スパクロミン錠と排卵の関係について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠を希望している方が基礎体温を測っている中で、排卵のタイミングが分からないことに悩んでいます。
  • 産婦人科を受診し、無排卵の可能性が指摘され、スパクロミン錠を処方されました。
  • スパクロミン錠の服用後も体温が上がらず、排卵の状態がはっきりしないため悩んでいます。また、服用による夜中の発汗や基礎体温への影響も気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

スパクロミン錠って

妊娠を希望しているので、基礎体温を測って自分なりにタイミングを取ってきました。(といっても測れない日があったり、測っても記録し忘れたりするので、記録というには不十分です。それでも大体低温相と高温相らしきものはあり、30~32日くらいで生理が来ていたので、逆算して排卵日を予想していました。) ところが、8月にいつもより6日ほど生理が遅れて、その後いつもどおりの周期に戻ったのですが、12月にまた排卵日(と思われる)日を2週間過ぎても基礎体温が一向に上がらないということがあり、心配になって産婦人科を受診しました。(29日目) その際基礎体温表はなかったので、私の手帳につけていた体温を口頭で伝えました。 私の話から無排卵の可能性を指摘され、採血と注射。(注射はホルモンを調整するような物で、2-3日中に生理が来ると言われました) 4日後生理は来て、指示通り生理7日目に受診。 血液検査の結果は、排卵をしていない可能性があると言われ(LH9.9,FST6.0,PRL5.7)、その日夕方からスパクロミン錠を5日分、朝夕1錠ずつ服用。 で、次の排卵日が近いであろう今日(17日目)にまた診察。 最初に受診してからは毎日きちんと体温を測り記録しています。 注射のあと少し体温が上がり、これは注射の影響です、と言われました。 スパクロミン錠の服用後も高めで高温期に入るには早いのに、と思っていたら、今日の診察でやはり「下がってるはずなんだけど」と言われました。 エコーで見てもらったけど結局先生もよく分からなかったようで、「薬と関係なく体温の少し下がった7日目辺りで排卵している可能性もあるけど、それにしては排卵した後のようにも見えない」と言われました。 注射もスパクロミン錠も初めてだったので、少し説明はありましたがよく分かりません。 注射とスパクロミン錠とはどのような作用があるのですか? 排卵した後だったとして、お医者さんが見ても分からないということはあるのでしょうか? いつもは朝までぐっすりタイプなのに、夜中や明け方にびっしょり汗をかいて目覚めることが何度かありました。薬の影響でしょうか?基礎体温には影響ありますか? 次の生理後にまたスパクロミン錠を飲むことになり、次の生理期間中に受診することになっています。 できれば早めに子どもがほしいと思っているので、いろいろと気になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

>注射とスパクロミン錠とはどのような作用があるのですか? 注射は生理を起こす為に投与されたものです。 黄体ホルモン剤ではないでしょうか。注射によって黄体ホルモンが補充され、やがて黄体ホルモン値が下がると出血が起きます。 スパクロミン錠は排卵誘発剤です。(クロミッドやセロフェンと同じ) 生理周期5日目から5日間ほど服用すると、卵胞が成熟しやすくなります。(処方に関しては個人によって量や期間が変わります) >排卵した後だったとして、お医者さんが見ても分からないということはあるのでしょうか? 成熟した卵胞を確認して、その数日後に卵胞が見あたらなければ排卵したと言えます。 つまり成熟卵胞が確認できなければ「排卵したのかもしれないし、元々成熟卵胞が無いのかもしれない」という不確かな診断になります。 >薬の影響でしょうか?基礎体温には影響ありますか? 黄体ホルモン剤を注射した後で生理になる前は基礎体温は高温になります。 スパクロミン錠は体温を上げる作用はありませんが、いつもの低温期より若干体温が上がるという傾向はあるかもしれません。 もしも周期7日目に排卵していたとしたら、生理予定日は20~22日目(1/8~10)ということになりますよね。 1/10を過ぎても生理にならなければ「周期7日目に排卵してなかった」ということになると思います。 もしも生理にならなければ、1/15頃に病院に行ってみませんか? 1/15は周期27日目です。 この時点で卵巣を診てもらって成熟卵胞が無く子宮内膜も厚くなっていないようであれば、今周期は無排卵の可能性があります。 また黄体ホルモン剤を投与して生理を起こすと、次周期が早く迎えられるので効率的かな?と思いますよ。 (ほっておくと排卵も起きずに生理も来ない状態がまた続くことになります)

