• ベストアンサー

書籍探しVISIO

こんにちは、 VISIO2007を使ってUMLで VBAのクラス図などを作ることになったのですが、 (機能が増えるにもとなって、 引数や戻り値が乱雑になってきたので、一旦 整理しようと考えています) VISIOの使い方が、いまいちわからないので 何かお勧めの書籍などありませんでしょうか?

関連するQ&A

  • visioについて

    visio2003について質問です。 一つのファイルの中で、UNL図とフローチャートを同時に書くことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。 (例) ページ1 UML図を描く ↓ ページの追加 ↓ ページ2 フローチャートを描く

  • Visio2000でオブジェクトの大きさが変りません

    Visio2000(SR1)をはじめて使っています。 UMLでクラス図の作成を試みており、クラスオブジェクトを右側にドロップしました。ここで書式→保護メニューで、高さと幅の保護を外して、クラスオブジェクト選択すると、サイズ変更の緑の矩形が8個でるのですが、サイズを変更しようとしても位置が移動してしまい、サイズを変えることができません。 サイズを変更するにはどうすればいいでしょうか?

  • Visioソフトでブロック図を作りたいのですが、コ

    Visioソフトでブロック図を作りたいのですが、コネクタが複雑になるので、Visio VBAでExcelの数字の情報を読み込んで、その数字に合わせて以下の数字が記述されてあるブロック図をコネクタで接続させるプログラムは可能でしょうか。 可能であれば、その具体的なプログラムをご教授くださいm(_ _)m

  • VisioのVBAでユーザにファイルを選択させる方法

    Visio 2003のVBAについてお伺いします。 ユーザに1または複数のファイルを選択させるためのダイアログを表示させたいのですが、どうやればよいのか分からなくて困っております。コマンドを教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、VisioのVBAでは、ExcelにあるGetOpenFilenameコマンドがサポートされておりません。GetOpenFilenameコマンドと同様な機能を有するVisioのコマンドがあれば、それを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • UML独習のためのお勧め書籍

    UMLの勉強を始めようと思ってるのですが、 お勧めの本ってありませんか? 超初心者です。 できれば、読むだけではなく、ツールを使ったり、 図を書いたりして学びたいなと思っています。 エキスパートの方、よろしくお願いします。

  • UMLによる分析・設計

    これからコンピュータシミュレーターの開発を行うのですが、 まずはUMLによる分析・設計を行わなければなりません。 でもいまいちどうUMLを書いていけばいいのかわかりません。 ユースケース、クラス、シーケンス図のどれを使っていいのか、 どこなで細かく書くのかなどです。 例えば、COMETIIの構造などでもかまいません、 なにかアドバイスをお願いいたします。 なにか参考になる書籍を紹介していただくだけでもかまいません。

  • Visio 図の文字数カウント

    MS Word 2000 などでは、「ツール」「文字カウント」という機能があって、文書内の文字数をカウントできますよね? Visio 図でもそのような機能はないのでしょうか?

  • VBA のお勧め書籍

    タイトル通りで、VBAを勉強しなくては いけなくなりました、何かお勧めの書籍が りましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • (フリーで)UMLの良いソフトってありますか?

    Urizakaと申します。 さて、さっそくですが教えていただきたいのですが、フリーソフトで、UML図 を作成するためのツールでお勧めのツールってありますでしょうか? 実は現在会社から”フリー(無料)で”UMLの開発ソフト、それもクラス図等を 書いたらある程度までのJavaのソースコードに落としてくれるツールを探す ように言われているもので・・・(基本的に図面の書き方のルールなんだから、 図はお絵かきソフトで書いて、ソースコードはそれ見て書いてもいい気も するんですけどね、実際)。 一応、Argo/UMLというソフトを探したのですが、これはソースコードへの リバースエンジニアリング(?)はできないみたいなので・・・ すみませんが、ご存知の方いらっしゃったら教えてください、よろしくお願い 申し上げます。

  • VBAでの戻り値と引数について

    最近VBAでプログラムを勉強しています。 引数と戻り値について教えてください。 定義としては、 引数:プロシージャに渡される定数、変数、および式。 戻り値:呼び出し元に処理の結果を戻す値。 となっているのですがいまいちピンときません。 SubプロシージャとFunctionプロシージャでその違いがあると思うのですが、具体的にどれが引数でどれが戻り値なのかわかりません。 他のプログラミングも全く経験がない初心者で初歩的な質問ですみませんがご教授お願いします。