• 締切済み

無線ランのセットについて

無線ランのセットについて教えて下さい。 パソコン ダイナブック AX/55A vista プロバイダ ヤフー  親機 NEC aterm6600H 子機WL54AG(S) です。 今までは有線でネットをしていましたが、wifi(DS・wii)をしたくてセットしたところ親機はセットできたのですが、子機の方が検出?されません。 ホームパージからvista用をダウンロードしました。 この子機がセットもので最後に(S)がついているのがダメなのか・・・ その前にパソコン自体が無線ラン内蔵なので子機は必要ないのでしょうか? 途中で、『電子レンジや電話から離してください』とういようなメッセージもでました。(電話が隣にありますがそれはいけないのでしょうか?) 質問だらけになってしまいましたが困ってます(*_*) 少しでもいいのでお願いします

みんなの回答

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

こんばんは、チョッと回答に困ったANo2です・・・(涙) え~と、何をどうやったかが分からないと、対応を考えるネタが有りません・・・(苦笑) また、前回のアドバイスは結果はどうあれ、全て試して見ましたか??? ま~、とにかくPCは無線LANで繋がったようですから、PCからWR6600Hの「クイック設定Web」には入れますか? 入れたら今のファームウェアのバージョンは何でしょう? Ver8.65以下の場合は、ファームウェアのバージョンアップはしましたか? DSやWii等が「らくらく無線スタート」で接続設定が出来ない場合、原因はこれが一番多いのですが・・・(汗) もし「クイック設定Web」に入れない場合は、WR6600Hの電波ではなく、ご近所の無線LANにタダ乗りしている場合が有ります。 「無線LANらくらく設定ソフト」でサーチした後、WR6600HのESS-IDの確認や、WEP128bitの暗号化キーは入力しましたか? では!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.3

こんばんは、ANo2です(*^^)v え~と、多少状況が分かりましたが、WR6600Hはご自宅で使用していた物を、再設定する訳ですね。 WL54AG(S)を使用していたと思いますが、無線LANの接続設定は初期値のままか、変更していたのか分かります(覚えています)? ま~、DSやWiiを無線LANで接続(らくらく無線スタート使用)するのでしたら、WR6600Hは初期化した方が設定し易いでしょう。 1.WR6600Hの電源を入れる、この時モデムやPCを接続する必要は有りません。 2.らくらく無線スタートのSetS/Wの下に有る、小さな穴の奥にある初期化S/Wを、爪楊枝などで5秒以上押して下さい。 3.WR6600H本体サイドのLEDランプが、全灯点滅すればOKです。 ここから無線LANの接続設定になるのですが、DSやWiiを使用するのでしたら、WR6600Hの使用無線LANモードは11g+bモードにする必要が有ります。 ただ、WR6600HのファームウェアがVer8.65以上である事が必要です。 また、無線LAN暗号化はWEP128bit、暗号化キー番号は1番、MACアドレスフィルタリングは使用しないか、使用する場合はフィルタエントリーが一杯でない事、自動接続の接続モードが「常時接続」になっている事が条件ですから、WR6600Hを初期化すればファームウェアのバージョン以外の条件はすべて満たします(*^^)v またAX/55Aの内蔵無線LANを使用するか、WL54AG(S)を使用するかですが・・・(汗) どのみちWR6600Hは11g+bモードで使用するしか有りませんので、AX/55Aの内蔵無線LANを使用する方が良いでしょう。 なので、AX/55AにインストールしたWL54AG(S)関係のソフトは、すべてアンインストールして下さい。 1.WR6600Hの電源を入れ(モデムには接続しません)、AX/55Aの「ワイヤレスコミュニケーションS/W」をONにします。 2.「無線LANらくらく設定ソフト」を起動させて、無線LANアクセスポイントをサーチ、WR6600Hが有ったら接続して下さい。 3.WR6600HのSSID(ESS-ID)や、WEP128bitの暗号化キーの初期値は、WR6600Hの底に貼って有るコーションラベルに印刷されていますから、それらを利用して下さい。 後はWR6600HとYahooモデムとの接続設定になります。 1.Yahooモデムの電源を切り(ACアダプタを外す)、5~10分程度放置して初期化して下さい。 2.YahooモデムとWR6600HをLANケーブルで接続して、それぞれの電源を入れてください。 3.IEのアドレス欄に「http://web.setup/」か「192.168.0.1」を入力します。 4.管理者パスワードの設定画面が出ますので、パスワードを設定します。 5.「らくらくWebウィザード」が起動しますので、使用接続回線をADSLに設定します。 6.動作モードのルーター機能を「使用する」、PPPoE接続機能は「使用しない」に設定します。 7.接続先設定(ローカルルーター)の画面が出ますが、Yahooの場合は初期設定のままでOKです(確かそうだったと思うのですが・・・(^_^.))。 一応これでインターネットの接続設定はOKですが(のはずですが・・・(笑))、WR6600Hのファームウェアのバージョンの確認しておきましょう。 1.IEのアドレス欄に「http://web.setup/」か「192.168.0.1」を入力します。 これをIEの「お気に入り」に登録しておくと、以後「クイック設定Web」に入る時便利でしょう。 2.ユーザー名とパスワードの入力画面が出ますので、ユーザー名は「admin」、パスワードは設定した物を入力して下さい。 この時、パスワードを記録するにチェックを入れておくと、以後「クイック設定Web」に入る時に便利です(セキュリティー上はチョッと危ないのかな(苦笑))。 3.「クイック設定Web」が開きます。 4.左に有る「メニュー」欄の「メンテナンス」>「ファームウェアの更新」を選ぶ。 5.現状のバージョンが表示されますので、8.65、8.72以外でしたらバージョンアップの必要が有ります。 6.「ファームウェアの更新」で「自動更新」を選択、「更新」をクリックすれば自動的に更新されます。 >あと、カードを使うのとパソコンを子機にするのではどこがどういう風にちがうのでしょう? 一番の違いは、WL54AG(S)を使用すれば、WR6600Hの11aモードが使用出来ます。 また、無線LAN高速化システムの「Super AG」、無線LAN接続延長化システムの「XR機能」が使用出来るようになります。 さらに、無線LAN暗号化の「WPA-AES」、セキュリティー強化の「ESS-IDステルス」の使用が使用出来ます。 この2つに関しては、AX/55Aの内蔵無線LANでも使用出来るかもしれませんが、出来るかどうかはやってみないと分かりません(^_^.) ま~、DSを使用するのでしたら、これらの機能は全てDSが対応していませんのから、使用出来てもまったく意味は無いですね・・・(笑) では!

