• 締切済み

PCが起動しません

友人のイーマシーンのPCですが、この前から「PC起動→eメーカー表示→Windows'XP表示→スキャン中…前に進まない」の状態だそうです。何処が悪いのでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

みんなの回答

回答No.1

多分、HDD。 リカバリCDがなければメーカーに先ず相談しましょう。 リカバリCDがあれば、とりあえずリカバリです。 リカバリに失敗するようなら物理的にHDDが壊れてる可能性が大、メーカーに相談しましょう。 ご自分でHDDを買ってきて取替えの上、リカバリって手もありますがBIOSで弾かれる可能性が僅かながら潜んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの起動が遅い、ウィンドウズが突然再起動する。

    パソコンの起動が遅い、ウィンドウズが突然再起動する。 先月末、パソコンの調子が悪いので、ウィンドウズを再インストールしたら さらに調子が悪くなってきた。 1.パソコンの電源を入れると、メーカーの画面が出てから再起動を3、4回繰り返してから  ウィンドウズが起動する。最近は、真っ黒い画面が5分以上続き、また再起動を繰り返し  ようやくウィンドウズが起動する。「ようこそ」の画面が出てきても再起動する事もあ る。 2.DVDの再生や負荷のかかる作業をしていると、突然ウィンドウズが再起動する。 以上、解決法を教えてください。 ・ウィンドウズXP ・メモリ512MB ・イーマシーンj3042 

  • PCが起動しなくなりました

    最近PCの調子が悪くリカバリしようと思い、再セットアップ開始までいったのですがノートンのゴーストでエラーが表示されそのあとウィンドウズをインストールしてくださいとのメッセージが表示され、再起動するとNECのロゴが表示された後、真っ黒な画面のまま左上にカーソルが点滅したままの状態でセーフモードでも起動できない状態です。 リカバリ用のCD等もなくどうしたらいいのか困っています。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?お願いします。 ウィンドウズXP SP2 NECのヴァリュウスターを使っています。

  • PC起動するまで5分かかってしまう

    Norton AntiVirusでウィルススキャンを実行していましたが「C:\WINDOWS\JAVA\Pakages\Data」フォルダのスキャンにすごく時間がかかっていました。ちょうどその時どうしても仕事でPC使う必要があったので、スキャンを中断しました。 それ以来、PCの起動が遅くなってしまいました。 以前はすぐ起動したのに、5分もかかります。 OSはXPです。そもそも「C:\WINDOWS\JAVA\Pakages\Data」フォルダって標準であるものなんでしょうか?それともウイルスですか? 良きアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • さらに、パソコンの起動が遅い、ウィンドウズが突然再起動する。

    さらに、パソコンの起動が遅い、ウィンドウズが突然再起動する。 前回の質問の続きです。 先月末、パソコンの調子が悪いので、ウィンドウズを再インストールしたら さらに調子が悪くなってきた。 1.パソコンの電源を入れると、メーカーの画面が出てから再起動を3、4回繰り返してから  ウィンドウズが起動する。最近は、真っ黒い画面が5分以上続き、また再起動を繰り返し  ようやくウィンドウズが起動する。「ようこそ」の画面が出てきても再起動する事もあ る。 2.DVDの再生や負荷のかかる作業をしていると、突然ウィンドウズが再起動する。 3.そして今回、前のトラブルでパソコン本体の電源を切って一晩置いたら解決した事があったので、試してみたらさらに起動が遅くなりました。真っ黒い画面が30分以上続き、以前はハードディスクへのアクセスシグナルは点滅していたのですが、それもなくようやく起動しました。 以上、アドバイスをお願いします。 ・ウィンドウズXP ・メモリ512MB ・イーマシーンj3042 

  • PCが起動しません

    インターネットしていたところ、急にPCが停止しました。 HDはまったく動いてなく、電源は入っていました。 ディスプレイには、信号入力無しの表示。 何の反応も無いのでしょうがなく、電源スイッチ長押しで電源を切り、起動してみたのですが、ウィンドウズのロゴが表示した後、そこから何も表示しなくなりました。 HDのアクセス自体止まってるようです。 セーフモードでの起動はできます。 OSは、ウィンドウズXP HE SP3です。 原因・解決方法を、ご存知の方よろしく教授してください。

  • 勝手に再起動?

