• 締切済み

イメチェンの仕方が分かりません(;;)

cattom1118の回答

回答No.5

私も高校2年女子です。 今年になってから若干のイメチェンをしました。 髪は今までは、黒で髪の量が多く肩の高さより数センチ長く、もさっとした感じで前髪は長めでした。 なので、美容室で「全体的に薄くする感じで段を付けてください」とお願いして切ってもらいました。 ついでに前髪をパッツンにしました。 そうするだけでもかなり印象が変わったと友達に言われました。 服は、未だ私は流行や服のコーディネートがよくわからないので、ワンピースを着ています。 ワンピースでしたら、組み合わせ等を考えずに着る事ができるので便利です。 また、お店で自分の着てみたい服を見つけたら店員さんに「これに合わせるとしたらどれがオススメですか?」と聞いてみるのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 大学を機に明るい自分にイメチェンします!!

    今年、高校卒業を機に髪形を変えようと思います。 今まで癖毛・真っ黒な毛・ボリュームが多いことで暗い感じに見えていたようなので(本当はすごい明るいのですが、第一印象はよくないようです)大学を機にイメチェンをして明るくしようと思います。 ちょうど地元に美容院が出来セールをしているのでそのメニューの中で選ぼうと思っています。 ただ私の毛は癖毛で 学校に行くときは前髪だけでも!!と思いアイロンをしているのですが普段は 70年代のトレンドドラマの女優みたいなくるくる前髪でボリュームも出ます。 そのせいでみっともなく、あまり清潔的に見えません。 だから今までは縮毛したいしたい!!と思っていたですが縮毛は顔が大きく見えると髪を切りに行ったときにいわれまして・・・パーマもいいかな?って思いはじめています。 ちなみにチラシは ・縮毛 ・形状記憶パーマ が6980円(安)で ・カット・カラー・パーマが9980円 あとは ・カラー&カットが5280円 ・デジタルカールが12980円 でした。 できれば縮毛かパーマをして、色も染めたいとおもいます(髪が軽く見えると思うので) そこで質問なのですが ・市販の髪染めをしてからパーマ、縮毛は出来ますか? ・ピアスをあけるのは美容室に行く前・後どちらの方がいいでしょうか? ・おしゃれにみえるのはパーマ・縮毛どちらだと思いますか? ・もしあなたであれば上のどのコースを選びますか? もしよろしければご回答よろしくお願いします

  • イメチェンについて

    こんにちは、 今、イメチェンに悩んでます。 どうしても顔がおばさんくさくて今時の服を着てもバランスがいまいちです。 早い話、流行の服でも、どことなく重たく暗い感じがするんです。 顔の問題もあるかと思いますが(ハリセンボンの春菜みたいなおばさんぶり:体系も似てます。しずちゃん系) メイクでまゆげをうすくして髪も茶髪にした方がいいのかな・・・? とも思ってますが(黒髪は気に入ってますし、カットは一応今時なミディアムからショート系)着てる服もノンノ系みたいなカジュアル系だと、なんとかいたに付くのですが(それでも若干重たく感じます) ギャル系のかわいい原色が似合わなかったりコンサバにすると実年齢より 老けてる感があります。 もともと男顔ですが、、おばちゃんぽく見えるのは何とかしたい!!けど 何処を変えてあればいいか分からないのが悩みです。 整形は考えてないです。 がっちり系の体系ですが・・・。とくにダイエットは考えてないです。 スタイルいいと何を着ても似合いますが、それとは別に顔の印象が気になります。太くてもかわいい人や今時の軽いファッションが似合ってる人がうらやましいです。 ただ雰囲気を変えたいのです。 メイク・髪型・ファッションも変えてみたけど、いまいちシックリこないのです。どことなく重たく感じておばちゃんぽいのを何とかしたいです!!! というか、おばちゃんぽいからしっくりこないんです。!!! ちなみに、自分ではこの服にあう髪型・メイクを考えてしているんですが・・・たぶん、微妙なワンポイントがずれてるんでしょうね。 いまどきの子って全体的にヘアも服の色も雰囲気も軽い!!!若い!!! 色の印象もあるんでしょうけど・・・。なんの色をもってきてもどことなく バランスが悪く感じてます。 みなさんがファッションで注意してることや専門的な知識をいただけると助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 70歳からのヘアースタイルとパーマについて

    薄毛ではありませんが細くてくせ毛がひどく、ペッチャンコになりやすい毛質です。 今は肩下10センチ程度の長さです。いつもはひとつ結びをおしゃれっぽくまとめています。 今からの季節、結んでよし流してよしの髪を楽しみたいと思います。 トップにボリューム感が欲しいのと、毛先にくせ毛とは違うおしゃれ感のあるパーマっ気が 欲しく華やかにしたいと思います。 白髪が増えてきたので自分でヘナで染めています。 でも毛の流れを楽しむにはベージュ系の染めがいいのかなあと思ったりしています。 パーマとデジタルパーマはどちらがいいでしょうか ? 自分をかまってやる時間ができたのでしっかりおしゃれしたいと思います。 それには髪の清潔感、元気さと動きあるヘアーアレンジがポイントだと考えています。 どなたかおしゃれに詳しい方お願いします。

  • お店の入り方

    私は高(2)の女の子です♪ ノンノとかの雑誌を見てて、ローリーズファームの服がかわいいなぁ~買いたいなぁ~と思ってます☆ミ 割と近くのお店に入ってるので、そこに行ったときはよくその場所には行くんですけど、私は背が小さいし、童顔だし、あまりオシャレじゃないので、何となく入ってもよいのかと心配になります。 そこで、皆さんのローリーズデビューはいつですか? あと、お店に堂々と(っていう言い方もおかしいんですけど(笑))入って洋服を買うにはどうしたらいいんでしょうか?教えてください(><)

