• 締切済み

オーケストラの作曲

メロディを作ったのでオーケストラにしたいと思っているのですが どの楽器の音を重ねたらオーケストラに聞こえるのかを ご存知の方教えていただけるとありがたいです。 また、そのような情報がのっているサイト・書籍を ご存知であればそちらでもご紹介いただければありがたいです。

みんなの回答

回答No.4

「オーケストレーション」で検索したら、 ・DTMで学ぶオーケストレーション入門 なんていう本も出てきました。良いかどうかわかりませんが、手軽に入手できそうですね。

回答No.3

「管弦楽法」のことを少し調べられてみると良いと思います。 これは、作曲理論の中の一分野で、各楽器の特徴やそれらの組み合わせ方を勉強し、効果的に作曲しあるいは編曲するための技術のことです。 音大ではオーケストラを演奏する側の人たちもこんなことを勉強したりしています。 大きな図書館であれば、ちょっと本格的すぎるかもしれませんが、ウォルター・ピストン、伊福部昭、ベルリオーズなどの書いた「管弦楽法」の教科書があると思いますし、 それに準ずるような易しい管弦楽法入門書でもみつかれば、参考にできると思うので、探してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012121565
回答No.2

弦楽器は四声帯に沿って書くことが基本です ソプラノ→第1ヴァイオリン アルト→第2ヴァイオリン テノール→ヴィオラ バス→チェロ、コントラバス 木管楽器でそれをオクターブで重ねるなど増強します。四声帯というよりアルト(の役割)を2つにわけた密集和音を使うとよいでしょう。 ソプラノ→フルート アルト上→第1オーボエ、(オクターブ下に)第1クラリネット アルト下→第2オーボエ、(オクターブ下に)第2クラリネット バス→ファゴット ホルンなどの金管楽器はそこにない和音の構成音を埋める感じで配置 つまり、下からドミソドミソドミソドと声部を埋めるように上記の楽器を配置すればそれらしく聞こえるとは思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

当たり前ですが、オーケストラにある楽器の音を重ねればオケらしくなります。 http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/b1orc1/index.htm

timespace
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ただ、オーケストラにもいろんなオーケストラがあり どの楽器を使うのかはそのときによってまちまちだと 思いますので、なんといいますか必要最低限といいますか これさえあればというのを教えて欲しかったんです。

関連するQ&A

  • オーケストラについて

    次の3つの質問を正しい(○)か間違っている(×)か教えてください。 1.オーケストラは管弦楽といい、40人ぐらいから、曲によっては100人以上の大きな編成の演奏形態である。 2.オーケストラの楽器は指揮者から見て右から左に向かって、音の高い楽器から低い楽器へと並んでいる。 3.オーケストラは、演奏する曲によっては、ハーブやピアノ、オルガンなどが加えられる。 以上、よろしくお願いいたします。

  • いいオーケストラの音で作曲したい

    最近DTMを始めました。 オーケストラの曲を作りたいと思ってます。 今使っているのはFLSTUDIO(体験版)というソフトなのですが このソフトはどちらかというとロックやテクノ系の音を作る方に適しているようで、 深みのあるオーケストラ系の曲をつくるにはちょっと向いていないようなのです。 そこで質問なのですが、オーケストラ系(ホルン、フルート、バイオリン?など)の曲をつくるのに適していると思われるソフトを教えてください。

  • オーケストラを聞いてみたい

    オーケストラのCDが欲しいのですが全く知識のない自分には、CDを見に行ってもWeb検索しても書いてあることの前にどれがオーケストラなのかもわからずてきとうにも選べずで困ってしまいました。初心者に聞きやすく入門編的なおすすめCDを教えてください。  よくわからないので違うかもしれないのですが音楽ジャンルは問いません。いろいろな楽器の音が入っているものが聞きたいのです。よろしくお願いします  

  • 現代オーケストラと古楽器オーケストラの違い

    ブリュッヘン指揮の18世紀オーケストラベートーヴェン第九を聴いていたのですが現代オーケストラと古楽器オーケストラの違いはなんですか? 古楽器オーケストラのほうがピッチが低いような感じがしました。

  • オーケストラの編成の決め方

    なんとなくクラシック好きの一般人です。 オーケストラの編成(バイオリンの人数・フルートの人数・・・などなど)について教えてください。 オーケストラは、曲によって演奏する人数が違いますよね。また、同じ曲でも編成が違うことがありますよね。 「編成は作曲者が決めているけれど、音の厚みを出したいときに楽器を増やすことがある、またはシンプルにしたいときに削ることがある、新たに楽器を加えることは無く、そういう場合は「編曲」になる。」という回答が別の質問にありました。 ここでいう「増やす」「削る」「加える」というのは、指揮者が行うのでしょうか。また、それぞれの楽器の位置についても色々あるようですが、これは指揮者が決めるのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

  • 一応オーケストラ?なのかな・・

    こんにちは。確か音楽機器関係のCMだったと思うんですが、ちょっと前まで頻繁に流れてた曲を探してます。 男の人が5、6人(多分)で、みんなタキシードを着てて楽器はコントラバスとかそんな感じでした。オーケストラっぽいんですが、楽器の縁を叩いて音を出したりくるくる回したりして、すっっごい奔放で楽しそうに弾いてるな~と思っちゃうような人達です。前にニュースステーションに出て弾いてらしたのを見ましたが、その時もかなり良かったです。どなたかアーティスト名・曲名ごぞんじありませんか??

    • ベストアンサー
    • CM
  • オーケストラが楽しい人

    小沢征爾氏が話題になるこのごろ。自分もオーケストラみたいな音楽を楽しめたらな~、とふと思いました。 オーケストラとかは特に見に行かないのですが、2年くらいまえに旅行先のニューヨークでなんとなくオーケストラを見にいったのですが、やっぱり寝ちゃいましたね。でも観衆はブラボーとか拍手喝さい。本当に楽しめたの?と思ってしまいました。 オーケストラはどうやって楽しめるのでしょうか?たとえば楽器やってる人はバイオリンのあの音がすばらしいとかって思ったりするのでしょうか?すばらしい人のオーケストラを聞けばいいのでしょうか? 私なんかは楽しめる人と楽しめない人がいるな~、て思うんですが。なんとなく質問させて頂きましたが、ぜひご意見お寄せください。

  • これから作曲を学ぶにあたって

    これからクラシック(オーケストラ)音楽の作曲を独自で学んでいこうと思っているのですが、まずtranscribe(耳コピ)するまえに、各楽器の音色と名称すらおぼつかないし、これまでオケでの演奏経験もないため、まずオーケストラ用の譜面を購入して、それを曲と照らし合わせながら読譜していき、それからtranscribeしていこうかと思っています。その際、基本的なオーケストラの各楽器パートがちょうどいい感じで入っている曲が参考になるかと思うのですが、どなたかそのような曲をご存知ありませんでしょうか?

  • オーケストラ楽器のサイズについて

    自分のHPで、背景画像として、室内にオーケストラ楽器を複数配置したイラストを書いています(イラストレーターにて)。 楽器の画像を個別にWebから拾って、それを参考に1つずつ描いているのですが、全ての楽器を実際に見たり持ったりしたことはないため、それぞれの楽器の大きさの比較を正確にできず、困っています。 楽器がずらりと並べられたような画像を探しても、なかなか見つかりません(遠距離からのオーケストラ風景などはあるのですが、楽器が小さすぎてよく見えません)。 金管楽器、木管楽器、擦弦楽器、などなどを書いています。 これらの標準的なサイズに関しての情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • アマチュアオーケストラでの婚活

    はじめまして。 ちょっと恥ずかしいのですが、30代の若い人が集まるアマチュアオーケストラは東京にありますか。 趣味がバイオリンなので楽器が弾ける理系の男性の方と出会いたいと思っています。 東京にはたくさんアマチュアオーケストラがありますが、30代の出会いがありそうなのはどのオーケストラでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう