• ベストアンサー

PSPについてとにかく色々・・・

miyatatu_2005の回答

回答No.2

簡単に言えば、後戻り。

関連するQ&A

  • PSPのCFW導入。

    PSPのCFW導入。 TOOLバッテリーを買いました。 TOOLバッテリーとマジックメモリーがあればCFW導入してることになりますか? PSP-1000で バージョン6.20です。

  • PSPをCFWにしている人に質問

    PSPをCFWにしている人に質問 CFWからFWにUpdateすると、どうなるんでしょうか? またPSP3000で5.50GEN系のものにすると、どうなるのでしょうか? 私は友達が勝手に改造してきたのであまり分かりません CFWをやっているから分かるだろとかあまり暴言を言わないでください・・・

  • PSPが充電できない

    PSPが充電できなく困っています オレンジのランプはつくのですが 短時間で消えてしまいます つい最近オークションで落としたもので 2000の基盤前のものです cfwが導入ずみで バージョンは 5.50GEN-D3 です もしバッテリーを買うなら どのようなものを買えばいいのでしょうか 普通のバッテリーでもいいのでしょうか

  • PSPのカスタム等・・・。

    PSPのカスタム・CFW・カスタムファーム・パック・バージョンアップとかってなんですか?今度、購入しようと思っているのですが、分らない名前ばかり出てくるので教えて下さい。 あまり、詳しくないので簡単で分りやすい説明でお願いします。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • PSPの故障。電源が入らない。。

    今朝PSPを使おうと思ったら電源が全く入らなくなりました。 アダプタを挿してもオレンジ色のランプが一瞬点灯するだけなのでバッテリーの充電は完了しているみたいです。 最後に使用したのは昨夜でUMDでゲームをしていました。その時は何事もなく動いていました。 本体は購入して約2年経つPSPで、FWはCFWの3.10OE-A'です。 何か直し方はありますでしょうか? また、ウィルスで電源すら付かなくなるということはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パンドラバッテリー作成に関する質問

    「パンドラバッテリー」を作成するために 『(FW1.50もしくはCFW導入済み)旧型PSP本体』が必要。 とあるのですが、 私は、公式FW5.02のPSP-1000を1台しかもっていないので、 “作成できない”ということになるんでしょうか? では、パンドラバッテリーを手に入れるためには、 ネットオークションなどで手に入れるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSPの戦場の絆を買いたいのですが

     先日仲間達と戦場の絆の話で盛り上がり、今度皆でプレイすることとなりました。私は初期モデルのPSP1000のファームアップ1.0を所有しているのですが、1.0だとエミュレーターが簡単に出来ると盛り上がったことがあり、リッジレーサー以外のUMDタイトルで遊んだこともありません。(本当かどうかは正直不明なのですが、ある時期以降のゲームタイトルを起動させるとで勝手にファームのバージョンアップがされると聞きましたもので。) 今回もPSP3000を買おうと思っていましたが、任○堂と違って、液晶欠けのクレームに一切対応してもらえない等のカキコミにどうも積極的になれない要因があり、PSP1000のファーム1.0のまま遊べないものかと悩んでいたところ、CFWというパンドラ何とかの話をネットで見つけましたがイマイチ分からない点があり教えて欲しいのです。 CFWでバージョンをアップできるということですが、1.0に戻すことは可能なのでしょうか?

  • 初歩的な質問で申し訳ありませんPSPのFW(?)の事です

    初歩的な質問で申し訳ありませんPSPのFW(?)の事です ファンタシースターポータブル2 SP体験版DLしました…そこでバージョン6.00以上と言う事で書いてありました もしバージョンアップ6.00させるとバージョン6.00以下のゲームは出来なくなっちゃうのですか? PSP3000です。お願いします

  • PSP-2000を初期に戻したい

    はじめましてこんばんは。 友人よりPSP2000に妙なカスタムされたものを譲り受けました。 渡された際にマジックメモリースティックとパンドラバッテリーなどと言っておりました。 どのようなカスタムかというとシステムソフトウェアの欄が数字ではなく 5.50 Prome-3となっております。 ネットで色々調べて見ましたがこれはCFWというものらしく 公式FWに戻したいと考えております。 PSPに求めるものは動画を見るだけなのでこのままでもよいような気もしますが 不便な点があるため戻したいです。 このカスタムのせいかどうか定かではありませんが 最初から入っていて渡されたメモリースティック以外のメモリースティックを刺すと PSPが起動すらしません。そして最初のメモリースティックに変えると起動します。 これではカードを差し替えての複数の動画を見ることが出来ないため不便です。 率直にお聞きしますが簡単に戻せるものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 修理が受けられますか?

    CFWを導入しようと、Pandora's Batteryを旧型PSPで作成し、新型PSPにPandora's Batteryを使いました。 その際、新型に不具合が生じたらしく、新型PSPがバッテリーを読み込まなくなり、ACアダプタを使ってでしか、起動しなくなりました。 Pandora's Batteryは入れただけで、結局使いませんでした。 まったく何もしていません。 なので、FWは3.92のままです。 この場合、修理が受けられますでしょうか?