• 締切済み

普通紙FAX電話機の紙詰まり、他

シャープのUX-F24CLという普通紙FAX電話機です。 1〕買ってから何度と無く、受信時紙詰まりが起きました。 取扱説明書に「紙をよく捌いて、先端を揃えてセットして下さい」と書いてあるのを承知しており、その通りやっているのにこの状態です。 皆さんの普通紙FAXはどうなんでしょう、紙詰まりは起きますか、その頻度はどうでしょう? 感熱紙FAX(同じメーカー)の時は全く起こらなかったトラブルで、ランニングコストは高い、信頼性は低い、で普通紙FAXはいい事なしです。 (前のFAX電話機が壊れて、これに買い換える時に感熱紙FAXを探しましたが、いいのが無くてこれに決めた経緯があります。) 2〕更に、この機種の悪い点は時々フリーズすることで、ダイヤルボタンを押しても全く無反応(ダイヤルできない)になります、購入早々この現象が起こって、サービスマンに来て貰ったが、その時は症状が解消していて、原因不明のままです。 その後2度ばかり起きて、以後再発していないが不安です。(電源スイッチOFFでしばらく放置しておくと回復) (110番電話の必要な時にフリーズしたら致命的、昔の半導体を使わないシンプル電話機も必要かも、複雑電話機は信頼性が低い) 皆さんのFAX電話機はどうですか?フリーズしませんか? 3〕FAXと電話の時のベル音が変えられないのも使い勝手が悪いです。 ベルが鳴って、出たらFAXだったというのを何度も経験しています。 そんなにコストが掛かる訳でもないのに、鳴り分け出来ないFAX電話機なんて、と思ってしまいます。

みんなの回答

  • hachin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私もシャープのFAXを使ってます、うちのもすぐ紙詰まりや通信エラーになってしまい今は電話機能しか働きません、前のFAXもシャープ製でそれも同じような症状で約半年で壊れてしまいました。 どうもシャープの製品は壊れたり不良品が多い気がします・・・。 テレビのアクオスもすごく人気があるから私の友人も5人ほど購入する人がいましたがそのうち二人が一週間ぐらいしたら画面が映らなくなったと言っていました。 あまり悪くは言えませんがシャープの製品には気をつけたほうがいいのかもしれません。

abrabt
質問者

お礼

価格.comの口コミなど見ると、シャープ製のオーディオ・ビジュアル機器の評価は低いですね。 (HDD.DVDレコーダーなど) もう少し様子を見て、他社製品に買い換えるなど考えたいと思います。 有難うございました。

回答No.3

参考になるかどうか分かりませんが・・・ 我が家も同じシャープの普通紙FAX電話機UX-3CLを7年ほど前から使用してます、購入後数ヶ月は紙詰まりが何度かありましたしフリーズも確かたま~にありました、で故障かと思いメーカーから来てもらったことも一度あります、がその後はなぜか普通に使用できてます、ただ他社の機種は使用したこと無いので分かりませんがFAXのインクリボンの交換がとてもやりにくくて毎回説明書をみてしまいます、インクリボンがありませんのサインが出ると気が重くなって見なかった事にしたくなりますね、そしてフリーズの時は受話器を一度持ち上げると正常に戻ります、電話とFAXの呼び出し音は同じですね、あまり役立つ回答じゃなくてごめんなさい(*^。^*)

回答No.2

うちではPanasonicの製品ですがいまのところトラブルなしです。 それで3についてですけど、これは無理な話です。いったん受話状態にし、そこで相手がFAXの信号を送ってきてはじめてFAXだと判断できるわけで、それ以前にFAXだと判断する方法はないです。 ただFAX電話機の多くはいったん受話状態にし、FAXの信号がくれば自動的にFAX受信、そうでなければベルで呼び出すという機能がついています。(FAX優先モードのような名前がついています。)お持ちの機種にもあるようですからマニュアルでご確認ください。 (相手が電話でこちらが不在の場合でも、いったん通話状態になるため料金が発生することに注意してください。)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>紙詰まりは起きますか、その頻度はどうでしょう? 安い機械は偶に詰まります 湿気が高いときに発生するようです >皆さんのFAX電話機はどうですか?フリーズしませんか? 100万円超のFAXでも2年間で1回フリースしました >FAXと電話の時のベル音が変えられないのも使い勝手が悪いです。 ISDNで別番号にしています http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0706/ino.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう