- 締切済み
- 暇なときにでも
中古ノートでLINUXを始めるには?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marine
- ベストアンサー率34% (23/66)
CPUは486クラスでも使えます。(私が四年前にLinuxを始めたときはPentiumの75Mhzでした) メモリーはXウィンドウシステムを使わなければ16MB、最新のXウィンドウシステムを使いたければ64MBくらいあれば十分です。(速度さえ気にしなければ、この半分でも動きます) ハードディスクは1GBくらい。(必要な物だけ選択すれば500MBくらいでもいけますが、とりあえず標準インストールで良いでしょう) あとCD-ROM。これはインストールに必要な物ですが、Linuxが認識できない物でも心配はありません。インストールに必要なファイルをハードディスク(FATパーティション)にコピーして、そこからインストール出来ます。 最後に知っておくべきことですが、Linuxの入門書(CD-ROM付き)を買いなさい。上記のようなことが全て書いてあるはずです。
- leo-sama
- ベストアンサー率0% (0/0)
グラフィックボードのチップがXでサポートされているものかどうかは 見ておきましょう.それと win modem はまだ linux でサポートされて いないものが多いようです.参考 URL を参考にされたらどうでしょう. Cを学びたいとのことですが,基本的なことを押さえたら後はソースを とりまくってきて,カスタマイズして手で覚えるのみでしょう. がんばってください.

フリーの開発環境なら高いスペック(要256MB)とかは要求されないのでは? LINUXのことは他の方に・・・
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
スペックというのは特に高いものは要求されません。 要は使う用途によって色々なものが要求されてくるわけです。 たとえばメールサーバーなどを構築して実際に運用するとなれ ば、ある程度のHDDの容量は必要でしょうし、Webサーバ ーを構築するのであれば、CGIも動かすことがあるなら、そ れなりのCPUパワーも必要でしょう。 とはいえ最近のディストリビューションはカーネルが肥大化し ているので、実際に快適に動作させるにはマシンパワーが要求 されるのも事実です。まあ、カーネルをリコンパイルしていら ないものを削ってしまえばいいだけですが。。。 それよりも各ベンダーのHPなどで、そのPCに搭載されてい るデバイスがサポートされているのかどうかを確認しておいた 方がいいと思いますよ。
関連するQ&A
- LinuxでFTPサーバを作りたいのですが・・・
初めてLinuxに手を出します。 使用するPCは中古でOS無しのCD-ROM付きデスクトップを購入しようと考えています(1万円以下の)。問題ないでしょうか? また、メモリ、CPUのスペックは最低でどのくらい必要なのでしょう? また、この期にプログラミングの勉強も始めようと思っています。Linux(こちらはFTPに限らず)を使う上で特に有用な言語(あるいはそれを覚えるために最初にとりかかるべき言語)があれば教えて下さい。
- 締切済み
- Linux系OS
- linux用の中古ノートパソコンを選ぶとしたら…
持ち歩き用のノートパソコンが欲しいのですが、これを安く上げたいので、今時のlinuxをインストールしてみてはどうかと検討しています。 用途はまず外出先でのネット接続です。 有線と無線でLANが使えて欲しいです。 メールアドレスを一杯持っているのですが、WEBメール機能があるサーバを借りているのでメールソフトそのものに高度な機能はいらないかもしれません。 後はwordとexcelのデータの閲覧です。これはOpenOffice.ergで我慢します。 しかしやはりGUI(っつーんですか?)は使いたいし、そうなるとマシンに必要なスペックも上がってしまう様で…どの程度のスペックの中古を選定すればよろしいか迷ってしまいます。 バッテリーの持ちや故障が心配でもありますが、どこかで諦め所を見つけるしかないでしょう。 高いスペックの中古では新品のWindowsマシンと余り変わらなくなることもありますし。 又インストールするlinuxがそのマシンをちゃんと認識してくれるか心配でもあります。 インストールするlinuxは決めていませんが、今までlindowsとKNOPPIXはデスクトップで使った経験があります。linux雑誌に付属している様な物が希望です。 今時のiBookG4でヴァーチャルPC使ってWindows環境とMac環境を両立させて…なんて事も検討しましたが、それはカッコいいけれどMacが良く分からん上に10数万円かかってしまうので、これは脇に置いておこうと。 皆さんの推奨を頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 中古のパソコンを買おうと思っているのですが。
中古のノートパソコンを購入しようと思っています。モバイル系重視で3万以内 or 前後 使用用途は ・VisualBasic.net プログラミング ・C言語プログラミング ・アセンブラ系 ・ネットワークの実験 ・WindowsXPが動く程度 ・HDDやメモリなんてのは換装すればなんとかなりますのでホドホドで..。 ・Linuxをインストール予定 無理ですか?IBM Thinkpad の中古が3万ほどであるのですが、いかがなものなんだろうか..と
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Linuxの勉強をするノートPC購入アドバイスを下さい
Linuxの勉強(LPICレベル1取得)をする為に中古(オークションなど)で安いノートPCを購入しようと思います。 Linuxマシンにするには、最低どの程度のスペックが必要ですか? また、全くLinuxを知らないので、参考書などのアドバイスを頂ければうれしいです。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- linuxをノートで使いたいのですが、この性能で大丈夫でしょうか?
linuxをノートPCに入れようと思っています。 スペックが メモリ 512MB CPU Pentium4 HDD 20GB なのですが、使えますでしょうか? あと、快適に使おうとしたら、どれくらいの性能が必要でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- スクリプト言語 Linuxについて
Linuxコマンドについて教えてください。スクリプト言語・ Python をはじめたいと思っているのですが、それにLinuxコマンドは必要なのでしょうか?Pyhtonは他のC言語との関連性はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- Linux用ノートを買いたい
理系大学に在学している者です。情報工学科進学予定です。 大学ではいずれUNIX系OSを使うらしいので今のうちに 自分でLinuxを導入してみようと思っています。 正直お金が無いので中古でノート(デスクトップは置き場が無い)を買おうと 思っているのですがどの程度の性能があれば問題ないでしょうか。 (Pen3のノートなんかは安く売っているがこれはまずい?) 仕様用途はCでプログラムを組んだり、GIMPが動かせればよいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 古いノートにリナックス
この前押入れの整理をしていたとき、古いノートパソコンが数台出てきました。 殆どがCPU:MMXPentium133~266Mhz メモリ:32MB程度の物でした。 動きそうだったので、前から興味があったLinuxを使ってみることにしました。 それで一番最初に目に入ったのがVineでした。 ただGUIなどを見る限りでは結構重そうだったので、使えないかもなーと思っているんですが。やっぱりVineは重いんでしょうか??それとも意外と軽い?? また他に初心者向けで低スペックPCでも動く(大分限られますが。。)おすすめのLinuxなんでしょうか?? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- 中古のノートPCの相場について
中古のノートPCを探しているのですが、XPをのせるのに必要なスペックってどれくらいでしょうか? また、XPをのせた中古ノートの相場っていくらくらいなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- Linux プログラミング
書店でLinuxがWindowsやandroidなどと互換性があるみたいな記述を読んでLinuxに興味を持ちした 初心者でも扱いやすいLinuxはどれですか? また、プログラミングもやってみたいと思っているのですが、初心者がLinuxでプログラミングっていうのは無謀ですか? 初心者でも取り組みやすい言語も教えてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)