• ベストアンサー

福岡から讃岐うどんを食べに…

kanepomの回答

  • ベストアンサー
  • kanepom
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.1

残念ながら、「はりまや号」には乗ったことがないのですが、 おそらく西鉄のバスだとおもいますので。 同じ西鉄の「京都号」には乗ったことがあります。 すごく快適ですよ。 夜行バスの中でも西鉄バスはとてもいいと思います。 シートは3列で、ひとつひとつの席が離れているので、隣の人によりかかってしまうこともないです。 夜中になると、一列ごとにカーテンがかかるので、周りもさほどきになりません。 毛布が一枚貸してもらえます。 また、ドリンクコーナーもあって、インスタントのコーヒーやお茶が用意されており、 作って飲むことも出来ます。 ただ、私はどこででも寝れるし ずぶといので、快適でしたが、 母などは、ぜんぜん寝つけなかったといいます。これは体質でしょうか。 手元に小さいライトがついているので、眠れない時のため、本など一冊あると いいかもしれませんね。 「はりまや号について」はこちら↓ http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/bus/highway/guide/harimaya.htm また、設備については以下のURLの一番したにある、「高速バス設備・サービス」を ご覧になると参考になりまでしょうか?

参考URL:
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/
usa2942
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 京都号ですかぁ。いいですねえ♪ 京都行きたくなってきた(ぉぃ) 西鉄のサイトによれば、設備は京都号と同じみたいですね。 電話がついてないくらいですか、違いは。 寝付きはわりと良い方なので、快適かも。(^-^) ただひとつ気になるのは…運行会社、西鉄じゃないみたいなんですよねー。 (高知県交通と土佐電気交通) 以前は西鉄も車両を出してたみたいなんですが、今は乗車券の発行だけらしいんです。 そこんとこどうなんでしょう…。

関連するQ&A

  • 讃岐うどん

    電車を使って香川県に讃岐うどんを食べに行きます。 JRで行くので、香川県のJR駅から、讃岐うどんを回るツアーのバスというのは、出ているのでしょうか? 讃岐うどんを食べにいかれたことがある方、教えて下さい!

  • 讃岐うどんのバスツアー

    讃岐うどんを食べに香川県を旅行しようと考えているのですが、前に夕方の ニュースの特集で、讃岐うどんのおいしい店をバスでまわってくれて、客は その店で降りて自分でお金を払って食べるというバスツアーがあるらしいの ですが誰か知りませんか?6~7軒まわってくれるらしいのですが…。

  • 讃岐うどんの旅

    9月に友達と香川に行き、讃岐うどんを食べたいと思います。宿泊はしないつもりです。したとしても車内泊。 そこで質問です。 私は兵庫県に住んでるのですが、高速バスと電車で行くのは どちらの方がいいんでしょう。 私たちは免許をもっていないのでレンタカーを使えません。 そういう場合、どのように旅をするのが賢いんでしょう。 香川の旅ならココ!って所を教えてください! 広範囲に移動するのは難しいので、場所を限定した方がいいと思って・・。 よろしくお願いします。

  • 讃岐うどんツアー計画してます

    2泊3日の日程で旅行に行こうと思い、どうせなら行っていないところと思い香川にしようかと思っています 讃岐うどんを食べ歩く計画なのですが 1、やはりレンタカーがないと不便でしょうか? 2、高松に宿を取ると思うのですが、他に観光的なところはありますか?おすすめコースとかあったらお願いします 3、ここへ行け!といううどん屋さん教えてください お暇な方、讃岐うどん通な方、地元の方、旅行好き、香川好きな方、ぜひお願いします

  • 通に聞きたい!大阪から日帰り讃岐うどん旅行

    ゴールデンウィークに、2人で大阪から香川へ讃岐うどんを食べに日帰り旅行しようと思っています。 2人なので、高速バスが疲れなくていいかなと思うのですが、 調べたところ、お店が転々としていて、車の方が便が良さそうなので レンタカーもいいかも、と思っています。 当日は早朝に出かけ、うどん屋を2~3軒回って夕方過ぎには四国を出ようと考えています。 そこで、大阪から讃岐うどんを食べに行かれた方、 オススメのコースなど教えていただけないでしょうか? そして、地元の方、このうどん屋には行くべき!というお店を ご存じでしたらお教えいただけますか? ネットや本ではどうしても贔屓があると思いますので…。 「山越うどん」さんなんかは有名みたいですがどうなんでしょう? 今後遠方に引っ越してしまうので、最初で最後のチャンスになってしまうかも…。 なので、とくに「通」の方のご意見が聞けるととても嬉しいです。 なにも知らない初心者で、申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 讃岐うどんのおいしいお店を教えてください。

    讃岐うどんのおいしいお店を教えてください。 今度四国へ旅行に行きます。移動はレンタカーです。 2日目は、愛媛の道後温泉から松山インターで自動車道に乗り、高知の桂浜に向かうのですが、途中の川之江(少し香川に入っても構いません)あたりで、おいしいさぬきうどんが食べたいと思っています。 行くのは平日(金曜日)ですが、お昼時はやっぱりどこも行列でしょうか?? 人数は10人ほどです。 よろしくお願いします。

  • JRの駅から、近くて美味しい讃岐うどんのお店を教えてください

    夏休みに、香川に旅行に行きます。 有名な讃岐うどんを食べたいのですが、 車はなく、原則、鉄道での移動になります。 駅から徒歩10分圏内ぐらいで、美味しいお店は ないでしょうか。できれば現地っぽいお店が 嬉しいですけど、どんな情報でも構いません。 香川出身の方、旅行された方、皆さんの ご意見をお待ちしております。

  • 大阪から香川へのルート(讃岐うどんが食べたい・直島へ行きたい)

    今週の土曜に大阪から香川に車で行くきます。 目的は、讃岐うどんを食べることと、直島へ行くことです。 深夜か早朝に出発し、日帰りの予定です。 うどんの店は特に決めていません。食べる時間は朝ご飯でも昼ご飯でも構いません。 うどんを食べることと、直島へ行くとゆう目的を満たすには、どのようなルートで行くのが効率が良いでしょうか?

  • 四国うどんの旅 バス路線 大阪発

    四国、香川に、うどん食べに行くのですが、大阪から高速バスで、行きたいが、どのコースで。 香川県に、入るのが、いいのか。料金安く、便がたくさん、ある会社あれば、教えてください。 現地で、レンタカーを借りるので、安く、借りる方法あれば、あわせて、お願いします。

  • 四国のうどんのお店

    9月16日(月) 3連休の最終日に車で香川県にうどんを食べに行きたいのですが、良いプラン(お店、道程)をご推奨いただければ非常に助かります。 (1)朝食、昼食 の計2食(2店)は 訪問したい (2)9月16日(月)7~8時頃 岡山県水島IC出立   13時頃に関西帰宅に向けて香川県周辺のICに乗りたい (3)40代夫婦が小学低学年子供1人を帯同しますので、30分以上並んで食べるのは避けたい   (天候も小雨の予報になっているので…) (4)讃岐にうどんを食べに行くのは初めて (5)うどんチェーン店(丸亀製麺等)は好きでよく行きます (6)今後、現地に行けることがあまり無いと思うので、上記の条件の中でも  ・王道、定番の有名なお店に行きたい  ・これぞ本場のお店、といった思い出に残る店に行きたい (6)の条件はあつかましい望みでありますが、ご回答者様の思い入れや、ご推奨のプランを教えていただけないでしょうか。 ※讃岐うどんの本は買い込んだのですが、店が非常に多く、また調査期間があまりにも短かったため、ご意見を頂戴いたしたく思います   よろしくお願い致します。