febbraio
質問者

お礼

早速に詳しい回答をありがとうございます。 大変よく分かりました。 もしも、生理が来なかった場合のことまで考えていただいて、うれしいです。 ほっておくと排卵も起きずに生理も来ない状態がまた続く、と指摘していただきましたが、今までは大体30~32日で生理が来ていて体温もなんとなくですが、2層になっていました。 今回のことがきっかけで無排卵が続くのでしょうか。 それともちゃんと生理は来ていたけど前から無排卵だったのでしょうか。 ちなみに1年位前に別のことが気になって診てもらった時は内診してもらい、もうすぐ排卵しそうです、と言ってもらってます。 お礼の欄でまた質問をしてしまってすみません。 よかったら教えてください。

febbraio
質問者

補足

こちらの欄を使って・・・。 予想していただいたとおり1/10に生理が来ました。 こうしてみると基礎体温ってちゃんと教えてくれてるんだな、と思います。 スパクロミン錠も処方してもらいました。 また何かあれば新しく質問させてください。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

FSHは卵胞刺激ホルモンです。 LHは黄体形成ホルモンです。 LH / FSH比は、通常1以下(すなわちLH<FSH)です。 1以上(すなわちLH≧FSH)の場合には排卵障害の可能性があります。 例えば多嚢胞性卵巣症候群の場合、LHの方が高くなります。 と言っても、先ほども書きました通り生理周期もそこそこ安定していて、基礎体温も二相になっているのであれば、排卵障害ってことはないでしょう。 ちなみに私もLHの方が若干高いですが、排卵障害ではありません。

febbraio
質問者

お礼

いろいろなことを知っておられるのですね。 私も自分でできる範囲でもう少し勉強しなければ・・・。 LHが高くても排卵障害ではないとのことなので、安心です。 いろいろとありがとうございました。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

#1です。 >今までは大体30~32日で生理が来ていて体温もなんとなくですが、2層になっていました。 そうでしたね。 無排卵だったのは12月の周期だけでしたね。 「また続く」というのはちょっと変な表現でした、すみません。 >今回のことがきっかけで無排卵が続くのでしょうか。 それはわかりません。 事実としては、12月は無排卵だった為に黄体ホルモン剤を注射して生理を起こしたということ。 その後排卵誘発剤を服用したが、周期17日目に成熟卵胞が見あたらなかったということ。(既に排卵済みか無排卵か) これらのことが、今後続くのか今回限りのことなのかは事後になってみないとわからないんです。 >ちゃんと生理は来ていたけど前から無排卵だったのでしょうか。 安定した周期で生理が起こり体温が二相になっていたのですから、よっぽどの場合を除いて排卵していたと考えられます。 無排卵だったのは12月の周期(1月はわかりません)だけのことでしょう。 特に排卵障害ということはなさそうですので(LHがFSHに比べて高いのは若干気になりますが)、生理が来たら排卵誘発剤を服用して卵胞の成熟をまめに診てもらって排卵のタイミングを指導してもらうという治療(不妊治療としてスタンダードな方法です)をこれから先も続けていくことになると思われます。 たまたま今周期は排卵の確認があやふやなだけで、次は大丈夫だと思いますよ。

febbraio
質問者

お礼

またまた早速の回答をありがとうございます。 妊娠を希望しているといっても全然勉強できてないので、知らないことが多く、いろいろと答えていただいてありがたいです。 もしよかったらLHとFSHの関係についても教えていただけませんか? 治療としてはスタンダードな方法、ということなのでしばらく様子を見たいと思います。