  • コーディネートについて。

    私はオシャレが好きでよく街中を1人であるいて服を買いあさってるんですが、 町ですれ違う女の子達は髪型がとても今風で服装もおしゃれです。 私はまだ中3で髪を染めたりパーマをかける事が校則で禁止されててできません。 そこでずっと悩んでいたんですが、町ですれ違った女の子が服はめちゃめちゃオシャレで流行のファッションを着こなしてるのに髪が黒かったりパーマもかけていなかったらどう思いますか? 私は被害妄想が強くてすれ違うオシャレな女の子達に「あのこ髪型ダサいのに何、服装だけ流行にのってるの?調子乗ってない?」みたいに思われるのが嫌で・・・ いつも地味におしゃれを楽しんで、好きな服を着れる勇気がでません; ちなみに髪型は黒髪で肩くらいのボブです。 前髪はパッツンです。

  • 髪型をイメチェンしたいと思っています。

    髪型をイメチェンしたいと思っています。 毛先だけが丸くなり膨らむ癖があります。 アニメで例えるとしたら、長いとタッチの南ちゃん、短いと銀河鉄道999の主人公の男の子みたいな感じです。 毛量は多いです。 髪を全部濡らした状態だとイメージが良くなるようです。 髪を全部濡らした状態ということは毛量が多く見えないストレートってことだと思うのですが、そのような状態に近づけるにはストレートパーマにするか縮毛矯正にするのか…どちらがいいのでしょうか? アラサー過ぎの主婦ですが、ヘアスタイルには疎く、今までは長くて肩にかかるくらいか、ショートばかりでしたので、いろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イメチェンしたい!

    ファッションのことに疎いので、少し質問しますが、なんといいますか、一応自分、高校生の♂なんですけど、少しオシャレをしてみたいと思いまして、最近は少し衣類を仕入れ(今まではずっと親任せでした)、似合わないのに、ネックレスなんかも付けてみたり。普段は極めて質素なんですけどね。 あとは身なりなんですけど、例えばワックスとか香水(スプレーとか?)について、何かアドバイスが欲しいので、そういったことに詳しい方々がいらっしゃれば、お願いします。 一応普段ワックスを付けてはいるんですけど、他に何か必要なんでしょうか。髪を立てやすいようにするスプレーとか、固定するスプレーとか・・・(なんか非常識なこと言ってたらごめんなさい)。

  • おしゃれの参考に雑誌を探しているのですが

    おしゃれについて教えてください。 HusHusHでとかELLEとかでイーストボーイとかがすきなのですが、このようなブランドのイメージでちょっとボーイッシュ的な感じさわやかな感じのファッション雑誌っていうとどんなものがあるのでしょうか? 先日本屋さんで探したのですがどうもいまいちで・・・モアとかウィズだとちょっとおねいさまけいで好きじゃないし、ノンノかなーとおもったけどちょっとなーって思ったし。 アドバイスをお願いします。 今23歳です。社会人になり立てです。おしゃれはまったくセンスがなく、いままでは興味も特になかったです。カッチリした服が好きなので会社ではスーツで無難にしていますが同僚とかは上手におしゃれしてきます。私のおしゃれはなんかとってつけたような感じで自然なおしゃれができません。私服もそんな服を使い回ししているので・・・・だめだめです。最近HusHusHが好きでディスプレーとかみてかわいいなーって思って少しはおしゃれになろうと思ったのです。手ごろな価格でふりふりのぶりっ子的な服ではないので好きです。 仕事着はオッジとかを参考にすればいいと思うのですが、問題は私服。先ほど挙げたブランドのイメージの洋服雑誌が私にはいまいちよくわからなくて・・・本屋さんで立ち読みしても、モアとかだとお嬢系だし、かといってノンノだとな・・・・・とよくわからないんですね。 それでアドバイスを受けられればとおもい書き込みました。 重ね着が本当にできないので、勉強したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    去年縮毛矯正…というよりもストレートパーマを一度かけ、でも周りを見ていたらカラーがしたくなったので、縮毛矯正をやめカラーだけしていました。 そのあと、パーマもしたいなと思い、一度だけパーマをかけました。 私の髪はひどい癖毛というわけではないのですが、潤いが無くぱさぱさごわごわで量は多く、太く、硬いという感じです。 また、うねりのある部分もあるそうなんです。 なので出掛ける時はいつもひとつ結びしか出来ません。ハーフアップや髪を下ろす時は、出掛ける前はいい感じになってても時間が経てばぱさぱさごわごわの髪に戻ってしまいます。通常がこれなので雨の日はもっと酷いです。 なので、カラーなどはやめて縮毛矯正一本にしようかなと思っているのですが、この場合色は黒染めしてから、残っているパーマはストパーをあて直してから、のほうがいいのでしょうか。 どれもその状態のままで縮毛矯正はかけないほうがいいですか? あと、縮毛矯正をかけるとずっと止められなくなるというのをネットで見て少し悩んでいます。ずっとかけ続けると思うとお金や髪へのダメージが心配です。 縮毛矯正をかけずどうにか自力で頑張るほうが良いのでしょうか。

  • 私に合ったファッション雑誌

    高校生です。 黒髪・パーマなしでも合うような、あまり流行に流されていない普通な感じの服が載っているファッション雑誌ってないでしょうか? この間コンビニでノンノを買ってきたんですが、こんなの着れないよ!っていう服ばっかりで。 流行を一番に伝えるのが雑誌なのでしょうがないのかもしれませんが、私に合った雑誌が欲しいです。 よろしくお願いします。