• ベストアンサー

婚約中の彼のご両親と上手くやっていけるか不安・・・(長文です)

初めて投稿させていただきます。 私は現在25歳で、2年間交際し、現在婚約中の27歳の彼がいるのですが、 結婚後、そのご両親(とくにお父様)と上手くやっていけるかどうか不安になり、 結婚への意思がぐらついている状態です・・・ 彼のご両親は、ありがたいことに最初から結婚に賛成してくださっています。 彼と私の相性はとても良く、お互いの性格などでも問題はありません。 大好きな彼を生み、育ててくださった大切なご両親、 こんなこと、考えるのも書くのも罰当たりなことだと思います。 ただ、本当に悩んでいるので正直に書かせていただきます。。。 彼のお父様は、正直、初対面のときから苦手なタイプ・・・と思っていました。 最初の印象で判断しては絶対にいけない、と自分に言い聞かせてこれまでお会いしてきましたが、会えば会うほど彼のお父様に対する苦手意識が強まり、どうしようもありません。 これまでご両親に4回お会いしまし、一緒にいる時間はできるだけ当たり障りのない返答をして笑顔を絶やさないようにしていますが、 お会いした後は決まって結婚に不安を感じ、立ち直るのに1~2日はかかります。 彼の実家は関西で、結婚したら私と彼は東京に住みますが、 毎年彼の実家に帰る際には長い時間お付き合いしなければならなくなります。 彼のお父様はまだ50代中盤ですが、相手に質問などせず、ひたすら自分の話を思いつくままにされます(しかも長い割にあまり中身があるようには思えない・・)。おっしゃることが時代錯誤のように感じることや、前と同じ話を繰り返すことも良くあります。 私の両親との会食の席でも、彼に向かって「いざとなれば一族郎党を率いて伊勢の兵士として先陣を切れ」(彼は普通の会社員です)や、 「○○(私のことです)さんと会ってこの子は変わった。付き合う前は母親からのモーニングコールがないと起きれない子だったのに。今回の結婚で、母親が○○さんに嫉妬していますよ。(←これは冗談だと思いたい・・・)」などと言われました。 「長男は旗頭となって・・・」とか、「天下を取れ」などはもう耳タコです。 ちなみに私の両親も、「○○さんをうちの家にいただきます」と彼の父から婚約前から何度も何度も言われ、ストレスに感じているようです。(娘を手放す寂しさが募るようで…) 彼も自分の父親があまり常識的でないと思っているそうで、 お父様の話がエスカレートしてくると話を代えたりはしてくれています。 さらに彼のお父様がおっしゃるように彼の母親も、彼のことを溺愛しているようです。 社会人3年目になる彼の預金口座をすべて管理し、彼の運転免許証などもお母様が保管されています。(彼は現在一人暮らしです) この事実も過保護ではないかと気にはなるものの、結婚したらそれらの役割は私が引き継ぐことになっているのでできるだけ気にしないようにしています・・・(彼にこの話をすると不機嫌になりますし・・・) 私の両親はもともと結婚に賛成ではなかったのですが、 私の決めた相手なら、と励ましてくれています。 しかし、私の不安が大きくなるにつれて両親の不安も同じように高まっていると感じています。 結婚は両家同士がするもの、と良く聞きます。 彼のことは尊敬していますし好きですが、私の彼のご両親への気持ちがいつかご両親にバレるのではないかと、今から物凄く不安です。 このような迷いを抱えたままで結婚していいのでしょうか・・・ ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。 何かアドバイスをいただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.1

 相手のご両親と仲良くしようという姿勢がまず気に入りました(笑)。最近そういうのを嫌がる人が多いので、応援したく思います。 >毎年彼の実家に帰る際には長い時間お付き合いしなければならなくなります。  距離があって久々にお会いするのもありますが、意外とこれ難しいんですよね。自分の友人が宮崎の女性と結婚して向こうの実家に行くのをしんどそうに言ってました(笑)。んで、子供できた時、彼喜んでましたね・・・。あぁ、これで向こうの実家で話のネタに困ることなくなってよかったって(笑)。実際、子供できた後は向こうの実家の人と全員で旅行に行ったりしてるようです。  お父様のことですが、まずお聞きしたいのはお母様のことなんです。私がどなたかと結婚する時は、そりゃ両方考えますが、とりあえずお父様と話が合うように努力すると思います。なので、あなたとお母様が話が合う状態ならばあまり心配ないのかと思いました。お母様の口から「あぁ、あの人はなんでいつもあーいうこというのかしら」とあなたに愚痴のひとつでも出れば仲良くやっていける気がしませんか(笑)?  お父様のおっしゃることは・・・なんというか、時代錯誤と言ってしまえばそれまでなんですが(笑)、ある意味いつの時代も変わらない男らしさであるように思います。いざ困難がやってきた時には家族の為、周囲の為、守るべきものを守る為に戦わなければなりません。昔と今で違うのは、実際に武器を持つかどうかです(笑)。  余談ではありますが、新郎新婦と言いますが、何故新郎かと考えたことはありますか?一族郎党の郎ですよね(笑)。それだけ周囲と結束意識を持ち、新たな人生に立ち向かえと、お嫁さんとの幸せを全力で作れという不器用な男の生き様にも見えます・・・好意的解釈過ぎますかね(笑)。ちなみに酒が入っていい気分だと、そういう方はいくらでも同じ話が出るものだと思いますので・・・いっそのこと放っておかれて、お母様と共通の趣味を見つけるような会話をした方が有効かと思います。  男が母親を大切にするとマザコンを疑われる時代です(笑)。ある意味あなたのおっしゃることの方が妥当と思うのですが・・・お母様と同居するわけではないならば、男の心は惚れた女に動いていくものですよ^^。  ただし、二人の新生活の食事に関してですが、あなたの食べたいものを無理に彼に食べさせず、お母様の味付けや料理を参考にしていった方がいいと思います。彼は無意識のうちにお母様からあなたに鞍替えすることになると思います。  しかし、「私とお母様どっちが大切なのよ!?」のような意味が含まれた質問をすると、男には選択不能です。それに答えられる男は何か不足してるように思います。母親の愛情を感じずに大人になっている男は、女性に冷たいと思いますしね。  とりあえず、遠距離電話でもして、相手のお母様に彼の食事の趣味でも聞くようなコミュニケーションをすすめます。  いわゆるマリッジブルー・・・なんじゃないでしょうか?

marietta41
質問者

お礼

こんなにご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。 読ませていただき、大変前向きな気持ちになれました。 そうですよね、私と彼の子供ができれば、もしくは時間が経てば、共通の話題も段々に出てきて、彼のご両親と一緒に過ごす時間も楽しめるようになるかもしれませんよね! お母様もお父様の話し方に似ていますが、お父様に比べたら大分話しやすいと感じています(実際二人で話したことはほとんどないのですが・・・) アドバイスいただいたように、お料理のお話などを聞きながらまずは徐々にお母様と仲良くなれるように頑張ってみようと思います。

その他の回答 (4)

  • helc
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5

はじめまして。 既婚2年目主婦です。 結婚後の不安とてもよくわかります。 結婚は本当にスタートで今以上に 心配されることも生まれると思います。 読ませて頂きましたが、 彼のお父さん、そんなにひどいかな?と言うのが 正直な感想です。 こんな上司とかたくさんいませんか??? 仕事場では毎日ですよ。 でも、義両親さんとは離れて暮らすし、 それに比べたら年に数回我慢すればいいだけの話です。 孫が生まれたり環境が変われば お父様の話す内容も変わるかもしれませんし。 母親の過保護も、かわいい息子ですからね。 出来ることはどんな親でもしたいと思います。 ただ心配なのは、それを受ける彼の態度です。 もう27にもなる大人の男が預金口座や免許証を 母親に預けてる・・・。 その話をすると不機嫌になるんですよね? そのほうが今後に関わりそうで不安です、私だったら。 母親には何も言わない(言えない)んだろーなーと。 でも質問者様はそこらへんは大丈夫なんでしょうか? それならば、彼への愛情で乗り切るのも手です。 質問者様は基本的に彼のご両親への感謝や尊敬が 出来る立派な方なんですから 乗り越えれるのでは? 今は、まだ数回しか会えてないので ペースも掴めないかもしれませんが 慣れもあるでしょうし。 話の間に彼に入ってもらうのもいいのでは? (そこらへんは非協力的なんでしょうか?) 夫婦二人で幸せな生活を1から築いていきましょうね! (私も悪戦苦闘の毎日です^^;)

marietta41
質問者

お礼

結婚2年目ということで、先輩のご意見、大変参考になりました。 どうもありがとうございました。 社会人になってまだ3年目なせいか、あまり彼のお父様のようなタイプの方が周りにおらず、うろたえてしまったのですが・・・ 結構いるタイプなのでしょうかね? 彼の預金口座とか運転免許証の考え方については・・・本当は自分でやってほしいです・・・(私の両親もかなり不安がってますし) でも、これまで言っても効果がなかったこと(「marietta41(私)が不安がるから自分でやるよって母親に言って取り返してこようか?」と逆ギレされたことはあります)、完璧を求めてはいけないかと思ったこと(これはそういう次元ではないでしょうか?)から、敢えて考えないようにしています。。。 彼はそれ以外のことでしたらお母様に意見も言ってますので、大丈夫なはず。。。と、自分に言い聞かせています。

noname#63725
noname#63725
回答No.4

彼のお父さんに付いては、大した問題では無いと感じます。 これが酒癖が悪くて暴力を振るうなら大問題です。 お父さんは息子にお嫁さんが決まって嬉しくてたまらなくて、はしゃいでいるようです。 悪たれ坊主がそのまま大人になったようなものだと思います。 >彼の運転免許証などもお母様が保管されています (彼にこの話をすると不機嫌になりますし・・・) この方が大問題です。 特に彼がその話しをすると不機嫌になる点です。 運転免許証は身分証明にもなる物を母が保管していることもびっくりしますし、日本中で母親が運転免許証を保管している人も珍しいと思います。 通帳・保険証券・実印を保管してい人は多くても免許証は、18歳で免許を取って会社勤めするまでや20歳まで保管している人は居るでしょうが、ちょっと驚きです。 そしてそのおかしな事を彼女から指摘されて、やはり免許証だけは自分で持っているほうが普通であると考えを改め母親から取り戻すのが普通だと思います。 (母が渡さないと言っても、彼女からの指摘で変である事が気がついた) しかし彼は、不機嫌になってしまうのは、その指摘(母親が預かると言ったのでしょう)されたことが気に入らないのだと思います。 飛躍しますが、母親のしている事は、間違ったことではない。 母の決めた事を否定されるのは母親自身を否定されているような気持ちのなるのでしょう。 物を失くすから免許証を預かっているのかもしれませんが、ちょっと異常です。 失くすから預かるのではなく、自分の管理で失くさないようにすることです。 私の主人の母親、放任主義なので免許書を失くしたら再発行するのは自分が手間が掛かる。 一度失くしたら今度から懲りて気をつけるだろうとの考えをする人です。 だからとても楽な姑です。 舅は、質問者さんの彼の父親みたいに、可笑しな発言をしました。 皆聞き流しです。 >結婚したらそれらの役割は私が引き継ぐことになっているのでできるだけ気にしないようにしています・・・ 結婚したら、物質的には引き継ぐと思いますが、精神的には全部引き継ぐことは難しいと思います。 しかしそんな事言ったら誰とも結婚できなくなってしまいます。 でも皆さん悪い性格の方は誰も居ないようなので、誰でも1つや2つは悩みはあるはずです。

marietta41
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >悪たれ坊主がそのまま大人になったようなもの そうですね、言われてみるとまさにそのような感じです。 運転免許証や口座の件は、実は私の両親も大いに心配していることで・・・ 彼はどうも議論になると論理で畳み掛けるタイプで私が負けてしまいがちなのですが、hasitobou2さんのおっしゃるように、「失くすから預かるのではなく、自分の管理で失くさないようにすること」が大切ではないかと今度折を見てまた話してみようと思います。

  • 49aruku
  • ベストアンサー率15% (28/184)
回答No.3

その状況で不安になるのはごく自然の心理です。 冷たい婚約者なのかも・・・自分が未熟なのかも・・・っと悩んでいらっしゃるなら心配無用です。marietta41さんは普通です。 取り合えず住む場所が離れていて実害があるのが年に1度程度ならしばらくは問題ないと思います。エプロン持って台所を手伝えばいいだけです。お仕事を続けていらっしゃる限りは無茶な呼び出しもないでしょうし。義父の話を聞く間は、ムーディー勝山の歌をエンドレスで脳内再生しましょう。どのみち息子の妻の主張など求められないのですから、返事はうっすら微笑みながらハ行(はぁ、ふぅ、へぇ、ほぉ)を繰り返していればokです。 お子さんが生まれたりすると色々あるかと思いますが、その頃にはmarietta41さんも強くなっててうまくストレスをかわせるでしょう。母は強し、です。子供が欲しくない/出来なかったら出来なかったで、対親的には二人で示し合わせて息子の機能障害のように言っておけばいいのです。自分の身は自分で守りましょう。 あ、蛇足ですが結婚式の後は、冠婚葬祭の金額や服装については夫の意見ではなく義母の意見を常に仰ぐようにした方が良いです。がんば☆

marietta41
質問者

お礼

>marietta41さんは普通です。 この言葉を見たとき、涙が出そうになってしまいました・・・ 彼のご両親のことで悩みつつ、「こんなにウジウジ悩んでる自分はおかしいのかな」と心の中で考え、そんな自分を責める気持ちがいつもあったので・・・ 逆にムーディー勝山が出てきたときは笑ってしまいました(笑) そのくらいの気持ちでお父様のお話を聞いていたほうが上手くいくかもしれませんよね! 気持ちがとても楽になりました。 蛇足といわれていました最後のメッセージも、大変参考になりましたよ! 本当にありがとうございました。

  • amygo
  • ベストアンサー率7% (8/102)
回答No.2

質問を読んでて思いましたが、あなたは心配性?神経質? そういった弱い性格ではこの先つとまりません。 これからまだまだ地獄が待ってるんです。 言っておくけど結婚後は甘くないですよ。 あなたが傷つきやすい性格なら考え直したほうがいいです。

marietta41
質問者

お礼

お察しのとおり、心配性の面もあり、神経質な部分もあると思います。 彼にナーバスだと言われたこともありますので・・・ 結婚生活が甘いものだとは思っていません。 むしろ自分にとってあまり良くないパターンの結婚生活を想像してしまい、結婚に弱気になっている状態です。 でも傷つきやすいからと言ってたとえ今回の結婚をやめたとして、 きっとまたいつか同じような悩みにぶつかるんでしょう・・・ 婚約までしておいて往生際が悪いですが、自分の納得がいくまで考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約者が私の両親を大事にしない

    私は、両親、兄弟共に家族仲がとても良く、自分の家族が大好きで、両親とは同居しています。兄弟とは別居ですが、仲が良いです。芯から深い絆があります。 婚約者の彼は、私とは違って家庭内不和で育ったそうです。その話を聞いたとき、「自分の親兄弟と良好な関係でない人は何か問題があって、良い家族関係を築けない人なのではないか」と心配がよぎりました。それを婚約者に話したら、「自分の家族を反面教師にする」と答えました。 交際初期のころ、婚約者は私の家族と仲良くしたいと言って、私の両親を大事にしてくれていましたが、ある件で、私の両親とひと悶着あってから、距離を置くようになりました。その件は、問題があったのは彼の方で、私の両親に非はありません。 私は、婚約者と喧嘩して電話越しで泣くことがたびたびあるのですが、両親は、「(娘が)泣いているのは嫌だわ」「(婚約者との間で)いつもそんなに何があるんだ」と、心配して夜も眠れない状況になります。喧嘩のたび、私自身も結婚生活への不安から、「結婚前から何回も泣くようなことがあるなら、婚約者とは結婚しないほうがいいんじゃないか」という気持ちがよぎります。この間、親戚も私の心配して、ついに「その結婚やめたほうがいいんじゃないか」と言いました。 私は、私の両親を大事にできないなら結婚したくないことを、婚約者に伝えました。婚約者は、私の気持ちは分かったと答えました。年老いてきている両親の介護が、娘1人の私の身に降りかかってきているので余計、両親のことは大事にしてくれる男性でないと困ります。気持ちとして、婚約者が私の両親とうまくやれないなら、結婚は踏み切れないですし、結婚しても耐えられなくて離婚になると思います。 既婚者のみなさまからアドバイスをいただきたいのですが、(別れも含めて)私は婚約者とどうしていったら良いでしょうか?

  • 婚約者の両親について!

    こんにちは!よろしくお願いします。 11月に挙式予定のものです。私30、彼女28才です。 先日、彼女と話をしていて不安になってきたことがあるので、質問します。結婚後の両親との関係についてです。 現在、私と彼女の住まいはお互い実家で、電車で1時間半ほどの距離で、勤め先は両方とも実家の近くです。彼女は今の会社に転勤届けを出しており、結婚後は、私の勤務先の近くの支社に転勤できる予定で、新居も私の勤務先の近くの予定です。 と、ここまでは順調に話が進んでいたのですが、先日の話の中で、結婚後は両親(彼女の)が新居の近くに一緒についてくるかも?みないな話を聞き、驚きました。彼女には弟が一人いるのですが、もう弟は結婚し子供もできているため、彼女の両親は弟には頼りたくないみたいなことを言っているみたいです。僕の感じだと彼女に頼りたいみたいです。 ちなみに、私は一人っ子であるため、ゆくゆくは実家に戻り両親に恩返しをするつもりです。 その話を彼女に伝えたところ、同居だけは嫌と反対されました。彼女はゆくゆくは自分の両親とも一緒に暮らしたいみたいです。 最近両親と話す機会があったので、その話を簡単にしたら、嫌悪な雰囲気になり、この婚約は考え直した方がいいと言われました。 「嫁いでくる立場なのに、何故向こうの親が着いてくるのか?その子はおまえ(私)より自分の親を選ぶぞ」みたいな感じで。。。 私自身、正直結婚した途端、仕事もしながら相手の両親のことまで考えなくてはいけないという思いに、最近疲れ果ててしまい、悩んでいます。自分がどうしていいのかわかりません。。 ちなみに、お互いの両親への顔合わせは行っているのですが、まだ両家顔合わせ、結納等は行っていません。 みなさんの意見をよろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪は、ご両親への挨拶のあと?

    彼女にプロポーズして、了解されました。ご両親への挨拶が済んでいないのですが、指輪を買っても良いものなのでしょうか? ことの経緯は、以下となります(もし面倒なかたは読まないでください。。) 付き合って、まだ半年です。ですが、二人で結婚を決めました。 彼女のご両親にはまだ会っていないのですが、彼女は母親に 僕のことをすでに色々話していてくれているみたいで、結婚には賛成はしてくれているらしいのですが 父親は賛成なのか否か不明です。(というは彼氏が出来たくらいしか知らない) 今年の12月中に、うちの両親に彼女を会わせて、そして僕は、12月中に彼女の母親と 食事だけでもする予定で進んでいます。 12月中に正式な挨拶をしたかったのですが、彼女の家は今年 「喪中」ということで 控えています。そして喪中があけたら、来年1月には、正式に彼女のご両親に結婚の挨拶を済ませたいと思っています。 悩んでいるのは、クリスマスイブに婚約指輪を渡したいのです。 以上のような経緯から渡すべきではないのかな。。。。と悩んでいます。 初めてのクリスマスイブですし、渡すシチュエーションとして最高なので どうしても渡したいな。。。って思ってます。

  • 婚約者が結婚に対して不安になっています…

    26歳男です。 現在婚約中ですが、婚約者が結婚について不安になっています。 大きな原因は私の両親の態度が大きな原因です。  先日、結納と結婚式について両家の両親と本人を交えて 打合せをしたのですが、その席で両親が婚約者と婚約者の 両親に不快感、不信感を与えてしまいました。 私も、私の両親が言ったことで婚約者の両親が不信感を与えた と感じました。 それから、私も両家の間にできた溝を埋めようと、 努力しましたが埒があかない状況になってしまいました。 婚約者も結婚には後ろ向きです。 私にも責任があると思いますが、私1人ではどうしようもありません。 両親はその打合せの席では間違ったことは言っていないと考えていて、 まったく気にしていません。 そこで、下記の2つの質問です。 1.このまま婚約者と結婚するためにはどうすればよいでしょうか? 2.このことが原因で婚約破棄されることもありうるでしょうか? 周囲の方から祝福されて結婚したいと思っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 婚約中の彼のご両親とのお付き合い方

