• ベストアンサー

海外旅行でユーロが使用できない国がある???

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

「ヨーロッパの国々=お金はユーロ」ではないので、既にでているご回答のように、ユーロを導入している国以外ではユーロをそのまま使うことはできません。 (観光客向けの場所だと使えるところもあるみたいですね。 米国でないけれど米ドルで払える場所とか、日本でないけど日本円で払える店とかいうのと同じでしょう) EU=ユーロでもないし、ヨーロッパの国々=EUでもないです。 それそれ加入していない国があります。 ユーロ圏にいつから参加するのか微妙な旅行先ならば、「今どうなっているのか?」を確認するのが良いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD#.E5.8F.82.E5.8A.A0.E5.9B.BD ※ユーロを持って行って、現地や近隣国で現地通貨に両替することはできます。 >外務省のHPに、申告が2回必要とかかいてあったのですが・・・ 良く分かりません・・・ 外務省HPのどこに書いてあったのか教えていただくと、皆さんもっとアドバイスできるんじゃないかと思います。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ http://www.anzen.mofa.go.jp/

welovekobe
質問者

お礼

>ユーロを持って行って、現地や近隣国で現地通貨に両替することはできます。 これを聞いて安心しました。どうも有り難うございました。 日本でフォリントなんかチェンジするのか~とかいろいろ 考えていたので・・・ 済みません。税関の件は、ここに書かれていましたが、 意味すらよく分らないので、ちょっと不安になりました。 問題なければそれで良いのですが・・・ http://www.anzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.asp?id=165&num=1

関連するQ&A

  • 海外旅行(パック)ユーロの交換、

    ヨーロッパ周遊(ドイツ、チェコ、ハンガリー、オーストリア)で、自由行動はあまりない旅行ですが、現在、200ユーロ分のTCがあります。現金もいると思うんですが、銀行で変えてもらうには、7円ぐらいの手数料がかかるみたいです。TCから現金、または日本円からユーロに換えてもらうのに、一番有利な換金方法は何でしょうか?やっぱり銀行でしょうか?銀行では、100ユーロ単位だそうです。関空でのレートは知りませんが。また、チェコ、ハンガリーの通過はどうしたらいいですか?

  • 東欧のパック旅行 お金は

    10日間の予定でヨーロッパに行きますが。お金はどう用意したらいいでしょうか? ドイツ2日、チェコ2日、オーストリア1日、ハンガリー2日ですが。 どのぐらい必要ですか? ちなみにユーロのTCは200ユーロ持ってます。 またチェコ、ハンガリーの通貨はよくわかりません。

  • 中欧旅行の際のお金について

    9月にJTBツアーで中欧旅行に行くことになりました。 (チェコ・オーストリア・ハンガリー)です。 お土産代と数回の食事代程度のお金を持って行きたいと考えております。 ・(チェコ・オーストリア・ハンガリー)はユーロが使えるのでしょうか? ・仮に「ユーロ」を持っていく場合、JTBでも「ユーロ」に両替できるようですが、 空港の両替所とどちらで両替した方がいいのでしょうか?

  • 初めての海外旅行(東欧3カ国)

    こんばんは。 来週、はじめて海外へ旅行にいきます。 東欧(チェコ・ハンガリー・オーストリア)3国を周遊するツアーなのですが、いくつか疑問がありましてお聞かせ願えますでしょうか。 ・海外では日本の家電製品が使えないとのことですがその際に必要となるものは変圧器とコンセントの形状に対応するアダプタでよろしいのでしょうか? ・通貨に関してですが、過去ログをみて疑問に思ったことがあります、3カ国なのですがユーロに対応していないチェコ・ハンガリーでも使用可能とのことでした。つまりはユーロのみを持っていけばよいのでしょうか? ・また、飛行機に関してなのですがやはり国内線同様にウォークマン等の電器機器等はもちこめないのでしょうか? ・最後に東欧について他の欧州各国にくらべて情報誌もすくないのでなかなかフリータイムにどこへいこうか悩んでおります、なにかお勧めの場所や東欧観光について詳しく書かれたお勧めの書籍やHP等ありましたらお教えください。 長々とすみみませんが、お答えしていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 初めての海外旅行なんですが、重要なこと教えてください。