関連するQ&A

  • いま受けている不妊治療の流れに、疑問があります。

    4.5年前に婦人科で多嚢胞卵巣と言われました。 もともと生理不順だった為、排卵・妊娠をしにくいとの事。。 結婚をしてから早く子供が欲しいと夫婦で思うようになり、現在通院を始めています。 クロミッドを生理5日目から5日間(1日1錠)を12月の終わりに飲み、 1月の生理も同じように処方されました。 前回に卵胞が15mm程度にしかならず、排卵は確認できませんでした。 今回も生理16日目頃に卵胞チェックに行きましたが、 排卵しそうなものがないので、さらに4日後の診察を受けるよう言われました。 ところが4日後の診察は卵胞チェックではなく、基礎体温表だけを見て「注射をしましょう」と。 何の注射かを聞くと、「肩をたたくようなもの。今日の夜にチャンスを作ってください」との事。 (自分でネットで確認したら、hCGという注射のようです。) しかし、卵胞チェックをした翌日に少し体温が下がり、 注射をした日は高温になり始めて3日目だったのです。 ここ最近チャンスは作っていないと伝えたら注射が決まり、 その日に必ずチャンスを作るようにという事は、高温になってもからでも排卵させる事ができるという事でしょうか?? 体温が下がった日は排卵と違うんでしょうか?? 初めは排卵しそうにないからと再度チェックと言われ、 次はチェックせず基礎体温だけ見て注射をし、なんだかよくわからなくなってきてしまいました。 どなたか、この流れの意図をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確実に排卵されているのでしょうか?

    多嚢胞性卵巣で治療中です。 11月25日から5日間クロミフェン2錠朝・夕で内服 12月7日に受診しhCG注射 12月8日から12日間デュファストン4錠朝・夕で内服中 現在は高温期12日目と思われます。 基礎体温は36.80~37.10℃と結構高温です。 この場合は明らかに排卵があったと判断できるのでしょうか? 例えばデュファストンで排卵がないのに無理やり高温期になっているということは考えられるのでしょうか? いつも高温期にある胸の張りが全くなく、肌も荒れるのに全く荒れないので不安です・・・。

  • 高温期の基礎体温について教えてください。

    いつもお世話になっております。 今日は高温期の基礎体温と、注射や薬の影響について教えてください。 生理周期は、10月:26日、11月:25日、12月:31日でした。 12月29日に生理が始まり、5日目からクロミッドを1錠/日×5日間服用しました。 10日目にhMGの注射、17日目にhCG5000の注射をして、18日目からデュファストンを3錠/1日×7日間で服用中です。 15日目に基礎体温が大きく下がり、16日目から高温期に入りました。 性交は8、9日目と11日目~17日目と20日目です。 18日目から基礎体温が37°台が続いています。 いままでに高温期の基礎体温が37°台が続くことはありませんでした。 ちょっと心配しています。 これは、注射や薬の影響でしょうか? 体調は良好で、だるさなどは無く、食欲もあります。 もし、ずっと37°台が続くようなら、他の病気が疑われますか? 病院では、次の生理が始まったらクロミッドを飲み終わった頃に来てくださいと言われています。 生理予定日をまたずに、病院に行ってみたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基礎体温

    何度かこちらでお世話になってる妊娠希望の者です。 今週期から生理5日目からクロミッド2/日×5日を服用して 排卵日前にはHCG注射をお尻に打ち、排卵日2日後に(聞き忘れたのですが多分)HCG注射をお尻に注射しました。 薬などの影響か基礎体温がいつもより0.2くらい高く高温期8日目には更に0.2上がりました。 基礎体温を見る限りでは妊娠したかな?って期待してしまうのですが、やはり薬などのえいきょうでしょうか。。。 あと、おりものが高温期3日目から多量にでています。色は乳白色です。 胸の張りなどは一切ありません。 どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • 無排卵でしょうか?

    いつも参考にしています。 病院で基礎体温を見てもらい「無排卵」と診断されました。 でも、高温期があります。 ネットで「無排卵」の基礎体温のグラフを見ても私とは違うような気がします。 これって本当に「無排卵」なのでしょうか? 1(日) 36.61 2(月) 36.20 3(火) 36.42 4(水) 36.45 5(木) 36.26 6(金) 36.48 7(土) 36.21 8(日) 36.24 9(月) 36.13 10(火) 36.36 11(水) 36.56 hcg注射 12(木) 36.20 13(金) 36.17 14(土) 36.16 hcg注射 15(日) 36.32 16(月) 36.46 生理を起こす注射 17(火) 36.68 18(水) 36.47 19(木) 36.67 20(金) 36.69 21(土) 36.27 22(日) 36.38 23(月) 36.59 先生には、周期11日目に「排卵済み」と言われ、高温にならないと言った所、周期16日目に「無排卵」と言われていまいち信用できません。「排卵済み」「無排卵」の区別は難しいのでしょうか? あと、周期16日目に生理を起こす注射をして1週間経ちましたが 生理が来る気配がありません。 いつごろまで来なければ、受診したほうがいいのでしょうか? 先生からは、生理が来たら5日以内に来てくださいと言われただけです。

  • hcg注射後も体温が上がらず、高温期がないなんておかしいですか?

