• ベストアンサー

「プライバシー保護」って?

メールソフトで画像付きのメールを受信すると、「プライバシー保護のため、このメッセージに含まれる一部の画像がダウンロードされませんでした。」と表示されます。この「プライバシー保護」って、誰のプライバシーを誰から(何から)保護するということなのでしょうか。画像をダウンロードすると、誰かのプライバシーを侵すことになるのでしょうか。意味がよくわかりません。使っているソフトはMicrosoftのEntourageですが、他のソフトでも同様のメッセージが出たと思います。どなたかお教えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

メールに画像を埋め込むのではなく、画像へのリンクを埋め込み、 HTMLを開いたときに画像を読み込む仕掛けが入っているメールですね。 画像を読み込むときのリンクアドレスに、どのメールアドレスから 画像を取りに行っているのか、という情報を画像のアドレスに含める ことで、間接的にメールが確実に届いたか、開封されたか、という 情報が送信者に伝わります。 (迷惑メールにこんな情報が仕込まれていたら嫌でしょ?) これらの情報を伝えないために、HTMLメールの画像をダウンロード しない、というのが最近のメールソフトの標準的なセッティングに なっていますね。

20070303
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。迷惑メールでない、身元の ちゃんとしている宣伝メールにしても、今までそのような 情報が相手に伝わっていたとすると、なんかいやですね。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
20070303
質問者

お礼

自動ダウンロードする/しないの設定がよくわかりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Microsoft Entourageでメールが一部受信できません。

    掲題通りです。 Microsoft Entourageでメールが一部受信できません。 おそらくCCで送られてきたもののみだと思うのですが、 設定の変更の仕方がわかりません。 Microsoft Entourageのバージョンは11.3.6 マックのOSは10.4.11です

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Entourage でメールを再読み込みする方法?

    OSX10.2、Microsoft Entourage で、既にサーバーからダウンロードしたメールをもう一度、同じコンピューターの同ソフト上にダウンロードする方法はあるのでしょうか? ちなみにサーバー上に、まだメッセージが残っている場合です。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • Mac
  • D903iのプライバシーモードについて。

    D903iを使っています。 教えていただきたいのですが, メールのプライバシーモードで,指定したアドレスからの受信を指定したフォルダに入れるように設定し, プライバシーモードでそのフォルダを表示しないようにしています。 ですが,プライバシーモードに設定していても,メール受信中は,「メール受信中」の画面が表示されてしまいます。 受信したあとは,メールの着信マークも,もちろんメールも見ることができないのですが,「メール受信中」の画面だけは出てしまいます。 この,「メール受信中」の画面を表示させなくすることはできるでしょうか?

  • 背景が付いたメールで、背景が抜け落ちている。対策?

    常日ごろは、eMacでメールソフトはEntourage Xを使用していますが、今回、Microsoft Virtual PC for Mac を組み込みました。 そのメールソフト Outlook Expressで、受信したメッセージに付いている筈の背景が抜け落ちています。添付ファイルの中には画像として入っていますが。 ツールのアカウントかオプションで設定するのかと探しますが、よく判りません。 背景を付けたメールの受信が正常に出来るようにする設定方法を御教示願います。

  • Outlook Express の受信(背景)について

    再質問ですが、常日ごろは、eMacでメールソフトはEntourage Xを使用していますが、今回、Microsoft Virtual PC for Mac を組み、 そのメールソフト Outlook Expressで、受信したメッセージに付いている筈の背景が抜け落ちています。添付ファイルの中には画像として入っていますが。 HTML受信に設定しいてます。 ツールのアカウントかオプションで設定するのかと探しますが、よく判りません。 背景を付けたメールの受信が正常に出来るようにする設定方法を御教示願います。

  • Mailだけ受信できない

    宜しくお願い致します。 今朝、突然Mailの受信が出来なくなってしまいました。 しかし他のSoft、Microsoft Entourageなどでは正常に受信できます。 Mailも受信が出来ないだけで、送信は出来ます。 何処を見れば宜しいでしょうか? Mailの入力項目は入れ直しましたので、問題無いかと思います。 初期設定Fileを捨てればいいのかな?とも思うのですが、何処にある のかがよく分かりません。 お手数ですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 著作権保護のやり方

    よくダウンロードした画像や音楽は著作権保護の対象となっていて、メールやコピーなどができない様になっていますが、自分で撮影した画像に著作権保護を設定することって可能なんでしょうか?なにか専用の画像編集ソフトでも必要なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Chrome この接続ではプライバシーが保護されま

    最近、BLUEHOSTという海外のサーバーに、Wordpressで3つのサイトを作りました。(マルチドメイン) Chromeからアクセスすると、2つのサイトは普通に表示されるのですが、1つのサイトでは、表題の通り、「この接続ではプライバシーが保護されません。」というエラーメッセージが表示されてしまいます。URLを表示する上部の窓には、2重取り消し線が引かれている状態です。 同時期に同じサーバーに、同じように作成した3つのサイトの中、なぜ1つのサイトだけがこのような状態になってしまったのかわかりません。 エラーを無視しして、進めばサイトは開けるのですが、これでは一般の人にブログログにアクセスしてもらえません。 どのようにこのトラブルを解消すれば良いか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人情報保護とプライバシーポリシーの違いについて

    初めまして。 初めてホームページを作るのですが、 個人情報保護ページとプライバシーポリシーページの 違いに迷っています。 色々調べてみると、同じ・もしくは同じで良いそうなのですが 本来の意味としては同じなものなのでしょうか? 将来はECサイトも立ち上げたいと考えており、必要か、 もしくはあった方が良いのであれば、作ろうと思っています。 その場合は、どのように内容を分離すれば良いのでしょうか。 もしくは、そのようなことを明記したホームページを 教えていただければ幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • Outlook

    パソコンを今まで修理に出していました。戻ってきてOutlookを利用しています。 修理前は以下のようなメッセージも出なかったのですが修理から戻ってきた今、以下のようなメッセージがでてしまいます 「このメッセージの表示に問題がある場合はここをクリックしてwebブラウザーで表示してください 画像をダウンロードするには、ここをクリックします。プライバシー保護を促進するため、メッセージ内の画像は自動的にはダウンロードされません。」 クリックし「画像のダウンロード」をクリックすればなんともないのですが、わざわざクリックしなくても見えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコン(NECLAVIE)でGoogleでの検索キーワードを残さない設定方法がわかりません。
  • ネットで検索してもよい方法が見つかりません。
  • NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
回答を見る