• ベストアンサー

オリエンタルバンコクに御宿泊された方への具体的質問

koma24の回答

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

こんにちは、私も数年前日本のリザベーションセンターで予約して、オリエンタルにとまりましたがとても素敵なホテルでしたよ。もう、泊まられることに決められてようなので、具体的な私の体験が参考になればと思い書かせていただきます。 まず、予約は直接予約のほうがいい、というのは本当です。というのも、週に1回、直のお客様だけに簡単なビュッフェパーティがあります。私が行ったときは確かウイークデイでした。この日にうまくあたると、招待状が部屋に直接入ります。パーティといっても堅苦しいものじゃないので、(ちょこっとおしゃれしていけばOK)ぜひ覗いてみてください。ちょっとしたvip気分が味わえますよ。 他の方もかいておられますが、ここは日本人のゲストリレーションのひとがとても親切で、困ったことがあるとなんでも相談にのってくれます。(今も同じひとかしら?) それから、ここのホテルのすばらしさはやはり人。といっても特に年配のスタッフです。確かに一方でスタッフの引き抜きやなんかで以前のレベルじゃないという声もききますが、それでもまだまだ、オリエンタルは健在でした。 朝ごはんのビュッフェのとき外と中の席があってどうしようと悩んできょろきょろしていたら、チーフらしい人が、すっとやってきて席まで案内してくれた上、料理を取るのまで手伝ってくれたんです。 もしかして、不愉快なことがあるとすれば、残念ながら若いスタッフかもしれません。 泊まったときのディナーはタイ料理のサラリンナムでいただきました。ここはタイダンスのショーがあり、他のホテルやわざわざオプショナルツアーでも人が訪れる有名店です。宿泊者だと舞台そばの良い席が用意されますよ。もちろん、要予約ですので予約のとき良い席をと一言伝えておけば確実です。 ドレスコードもよく言われることですが、女性の場合はおしゃれなワンピース、ツーピースていどで充分です。もちろん、よい格好をしてむげにされることはありませんが、カクテルドレスを着てきていたお客さんはさすがに浮いていました。 予約といえばオリエンタルスパも同じくとても人気があって、宿泊者でも早めに予約をいれておかなければ希望の時間がとれないことがあります。私はホテルに直接問い合わせて、メニューをFAXで送ってもらい事前に予約をいれておきました。二人でうけられるカップルルームもあるので、希望にはそれも伝えておいたほうがよいですね。ただ、私が行ったときはかなりクーラーがきつくてかぜをひいてしまいました。寒ければ遠慮せずいったほうがいいです。 それから、オリエンタルのリムジンって、真っ白なベンツでした。むちゃくちゃリッチな気分になれますが、バンコクは今はメータータクシーが走っているので、初心者でもそれほど心配ないのでは?近場だとリムジンはちょっともったいないかも。。。値段は段違いにちがいますから。 また、冬場の服装ですが、もし荷物がきになるようだったら空港の荷物預けに預けていく手もあります。日数によって、値段はちがいますがコートなど預けていくひとも少なくないです。ただ、機内とかホテル内とかかなり寒かったりしますので、はおりものは持参しといたほうがいいですね。 最後に部屋ですが、ガーデンウイングは確か、メゾネットだったかで、広さはかなり違ったようです。もし、興味あれば、チェックイン時に部屋を見せてもらって変えてもらうこともできますよ。チェックインのときに日本人のスタッフを呼んで相談されてみてはどうでしょうか。もし、金額が許すのであれば、ガーデンウイングのほうがよいかもしれませんね。私が泊まったのはスーペリアで、落ち着いた良い部屋ではありましたが、特に際立った特徴はありませんでしたから。 よいたびになることをお祈りしています。

you-ko
質問者

お礼

暖かいアドバイスをありがとうございます♪ 皆さんご親切で、オリエンタルに宿泊された方のハイグレードさが伺えます。 >週に1回、直のお客様だけに簡単なビュッフェパーティがあります。私が行ったときは確かウイークデイでした。 いぃ~ですねぇ・・・・ 運良くその日に当たると嬉しいなぁ~ (^^)v 以前シェラトンのリゾートホテルに泊まった時、カクテルパーティがありましたが、そんな感じかしら? >宿泊者でも早めに予約をいれておかなければ希望の時間がとれないことがあります。 そうですか・・・ そんなに混んでるのですね・・・・ 泊まったからには、体験してみたいので、Koma24さんを見習って、予め内容を教えてもらって、予約していきます♪ >チェックインのときに日本人のスタッフを呼んで相談されてみてはどうでしょうか。 そうですね・・・少しの金額差なので、ガーデンウィングを・・・と思ったのですが、メゾネットの階段が気になってるんですヨ・・・。4,5段の階段みたいですが、3泊暮らす(?)となると、母の年齢では無い方が嬉しいのかな?と心配してたのデス。 幸い、チェックインは早い時間にできそうなので、見せて頂いて、空いてたらガーデンウィングにしてもらいます。 いろいろ ありがとうございました *^-^*

関連するQ&A

  • 6月にバンコクに・・

    6月に女2人でバンコクに行きます。そこで食事でお勧めがあれば・・・ ちなみにツアーですので 1日目は移動日 2日目昼グラッピーノでイタリアン、夜マンゴ・ツリーでタイ料理 3日目昼エンポリウムのフードコート、オリエンタルホテルでケーキとお茶、夜リバーバーでシーフードタイ料理 4日目自由行動 5日目昼船内でビュッフェ、夜ルエンタイレストランにてタイ料理 とほとんどが、タイ料理です。そこで、中華なんか良いのではないかと思っているのですが、高架鉄道付近で(行きやすいところで・・・)お勧めはありませんか? (日本料理以外でお願いします。負け犬にはなりたくないので(笑)) ちなみにホテルはマリオット・リゾート&スパです。 よろしくお願いします。

  • オリエンタルバンコクに御宿泊された方に、お尋ねします。

    1月の3連休に、70歳を過ぎた母とバンコクに行く予定です。母の海外は4回目、私は20回近くなのですが、初めて一緒に行けます♪ 年老いた母と、やっと一緒に行ける海外なので、ゆっくり・リッチに楽しめる様、フライトは(貯まったマイルを使って)ビジネスクラスで、観光は現地でガイドさんを手配する予定で、ホテルもオリエンタルに予約を入れました。 オリエンタルに関しては、賛否両論でしたが、ホテル手配会社の投稿記事等を見ても、『宿泊客は賛辞』『外からのビジターは「お高くとまっている」とか批判』と思えたので、宿泊する事にしました! 代理店を通すよりも、直接ホテルに予約した方が待遇が良い・・・と聞いた事もあったので、日本のオフィースに直接TELしました。 ところが・・・・決して感じ良いとは思えませんでした。(-"-メ) 以前2回ほどTELした時も同じ感想です。今回予約を受けてくれたのは、外国の方で、日本語は片言でした。 後刻、FAXで予約内容が送られてきましたが、英語でした・・・。 日本のオフィスにTELして(=0120)、日本語で予約を入れたのに、英語のFAXが送られてきた事に、少々不親切さを感じてしまい、今1度考えてしまいました・・・・。 そこで・・・実際にお泊まりになった方に、感想をお聞きしたいのですが・・・・。(後ほど詳しく質問致します)

  • バンコクの安全性などについて

    今月、17日にバンコクに行きます。初めてです。 中高年♂一人です。(街を歩くのが好きです) 1.安全について。 ホテルが中心部から離れています(と案内に書かれている)。 ホテルはメナム・リバーサイド・ホテル。 最寄のBTSのSapan Taksin駅から、徒歩15分とあります。 位置はSapan Taksin駅の南方向の川沿いです。 夜9時頃までのSapan Taksin駅から、ホテルまでの治安はどんな状況ですか? 一人歩きでも安全ですか。 2.衛生上について。 屋台、市場で何か食べてみたいと思っています。 しかし、どこかのサイトで、衛生上あまりお勧めできないと、見た気がするのですが。どうなんでしょうか。 今迄、旅先で胃腸がおかしくなったことは余りなく、割合丈夫と思っています。 3.両替について。 ホテルでの両替は、銀行よりかなり損とガイドブックにありました。 銀行とはどの程度差がありますか。 また、T/Cは日本円とUSDではどちらがお勧めですか。 私が手に入れられるT/Cは日本円では最低5千円、USDの最低は20ドルです。 また、千円札はホテルで両替可能ですか。 これらについて、お教えください。 また、何かアドバイスがあれば、それも。 全部でなく、一部でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • バンコクで居心地の良いホテルは???

    来月タイ旅行をします。周遊旅行の最後に、バンコクに3泊しようと考えています。 実はタイ旅行はリピーターなのですが、バンコクのホテルで「ここは良かった!」と思えるようなホテルになかなかめぐり合えません。。。 前回、母の古稀祝いを兼ねた旅行では奮発して、リバーサイドの有名高級ホテルに宿泊したのですが・・・欧米人と東洋人には明らかに対応が違い、会計ミスなどにも、真摯に対応していただけず、期待が大きかっただけに、ひたすら悲しい気持ちになりました。 むしろ、過去に泊った無名ホテルのほうが従業員の方の対応が良く感じました。 今回は夫婦で特別な記念の旅行なので、ある程度のグレードのホテルに泊りたいのですが、もう失敗はしたくありません。特別なサービスを望んでいるのではなく、居心地の良いサービスのホテルを探しています。 出来ればタイらしい雰囲気のホテルで、交通の便が良く、ここはおすすめ!というホテルがありましたら是非教えてください! 候補としては、デシュタニ・パトゥムアンプリンセス・アマリウォーターゲートホテルがあがっています。 上記のホテルの情報をお持ちの方!どんなことでも良いので教えてください。 わがままな望みかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • メリア・バリでの使用通貨を教えて頂けませんか

    年末にバリ島ヌサドゥアのメリア・バリというホテルに泊まります。 ホテルに入る前に、ある程度日本円から必要なドルとルピアに両替しておこうと 考えています。 基本的には、バリ島全体ではルピアが一番使われると思うのですが、 ホテルの”高級レストランなどではドルしか使えない”ということはあるのでしょうか。 なるべくホテルで両替したくないので事前に知っておきたいと思い、色々調べましたが、 「ホテルによる・・・」「基本はルピア・・」「ホテルはドル・・」など書かれていて、よく分かりませんでした。 メリア・バリの情報をご存じの方がいらっしゃればお教え頂ければ幸いです。 ちなみに、ネットから代行業者を介してメリアのスパを予約しましたが、そちらはルピアでの 支払いとのことでした。

  • TDR  お勧めディナーは?

    3月に2泊3日でTDRに親子(母と高校生女子)で行きます。 宿泊の2日の間、どこで夕食をしようか思案中です。 候補は、ランドはグランマ・サラのキッチン。シーはカナレットです。 ホテルのブッフェも気になります。ランドホテルとミラコスタです。 (1)ほかに、おいしくてお勧めのレストランがあれば教えてください (2)ホテルのブッフェでは、落ち着いて好きなものを取ったり、食べられますか? (3)ランドホテルとミラコスタのブッフェではどちらがお勧めですか? (4)予約の出来るレストランの場合、は1か月前からですか? 他にもアドバイスありましたらヨロシクお願いします。 予算はふたりで、最高1万ちょっと程度を考えています。

  • プーケットのホテル、マッサージ、食事について

    プーケットのホテル、マッサージ、食事について 家内と2人(共に40才代)で8泊程度のプーケット旅行を考えています。 お勧めのホテルを教えてください。 (1)<予算>朝食付きで1泊7500円まで (2)ホテル周辺(歩いて10分まで)に安く(激安で無くて良いです・・・安めにってぐらい)夕食のできる店が有る (3)周辺に安く(上記同じ)マッサージの受けられる町スパなどが有る (4)ホテルのプールが結構(そこそこで良いです)良い (5)ホテル施設が古すぎない (6)中規模程度以上の規模のホテル (7)白人に比べてアジア人などを差別していない(朝のビュッフェの席などで差別を感じたことが有ります) (8)ホテル内は割りと静か *バリ島で言えばサヌール地区のグリヤサントリアンホテル等が理想です。 等などご存知の方、もしくはそういったサイトをご存知の方いらっしゃいましたらご教授おねがいします。

  • デュシタニかシャングリラか

    バンコク旅行を計画しています。 母と2人で2泊4日、フリープランのパック旅行です。 スパエステを体験したいのですが、高齢の母と一緒なので移動の少ないホテル内のスパを利用したいと思っています。 なにしろバンコクは初めてで迷っており、アドバイスを頂けますとありがたいです。 ホテルは近代的なところよりも、タイらしさが味わえ、なおかつある程度はラグジュアリー感があるタイプで考えました。 以下で迷っています。 シャングリラ・・・CHI「氣」スパ(数々の賞を受賞しているそうですね) デュシタニ・・・テワランスパ(こちらも有名らしいですね) 行程としては、夕刻便で出発にて初日はホテルで就寝のみ。 2日目はオプショナルツアーでアユタヤ観光。 3日目に観光を少々とスパ体験。3日目の深夜便で帰国。 時間があればナイトバザールにも行ってみたいのですが、立地の面で便利なのはデュシタニでしょうか? これ以上滞在を伸ばせないので、あまり移動に時間をとられないほうが理想です。 スパや滞在を体験したことのある方がいらっしゃれば感想を頂けませんでしょうか? 他にもオススメがあればご伝授下さい。

  • 名古屋でランチ!

    明日、名古屋市内(名駅・金山・栄近辺)で母親とランチをしようと思っています。 予算は2000円程度で、普段じゃ行けないようなお店に行きたいのですが お勧めのお店はありますか? (”普段じゃ行けない店”というのは個人によると思いますが・・・・) 今考えているのは名古屋観光ホテルのランチビュッフェなんですが、 母が蟹を触るのが嫌いなので母親の分も剥いてあげないといけないので手間取りそうで・・・・。 グランコートの中華ランチもいいかなぁ~と思ったんですが、 コースだとあらたまっちゃいそうなので、ビュッフェが無難かなぁと思っています。 アソシアは値段がちょっと高いので無理です。。。。

  • ワイキキのリゾートホテルでのオススメ

    60代の親、30代夫婦、1歳児の3世代でワイキキに行きますが、以下の条件でホテルを探しています。オススメを教えてください。 今のところ(1)アウトリガーリーフオンザビーチ(2)アウトリガーワイキキオンザビーチ(3)プリンセスカイウラニ(4)パシフィックビーチホテルあたりで考えています。 (1)、(2)は、アウトリガーグループはハワイ島のコンドミで一度泊まったことがあり、好印象です。(3)は泊まったことありますが、自分が泊まった棟は隣の部屋の会話が聞こえたり、遮音性で難ありでしたが一応検討しています。(4)は(3)と比較されていますし、廉価なので、検討しています。 その他でももちろん構いません。値段的にハレクラニ、トランプ等はナシです。(平日一泊の室料で200ドル~300ドル程度)まぁ、憧れ的にモアナも泊まってみたいところですが、外観及び朝食ビュッフェの利用で満足です。 ・立地はカラカウア通り、ビーチウォーク側。クヒオ通り側でも構わないし、東西もアラモアナにも、カピオラニにも行くので特に問わない。 ・朝食ビュッフェ、夕食のレストラン施設がホテル内にあること(小さい子どもや親がいるためなので、近くのホテル朝食ビュッフェにも行きたいので、毎朝食付きではなくて良いです) ・ビジネスホテルっぽいものではないこと。 ・オーシャンビューやオーシャンフロントにはこだわらないが、目の前に向かいのホテルの裏側(キレイに見えない部分)が迫るなどは避けたい。むしろマウンテンビュー等の自然(公園やダイヤモンドヘッド)が見えるほうを積極的に選びたい。 ・日本語デスクなどの機能にはこだわらない。 ・子どものお風呂の関係でシャワーは固定式ではなく、できれば浅くてもバスタブあると良い。 ・子どもと入れるプールがあること。 ・ツインベッドの部屋があること。 よろしくお願いします。