    2人目妊娠希望ですがもともと高温期が短いです。でも自然妊娠を何度かしています。 いつも排卵も遅めなので、生理から15日目に産婦人科へ行き、まだ卵胞が14ミリだったので数日後にまた超音波で見てもらったら21ミリで、頚管粘液の状態も良く、顕微鏡で見せてもらってシダ状の模様も確認できました。高温期が短いことも伝えましたが、内膜はけっこうあるとのこと、12ミリくらいでした。 これはお昼ごろの診察で、じつは前日夜仲良くしていたのですが、先生から「今日か明日が排卵日だと思うけど確実に排卵させるために注射をしてみる?」と聞かれお願いしました。36時間後に排卵するとのことでその翌日夜、ほぼ36時間前後に仲良くしました。タイミング的には本当にばっちりだったと思います。 でもその注射翌日に高温期に入ったかと思いきや次の日にガックリ下がり、その後もややあがったり下がったりを繰り返し、明らかにいつもの高温期より低く、輪をかけてガタガタしていたので、もしかしたら排卵しなかったのかも。。と思っていたら、今日生理がきました。 これは、注射をしても排卵しなかったということなのでしょうか? それか、もしも排卵していても高温期に働く黄体ホルモンがちゃんと働かなくて、このような状態になっているのでしょうか。 今月は、いつもと違ってかなりの心労とストレスがありました。 それも影響しているのでしょうか。 今後どのような治療を受けたらよいのでしょうか。 前述しましたが、内膜が薄いことはないようです。 今かかっている医師は、基礎体温を見ない主義なので、高温期の話をしてもあまり意味がありません。 また生理から2週間位したら来るようにと言われています。

  • 排卵後の卵巣の様子?

    いつもこちらでお世話になっております。 今回もお聞きしたいことがあり、質問させていただきます。 前回の生理は8月23日~7日間でした。 ここ3ヶ月くらいは28日周期で生理が来ています。 生理5日目からクロミッドを服用し、9月6日の周期15日目の朝に卵胞の大きさを見て頂いたら22cmちょっとで「いつ排卵してもおかしくない。 月曜にもう一度診察してまだ排卵していないようなら注射で排卵させましょう」とのことでした。 しかし、受診した日の夜に何とも言えない下腹部の違和感と顔をしかめてしまうような卵巣付近の痛みを感じました。 次の日から少しの胸の張りを感じるようになり、やはり9月6日の夜の痛みは排卵痛だったのだと確信したのですが月曜日の受診の際に「排卵したばかりのようですね。ほら、ここが排卵した跡だよ。しぼんでるでしょ?」 と、エコーで見せてくださいました。 そこで聞けばよかったのですが、後から不思議に思ったことがあります。 例えば私が思っているように9月6日の夜に排卵したとして、8日の夕方の受診の際にまだ排卵の跡がエコーで確認できるものなのでしょうか? それとも、6日ではなくもっと後に排卵した可能性が大きいのでしょうか? 参考に9月1日から本日までの基礎体温です。 1日  36.32 2日  36.59(暑くて寝苦しかった) 3日  36.35 タイミング 4日  36.34 5日  36.36 夜中にタイミング 6日  36.32(卵胞22cmちょっと) 7日  36.60 8日  36.63(夜からデュファストン1日2錠 12日間開始) 9日  36.79 今回は通常の高温になるまでにいつもよりも1日多く掛かっているのが気になりますが(いつも平均低温36.3度くらい・高温36.7~8度くらいで、排卵の翌々日には高温になります)、基礎体温を見ても6日が排卵だったのかなぁ。。と思っています。 7日や8日の受診前などに排卵していた場合5日のタイミングでは間に合わないと思うので、すごくモヤモヤしています。。 排卵後の卵胞跡についてご存知の方、教えていただけないでしょうか? あと、くだらないことかもしれませんが排卵後の症状で胸の張りが毎回強く感じられるのですが、今回も7日から気のせいかな?くらいの胸の張りが感じられるようになり高温期本番の体温になった今日は痛いくらいです。 このような生理前の症状は黄体ホルモンと関係があるのでしょうか? 体温が上がるに連れて強く感じるので。。 くだらない質問ですみません。。 合わせてご回答頂けると幸いです。 それではよろしくお願いいたします。

  • 基礎体温、排卵について

    教えてください。 生理周期は27~28日です。 前回の生理が7/27に終わりました。 基礎体温では8/1に体温がガクッと下がったので排卵したのかなと思いました。 いつもならそれから4日~5日は低温期が続くのですが今回は排卵後すぐに高温期へと入っていき、今高温期5日目です。 単純に次の生理が早まると考えていいのでしょうか? こんなすぐに高温期に入っておかしくはないですか?

  • ルトラールを飲む時期について

    高温期途中に体温が下がってしまう日が3ヶ月続いています。 高温期の不安とタイミング指導の希望ではじめて婦人科を受診しました。 受診では卵胞を見てもらったのですが卵胞の大きさと子宮内膜の厚さが一致しないそうです。 卵胞21mm、子宮内膜が7mmとの事でした。 しかしルトラールという薬を処方するとの事で排卵させる注射を打ってもらいました。 注射を打ったのは生理周期11日目です。 普段の基礎体温では高温期に入るのが周期19日目です。 注射をしてから24時間から36時間ぐらいで排卵と言われ、 翌日からルトラールを飲んでと言われました。 しかし家に帰り自分でネットで調べたら排卵後に飲む薬なんですよね? あわてて病院に連絡したら体温が上がれば飲んでくださいと言われました。 体温が上がる=排卵済みと判断していいのでしょうか。 注射から30時間ぐらい経った頃、睡眠をとっていましたが排卵痛の様な痛みがありました。 結構痛いです。右に卵があると言われていてちょうど右なんです。 ちなみに普段はこの様な痛みはありません。 現在は周期13日目ですが微妙に排卵痛の様な痛みが続いています。 まだ高温期ではないですが基礎体温は少し上がってました。 排卵は済んだと考えてもいいのでしょうか? 周期15日目に体温がまた上がればいいのですがいつも上がっては下がり、 高温期に入るまで日数がかかります。 今からルトラールを飲んだ方がいいのか迷っていますが・・・・。 解りにくく申し訳ないですがまとめると下記の状況です。現在周期13日目。 低温期は36.10~36,30の体温です。 ・周期11日目。 36.30、昼に排卵を起こす注射、 夜タイミング ・周期12日目。 36.24、夜から排卵痛 ・周期13日目。 36.44、昨夜から引き続き排卵痛。痛みは徐々に軽い。

  • 妊娠?hcg注射のせい?高温期持続中

    33歳 タイミング法で試みている最中です。 最終月経7/25~7/29 月経開始予定日8/23あたり 病院でチェックしてもらった排卵日8/9(排卵痛もあり) 夫婦生活8/8,9,12,16,17,18 8/10からデュファストンを7日間 8/19に病院で排卵確認。着床を助けるためにhcg5000を注射 高温期 8/11~16の体温は36.7~36.89(普段はこれくらいです) 8/19~8/26まで37.02~37.21(こんなに高いことはありませんでした。) 日中でも舌下で37.2℃以上 高温期は14日までで次の生理がきていました。 現在17日目です。 基礎体温は36.86℃ 低温期が延びて生理が遅れることはあっても、高温期は2週間でした。 こんなに高温期が続くので不安です。 hcg注射から7日目と8日目のおとといと昨日、チェックワンファストでフライングしましたが、ゆっくり薄く陽性。 タイマーをかけていませんでしたが、反応速度はあまり変化がなかったように思います。 まだ注射の影響で陽性なんだろうなと思います。 私は生理がくると思っています。 理由は、生理前の下腹部痛と腰痛があり、妊娠初期症状は体温以外にないからです。 ただ、下腹部痛も排便するとなくなるから、どうなのかなって感じです。 妊娠していないのに、生理が遅れる、いつもより高温の基礎体温が長く続くという経験をされた方はいらっしゃいますか? 病院に電話しましたが、「まだなんとも言えないから、来週まで様子をみてください」と言われました。

専門家に質問してみよう