• ベストアンサー

アコースティックギターの音色について

楽器店で売られている一番安いアコギ(レジェンドってやつです)を購入したのですが、教則本に付いているCD で練習しようとして愕然としました、音が違うんです。 高いというかなんというか・・・やっぱり安物だからですか?半音下げるとかがいいのでしょうか?あとエレキの弦でも音が出るというのは本当なんでしょうか??色々質問してすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aguitar
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.6

チューニングはあっていますか?まずはそれを確認しましょう。よくギター初心者の後輩に、「楽譜が間違っているんです」とか「ギターが壊れました」とか「ギターの音が悪いんです」といってくる人がいるのですが、チューニングが不完全であることがほとんどです。 チューニングは、大体あっていても、すこし悪いだけで音も極めて悪くなります。百万円のギターでも、チューニングが悪いとひどい音がします。 最初はチューニングメーターでも、ぜんぜん違う音程に合わせてしまう人もいるので、知っている人に聞くのが一番ですが、ドレミを弾いてみて、音の間隔がまちがっていないか確認しながら、チューニングメーターであわせるとよいでしょう。 教則CDには普通チューニングトラックがついているので、CDと同じ音程にするなら、そのトラックを聞きながら、その音にあわせていきます。 もしCDの半音下にチューニングしたギターでCDにあわせて弾いたら訳のわからないことになるでしょう。 半音下げて響きを変えるテクニックはありますが、音程が、より安定しなくなる(要するにうまく弾かないと音程が変になる)ので、初心者にはお勧めできません。しかも安いギターは変則チューニング、とくにゆるめのチューニングに弱いんじゃないかと思います。 そもそもギターという楽器は、弦を直接押さえる楽器ですので、強く押さえれば音程は高くなるし、弦に対して横向きに力が加わればやはり音程は高くなります。逆に、弦に対して張力と反対の力を加えれば音程は低くなります。それを利用してビブラートやチョーキングを行うわけです。だからピアノと違って、正しいフレットを押さえているからといって、正しい音程が出るとは限らないのです。 音程の微妙な違いは、聞こえ方に非常に影響します。 このように弾き方によっても、音質(なれればチューニングの悪さとは区別できるようになりますが)は変化するのです。 なお、そのギターに、もっともスタンダードなエレキ弦を張った場合、張力が低いために、おそらくフレットと弦が触れて不快な金属音が出るので、買う意味はないでしょう。 ひとつアドバイスを差し上げると、少なくともレジェンドの弦は買わないほうがいいとおもいます。レジェンドの弦は安いですが、極めて粗悪で、伸びすぎるのでいつまでたってもチューニングが合いません。ていうかあの弦で音楽するのは無理です。 安価な弦では、アーニーボール(アコギ弦も出しています)がおすすめです。ダダリオやDR、ghsなら最高品質です。

onirock
質問者

お礼

さっそくマーチンというギターの弦を買ってきたのですが 全然音がちがうのですこし引いてしまいました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • aguitar
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.7

なお友達がレジェンドを持っているので補足しますが、はっきり言ってこのメーカーはよくありません。ナットはなぜか中空で、割れてしまったりするし、別のレジェンドはネック調整をしようとしたら指板が割れたそうです。 また、ギターはチューニングを正確にしたからといって正確な音程が出るわけではありません。劣悪なギターでは、どのようにチューニングしても音の間隔がおかしくなり、どうしようもないことがあります。 まぁ近年は技術の向上により、そこまで劣悪な品は少ないですが、湿気などのコンディションによって、チューニングが悪くなるのはありえる話なので、まずはギターのできる友達に相談するのが、もっともいいとおもいます。 やはり実際に音を聞かねば、的確なアドバイスは難しい面もありますからね。

onirock
質問者

お礼

やはり安い理由ってあるんですね。。。 ありがとうございます!

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.5

直接の回答ではないのですが、 レジェンドは、Aria (アリア)荒井貿易のブランドです。 Ariaの下位ブランドという位置付けです。 製造は、韓国でしていると聞いたことがあります。

参考URL:
http://www.ariaguitars.com/jp/06comp/index.html
  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.4

レジェンドというギターについて全く知らないのですが、、、 アコースティックギターにも大きく分けて2種類あります。 (1)クラシックギターとかガットギターと言われるギターは高音の方はナイロン かな?樹脂の弦が張ってあり、柔らかい音がします。ジャズとかクラシックで 使われます。 (2)もう一方はフォークギターと呼べば良いのかな。全部金属の弦が張ってあり、 堅い音がします。 この違いということはないですか? あと、やっぱり値段によって、それからメーカーによって音は全く違います。 実際にお店で音を聞いて気に入ったものを買うのが良いでしょう。 以上