    婚約中の彼のご両親との付き合い方についてアドバイスください。 うまく説明できませんので、箇条書きで書きます。 ・去年秋頃に結婚話が上がり、今年6月に挙式する ・彼のご両親は当初結婚に大反対(ここでは理由は伏せさせていただきます) ・彼の説得があり、一応許してくれた ・挨拶と両家の顔合わせは行った ・お互いの実家は車で20分くらい。新居もその中間地点 ・私は結婚するんだから、自分の親と仲良くしてもらいたいと思い、彼を誘い私の親と食事に何度も行っており、仲がいい ・同じように彼にも自分の親と私の間を取り持って欲しい ・私としては、いくら反対が強かったにせよ、許してくれて結婚後付き合っていくのですから、少しでも距離を縮めたいと思っている    ・前撮りに一緒に来てもらいたい    ・衣装決定の最終段階でドレス姿を見てもらいたい    ・彼の家族を招いてご飯を食べないか などと彼に提案していますが、「そんな必要はない」と言われてしまいます ・私から直接ご両親に電話などで誘おうとも思ったのですが、でしゃばらない方がいいのかなぁとも思う ・彼としては、結婚承諾したとはいえ大賛成ではないので、面倒なことを起こしたくないようです 長々と書きましたが、アドバイスいただきたいのは、 1.普通の花嫁さんは挙式までの間に彼の両親とどのように付き合うのか? 2.私の場合、これからも彼に場を作ってもらうようがんばった方がいいのか、彼の言うとおり、何もしなくていいのか アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約者がマザコンと両親思いの境界線です。

    婚約者がマザコンと両親思いの境界線です。 そう思った理由は・・ (1)家族仲がいい (2)彼はいつも仕事の帰宅がバラバラなため帰るときは電話を入れる(夕飯の支度もあるため親からの意向です) (3)両親の話をよくする(特に母親の話・・仕事柄母親と接することが多いようです。) 上記を見るとマザコンかと思います。 しかしマザコンではないのかと思えるところも・・ (1)結婚後二世帯希望の両親らしいですが私が嫌だといえばあきらめてくれる。 (2)将来子供をどうするかと話あったところ私がいらないのであればあきらめる(親は孫を期待してますが・・・)私は作る方向ではいますがまだ決断してません。 (3)結婚式の準備などはほとんど口出ししない両親で私たちで決めさせてくれてる(好きにしていいよ的な・・・) (4)彼は今実家暮らしですが両親がいないときは身の回りのことがなんでもできる。 時々マザコンかと思い何度か彼に「マザコン!!」と言ったこともあります。 マザコンは親を見ればわかると聞いたことがあり、何度かお会いさせてもらったのですが息子を溺愛しているようでもないですし、ちょっと厳しい母親だなという印象くらいです。サバサバしてて私的には嫌いなタイプではないです。ただやはり息子を頼りにしているのかな~大事にしてるようにも思えました。 普段の彼は私にも優しいですけど、時々彼の両親に嫉妬している自分がいます。 彼に何度かそれとなく言ったところ「結婚したらお前との生活を一番大事にしたい」と言ってくれてますが・・・なんだか不安になってる私もいます。 皆様からみて彼のような人はまだ許容範囲でしょうか? 最終的に決めるのは自分ですが、不安になってるのも正直なところです。 ご意見お聞かせください。

  • 妹の婚約者のご両親への挨拶はどのようにすれば?

    妹の婚約者とその両親が自宅へ来る予定です。妹は1人暮らしをずっとしていました。私はずっと実家にいて独身です。 彼氏(婚約者)は何度か泊まりに来ているのでわかりますが、ご両親とお会いするのは初めてです。 母親に、「明日いるなら顔出して挨拶してね」と言われました。 この場合なんとご挨拶したらいいのでしょうか? 「姉の○○(なまえ?)です。○○がお世話になっております。よろしくお願いいたします」?これでいいのでしょうか? 結納とか結婚式とかそういうことがまだ決まっていないので、そういう事の話し合うために遠くから来られるようです。 お願いいたします。

  • 婚約者と自分の両親

    はじめまして、今年26歳になる社会人1年生です。 私には付き合ってもうすぐ3年の彼女がいます。 両家での会食等も行っており、その際には結婚の話もしました。 私の両親も「これで、婚約だね。彼女も先行き不安だったろうけどこれで安心したろうね」なんて言ってました。 当時、私は大学院で実家を離れており、就職が決まってその後の生活を考えている時期でした。 彼女の実家は私の通っていた大学院の近くで、彼女は私の就職にあわせて私の実家の近くに引っ越すことになっていました。 ところが、いざ実家に帰ると親が「早すぎる、仕事が軌道に乗るまでは・・・」と言い出しました。 実家に帰るまでは、私の新入社員研修が終わる5月に彼女が引越し、秋以降に結婚という風に話しており親からも了承を得ていました。 両親は私に大変期待しており自慢の息子のようで、私が彼女のことばかり考えているのに対し、不満をもったようです。 就職先は地元の電力会社でそれなりに安定しており、院卒ということもあり、生活はできると思います。 彼女が引越しにあわせて会社を辞めたこと、親に苦労をかけたくはないこと、早く一緒になりたいこと等いろいろ考えるとどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 現在は、7月引越しで来年の春に結婚を目標ということで話はついてますが、それも親が私を仕事に集中させるために言った言葉であるように思います。 今後、私のとるべき行動について何かコメントいただけたらと思いまして書き込みいたしました。 親は基本的には結婚に反対はしていませんが、彼女や彼女の親に対して不満はあるようです。ただ、親いわく、息子をとられるんだからどんな子でも反対はするとの事です・・・。