    海外といえる初めての旅行なんですが、来年計画してます。 オーストリア、ハンガリー、ドイツ、チェコあたりを 周遊してきます。目的はほとんど音楽鑑賞です。 ちょっと今から持ち物等に一抹の不安を感じております。 このあたりを旅行される方で、特に注意すべきことがありましたら、 是非、教えほしいのですが・・・ また、役に立つサイトなどがございましたら、 是非、教えて下さいませ。 衣服、くつ、習慣、飲食、マナー、必需品、お金の金種(fx)、携帯所持品、電気のコンセント・・・ なお、旅行は、一番寒そうな時期2月頃を予定しております。 以上、何卒、よろしくお願いを致します。

  • パックツアーのレストランで出されるワイン

    中央ヨーロッパ(チェコ、スロバキア、ハンガリー、オーストリア)にパックツアーで行った時、食事の際に飲んだワインはグラス1杯が2ユーロから4ユーロぐらいだった気がします。現地のスーパー等で同等のワインを買おうとするといくらぐらいなものなのでしょうか? ワインのおいしさはおいしいのでしょうか?あまりおいしくないのでしょうか?

  • 東欧旅行について

    今回、プラハ(チェコ)行き航空券を得るチャンスがあり、2週間旅行へ行こうと思います。しかし、友人と私は特に海外旅行の経験も少なく、ましてや英語もままならない状態です。しかし、このチケットを無駄には出来ず、プラハ(チェコ)→クラコフ(ポーランド)→スロバキア→ハンガリー→オーストリア→プラハ(チェコ)の陸路移動までは計画したものの、どのように動いたらよいか分かりません。また、この大雪でここ田舎では本屋に行けず、インターネットが頼りな状態です。これまで調べた限りではどの国もビザ申請が要らないようですが、ユーロ通貨の統一はされてないとのことですが、インターネットも初心者でよく使いこなせていないように思います。この旅行の詳細についてお分りになる方、ご一報いただけると幸いです。

  • 初海外の両親とのヨーロッパ旅行。迷っています。

    来年の2月に両親と一緒にヨーロッパに旅行に行きます。 私は大学院2年生で来年から社会人になるので、時間があるうちに両親と一緒に旅行していい思い出を作りたいと思います。 姉はパリに住んでいますので、パリを起点に何カ国か回りたいと思います。両親は2ヶ月滞在する予定ですが、私は学校があるので3週間~1ヶ月しかありません。姉は仕事で忙しいので、私と両親3人で旅行することになります。 私自身はフランス、イタリア、オーストリアしか行ったことありません。 フランスは姉が詳しいので特に問題がありません。イタリアは絶対連れて行ってあげたいと思いますが、それ以外にあと2カ国ぐらい行こうと思います。 私が迷っているのは、ドイツ、チェコ、ハンガリー、スペインです。 スペインは治安が悪くてちょっと心配ですが。 父は66才、母は56才、海外旅行どころか、田舎を出ることもめったにありません。父は国際政治に非常に関心を持っていて、特にベルリンの壁崩壊、チェコやハンガリーのような旧共産国家などに興味があると思います。母は雄大な景色(日本でいうと北海道)とかが好きです。 二人とも芸術とかグルメにあんまり興味がありません。 両親の体力を考えて、まずフランスでゆっくりして、 その後、イタリアも含めて3ヶ国ぐらい行きたいです。 ヨーロッパでお勧めの国、町がありましたら是非教えてください! 特に西ヨーロッパより少しマイナーなチェコ、ハンガリーへいらっしゃったことがある方、ぜひご感想を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • ドイツで取得したEU免許証で運転できる国

    ドイツに居住する日本人です。 日本の免許証をドイツでEU免許証に書き換えて、1年1カ月経ちます。 今回、自家用車でスイス旅行を計画していますが、この免許証でスイスで運転できるのでしょうか? また、オーストリア、チェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、クロアチア、 ボスニア・ヘルツエゴビナ、マケドニア、アルバニア、ルーマニア、ブルガリアなど中欧諸国では運転 できるのでしょうか?

  • 【ハンガリー チェコ オーストリアの通貨・両替】

    ハンガリー、チェコ、オーストリアでの通貨・両替 お世話になります。 今度、娘とハンガリーチェコオーストリアに観光へ行くのですが、 お金をどうしようか迷っています。 質問は以下4点です。 ひとつでもおわかりでしたら、どうかご回答よろしくお願いします。 (1)ハンガリー、チェコで、ユーロは使えるか、どの程度使えるか。(クリスマスマーケットに行くので、露店等で使えるのか)。 (2)クレジットカードは各国どの程度浸透、使えるか(同じく露店等でも使えるか)。 (3)ユーロのみで持って行って、現地で使う分だけその国で両替したほうがいいか。 (4)両替のレートが高いため、キャッシングのほうがお得という話を聞いたが本当か。 よろしくお願い致します。