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 私も昔ギター雑誌についてきたソノシートの音を聞いて自分の楽器との差に愕然としたことがあります(年がばれるぞ)。結論としては気にする必要はないと思います。というのは、教則本付録CDの録音は、音響効果が十分に期待できるスタジオで行っているはずですし、録音した音もある程度のリバーブなりコーラスなりの効果が施されている場合がほとんどだからです。  ためしにエレアコの生の音と電気的にリバーブやコーラスをかけたときの音の差を確かめてみるとはっきりすると思います。また、弦が古くなるとシャキッとした印象が消えます。逆に新しすぎるとまたたく間にチューニングは下がっていきますので、いい音でギターが鳴ってくれる弦の状態は限られているのではないでしょうか。  チューニングをかえると確かに印象は変わりますが、おまりお勧めはできません。第三弦に細い弦をはってオクターブ高いGのチューニングにしたり、三弦から下を全部オクターブ高くして12弦ギターのような音を使うこともありますが、あくまでもアンサンブルの中で一定の効果を狙ってのことと思います。  またエレキの弦を張るのは一時的にはおもしろい効果がでて楽しめるのかも知れませんが、長時間使うと、弦の張力とのバランスを考えて作られているアコギの場合は、ネックの逆ぞりなどを引き起こす可能性も考えられます。  初期の頃中島みゆきが出したある曲で使われていたギターはヤマハのFG-300といって一番安い部類のギターでした。私は始めた頃は実は同じギターを使って練習していましたが、その音色の違いに驚いたものです。録音環境が違えばそれほど音色がちがうこともあるということです。  練習の上ではむしろ、チューニングは常に正確に合った状態を保つこと、フレットはしっかり押さえてビビリのない澄んだ音を出すように練習すること、本来の音符の長さはしっかり守ることなどを心がけることで自分のギターの音色も驚くほど変わってきます。またギターはスピーカーと同じで時間がたつと乾いていい音がするようになります。衝撃を与えたり、本体をぬらしたり弦を揺るめっぱなしで長時間放置しないことなどもメンテナンス上の大事な要素かと思います。  私が今使っているギターもそれほど有名ではない20万くらいのドレッドノートですが、弾いていないときはスピーカーの前に置いてライクーダーを聞かせてます。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.2

アコギの音ってやはり、木の材質にずいぶん左右されるんですよ。 ボディ・トップ(表面)は単板で、できるだけ薄く、しかも強度もなくてはならない。強度をかせぐためには、板厚を厚くする、と、高音域が出なくなる。安いものでは単板ではなく、張り合わせ材を使用しているものもあります。 コスト面で材質を落としているわけです。 で、実際問題、少しでもいい音を出すためには、弦を少し細いものに変える、これで少し高音が出てきます。 エレキの弦でも音は出ますが、あまり細い弦を使うと、減を押さえただけで、チョーキング状態になってしまい、音痴になってしまいます。 エレキでは、ブリッジが動かせるようになっていて音痴にならないように「オクターブ調整」が出来ますが、アコギのほとんどはブリッジが固定されているので、使える弦のゲージ(太さ)が限られてしまいます。 エレキ弦なら、1弦が10~12くらいゲージが限度で、これ以上細い弦は使用しないほうがいいでしょう。 あと、演奏中に肘でギターをしっかりはさんでしまうとトップ(表面版)の振動を吸収してしますので、気をつけましょう。 ある程度なれたら、買いなおしてください。試奏はかならずして、好みの音がするものを選んでくださいね。

  • FANTMa
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.1

まず音質についてですが、 アコースティックギターの場合、弦を鳴らした音をボディの中で反響させることによって音を出しますから、 弦の種類、ボディの反響具合、ボディの材質で音が決まります。 安いギターですとボディの素材も粗悪なものであったり、 反響させるボディの形状もただ形を似せているだけであったりと やはり安い音になってしまうのは仕方がありません。 弦だけは買い換えることが可能ですが、驚くほど音が変わるということはないと思います。 また、教則CDに入っている音はレコーディングされ、聞きやすいように加工されているので、 実際に耳にする音とは多少違う音になっています。 何も音質をごまかしてるわけではなく、 耳にする音とマイクで拾った音は違うものなので仕方がありません。 実際にラジカセ等を使いご自分で試してみるとわかると思います。 次に半音下げですが、 単純に抑えた音と実際の音が半音変わるだけです。 たとえば半音下げのギターでEの抑え方で弾くと、実際にはEb(D#)の音が出ているということです。 こういった変則チューニングはギターの最低音のEよりも低い音を出せるという利点と、 チューニングを下げることによって弦がちゃんと張った状態よりもわずかにたるみます、 このたるみ具合が音にもでますので、そういった普通と違った音が出せるという利点があります。 しかしonirockさんの場合、音の安さはギターのボディに原因があると思いますので解決法にはなりません。 余談ですが、 エレキギター用の弦で、半音下げにしてもレギュラーと同じ弦の張り具合になる 半音下げ用の弦なんていうのも市販されています。 最後にエレキの弦です、 仮に張ったとして音がまったくでないということはありませんが、 人のしゃべり声でかき消されてしまうほどの音量しかでません。 エレキの弦はピックアップで音を拾いアンプで増幅させるので本体の音量を必要としません。 そのため、よりテクニカルなことができるようにアコギ弦と比べてかなり柔らかい弦になっています。 また正確には音ではなく振動を電気的に拾うので弦はスティール製しかありません。

関連するQ&A

  • エレキギターの音色について

    最近、サクラ楽器の20点セットのレスポールタイプを購入したエレキ初心者です。 独学のため、教本なども購入しました。 その教本に付録で演奏CDがついていたのですが、それを聴いてみると、明らかに自分が買ったエレキとは違う音色でした。 CDのほうは、本当にエレキっぽい乾いた音なのですが、 購入したエレキの音は、エレキというよりアコギに近い音なのです。 エフェクターを使えば付録CDのような音になるでしょうか?しかし、教本に最初からエフェクターを使用している音のCDをつけるとはちょっと考えにくいです。 今はアンプとエレキを直接つないでいます。 アコギのような音なのは、エフェクターが無いためでしょうか? それとも、やはり安物のエレキだからでしょうか? 回答お願いします。

  • アコースティックギターについて

    このジャンルでは度々お世話になりますエレキギター暦半年の30代超初心者です。昨日生まれて初めて会社の同僚のアコギ(メーカーは知りませんがF型サウンドホールで弦高がブリッジの簪の様な部品で調整可能な物でした)を触らせて貰い、その軽さに驚き又弾き易さに感動しました。ゲイリームーアのハードロック時期の曲が好きになりギター始めましたが(貰い物の要調整エレキギター・小さいアンプがあったので)、よく考えたら別に「アコギ」でも出来るんじゃないか?なんてアコギ触らせて貰いながらずっと考えてました。自宅練習時は常にヘッドホン使用してるし(それでも妻にウルサイと嫌味を言われますが.)、エフェクター使用し大音量出す訳でも無くエレキ本来の音を出せてないと思ったもので。貰い物ギターは何回も弦高調整して高過ぎて指が引っ掛かり低いとビビるしそれで無くとも「何となく弾き難い」気がするし別のギター欲しいなぁと思っていたので特にそう思いました。エレキのハードロックをアコギで練習ってOKでしょうか?止めた方がイイんでしょうか?エレキに比べアコギは音デカいので妻には益々嫌がられるでしょうけど。ちょっとその辺りが急に訳分からなくなってきたので皆様のアドバイスを頂きたいと思います。何卒宜しく御願い致します。

  • アコースティックギターのセーハについて

    アコースティックギターの薬指1本のセーハのコツを教えてください。 2・3・4弦(3・4弦)だけを薬指でセーハして鳴らしたいのですが、どうしても1弦に当たってしまい、1弦の音が消えてしまいます。 どうすれば2・3・4弦(3・4弦)だけを薬指でセーハすることができますか? 教則本は「各関節を曲げるようにしてセーハする」と書いてあるのですが、練習すればできるようになるのでしょうか?

  • ギターについて エレクトリックとアコースティックで迷ってます;;

    初めまして。 私は今アメリカに交換留学で来ている高二女子です。 でわ、早速質問させてもらいます。 私は中三の夏にエレキギター初心者セット(よくある一万円であれこれついて…というやつです)を買いました。 金銭的な面と、続けるという意思はあるが実際にどうなるか分からない、最初だし高くなくても…という面からです。 それで高一になるまでは指鳴らしを基本にやっていて、この頃はコードには触れていませんでしたが、指鳴らし練習の成果か、ギターソロのパートや音楽の音(メロディーだけ?)なら弾けるようになりました。 そして高校に入学し、バンドを組み、ポルノグラフィティの愛が呼ぶほうへを完成しさせたときに留学が決まり、以降今までギターには触っていません。 なのでコードは押さえれてもその曲に出てきたもののみで…というか、多分今はほぼ振り出し状態に戻っていると思われます:: そこで質問があります。 今、放課後に暇なときが多いのでギターを買おうと考えています。 今家にあるのでは慣れてきた時に感じたんですが、やっぱり安物だなと…楽器のせいにしてるだけかもしれませんが。 ええと、それで、ギターの種類についての質問なんです。 私は今年の六月に帰国します。 帰国したら前にいたバンドに戻ります。文化祭も出る予定です。 だからエレキを買おうかなと考えたんですが、でも今自分は一人だから、練習するのは弾き語りの形になるんです。 で、エレキでも出来ない事は無いですが、そこはアコギかなっと考えてまして… しかしアコギは今までちゃんと弾いた事はありません。 部室で手にとってみて、「弦が硬い」「胴の部分が大きくて弾きにくい」という印象を受けた程度です。 でもアコギならそれ単体で弾けるし、弾き語りの練習にもなる。 エレキだとアンプが有る今の家に滞在しているときはいいが、もし次滞在する家にアンプが無かったら困る… と、いう状況から迷ってます(汗 ・今のレベルは多分ほぼ引けない状態に逆戻り ・帰国したらエレキでバンド復活 ・日本の家にはアンプとエフェクターがある ・現在は一人なのでアコギが最適? ・が、アコギは一曲完成経験なし。練習経験自体無い、 ・でもなんやかんやでアコギに興味はある。 ・けどアコギで練習してて帰国してエレキに移れるか心配… くだらない事かもしれませんが、こんな感じで悩んで悩んでます。 上手くまとまっていない文ではありますが、もしよければ何かアドバイスお願いします(><) ちなみに買おうと考えているのは両方フェンダーの、USドルで650ドル未満のギターです。

  • ☆☆★エレキギターの練習方法について★☆☆

    1年前ぐらいからアコギで弾き語りをしていました。 コードストローク、簡単なアルペジオぐらいならできます。 エレキをはじめようとエレキギターを購入しました。 練習はどうしたらいいんでしょうか? 好きな曲のスコアを買って練習するか、教則本を買って練習するか どちらの方がいいでしょうか? また、教則本の場合、エレキ初心者でもわかりやすい本でおすすめを教えてください。

  • アコースティックギターの弦高

    先日、2万5千円程のMorisのアコギを購入したのですが低フレットがとても押さえにくくて、ナットが高すぎるのではないかと思い楽器屋で見てもらったところ、 ・これが普通だ。 ・これ以上下げるとびびってしまう と言われました。ずっと、エレキをやっていたということもあり、余計にそう感じてしまうということもあるのかもしれませんがやっぱり弾きにくかったのでネットで少し調べてみました。すると、 ・1Fの弦高は1mm以上だとひきにくいと感じる ・通常は0.6mmぐらいだ というようなことが書いてありました。実際に自分のギターの1Fの弦高を計ってみると1mm丁度くらいでした。(フレットの上から弦の下までの高さでいいんですよね?)ちなみに、12Fの弦高は3mm丁度くらい。 弾きやすくなるのならば、修理に出したいし、アコギならこれが普通だというのなら慣れるまでがんばろうと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?また、修理に出すとすればいくらぐらいかかるのでしょうか?

  • アコースティックギターの練習について

    アコギに興味を持ってる中3です。親を説得できなくてまだ手元にアコギはありません。。 親は、練習するとき音がうるさいだのいいます。そこで、音を小さくする便利なアイテムはありませんか?それならエレキを買ったほうがいいのでしょうけど・・・私はアコギをしたいなあと思います。 こんな都合のいい商品があったらぜひ教えてください!

  • アコースティックギターの教則本を教えてください。

    アコースティックギターの教則本を教えてください。 今までエレキベースをやっていたのですが、アコースティックギターを始めたいと思っております。そこで、まずは教則本で基礎からやりたいと思ってるのですが、お勧めの教則本を教えてください。特に、ピックではなく、指で弾くのを中心に練習したいと思っているので、指弾き中心に基礎から学べる教則本がいいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • ギターの音がビリビリと・・・

    つい先日ギターを購入したばかりの超が付くほどの初心者です。 ギターの教則本を買って、練習を始めたのですがコードの練習の際に弦を鳴らすと、CDの見本のようなおとがでず、音がビリビリと鳴ります。 是非、この現象の改善方法を教えてください。

  • エレキギター練習法・・・

    最近エレキを始めました。 始めたのはいいのですが、練習法が・・・ 一体何から始めればいいのでしょうか? 教則本で練習するのならば、 オススメを教えてください。 ちなみにアコギを2年やってます。

専門家に質問してみよう