• ベストアンサー

ミニコンポのワット数

ミニコンポ(と、いう言い方でいいのだと思いますが)を買おうと思っています。カタログには安いものですと2x1WATTS(ここはロンドンなので220Vです)、2x5WATTSなどとなっており、中程度物ですと2x10,2x20などとなっていて、高い物だと2x25,2x50などとなっています。2というのはたぶんスピーカーの数だと思います。 そこで質問なのですが、 ワット数が大きいと大きな音が出るということなのでしょうか? 何か他にもメリットがあるのでしょうか? 100ワットは10ワットの10倍の電気代が掛かるのでしょうか? この数字は最大ということであり、音を小さくした場合使用するワット数が少なくなり、電気代も安くなるということなのでしょうか? 貧乏世帯なのでなるべく電気代をかけずに、できるだけ良い音で音楽を聴きたいと思っています。 なにぶん電気に疎いので詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • mariam
  • お礼率78% (210/267)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.3

>ワット数が大きいと大きな音が出るということなのでしょうか 基本的にはそうですが、スピーカー側の能力も関係してきます。 dBで表示され、たとえば90dB/mのスピーカーに10wの出力のアンプをつないだ時を1とすると、同じw数では87dB/mのスピーカーは半分しか音量がでません。 http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/sp-vol/index.html 真空管アンプなど出力がどうしても小さい場合、高能率のスピーカーを選んでる場合が多いですね。 ですから、アンプの出力を考える時は、つなぐスピーカーの能率も考えたほうが良いと思います。 >貧乏世帯なのでなるべく電気代をかけずに 詳しくは検索等でしらべてもらって、はしょっていうと、音の強弱より、アンプそのものの増幅方法のほうが電気代に影響します。 例 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97#.E7.B4.9A.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 一般的には、効率の良いデジタルアンプが有利ですね。 あまり気にしても、業務用途でなければそう気にすることも無いような気もしますが。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。150wの物で2万5千円程度の出物があったので質問してみたのですが、いろいろな兼ね合いがあって簡単には音量と音質は分からないみたいですね。40wか50w程度のものを店で聞き比べて買おうかなと思っています。

その他の回答 (2)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

>できるだけ良い音で音楽を聴きたい と言うことが問題なのですが、どのような聞き方を望んでいるかで選び方が変わります。 コンサートや映画館のような雰囲気で大音量で生々しい音に聞き入って楽しみたいのであれば2×25W以上の出力で高価なコンポが必要になります。 普通のリビングで2~3メートルの距離で家庭の中で普通に大きい音で音楽を聴くには2×5W程度あれば充分です。 家庭で他の人に迷惑にならない程度で聞きたいなら2×1Wで充分です。 人間の耳は大きい音になるほど音質が良くないと歪みが耳についてうるさく感じるようになります。 大音量を求めるのであればどうしても高級機が必要になり多少の電気代の出費は仕方ありません。 でも、コンポの電気代は暖房、冷房の電気代に比較するとごく僅かです。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。リビングで聞くので2x5程度で良いようですね。この程度のものは1万円から1万3千円程度であるのですが、音質が良いのか疑問で。とりあえず2万8千円程度の40wから50wぐらいの物を、聞き比べてから買おうと思っています。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.1

確かに音を大きくすればワット数は上がります。 スピーカーっていうのは非常に大雑把に言うと 信号(電気の大小)で+磁石の力でさせます。(磁力の方向・電力の方向・力の方向の関係。永久磁石で磁力を固定すると電流で力が発生し、電流の増減で力も増減する。=フレミングの右手の法則。中学か高校で習ったかな?) そしてその力で、音を出す膜を動かし、震わせます。その空気の振動が音となる…という仕掛けです。 ですから大きな音=大きな空気の振動をつくるためには大きな電力が必要となるわけです。 もうひとつ効率と許容限界・特性という視点もあります。 例えばあるスピーカーは小さな信号(省電力)で大きな音を出せるとします。 どうやって?と言う中に例えば膜を薄く・軽くして小さな力で動かせばいいという発想だったとします。→効率がいい しかし、薄くて軽い膜だと逆に大きな音を出させようとすると負担がかかってしまうかもしれません。 それ以外の部分でも省電力に特化した故に大音量時に耐えられない危険性もあります→許容限界が低い また、空間には電波のようなノイズ要素もあります。 小さな電力で反応するということは、小さなノイズでも拾いやすく、雑音が多くなってしまうかもしれません。 また、高音(高速で膜を震わす)の方が有利か?低音(低速で膜を震わす)が有利か?という傾向もでてきます→特性 そんな感じで、大雑把にはワット数が小さい→小さい音量に向き省電力・ワット数が大きい→大きな音量に向き大電力という傾向はあるんですが、目的などにより単一的にも言い切れないという感じです。 特に高音質を目指す場合、「大きな電力を消費してしまうが、きめ細かい制御ができる=音の再現性が高い=いい音を出せる」なんて発想もアリなので、本当にケースバイケースでしょう。 あと総合消費電力なら音量以外の要因もあるのは注意です。 たとえばCDプレイヤーなら音量の大小にかかわらずディスクを回すモーターの電力が必要です。 ipodのようなハードディスクであれば動く部分がCDより小さいので省電力。 ipodnanoのようなメモリ型であれば、そもそも物理的に動く部分がないのでさらに省電力って事がいえます。 こっちは機械自体の消費電力表示の方が参考になるでしょう。

mariam
質問者

お礼

大変詳しい回答をありがとうございました。私には難しすぎるのですが、要は簡単なデータだけではケースバイケースでなので、なんともいえないということでしょうか。とりあえず、40wか50wぐらいの120ポンド程度のものを聞き比べてみて、買おうかなと思っています。

関連するQ&A

  • ワットとは?

    スピーカーのワット数とは何を表しているものなのでしょうか? 音の大きさを表しているのでしょうか。 例えば1000ワットと1500ワットのスピーカーがあったとした場合、ワット数の高いもののほうがより大きな音を出せるのでしょうか?

  • ワット数について

    海外で夫婦二人で暮らしています。 こちらのマンション賃貸費には無制限の光熱費が込みなのですが、今度引っ越すマンションの光熱費の電気代に制限がつきました。3000ワット/年ということなのですがワットのことがよくわかりません。 普通に電灯、冷蔵庫、洗濯機等を使うと月にかかるワット数はいくつになるのか、日本での平均でいいので教えてくれませんか?よろしくお願いします。

  • 電球のワット数の違うものをセットにできますか?

    電球のワット数の違うものをセットにできますか? たとえば廊下の天井に3か所小型電球があったとします。 玄関に近いところのワット数を60w相当、それ以外の2か所を40w相当に。 これ行うことで余計に電気代がかかる、故障の原因になる等ありますでしょうか?

  • 蛍光灯のワット数

    三菱ルピカボール EFD11EN を使用していましたが、 電球が切れてしまいました。 http://www.twinbird.jp/afterparts/items/lkh134.html そこでこれと同じものを買いに行ったところ、ありませんでした。 代替え品をお願いしたところ、 11Wのものがなく13Wのものが 一番小さい蛍光灯でした。店員さん言うにはワット数が大きくなる 物は、使わない方がいいですと言うことで、違う店に行きました。 ところが違う店に行ったところ、11Wのものがないので 12Wのものを勧められました。 実際のところワット数が大きくなっても大丈夫なのでしょうか? 結局買ったのは10Wの EFD15ED/10H2 を買い使用しています。 このまま、使用していても大丈夫でしょうか?それとも同じものを 買った方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電球のワット数について

    リビングのシャンデリアの電球の一つのワット数の上限が30Wとなっています。 が、実際に使っている電球は25Wです。一つだけうっかり40Wの物を買ってしまいました。 この場合、一カ所だけでも30Wを超える事はだめなのでしょうか?

  • 水槽ヒーターの適正ワット数

    淡水魚飼育初心者です。タナゴ等を飼育しているのでヒーターは入れてなかったのですが、妻が色がなくてつまらないというもので、カラフルなプラティ等を少数同居させようと思います。熱帯魚なので、先日ショップでヒーターを見てきたのですが、何故かワット数の高い物の方が低い物より安く売っていました。家の水槽は26リットルなので、適正ワット数は100ワット(50ワットを2セット買おうと思っていました)かと思うのですが、26リットル水槽に150ワットや200ワットのヒーターを使うのは、問題あるでしょうか?

  • 照明のワット数について

    先日同じ種類の照明で大きさの違う物を二つ 買ったのですが、40Wと60Wになっていました。 中の器具は同じ物を使っているようのですが、ワット数が 違うのは、買った照明が電球をガラスで包みこんでいるタイプなので熱の発生の問題とかなのでしょうか? 40Wのほうに60Wの電球をつけるとどうなるのでしょうか? 出来れば小さいほうで統一して使いたいのですが、 40W二つだと部屋が暗くなりそうだったので。

  • ワット数の計算について

    Φ9.4 L=35 230Vで100Wのカ-トリッジヒ-タ 既存の型にて使用してます。 それを今回新調する為に、手配し直すのですが カタログでは220Vや200Vでのワット数表記が ほとんどのように思われます。 ですので220V換算で同じ様なヒ-タを選定する為に 自分の浅はかな知識から下記のように考えました。 230:220=100:W W=約96 間違いでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • DCファンのワット数

    DC12Vの電源ファンが壊れたので代わりのものを探しています。 壊れたファンのワット数は6.8Wですが、4Wの物は使えるでしょうか?? 計算すると6.8W/12V=0.5666Aなので、4Wのファンでは過電流で壊れるのでしょうか??

  • 電球の種類とワット数

    電球の100V90Wの意味を教えてください。 ワット数が大きいほど明るいのですか?100vは決まってるのですか? あと、LED電球、白熱電球、電球型蛍光だとどのタイプが電気代節約で値段が手頃ですか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう