• ベストアンサー

こんな都合の良いフリーのソフトってありますか?

GOL-GOLの回答

  • GOL-GOL
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.4

フリーとなると、やっぱりGraphicConverter(試用モード)ですかね。 私は主にOS9なので、GraphicConverterはデフォルトではEPSに対応していなかったと記憶していましたが、 試しにOSXでGraphicConverterを試したところ、大丈夫じゃないですか。  ・フォントはアウトライン化  ・配置画像含めて保存(画像はEPS/エンコーディングJPEG) こんな感じのイラレの入稿用ファイルが普通に開けましたね。知らんかったです。 GraphicConverterでバッチ処理知れば、ご希望のことは出来そうですね。 メニューバー「ファイル」→「変換&修正」です。 大丈夫だとは思いますが、もしかしたら無料の試用モードだと変換できる数に制限があるかも?

taikikoba
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 GraphicConverter、MACに入って入るものの、 英語版でチンプンカンプンです…

関連するQ&A

  • EPS ファイルをJPEG 変換するソフトを探しています。

    現在イラストレータで作成したEPSファイルをJPEGに変換するソフトを探しています。 データが大量にある為、フォルダ指定などで一括して行いたいです。 一つ一つのデータを変換する事は出来るので、これを自動的に行う方法等ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 画像のリサイズソフトを探しています!

    色々な画像編集ソフトを使ってきましたが、どれもしっくり来ません。 これは私の主観に基づく評価です。意味が分からなかったら指摘して貰えると嬉しいです。 --------------------------------------------------------------------------  使ったことのあるソフト、ツール <縮小専用。> 長所:  ドラッグアンドドロップでファイル出力  自動でフォルダが生成されそこにファイルが出力される  カーソルの移動量が少ない(←重要 短所:  拡大ができない <photoshifter> 長所:  拡大縮小ができる(縦横比維持のOn/Offも) 短所:  カーソルの移動量が多すぎて不便  ドラッグアンドドロップでファイルの追加はできるが、ダイレクトに出力できない  フォルダの自動生成保存ができない <GIMP 画像の拡大・縮小> 長所:  綺麗に拡大縮小ができる(縦横比維持のOn/Offも)  入力された数字に応じて縦(横)サイズが変わる 短所:  GIMP本体の起動が面倒くさい  ドラッグアンドドロップできない  フォルダの自動生成保存ができない -------------------------------------------------------------------------- そして私が求めているのは以下のような機能があるリサイズソフトです。 ・ピクセル指定でリサイズできる ・拡大縮小ができる(縦横比維持のOn/Off) ・jpegのクオリティ指定ができる ・ファイルサイズ指定が出来る ・フォルダを作ってファイルを保存 ・ドラッグアンドドロップでダイレクトにファイル出力 ・カーソルの移動量が少ない ・一括変換できる もしご存じでしたらぜひ教えてください。 回答お待ちしております。

  • MP4ビデオへ、一括変換するソフトを探しています。

    MP4ビデオへ、一括変換するソフトを探しています。 <条件> 1. WMVからMP4へ変換する 2. 画質そのままで丸ごと変換する 3. PCやテレビで見ることを想定している 4. フリーソフトに限る 5. コンバートサイトなどではなく、ドラッグ&ドロップでファイルを追加でき、指定したフォルダに一括で出力すること 以上の条件に当てはまるソフトがありましたら、是非教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 一括で角を丸くするフリーソフト

    いつもお世話になっております。 画像を一括(フォルダ指定)で角を丸くするフリーソフトを探しています。 角丸君というソフトを試しましたが、1ファイル毎しかできなく沢山あるととても面倒なだけでなく、jpgの上書き保存が出来ません。 jtrimというソフトも試しましたが、一括変換に角丸がなく、角丸も上記ソフトよりギザギザが目立って使えませんでした。 自分なりに検索してみましたが、1ファイル毎のソフトならいくつかありますが、一括で出来るものがなかなか見つかりません。 ・vista対応 ・フォルダ一括、もしくはPHOTOSHOPのアクション機能のように一括で操作出来る機能がついたもの ・アンチエイリアスつきで綺麗に角丸が作れるもの を探しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ファイル振り分けソフトを探しています

    大量のファイルを自動でフォルダ作成までして分けてくれるフリーソフトを探しています。 条件を自分で設定するのではなく、共通する名称があれば自動で判断して振り分けてくれる、 または、こういった処理を少しの手間でできるようなソフトがあれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。 例えば、 a01-01.jpg ~ a01-99.jpg b01-01.jpg ~ b01-99.jpg といったファイルが混在しているフォルダから [a01-]と[b01-]といったフォルダを自動生成し、振り分けてくれるようなソフトです。

  • 画像のファイルサイズを小さくするフリーソフト

    一太郎で画像を張り付けていくと,重くてうまく動かないことがあります。 画質を(できるだけ)落とさないで,ファイルサイズを小さくするような フリーソフトはないでしょうか。 できれば,ドラッグ&ドロップで, 自動で小さくしてくれるとありがたいのですけど・・・

  • フリーの変換ソフト

    Rip!AudiCO 以外でフォルダ内の音楽ファイルのビットレートを一括で変換できるフリーソフトを教えてください。お願いします。

  • フォルダー名がファイル名になるフリーソフト

    たくさんの画像フォルダとその中にそれぞれ大量の画像ファイル(jpeg)があります。 一括してファイル名変換するソフトの中で、 フォルダ名をファイル名+ナンバーに一括変換するフリーソフトは、ないものでしょうか。 少し、特殊なファイル名変換です。 Windows7で動くとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • EPSファイルのプレビュー方法

    Adobe Illustratorについての質問です。 EPS形式で保存された素材集があるのですが、フォルダからではどの様な素材が収録されているのかわかりません。 それぞれの素材のアイコンは「EPS」と書かれたアイコンで、AIやJPGやGIFで保存されたもののようにプレビュー表示がされないので、いちいちひとつずつ開いて中を確認しています。 ただでさえ、開くのに時間がかかるのにイメージが表示されないと大変面倒で時間がかかります。 一点一点AI形式に保存しなおせば良いとは思うのですが、1000以上ファイルがあるので… プレビュー表示する方法、もしくはEPS→AIなどの一括変換ソフトなどご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ソフト「BMP-JPGこんばーちゃ」 の使用方法  ・  他、bmpをjpgに変換できるソフトありましたら教えて下さい。

    BMPをJPGに変換するのはBMP-JPGこんばーちゃというフリーソフトで、一つ一つ変換していくことが大変なため、まとめて「全て選択」などでドラッグ、ドロップなどして、bmpをjpgに変換出来ないでしょうか? 他、bmpをjpgに変換できるソフトありましたら教えて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー BMP-JPGこんばーちゃのダウンロード(無料) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se128027.html