- ベストアンサー
エレキギターのノイズレス加工
エレキギターのノイズ対策をしようと思ってます 導電塗料はたっぷり塗ってシールド加工はしています なので今回は内側からのノイズ、特にピックアップや配線をいじろうと思います そこで正しいピックアップの改造の仕方などありますか? よくネットでカッターの刃をピックアップに貼り付けたりとあります なにかそういったことが詳しく載っているサイトがあれば教えてください ちなみに自分が使ってるギターはストラトでSSS配列です
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”エレキギターのノイズ対策”と言っても、まずは、”現在どれくらいのノイズ音が出ていて、それが通常のギター以上のものであるかどうか?、また、”それをどの程度まで下げたいのか?”、さらには、”それが通常可能なレベルのものかどうか?”といったことを明確にしておくことが必要かと思います。 少なくともパッシブタイプのエレキギターに関しては、どうしても少なからずアンプからノイズ音は出てしまいますし、ゲインをかなり上げて音を歪ませている場合等には、なおさらノイズは大きく聴こえますので、それが一般的なノイズのレベルの範囲であれば、いくら対策(めいたこと)を実施してもムダになってしまうものです。 ということになるのですが、一般のパッシブのエレキギターにおけるノイズ要因は、基本的には外側からのものがその多くを占めるものですので、特に内側にノイズ源があるといったことでは無いものです。 このため、内部の配線関係では、とりあえずは、ピックアップからの信号ラインは、可能な限りシールド線を用いてなるべく短い距離でスイッチやボリュームポッド、そして出力ジャックに接続し、アースのラインは太めのスズメッキ線を使って接続するといったことで十分かと思います。(⇒もちろんシールド線はそれなりの品質のものを使うべきで、ハンダ付けも好ましい方法で行われている、といった条件はありますが)) また、外部からのノイズ対策についても、ピックガード裏に貼ったアルミ箔や、ボディ内壁に塗った導電性の塗料をアースに落としてシールド効果を狙う等しても、目立って大きくノイズが低減するといったことでは無いものです。(⇒近くに、蛍光灯やパソコン、TVなどのノイズ源になるものがあれば、どうしてもノイズは出てしまいます。) さらに、ギターはストラトということで、ノーマルなシングルコイルのピックアップであれば、ノイズは本質的に大きいですから、これに関しては、ノイズレスタイプのシングルコイル形のピックアップに交換する等しないと、大きなノイズ低減は期待できないものです。(⇒そのようなピックアップに変えると、音質は多少異なってしまうことになりますが) その他、より基本的なこととして、ピックアップの高さ調整にて相対的なノイズ(S/N)を小さくするといったこともありますし、音を歪ませている場合には、エフェクターやアンプの設定、あるいは交換にてノイズ低減を図るということが、まずは行うべきものとなります。