san3ko
質問者

補足

詳しい説明本当にありがとうございますm(__)m で、昨日夕方やってみたのですがパソコン側の無線ラン簡単設定で ConfigFreeのレーダー画面にアクセスポイントが全くでず、いろいろ(覚えてません^_^;)やっているうちに無線で繋がりました(*^_^*) が、DSは接続テストはできるもののエラー、Wiiのほうもエラーでパソコンだけ成功?という感じです。 なぜでしょう? もし、思い当たることがあれば教えて下さいm(__)m セキュリティはウイルスバスターがお試しの期限が切れたとこで今のとこ何もしてません・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

こんにちは。 え~と、状況がチョッと分かりませんが・・・(汗) WR6600H+WL54AG(S)は新規購入されたのですか? それとも手持ちだったか、中古品購入? 無線LANの接続設定は「らくらく無線スタート」を使用したと思いますが(WL54AG(S)を使用した場合、らくらく無線スタートEX for Vistaは使用出来ません)、ユーティリティーはこれをダウンロードしましたか? http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54ag_win.html#f2 またWL54AG(S)を使用した場合、AX/55Aの内蔵無線LANは使用出来ない様にしないといけませんが、本体右サイド手前に有る(だったと思うけど?)「ワイヤレスコミュニケーションS/W」はOFFに(あるいはOFFを確認)しましたか? さらに、AX/55Aの付属ソフト「無線LANらくらく設定ソフト」が停止状態になっているでしょうか? WR6600Hはセット出来たと言う事ですが、これは「クイック設定Web」あるいは「らくらくWebウィザード」から接続設定しましたか? また、有線でPCとWR6600Hを接続した場合、インターネットに接続出来ますか? またWR6600Hのファームウェアはバージョンアップされていますか? http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr6600h.html WL54AG(S)のVista用ユーティリティーは、WR6600Hのファームウェアがバージョンアップしていない場合、うまく行かない事が有ります。 http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl54ag_win.html#f3 子機が検出?出来ないと言う事ですが、「らくらく無線スタート」の場合、親機が検出出来ないとなりますが、これと違います? と言う事で・・・ WL54AG(S)は無線LAN子機専用機種ですから、たとえVistaでも無線LAN子機としての使用でしたら問題ないと思います。 もちろん専用ユーティリティーを使用して、ソフトの指示通りにPCカードスロットにしっかり装着した場合ですが・・・(苦笑) WL54AG(S)の「PWR」・「ACT」ランプが同時に点滅していますか? 点滅していたら良いのですが、していないのならWL54AG(S)は正常に作動していませんので、もう一度装着し直して下さい。 もちろんAX/55Aは無線LAN内蔵機種(11g/b対応)ですから、WL54AG(S)を使用しないでもWR6600Hと11g/bモードでしたら接続設定出来ます。 この場合はもちろんWK54AG(S)用のユーティリティーは、アンインストールして下さい。 AX/55Aの付属ソフト「無線LANらくらく設定ソフト」か、Vistaのワイヤレスネットワークを使用する場合は、WR6600Hのコーションラベルに「ESS-ID(SSID)」と「WEP128bitの暗号化キー」の初期設定値が印刷されていますので、入力して下さい。 「らくらく無線スタートEX for Vista」を使用する場合は、WR6600Hの初期設定値で自動設定されます。 http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/software.html#f2 >途中で、『電子レンジや電話から離してください』とういようなメッセージもでました。(電話が隣にありますがそれはいけないのでしょうか?) この警告文は見た事有りませんが・・・(苦笑) WR6600Hが11g/bモードの場合、同じ2.4GHz帯の電波を使用する電子レンジや、デジタルワイヤレス電話が近くに有ると電波干渉しますから、お使いの電話がデジタルワイヤレス電話でしたら、少なくとも無線LAN接続設定時には電源を切った方が良いかな? AX/55Aの内蔵無線LANを使用するならどうしようも有りませんが、WL54AG(S)を使用するのでしたら、11aモード(5.2GHz帯使用)で使用すれば問題ないでしょう。 では!

san3ko
質問者

補足

詳しいご回答ありがとうございますm(__)m もう少し教えていただけますか? 物は中古です。自分が持っていたものを知人の家に持っていきました。 うちではXPで使用してました。 vistaにいるものはダウンロードしたつもりなのですが… らくらく無線スタートは『…点滅するまで押してください…』とかいうやつですよね?あれはできました。 親機からパソコンへつなげてのテストはしていません^^; カードを使わずパソコンの子機スイッチ?をオンにして「無線LANらくらく設定ソフト」をやってみたのですが、電波(親機)を検出しませんでした。 カードを挿したときはランプは2つとも点滅してました。 もう一度全てアンインストールしてやってみるのがいいのでしょうか? 私も仕事をしていてあまり時間がとれず、家にパソコンを持ち帰りセットしてみようと思っているのですが、その家でセットしないといけないものでしょうか? あと、カードを使うのとパソコンを子機にするのではどこがどういう風にちがうのでしょう? 質問ばかりですみません^^; 教えていただけると助かります(^_^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

パソコンに無線LANが内蔵されているのであれば、子機WL54AG(S)は不要です。子機ははずして内蔵の無線LANを使いましょう。 次に親機と内蔵の無線LAN間の設定をしなければ通信できません。 SSID(ネットワーク名)とWEPキーを設定します。 これは、親機の取り扱い説明書に書かれていると思います。 電話が近くにあってもあまり関係ないと思います。 電子レンジは使用しているすぐそばでパソコンを使わない限り大丈夫と思います。

san3ko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子機はいらないんですね!(^^)!

すると、全ての回答が全文表示されます。
大学院を中退する理由とは?
このQ&Aのポイント
  • 大学院を中退する理由には様々なものがありますが、一番多い理由は何でしょうか?
  • 大学院を中退する理由は個人によって異なりますが、一般的には研究の方向性やマッチングの問題が挙げられます。
  • 他にも精神的な負担や経済的な理由、家庭の事情などが大学院中退の理由として挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう