もいるので、立食と言っても食事、飲み物を取りに行く時だけ席に立つようなスタイルにしようと思ってます。 (狭いというのは、イスの間隔が離れすぎてないイメージです) そうですね、もちろん多少の赤字は覚悟してますが 不明の40人が全員キャンセル+予想外の人がキャンセルしたらどうしようとか考えると、なかなか踏み込めなかったり… でもコメントの通り、人数なんて直前までわかりませんもんね。 第二候補のお店は一応定員70人だそうですが、 控え室、クロークのスペースを会場として使えば 100人近く入るとの事でした…が、かなり狭くなりそうな感じです。 お客さんの事を考えると快適ではないですよね…。 読んでいてやっぱり第一候補のお店で固まってきました! ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#105808
noname#105808
回答No.5

かなり危険なにおいがします。。 参加人数を確定できないのですか? もちろん多少のドタキャンは覚悟の上ですが、50来るか100来るかでは大きな違いです。 仕事上のパーティとはわけが違います。 仕事柄懇親会という名のパーティを企画しますが、100名の参加人数を見込んで料理を70名注文・・・30名しか参加しないこともあったり、120名近く参加したこともあったり・・・でも、損失とも失態ともなりません。 懇親会をしたということが大事であって、出席者からしてみれば料理が大量に余っても知ったことじゃありません。 参加人数が多すぎても出席者にとってはタダのパーティですので、ブーイングなんて出ません。 「盛況だね~」で終わりです。 が、結婚披露宴は違いますよね。 二次会も同じです。 今回の場合、披露宴出席者が流れてくれるいわゆる二次会というよりは、1.5次会ってとこですか。 会費7500円は妥当だと思いますが、食事はある程度でないとブーイングです。 7500円で飲み物込みですからものすごいクオリティは望みませんがやはりある程度のものが欲しいです。 招待する以上はなんとか事前確認できませんか? 一人ひとり聞くのが大変なんて言っている場合ではないです。 仕事ではなく、個人的に個人的な事情のパーティに来ていただくのです。 結婚報告とぜひ来て欲しい旨を伝えれば、たいていの方は参加を考えてくれます。 人数が少なすぎると・・・サム~い空気が流れます。 会社経費のパーティと違い、ダイレクトに質問者様たちの損失になります。 人数が多すぎると、これも悲惨です。 ギュウギュウで椅子もないし、料理も取りにいけない、披露宴のあとじゃないからそれなりお腹が空いているのに、でも会費は7500円? 「ちょっとぉ!会費制パーティで儲けてるんじゃないの?」 大ヒンシュクのパーティになります。 質問者様にとっても参加者にとってもちょうどいい人数になるのは・・・非常に難しいです。 日時だけでも伝えて、おおまかでもいいから人数をある程度絞り込みましょう。 それから会場を正式決定です。 料理のおいしさは確かに大事ですが、双方にとって無駄のないパーティを企画しなくては・・・ たぶん1の会場でいけるとは思いますが、予想外に人数が少なかった場合は大きな痛手となります。 (人数確認をしていないと呼ばれた方もその場次第で考えますので、例えば悪天候だったりするとものすごく人数が少ないと言ったことが考えられるのです。が、本人たちからぜひ来て欲しいという言葉を聞いていれば、私なら万難を廃しても駆けつけます。) 事前確認をぜひ。

momota66
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! そうですね、50人と100人ではかなり差がありますよね… 私も人数の少なかった時の空気が心配です。 あと食事に相応した会費をもう一度検討しようと思います。 下記のコメントでも書き込みをしたのですが、 事前にご招待する人達には連絡の付く限り、一人一人確認してみようと思います。 キャンセル料がいつから発生するかも第一候補のお店に明日行って確認しようと思っています。 仮予約は3ヶ月前まではキャンセル料は取られないという事を聞いているので 予約だけとりあえず先に取れればですね… (でも残り一ヶ月の間に急いで確認しないとです!) 第二候補のお店も仮予約だけとっていますが、 一ヶ月前まではキャンセル料は取られないようです。 なるべく赤字を出さないように人数をもう少しはっきりさせるよう 連絡を取ってみます!

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.4

ANo.3です。 そうでしたか…、ほとんど2次会からなんですね。というか1.5次会? でも失礼いたしました。辛口しちゃってごめんなさい。 それでは7500円で料理重視ですね。安い方かも。 私の時は2次会といってもほぼ全員披露宴出席者だったのでご祝儀+会費の出費が申し訳なかったんです。だから絶対5~6千円がいいと思いました。 以前出席した2次会は私は披露宴から出席しましたが(都内)7500円でろくに料理も取りにいけず(席が狭いので取りにいきにくい)、新婦とも話せず、遠方なので1時間半で帰りました。1000円くらいのギフトがありましたけどね。 広い方がいいですよ。第1希望で決まりではないでしょうか。 MAX120人部屋なら70~80人でちょうどいいですよ。レイアウトによっては寂しくなくゆとりありながら広々と使える状態でしょう。料理を真ん中に置いてかつ新郎新婦も出歩ける。ちょうどいいですよ。30人くらいなら寂しいかもしれませんが50人なら寂しくありませんよ、きっと。 確かに直前キャンセルはあるかもしれませんね。体調や用事など…。 でも突然キャンセルしても料金がかかることくらい大人ならわかるでしょうから、そんなにいないと思いますよ。逆に行くつもりなかったけど、当日の流れで出席する人もいるでしょう。 私の時はそんな+-2人くらいでそんなに差異はありませんでした。 最終人数確認が1週間前とかにあるでしょうが、その前日くらいまでに確認しますよね。まず、きっちり当日人数分でもいいか、1週間前の申告人数が請求人数になるかは確認です。 それと当日何人まで増やしても大丈夫かききます。それを考慮して言えばいいですよ。まあ景品代も含めた会費なので多少マイナスでも会場への支払いはできるでしょう。 例えば保障は最低60人分として、1週間前の時点で70人出席予定(確定)がいるとします。当日対応5人までOKだったら67人くらいと言っておくとか…。そうすれば5人増えても対応できるし、ドタキャンが数名いても大丈夫。当日追加可能人数に合わせて確定人数より多少少なく言っておけばなんとかなるでしょう。 そんなに心配することありませんよ。2次会のドタキャンはあっても、ほとんど2次会からメンバーなら事前アプローチ次第ですが来てくれるでしょう。招待状送って終わりとかメール案内ではなく、口頭で結婚報告とともに是非きてほしいとかそういう、新郎新婦の誠意が出席を左右しますから関係を良好にしておけばきてくれますよ。 楽しんでください。

momota66
質問者

お礼

再び書き込みの方ありがとうございます! こちらこそすみません、書き足りない部分がたくさんあって…。 二次会は披露宴に招待しない人が対象なので1.5次会のような感じです。 披露宴からのお客さんが多ければ確かにご祝儀と二次会の会費で 出費が重なって申し訳なく思います。 ですが今回は二次会から参加がほとんどなので少しはりきって探していました。 私も今までの二次会は高い会費を出しても景品が当たったためしは無く、 大体新郎新婦とも帰りに少しお話できる程度でした。 それに狭い会場も多くて、食事もろくに取れなかった気がします。 でもそれが当たり前なのかなって思ってましたが…そんな事ないですものね。 やっぱり広くてゆっくりできる場所が一番だと思いました。 今回第一候補のお店も一週間前に人数を確定する事になっていますが、 green3103さんの言う通り、最低予約人数の60人を基準に調整してお店に報告しようと思います。 あと事前に連絡が取れる人には二次会の件を伝えるようにしようと思います。 はがきやメールももちろんですが、口頭でご招待するのも予定を早く立ててもらえたり、直接声をかけるのも気持ちが良いですもんね。 景品代は自分で負担するものと思い、雑費だけ少し上乗せして幹事の人に予算を出したら 「景品代も入れないの?」と言われてビックリしました。 今まではお祝いだし多少高くても…という感覚で参加していたので 過去の会費は景品代も含まれて払っていたんだと最近判明しました(泣) なるべく新郎新婦からの贈り物として、会費に含めないようにしたいと思います。 第一候補のお店は仮予約は取っているので 早速明日直接お店に行って本予約を取ろうと思います。 ご親切にアドバイスありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。 景品代までゲスト負担って、バレたら友達なくしそう。 二次会って自分たちの都合でやる集まりなんですよ? その飲み食いもゲストに負担させて、お土産代も負担させるんですか? 彼の仕事の関係者が来られるのなら、いい恥さらしになりますよ。 私の仕事仲間の奥さんにもそういう人が一人いましたけど結局内訳がバレて、仲間内で「あさましいなぁ」「どういう神経?」って言われて、5年くらいは笑いものでしたよ。 私も個人的に呼ばれた場合ならたぶん同じように考えます。 自分の場合なら、きてくださった方々のお土産代なんて自分達が負担するのが当然だと思いますし、ゲストに負担させるなんて考え方はありえません。

momota66
質問者

お礼

お返事ありがとうございます、 景品代ははじめ自分達の負担でと考えていましたが、 二次会の幹事の方、結婚されて二次会をされた方にも参考に聞いてみましたが、全額では無くても頂いていたそうです。 しかしこれは私達の仲間だけの話なのかもしれませんが… 心配で景品代の事で検索したり、範囲を広げて旦那の回りの人にも聞いてみましたが自分で負担されてる方、 少し頂いてる方、全額参列者負担など意見がそれぞれ分れるようでした。 少なくとも景品代はみんなお互い様という考えが多かったです。 景品代の件はもちろん、二次会は新郎新婦がみなさんを招待してる事も承知ですよ。 私達の場合、なるべく自分たちで負担するようにしたいと考えています。書かなければ良かったのですが¥7500はまだ決定でもありません。 あと内訳を内緒にするつもりも別にありませんので…、調べようと思えばお店のメニューを見てすぐ判明しますしね。 この件でお気を悪くされたら申し訳ありません。 予約の際の最低保障人数の事と、会場選びの件でアドバイスをもらえればと思い 今回書き込みをしています。よろしくお願いします。

回答No.1

本人たちが気に入っている第1でいいのでは? 7500円も取るのに、料理がまずかったらすごく後味悪い。 100人呼ぼうとしておられるようですが、60人計算で十分だと 思います。今考えておられる出席確定の50人も全員参加するとは限りませんし、クライアントや元の上司は参加しなくて当たり前・・ 式に参加した方も二次会に呼ぶと思うのですが、その方にとっては正直出費が厳しい額ですしね、地域差でしょうか。 盛り上がるかどうかは幹事の腕次第なので、広さはさほど気にしなくていいと思います。

momota66
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 確かにあまりおいしくない料理に7500円は逆の立場なら厳しいですよね。 人数の件も直前まで確実な人数はわかりませんもんね、もう一度よく考えてみます。 広さの件は幹事さん次第で特に問題ないんでしょうかね… 第二候補のお店の料理は全メニューかどうかわかりませんが、味が濃い目なんです。 若い人は好きそうな感じですが、30代前後の出席者はちょっともたれそうな感じです。 披露宴に参列する人のほとんどは、以前披露宴に自分達が参加した人ばかりで、 その人達の二次会は会費7000円~9000円位、旦那の方は1万円の時もあったようなので7500円はまだ相場内なのかなって思ってました。 これでもかなり切り詰めての額なんですけどね、地域でそんなに違うものなのでしょうか? ちなみに二次会の場所は東京です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう