• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親が心の病気を理解してくれません)

親が心の病気を理解せず、私が苦しんでいます

このQ&Aのポイント
  • 親が心の病気を理解せず、私が苦しんでいます。内科での検査は異常なしで心療内科に行くよう勧められました。
  • 私は食欲不振、息苦しさ、だるさ、動悸、気分の落ち込みを感じています。死にたいとまで思ってしまうほどの状態です。
  • 心療内科での診断やセルシンの処方にも理解を得られず、仕事でも理解されず苦しんでいます。どうやって理解してもらえればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

そろそろ医師から「うつ病:業務量の軽減を要する」とか「うつ病:●ヶ月の休業を要する」とかの診断書を出してもらうべきレベルに来ていると思います。 診断書の提出先は、当然、会社ですが、コピーをご両親に見せればどうでしょうか。ご両親が、医師の文書を信頼しないのであれば、病院まで同行いただき、医師から説明してもらうべきでしょう。 なお、うつ病は心の病であるとともに体の病です。おそらく、睡眠障害(特に早期覚醒と途中覚醒)が出ていると思います。ご両親には、「体の病気」として説明する手もあるかと思います。

その他の回答 (7)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.8

「心の病気」と言われている症状を、血液検査の数値で示せる病院があります。 ただ、現状ではかなり限定されますが。(千葉、東京、茨城、神奈川などに数軒あります。) 原因が心因性と言われると、なんとなくそうかなと思ってしまいますが、 >食欲不振、息苦しさ、だるさ、動悸、気分の落ち込みがあります。何をしても楽しくなく、幸せも感じません。 >こんな状態だから死にたいとまで思ってしまいます。 これだけつらい症状があるのに検査で異常無しという判定になってしまうのは、 こういう症状があらわれるような数値が、正常値の範囲に含められてしまっているからなんですよ。 適切な判定基準を用いて質問者様の検査結果を見れば、疲労困憊の状態であることがきっと分かるでしょう。 別の方のご質問でも詳しく回答したので、よろしかったらご覧ください。 今のところNo.6~8で回答しています。 かなり長文になっているので、ゆっくり読んでくださいね。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

私はパニック障害で一昨年苦労しました。 その折に、助かったのは、受診した心療内科の医師が終始、「心の病気ではなく体の病気」だという立場に立って説明してくれたことです。 曰く、「精神的に弱いから症状が出ているわけでなく、脳の中の神経伝達物質(セロトニン)が一時的に減少しているから症状が出ているのであって、言ってみれば、鉄分が減少すると貧血になるようなものです。だから、セロトニンを増加させる薬を使います。薬の効きを良くするためには無理をせずゆっくり休むことが必要です。検査で異常が出ない病気はいくらでもあります。例えば、風邪だって、熱とセキとかの症状は出ますが検査数値の異常は出ません。症状を一番良く知っているのは本人であって、医師は、その主訴と今までの経験で病気を判断するのです。」と言った具合です。一緒になって、職場の上司への説明方法も考えてくれました。その説明も、どうすれば体の病気だと理解してもらえるか(心の面ばかり強調されないか)と言う観点に立ったものでした。 おかかりになっている心療内科のお医者様に実情をお話し、一緒に説明方法を考えてもらって、ご家族に説明していただくかあるいは診断書まで大げさなものでなくても説明の資料を作っていただくのが良いのではないでしょうか。 ちなみに私が通院している病院の医師は、「心療内科は、脳内の神経伝達物質や交感神経系の異常等によって体に異常が発生している状況全体を対象とする内科であって、例えば、高血圧等であっても原因が上述のものであれば、当然治療する」と言う立場に立っておられる方です。 少しでも参考になれば嬉しいです。

  • starrose
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.6

こんにちは。私も鬱病で今治療中3ヶ月目でやはり家族が理解がなく何度もこちらに相談させて頂きました。最初に内科に通院をしてそこで主人に一度説明してもらいましたが理解してなく悪化し精神科を紹介して頂き週一で通院していて今入院も余儀なくしてます。病院からうつに関して(どんな病気か家族の接し方等)書いてあるパンフレットを貰い見せましたがそれでも理解してもらえず本なども買いましたが何で俺が見ないといけないと理解せずでした。先生に説明して貰うのが一番だと思うし先生もご家族に一度来てもらいたいとの事で本日子供と主人に一緒に来て貰いました。30分程私抜きで話しをしてでてきましたが果たしてどこまで理解してるかはまだわかりません。でも全然聞かないよりはいいかと思います。まずは本やそういった病院でのパンフレット等を一度見せてみてはいかがでしょうか?また私の場合先生が電話を最初にして下さいましたのでそういった事も相談してみてはいかがでしょうか? この病気は目に見える病気ではないのでなった事がない人にはなかなか理解して貰えない様ですが私の様に悪化してしまう前に何とか理解される様に少しでもわかって貰えるといいですね。 まずはお体ご自愛下さい。

  • conogoro
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.5

こんにちわ、親の立場として、「心の病を認めたくない」という思いがおると思います。そうであってほしくない、励ませばなんとか治るじゃないかと、この状況から貴方が親に理解してもらうには専門家からの説明いがいありません。早急に理解を得て治療に専念されることを薦めます。

回答No.4

家族の理解が無い事が一番辛いですね。 そして家族が一番認めたくないのだと思います。 古い流行言葉ですが『うちの子に限って』とね。 『自分は病気じゃないんだから』と何年自分を騙せるでしょうか。 『心の病』は数値で表現できないでしょう。 優れた心療内科や精神科の医師でさえ、うつの度合いを数値では表現できないと思います。 僕の場合、結婚後に親とは別居(近くですが)した。『うつ』であると自分で実感して心療内科に行きました。親の意見など無視して医師の指導に従い休職しました。

noname#56755
noname#56755
回答No.3

心の病気になり、生きる気力を失くしている時 家族の協力が得られないのはとても辛いと思います。 私も経験があり、今でこそ理解してくれていますが 最初の頃は身体がだるく、家で寝てばかりいると 母に「いいかげんにしなさい!毎日毎日 ダラダラして、怠けているだけでしょ!」と 大きな声で怒鳴られました。 思い出すたびに、少し胸が痛くなります。 当時は悔しくて泣きましたね。 その後、私の様子をみて 普通じゃないと思ってくれたのですが・・・。 ♯2さんの回答と重複しますが、 お住まいの地域の保健所に相談してみてはいかがでしょうか? 私は直接出向いて相談にのってもらったことが ありますが、保健婦さんと精神科の先生が 家に来てくれると思います。 もちろん無料です。 (私も何度も無理してこなくても お宅に伺ってもいいんですよと言って貰いました) 今は自分の体調が良くなることだけを 考えていないといけないのに 親御さんに理解にしてほしいということに 頭を悩ませていては、良くなるはずがありません。 どうか、1人でどうにかしようとしないで まず、相談してみてくださいね。 1日でも早く心と身体の調子が よくなりますように。

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.2

ご心痛お察しします。 内面の苦痛がとても大きいのに、経験したことのない人間には、真に理解することの難しい病気です。孤独感を強く感じておられるのではと心配です。 親御さんを質問者様がお一人で説得するのは、不可能ではないと思いますが、とても疲れてしまうと思います。いっそ、「もう限界です」と言って、医師に全て預けてはどうですか? 上手に説得してくれるかもしれません。 また、地方自治体が開設している「こころの相談室」などでも、保健師が相談に乗ってくれるはずです。いい保健師さんに当たれば、結構、いい対応をしてくれるみたいです。 お大事にどうぞ。

関連するQ&A