    Googieの検索窓に文字を打ち込むとPCが再起動してしまいます。なぜ? イーマシーンwin xp homeです。是非是非教えてください。

  • PCが起動しません

    PCが起動せずに困っています。電源を入れると PC内部でファンがまわる音などはしますが、 モニタに何も表示されず、ずっと真っ暗なままで とまっています。 (モニタは緑のランプにならず、オレンジのまま認識していない ような感じです。違う別のPCにつけてみるときちんと表示されます。)リカバリをかけたくても CDトレイも開かないような状態です。(まったく応答しません)このような状態 になるまでに、何度か、急にPCが落ちるということが 続き、ついには起動せず上記のような状態になって しまいました。 こちらの環境は WinXP メーカーはeMachineです。 CPU AMD Athron XP 1800+ 最近まで普通に使えていたのですが突然このような 状態になり買い替えの時期かともおもいますが 思い入れのあるPCなので直るようならば、直したいと 思ってます。ご回答よろしくお願いいたします。

  • PC立ち上げ後、Windousが起動しない。

    友人が今朝『PC起動しない、HelpHelp!』と電話してきましたが、どうにも問題解決できません。 というか原因からして解らない状態です。 知恵在る先達方、どうかご助力をお願いします。 PCは富士通のFMV-DESKPOWER CE70E7です。 【概要】 PC立ち上げ後、Windousが正常に動いてくれない。 昨日までは正常に動いていたようだ。 【詳細動作】ただし実況の系譜つづってるだけですが… 電源ON 富士通の起動画面。 忠臣にウィンドウズのロゴが小さく出た青い画面になる。 ≪これ以降すすまない≫ 【現時点の状況】 ・この状態文字は撃てる(かな入力ONで)が、キー押す毎にマザーボードからプッとエラー音あり。  一応Ctrl+Alt+Del、Alt+F4、など試してもらったが、状況変わらず。 ・再起動は何度か試した。 ・3日前にノートンでPCをスキャンしたらしい。 ・某ファイル交換ツールは、最近使っていないらしい。 ・バイオスはどうやら動く。 ・セーフモードも起動しないらしい。 ・酷いほど溜まってた内部の埃を、当人が出来る限りで撤去させてみた。  ちなみにファン周りの埃は、タバコのヤニで泥みたいになってた。 ・だいぶ焦ってるようなので、お茶飲ませて落ち着かせた。 【思いつくが試してないこと】 ・リカバリーディスクの使用 ・サポセンにTel ・修理に出す(これはその友人がやりたくない臭を発している) ・諦める なるたけデータの喪失は避けたいそうです。 どなたか、回答お願いします……。

  • Windowsが起動しないようです

    友人からWindowsが起動しないと電話がありました。 ネットで調べてみたのですが、原因が分かりません。 友人の話によると、昨日までは問題なく起動したそうですが、 今日になってエラーが出て起動しなくなったそうです(Win XP Home)。 ログイン画面でパスワードを入力した後、ウインドウが二重になった状態でエラーが出るそうです。 後ろは友人の説明から、コマンドプロンプトの画面だと思われます。 その前に細長いウインドウが出て、そこには「C:\WINDOWS\system32\RGTHGEV-CX.EQO.exeがみつかりません」と表示されているそうです。 この「RGTHGEV-CX.EQO.exe」と云うのは一体なんでしょうか? 私のPCで検索してみましたが、隠しファイルやフォルダまで調べても出てきません。

  • PCが起動しません

    OSはウィンドウズ2000ですが、電源を入れて、メモリ等のチェック画面が出た後、通常はここから、ウィンドウズが起動するのですが、画面が真っ黒でカーソルの線が点滅している状態です。 PCのメーカーはわかりません。 今、休日出勤中です。困っています。すぐに起動する方法を教えていただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ロゼッタストーンのアプリが突然使用不能になりました。画面には何も表示されず、パスワードは正しいです。
  • 問い合わせ先がわからず、困っています。メールでの問い合わせも返答がなく、どう対処すればいいかわかりません。
  • 解決方法や問い合わせ先についてのアドバイスをいただきたいです。
回答を見る