• 締切済み

JR学割証有効期限後に使用開始日を設定 さらに乗車変更で使用開始日を先延ばし は可能か?

有効期限が今週12/14で切れる学割証があります。この学割証で,使用開始日が1/10過ぎの乗車券を購入し,さらに乗車変更で使用開始日を延ばすことは可能でしょうか? つまり,この学割証で,で来年1月下旬の乗車券を買いたいということです。 もとの学割証が切れているからとか,そういったことは問題にならないでしょうか?ちなみに,今も,その1月下旬も学生で,学生証ももちろんあります。 もうしばらく大学に通わないので,できれば学割証を取りに行く手間を省けないかということです。 どなたか回答いただけますと助かります。

みんなの回答

  • microbe_k
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.1

学割乗車券を購入するときは、基本的に乗車券の有効開始日がその学割証の有効期限内でないといけません。 つまり、12月14日まで有効の学割証では、12月14日から有効の乗車券しか買えない、ということになります。 いくら1月末まで学生だといっても、それは不可能なようです。 ですが、例えば前もって12月14日から有効な学割乗車券を買っておき、 後日日付をあとに変更して有効期限を延ばすときには、 特にチェックらしいことはないはずです。 わたしは偶然そういったケースに出くわしたことがありますが、 特に何も無く、有効期限をあとに延ばしてもらえました。 そのときは偶然違う窓口だったからかもしれませんが。 いずれにしても、12月14日まで有効の学割証で、 1月末から有効の学割乗車券を購入することは難しいと思います。

delisso
質問者

お礼

よくわかりました。12/14使用開始しか無理なのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JR学割と乗車券の有効期限

    今月に卒業(3月末)を予定しています(4月からは学生ではありません)。 それに伴い、JRの学割を利用し帰省する予定なのですが、 学割で3月31日から有効の乗車券を購入し、 4月1日に乗車をして問題はあるのでしょうか。 また、手許しある学割の有効期限は5月まで有効なのですが。。。

  • JR学割証の有効期限

    この春社会人になります。 事前研修・入社式・入社後研修が続けてあるので、3月28日の夜に出発して、4月2日の夜に帰ってきます。 会社と実家の往復に新幹線を往復で使うのですが、この場合学割証を使って割引で購入することはできるんでしょうか? 学割証の有効期限は、3月31日までと書いています。 (1)行きの時にはまだ学生なので、往復学割で買える。(=有効期限は、学割で切符を購入できる期限) (2)帰りの時にはもう学生でないので、往復割引はできない。行きの分だけは学割で買える。(=有効期限は、乗車できる日の期限) の、どちらかだと個人的には思うんですが、JRに勤務してる方など、答えを知ってらっしゃる方がいれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 乗車券の使用開始日について

    時刻表を見ていて思ったのですが、上野から札幌に行く北斗星3号は盛岡を停車した後函館まで停車しません。 そこで、盛岡から乗車するときはIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道の乗車券が必要になりますが、そのたとのJR線の乗車券の使用開始日はどの日にすればよいのでしょうか。 乗車した日の日付なのか、それともJR線に入るのは翌日だと思うので翌日からの使用開始日の乗車券が必要になるのでしょうか。 また、このJR線の乗車券を3区間くらいに区切った場合はどのような使用開始日にするのでしょうか。 まとまらない文章ですみません。知っているかた回答お願いいたします。

  • JR乗車券の学割乗車券への変更

    JRの乗車券は一度だけ手数料なしで別の乗車券に変更することができますが 普通乗車券を学割証提示の上、学割の乗車券に変更することは可能でしょうか。 払い戻しの上、買い替えの手続きになるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • JR切符の乗車券類変更について

    購入済み切符の使用開始日前の変更、いわゆる乗車券類変更について教えてください。 東京都区内~大阪市内の乗車券と東京~新大阪間の指定席特急券があります。 これを「東京~松本間の乗車券」+「松本~大阪間の乗車券と指定席特急券」に変更できますか? 不足金について支払うことがもちろん前提です。 よろしくお願いします。

  • 使用開始後の乗車変更について

    旅客関係帳票記入例改札編を見ていてわからなかった部分について質問します。 割引及び後払い乗車券乗車変更一覧表の部分についてですが、 学生割引の場合、区間変更(乗り越し)の欄に 1.変更区間の普通運賃 2.発計適用しない とかいてあるのですが、 被救護者割引の場合、区間変更(乗り越し)の欄に 取扱いをしない と書いてあります。 この場合はどうして学生の場合は取り扱いをしないと書いていないのでしょうか? 別途乗車の別途片道とすることができるからでしょうか? わかりづらい質問の仕方ですみません。回答お願いします。

  • ■学割トラブル

     学生です.学割証明書で買った乗車券の区間と日付を変更しようと駅へ持って行ったら,係員に「新たに学割証明書が必要である」と言われて拒否されました.学割証明書はなかったため変更できませんでした.  ちなみに有効期限8月1日からの前売りの往復乗車券を7月31日からに変更し,区間を若干減らす予定でした.(変更後も学割)  そもそも,学割乗車券の変更には「もう一枚学割が必要」なのでしょうか?納得がいきません.

  • JR乗車券の有効期限の疑問

    JRの乗車券の有効期限についての疑問です。 最近東京近郊区間が拡大され、松本~都内でも有効期限が1日限りになりましたね。 東京近郊区間内発着の乗車券は距離に関わらず、1日限りの有効期限になったということかと思ってました。 でも最近、辻堂⇒高崎の乗車券を見たら、有効期限が2日になっていました。 これも東京近郊区間内の発着のはずですが、なぜこの区間だと有効期限が2日間あるのでしょうか? もちろん往復切符ではありません。 JRのルールに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車日変更

    新幹線の乗車券と指定席のチケットを取ったんですがもう少し滞在したいと思い、一度日にちを変更して明日乗る予定だったのですが、やはりもう少し長くいようかと思って再度日にち変更したいんです。ちなみに乗車券は明日まで有効となっています。再度変更する場合は、変更料金はいくらぐらいかかるのでしょうか?返金してもらって、帰りのチケットを学割で買い直すのとではどちらがいいのでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、回答よろしくおねがいします。

  • 使用開始後の往復乗車券の払い戻し

    使用開始後の往復乗車券の払い戻し 行き東京→博多、帰り博多→東京の往復乗車券を、事情があって復券の博多→東京を先に使用し、その後に往券を使用しましたが、途中下車した新大阪で旅行を中止することになりました。 残りが100キロ以上あったので、払い戻しを求めたところ「復券を先に使用しており払い戻しは不可能」とのことでした。 この相談室で「往復乗車券はどちらから使用してもかまわない」ことを確認していましたが、使用開始後の払い戻しとなると、上記のように大きな違いがあるようです。 やはり当初の切符を使用開始前に、行き博多→東京、帰り東京→博多に乗車変更の手続きを取るべきだったのでしょうか。