• ベストアンサー

バンコク日本人コミュニティでの情報の取り方は?

riderfaizの回答

  • ベストアンサー
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

まずはハロータイランド(イエローページ)を入手してください。 ウェブ版もありますが、電話帳になっているものを買ってください。 日本国内でも売っていると思います。これこそバンコク駐在員のバイブルです。 バンコク生活指南書になっています。これを読めばほとんどすべての疑問は 氷解します。 http://www.hellothai.com/ 現地のフリーペーパーはめちゃくちゃ多数に分散していますが、 WiseとDacoの2誌があれば十分です。Dacoは日本国内では有料で売っています。 http://www.daco.co.th/tvdaco/ メルマガとかブログも星の数ほどあります。 どの情報を信じるかは「嘘が嘘であることを見抜けない人がインターネットを 使うのは難しい」です。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2542/magazine/backlist.html あとは不動産屋さんも腐るほどあります。 http://www.platinum-service.jp/index.htm http://www.chintaibangkok.com/

noname#49435
質問者

お礼

回答ありがとうございます! アドレスはありがたい(ToT) 早速アクセスしてみます!

関連するQ&A

  • バンコクでアメリカ人コミュニティ

    バンコクでアメリカ人コミュニティに参加するにはどのように情報を集めればいいでしょうか? なぜ、アメリカ人コミュニティかというと、バンコク(安価で)に滞在して日本語を遮断し、アメリカ人との交流で英語を喋れるようになりたいからです。 候補地として、グアム島は日本人と日本語表記が多く、滞在費と旅費が高い。 マレーシアは旅費が高く長時間飛行なので、パスしました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 海外赴任での預金について

    友人がタイのバンコクに赴任します。 そこでの銀行預金はどうすれば安全でしょうか? 一般的にバンコクに滞在されている邦人の方はどのように預金されているのでしょうか? お教え下さいませ。

  • 家族でホーチミンとバンコクに行ってきます。

     夏休み家族でホーチミンとバンコクに行ってきます。子供2歳と8歳の男の子です。個人旅行の為、時間はたっぷりとあります。ホーチミン4日間とバンコク5日間です。ホーチミンは初めてなので情報(子供が楽しむところやレストラン等)を教えてください。よろしければバンコクも・・・

  • バンコクの最新面白情報&スポットを教えてください。

    バンコクの最新面白情報&スポットを教えてください。 5回目ぐらいなので、いわゆる観光スポットはあまり興味ないのですが、昔のバンコクのような面白い場所とかご存知の方教えてください。クラブとかレストランやマーケットでも何でも! 去年、久しぶりに行ったらサイヤムあたりがだいぶ変わってましたが、日本と変わらず特に面白くなくて。カオサンも昔の勢いは全くなかったです。ただの商店街というか。。。地元の若者たちが集まるようなところとかはどこなんでしょう??そして、最近だから楽しめるようなスポットとかあれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • バンコクのインターナショナル校(中学)について

    4月から中2になる息子とともにバンコクに住むことになりました。 息子はシンガポールで1年半日本人学校に行っていましたが、バンコクは数年滞在することになることから、高校までインター校に行きたいといっています。 そこで、中学から入れて、高校まであるインター校で評判のよい学校はどういうところがあるでしょうか。息子の英語力は文法は日本の中2レベル、日常会話は簡単なことだったら出来るという程度です。住まいはスクンビット地区になる予定です。バンコクの交通事情を考えると、通いやすいところがよいのでは、と思います。 どうかよろしくお願いします。

  • バンコクでお勧めの場所やレストラン教えてください

    6月末にバンコクへ旅行します。 フリーの日があるので何をしようかどこに行こうか悩んでいます。 バンコクでお勧めの場所やレストラン情報を教えてください。市場に行ってみたいのですが、結構日本人はおなかを壊すと聞きます。市場ではやはり食事をしないほうがよいですか?そうでしたら、どこか手軽で美味しい料理を食べさせてくれるレストランはありませんか?

  • 5月からバンコクへ駐在

    こんにちは。 バンコクに乳幼児を連れて住んだことがある方がいれば教えて下さい。 主人が今年の5月頃からバンコクに駐在になります。 元々私は子供がまだ産まれたばかり(今生後1ヵ月です)のため、主人は単身赴任し、私は子供と日本に留まるつもりでした。 ただ、最近色々あって主人が、可能なら一緒にタイで暮らしたいと言ってきました。 私自身はカナダ、オーストラリアでの海外生活(3年程)も経験していて海外生活自体はさほど問題ないと思うのですが、日本語以外は英語しかわかりません。 また、先日の洪水もあり、衛生面もとても不安です。 そこで質問ですが、乳幼児連れでのバンコク生活にはどのようなデメリットがあるか、という意味で 1: 紙オムツや粉ミルク、ベビーフードなど、日本の赤ちゃん向けのものが販売されているのか。赤ちゃん用の水はどうしているか。 2: 英語しか話せないと生活できないか。 3: ベビーカーを押せるような街ではないという話は本当か。(路面の舗装が全くと言っていいほどされていないと聞きました。) 4: 赤ちゃんが病気になったときに日本語対応の小児科はあるのか(予防接種は受けられますか?) 教えて下さい。 代々主人の会社の方でタイ駐在になる人達は、家族は日本に置いてきているようで、子供向けの情報がありません。 車は会社が運転手付きで用意してくれます。 普段の移動手段はほとんど電車と徒歩になると思います。

  • バンコクの日本人学校はお弁当持参?

    主人のバンコク赴任が決まりそうです。 私と現在小1の息子も帯同予定です。 バンコクの日本人学校は昼食がお弁当のようですが、私自身、料理も得意ではなく、 お弁当の時は冷凍食品に頼りがちです。 日本の冷凍食品は種類も多く、さほど飽きたりしません。 バンコクでも便利なお弁当用の冷凍食品があるのでしょうか? そもそも毎日早朝からのお弁当作りが苦痛です。気候も年中暑いようですので、食材にも気を使わなければならなさそうだし・・・ また、日本人家族の皆様は、日々どのような食生活をしているか伺いたいです。

  • バンコク・・・お勧め料理、屋台、レストランありますか?

    月末から旅行にでかけるのですが、今回初めてバンコクに 滞在します。 現地に5泊の予定です。 ガイドブックなどを読んでいると、バンコクは安くて 美味しい物がてんこ盛りなようで驚きました!! そこで、皆さんがお持ちのバンコクの美味しい物情報を 教えて頂ければ幸いです。 一人旅ですので、シェアして 食べなければいけないほどに多量の物を除いては、色々な 味に触れてみたいと考えています。 また、大人(自分は30代です)の女性が一人でも気軽に 入店できたり、雰囲気が素敵なお店やレストランなども ありましたら教えて下さいませ。 もちろん、安くて美味しい屋台情報も大歓迎です!! 皆様からのお返事楽しみにお待ちしています。

  • バンコクで美味しい和菓子は食べられる?

    4月から主人がタイのバンコクに海外転勤となり、10月には私と子どもたち2名を引き連れ主人の元に引っ越し、海外駐在生活を開始する予定です。「不安いっぱいで私に務まるのかしら。」と不安になりながら、赴任の準備を整えています。 「なかでも最大の悩みは、和菓子好きの私が暮らせるのか。」です。和菓子がとても好きで、なかでもアンコ系が大好きです。おいしい和菓子がバンコクで手に入りますか? また、主人の引っ越しにあわせてバンコクに行った際にFujiスーパーという日本人ご用達のスーパーに行きました。日本人駐在員家族の皆さんは食料品をここで買われているのでしょうか? あわせて教えて頂けるとありがたいです。