- 締切済み
- すぐに回答を!
デスクトップで右クリック「アイコンの整列」
自分のは項目が「等間隔に整列」までしかなく、「デスクトップアイコンの表示」以降が消えています。 最初の頃はあった気がしますが高速化ソフトかなんかで消してしまったんだと思います。どうやって戻せますか?
- vipper914
- お礼率36% (42/116)
- 回答数3
- 閲覧数116
- ありがとう数1
みんなの回答
関連するQ&A
- XPのデスクトップアイコンの整列
デスクトップのアイコンの整列で「グループで表示・アイコンの自動整列・等間隔に整列」のところが灰色になっていてクリックできません。 現在XPを起動すると今週のはじめ・昨年・未指定とジャンル分けされてアイコンが重なって表示されてしまいます。 どうしたら基本的な並べ方(左寄せで等間隔に並ぶ状態)になおせるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- WindowsXPのデスクトップのアイコンの整列について
WindowsXPのデスクトップのアイコンの整列について デスクトップのアイコンの整列で「自動整列」「等間隔に整列」のチェックをはずしているんですが、勝手に整列します。他に設定があるんでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップアイコンが表示されなくなりました
デスクトップのアイコンがすべてなくなってしまいました。 マイコンピュータ⇒上へ でアクセスできるデスクトップにはちゃんと表示されています。 また、過去の質問を参照すると、デスクトップを右クリック⇒アイコンの整列⇒デスクトップアイコンの表示をクリックでもとに戻る、という風になっているのですが、アイコンの整列の項目に『等間隔に整列』までしか表示されておらず、デスクトップアイコンの表示を選択できないのです。 どなたか回答をお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- 回答No.2
- okwe
- ベストアンサー率73% (209/286)
アクティブデスクトップを無効にしたのでしょう。 「デスクトップアイコンの表示」「デスクトップのWeb項目の固定」「デスクトップクリーンアップウィザードの実行」が消えちゃいます。 (HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer NoActiveDesktop) 例えば「Win高速化 PC+」なら、 「デスクトップ」タブの「[5] Webページを壁紙として表示する、アクティブデスクトップを無効にする」
- 回答No.1

それなら高速化ソフトを削除して再度挑戦ね・・・
関連するQ&A
- アイコンの等間隔整列
デスクトップ上のアイコン等間隔に整列させたいのですが、「等間隔整列」を選択しても等間隔に整列しません。 OSはWin2000です。 何が原因なのか分からずに困っています。 おわかりの方、ご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- アイコンの整列の変更について
フォルダを開くと、ファイルのアイコンが並んでいます。今回質問させていただきたいことは、アイコンの整列方法なのですが、 「表示」→「アイコンの整列」のところは、デフォルトで「アイコンの自動整列」にチェックが入っていて、自動整列されるようになっています。 私は、「アイコンの自動整列」を使い勝手が悪いように感じているので、いつも「等間隔に整列」に変更しています。 いちいち毎回変更するのが面倒なので、デフォルトですべてのフォルダが「等間隔に整列」になるようにするには、どうすればいいのでしょうか? 分かる方がおられましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップのアイコン
デスクトップのアイコンが電源を切る前と後で移動してしまいます。 例えば、電源を切る前は「Internet Explorer」のアイコンが「Norton」のアイコンの下にあったのに、電源を切り、次に立ち上げたときには位置が逆になっているというものです。 デスクトップの何もないところで右クリック→表示→自動整列、等間隔に整列のチェックを外しても直りません。 困っているので良いアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- デスクトップのアイコンを等間隔に
WINDOWS2000で、デスクトップのアイコンを等間隔にしたいのですが、「右クリック」から「等間隔に整列」を選ぶ作業をしないで、常にデスクトップのアイコンが等間隔になるような設定はあるのでしょうか? なければ、アイコンをクリックすることで、デスクトップのアイコンが等間隔になるようなアイコンを作りたいのですが、アイコンのプロパティのリンク先にどのような記述をすればよいか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- Windows 7 デスクトップアイコンの整列
Windows 7 のデスクトップアイコンを「項目の種類」により整列して使っています。 自動整列を有効にしていても、いろんなはずみで整列が崩れてしまいます。 そのときは デスクトップ右クリック-「並べ替え (O)」-「項目の種類」で整列し直しています。 この動作が意外に面倒なので、何かいい方法がないか探しています。 1)マウスの1クリックで整列する方法 または 2)常駐して自動的に再整列してくれるフリーソフト があれば教えて下さい。 1)はスクリプト言語を使う方法でもOKです(ただし動作確認が取れたものだけでお願いします)。
- 締切済み
- Windows 7
- Windows2000でデスクトップでアイコンが等間隔整列できない・・・・・。
最初、間違って別のユーザーIDを作ってログインしてしまい、 それを削除→そのときのデスクトップの内容をAdministratorにコピーしたのですが、デスクトップでアイコンが等間隔整列できなくなってしまいました。 C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ ↓ C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ みたいに属性を全部変えることはできますか?
- 締切済み
- Windows系OS
- デスクトップアイコンの自動整列を止めたい。
起動直後にデスクトップを右クリックすると、「アイコンの自動整列」にチェックマークが付いています。 デスクトップアイコンを任意に並べるソフトを使っているので、再起動ごとに自動整列されると困ります。 このチェックマークを外して再起動しても、またチェックマークが付いてしまいます。 なにがおかしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップ上のアイコン
デスクトップに表示されているアイコン。 いっぱいありますが、どれもドラッグして移動することができません。 解決策を教えてください。。 過去の質問を検索した結果、 デスクトップ上の何もないところで右クリックをし、 「アイコンの整列」のところから解決できるようなのですが デスクトップ上で右クリックしても、「アイコンの整列」の項目は出てくるのですが、文字が薄くなっており、そこを選択できません。。。
- 締切済み
- Windows XP
- アイコンの整列を右クリック以外でできませんか?
デスクトップ上のアイコンの整列ですが、右クリックで行うやり方はわかるのですが、その他に、通常のクリック(左クリック)でできる方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- デスクトップ上のアイコン整列について
Windows 98 、Internet Explorer 6.0Service Pack 1、 FUJITSU デスクパワーME3/505の環境です。 デスクトップアイコンの自動整列はどのような順番になるのでしょうか?まずマイコンピュータが最初にきてその後はアプリケーションや任意のフォルダ、エクセル、ワード 、テキスト文書などを一時的に置いたりしますが また右クリック→アイコンの整列→名前順を選択した時はどのような順番になりますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98