• ベストアンサー

インサーションケーブルとは

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=730 にあるように、インサーションケーブルとは何ですか?自分はオーディオインターフェースとミキサーをつなぐケーブル(ノイズに強い)を探しているのですが、この種のケーブルでよろしいのでしょうようか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.1

インサーションケーブルとは、主にオーディオミキサー、ラック式エフェクター、プリアンプなどに使われる、信号を出し入れするケーブルです。 ミキサーの場合、チャンネルなどに外部エフェクターを割り込ませるのに使われる場合があります。 通常は信号の出し入れの場合、アウトとインが別々でケーブルも別々2本必要ですが、これは1本のケーブルでイン、アウトができるもので機器にインサーション端子がある場合に使います。 構造は単純で、片方がステレオプラグなど、片方がモノラルプラグなどが2本になっています、機器のインサーション端子にこのケーブルのステレオの方を差し込んで、片方のモノラルの方はエフェクターなどのインとアウトにつなぎます。 他に、ヘッドホン端子などから信号をLRに分ける場合にも使えます。 あると、なにかと便利なケーブルです。 ノイズに強いケーブルの意味ではありません。 ノイズに強いのは「ローノイズ」などの表示があると思います。 ノイズの問題はケーブル長さ、取り回し方でも違いますのでいい品物だから必ずノイズが出ないとは限りませんので注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBケーブルを接続すると、オーディオからノイズが発生します

    私の国語力が皆無なため、非常に読みづらい文章になっているかもしれませんが、宜しくお願い致します。 まず、パソコンの環境を簡単に書きます。 ---------------------- 自作PC OS:WindowsXP SP2 CPU:Core2Duo E6850 3.0GHz(オーバークロック無し) Memory:NoBrandMemory 4GB M/B:MSI P35 Neo-F VGA:MSI NX8600GT-T2D256EZ(Fanless) PowerSupply:サイズ鎌力3 550W HDD:HGST(型番忘れました…)500GB x4 Audio IF:Edirol FA-66(FireWire) ---------------------- ※パソコンで音楽を作る仕事をしているため、純粋にパソコンとは少しずれた質問なのですが、音楽の質問とも違う気がしたためこのカテゴリーにしました。 先日気がついたのですが、オーディオインターフェースのインプットの音量を上げていくと、ノイズが入っていることに気がつきました。 いわゆる、「サー」というノイズはPCの性質上避けられない問題であるとは思うので気にしていなかったのですが、 その上で「ピー」というノイズが入っていることに気がつきました。 こんなノイズ入っていたかな?と思い、ミキサーやオーディオケーブルなど、音周りをいじり倒してみたのですが全く解決しませんでした。 オーディオインターフェースのインプットをミュートすると消えるので、インターフェースの手前にあるミキサー、及びミキサーに接続されたシンセや機材達がノイズを発していることだけは分かりました。 その後も試行錯誤するとあることに気がつきました。 近年の音楽機材はどれもUSBに対応していて、USB接続をしている場合のみ使用できるエディットソフトウェア等があり、私もほとんどの機材をUSB接続していたのですが、USBケーブルをすべて抜いてみたところ「ピー」音が完全に消えました。 色々試した結果、どうやら機材にUSBケーブルを繋ぐと、 PCから発生したそのノイズがUSBケーブルを伝って機材に流れ込み、そのノイズが機材のオーディオアウトプットに流れて行き、オーディオケーブルを伝ってその音がオーディオインターフェースに入ってくる。 というようでした。 しかし、このあと予想外の事が起きました。 USBケーブルでPCと繋がり、オーディオケーブルでオーディオインターフェースと繋がっている機材が、PCからUSB経由でノイズを拾って、オーディケーブルを介してオーディオインターフェースにノイズを伝えてしまうのはわかったのですが、 別の機材にUSBケーブルを接続した瞬間、その機材自体は全くオーディオインターフェースに繋がっていないのに、ノイズが増えたのです。 (正確には先ほど繋いでいた機材からのノイズが2倍くらいになりました) つまり、僕にももうどういう事かよく分からないのですが、 機材(2)のノイズ→USB→PC→USB→機材(1)→オーディオケーブル→オーディオインターフェース→大きなノイズ(機材(2)のノイズ+機材(1)のノイズ) という事が起きているようなのです。 さらに言えるのは、オーディオケーブルと、USBケーブルを繋いだ際に発生するノイズは明らかにノイズの種類が違うということです。 (オーディオケーブルはサー、USBはピー) これは、防ぎようが無いことなのでしょうか? このようなノイズが発生するのに何故音楽機材メーカーはUSB対応を当たり前のように標準化しているのでしょうか? 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • アクティブサブウーファーの必要性について

    FOSTEX PM0.5n を2本用意するとします。この時、アクティブサブウーファーも購入したほうがいいのでしょうか?FOSTEX PM0.5nは1本35Wなのですが、アクティブサブウーファーはどれぐらいな大きさのを買うのがベストでしょうか? アクティブサブウーファーを導入することのメリット、デメリットを教えてもらえないでしょうか? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=344%5EPM05NB%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=cm&s_maker_cd=344&s_category_cd=940

  • ライブで使うヘッドセットマイク

    ライブで踊って歌うために ワイヤレスのヘッドセットマイクがほしいのですが手頃でわりかしいいのを 教えていただけないでしょうか? サウンドハウスのサイトの http://www.soundhouse.co.jp/sp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=2510 で探してみたのですが いまいちどれがいいのかわかりません。 似たような質問を見かけたけど よくわかりませんでした。 マイクだけでなく受信機とかの装置も 必要なんですよね? わかる方いらっしゃたら教えてください。 悶々しております。 よろしくお願いします。

  • カールコード

    3.5mm 3極(ミニ)のカールコードを探しているのですが...なかなか見つかりません。(6.3mm 3極は見つけたのですが・・・)どなたか販売しているサイトを知りませんか? 6.3mm 3極を見つけたサイト(サウンドハウス)こういった感じのサイトを探しております。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1460 また6.3mm 3極でも3.5mm 3極に出来る方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • スピーカーにつなぐぐケーブルについて

    ニアフィールドモニターとオーディオインターフェースをつなぐケーブルの購入を考えています。そこで、monster cableの購入を考えているのですが、monster cableの種類には、Analog InterconnectとSpeaker Cable(http://www.monstercable.com/pro_audio/professional_audio_equipment.asp)があります(私がスピーカーにつなげられると思っているのはこの2種です)。 このうちどちらが私に適しているでしょうか?おそらく、どちらも使用することができるかと思いますが、適切なのはどちらになりますか?

  • マイクケーブルについて

    DTM初心者です。 宅録ををするに当たってマイクとオーディオインターフェースを 購入したのですが、マイクケーブルを買い忘れました。 そこでケーブルを買おうと思うのですが、 CANARE PC07 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EPC07%5E%5E CANARE PC07B http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EPC07B%5E%5E この2商品の違いが判らなくて困っています。 もし性能が違う場合、私の環境にはどちらが適しているでしょうか? マイクはOM3、インターフェースはEDIROL UA-4FXを使っています。 マイク→インターフェース→PCでつなごうと思っています。 どなたかご存知の方、是非教えて下さい。 お願いします。 OM3 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=161%5EOM3%5E%5E EDIROL UA-4FX http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/index.html

  • インサーションケーブル?

    L,R,Baggus製のPara acoustic D,Iというアコースティックギター等用のプリアンプがあるのですが、そのプリアンプの説明にエフェクトループという部分があり、リバーブやコーラスなどを並列で繋げるみたいなのですが、調べたところインサーションケーブルというケーブルが必要のようなのですが、実際にどのように接続していいのかよくわかりません。 ステレオプラグの方をプリアンプに挿し、反対のYに別れたチップの方をエフェクターのインプット、リングの方をアウトプットに挿すといった意味なのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。 L,R,Baggus Para acoustic D,I説明文↓ http://www.jes1988.com/lrbaggs/para_acoustic_di.html インサーションケーブルはこのケーブルで合ってますでしょうか?↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ESTP201%5E%5E

  • ミキサーにつなぐケーブルについて、http://www.soundho

    ミキサーにつなぐケーブルについて、http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ECMP153%5E%5E を使ってパソコンの出力端子からミキサーのLRにつなごうとしているのですが、このケーブルはなんで赤と白に色づけされているのですか? なんか関係あるのですか?普通に音がだせればいいのですが。

  • 電子ドラム向けのアンプとして良さげなの

    先日、ローランドの電子ドラムTD-15KV-Sを購入しました。 今はヘッドフォンで楽しんでいますが、長時間やっていると耳が疲れてしまうので、それ用のアンプがほしいと思っています。 しかしあまりお金をかけられず、上は20,000円、下は安ければ安い方がいい、といった感じです。 色々と探している中で、 ・電子ドラム専用として売られているアンプは、高い割りにそれほどでもない。 ・キーボードアンプやパワードモニターは音域が広いので適しているし、電子ドラム用よりは安価なので(ものにもよるとは思いますが)、コストパフォーマンスに優れている。 という結論に至りました。 そのためキーボードアンプやモニター(一応ベースアンプも)に的を絞って探しているのですが、そこからどれが結局一番良いのか実際に試していないので分からず、困っています。 そこで、 キーボードアンプhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=440&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1 (A)KT108 ULTRATONE(BEHRINGER)6,480円 (B)K450FX ULTRATONE(BEHRINGER)16,800円 (C)CM-30(ROLAND)18,700円 (D)JAMMER KB(PLAYTECH)19,800円 パワードスピーカーhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=930&s_mid_category_cd=210&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=%83p%83%8F%81%5B%83h%83X%83s%81%5B%83J%81%5B&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1 (E)CP10MP(CLASSIC PRO)12,800円 (F)CSP8P(CLASSIC PRO)12,800円 (G)B205D(BEHRINGER)15,800円(簡易PAシステム) (H)CP12MP(CLASSIC PRO)15,800円 (I)CSP10P(CLASSIC PRO)15,800円 (J)PMA3(ARTEC)15,900円 (K)CP15MP(CLASSIC PRO)19,800円 ベースアンプhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=1370&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30&i_ListType=type1 (L)JAMMER BASS 35(PLAYTECH)8,980円 (M)JAMMER BASS 80(PLAYTECH)11,800円 (N)BXL450A Ultrabass(BEHRINGER)12,800円 これらの候補から、どれが一番良さそうか、ご指南いただければ幸いです。 もちろん、これ以外でも良さそうなアンプがあれば、是非ともお教えください。 ちなみに電子ドラムが置かれている部屋はある程度の防音効果はあっても狭いので、今は正直パワーは必要ないのですが、将来、外へ持って行って使うことも予想され、その時になって追加購入しなくてもいいようにと考えています。 よろしくお願いします。

  • アナログ/デジタル CD-R録音について

    オーディオインターフェイス(UA-4FX)を使用して、アナログ(レコードの音源)とデジタル(CD/MD音源)をCD-Rに焼きたいのですが、 アナログの方は通常のオーディオケーブルを繋いで録音できたのですが、デジタルの方が、光オーディオ端子がミキサーの方についてなくてとりこめませんでした。 現在CD/MDコンポ→ミキサー→オーディオインターフェイス→PCと接続しています。 ミキサーの背面には  MAINOUT/MASTER →コンポ     BOOTH →空き     TAPE →オーディオケーブル INPUT/PHONO→レコード    LINE→空き   INPUT/PHONO→空き    CD→空き INPUT/LINE→空き    CD→空き     まだ使用したことない穴がいろいろありますが、CD/MDの音をミキサー~オーディオインターフェイス~PCへと光ケーブルなしで取り込むことは可能でしょうか?? コンポにも光オーディオ端子はありません。コンポの背面はAUX INPUT(赤・白)です。 ソフトはSOUND ITです。 良きアドバイスお願いします。。

専門家に質問してみよう