  • 婚約者に実家のローンがあり、結婚後は、2重家賃を払うことになります。彼との結婚に迷っています

    婚約者に実家のローンがあり、結婚後は、2重家賃を払うことになります。彼との結婚に迷っています。来年夏に結婚予定です。(付き合ってから3ヶ月半です) 彼の実家には、彼のご両親と弟(28歳)が住んでいます。 彼の実家はもともと彼のお父さまの社宅に入っており、家賃はゼロだったそうです。しかし、4年前に彼のお父様が勤めている会社が経営が傾きけ、社宅を出なければいけなくなり、賃貸で家賃を払うよりはということで家を買ったそうです。ただ、その時彼のお父様の年齢的な問題で(63歳)長男である彼が単独名義人になり、家を建てたそうです。彼は、長男としての責任感が強いです。親の面倒は俺がみるというタイプです。結婚するにあたり(彼、31歳、私、34歳)もともと2人とも結婚願望があり、2人の相性もよく、結婚に向けて自然にはなしが進み、付き合って2ヶ月ほどで彼の立てた実家の家で同居を前提に話が進んでいました。わたしは多少の不安もあったのですが、彼が好きなので事情を理解しようと思い、それに賛成して話が進んでいました。しかし彼の実家に行った時に、2世帯が住むにはあまりにも狭く(完全一世帯用住宅)、同居するのが精神的に自分がつらくなると思い、悩んだ末に破談覚悟で正直に自分の気持ちを打ち明けました。いろいろ衝突もありましたが、最終的には彼にも理解してもらい、結婚後は、外に賃貸を借りて、こどもが生まれで仕事ができなくなったタイミングで、ご両親と弟は、外に賃貸を借りて、私たちは彼の建てた家に住むということになりました。 現在彼のお父様は、もともと勤めていた会社に再就職して、お母様もパートで働いているそうです。弟も働いています。 ローンの月の返済額は、月13万円だそうです。結婚して、私たちが外に賃貸を借りているときも、彼は名義人としての責任もあり、月4万円は払うといっています。私は、ご両親と弟とで折半しても月6万5千円なので、彼が負担しなくても十分やっていけると思っているのです。 私たちも家計のことを考えると月4万円の出費は家賃も払っていかなければ、ならないので正直あまり納得がいきません。本当に生活できないくらい苦しいのなら、子として、親を援助するのは、当然だと思っているのですが、払えない金額だとは思えません。 私は、母子家庭で育ち、私の母親は、彼の両親よりも経済的にはもっと苦しいと思いますが、健康で働いている以上、子供の世話にはならないって言う考えの人です。 月4万実家に払うなら、自分の親にも援助してあげてあげたいと思い、なんだか結婚前に納得ができません。こんな気持ちで結婚していいか迷っています。 アドバイスをいただけたらと思います。 ちなみに、私も、フルタイムで結婚後も働きます。ローンの金利が高いのと頭金がなかったので、2人で子供ができるまで(3年ほど考えています)は、2人の収入を繰り上げ返済優先で回そうと話しています。子供がうまれると今の支払い金額である月16万では、教育費や老後費用の貯金をするのが苦しいと考えています。そうなると子供を生む年齢が38歳を超えてしまうので、身体的に不安はあるのですが。。。

  • 彼氏のご両親の呼び方

    彼氏の実家に遊びにいく事が決まりました。生まれて初めて彼氏のご両親に会うなで緊張しています。そこで質問です。 ご両親の呼び方ですが「お父さまお母さま」は早すぎますよね。付き合って数年経ちますが婚約などはしていません。なんてお呼びしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう