• 締切済み

横浜、東京の私立の付属高校について教えて下さい!

東急田園都市沿線に住んでいるのですが再来年(今中2年)初めて子供を高校受験させます。 今中堅の大学付属高校に行かせるか(専修大学付属、日大系列高校、駒澤大学高校、東海大系列高校)公立高校に行かせるか悩んでいます。 金銭的には公立に行ってもらうとありがたいのですが予備校代等高いと聞きます。それなら大学付属高校に行かせた方がいいのかな?とも思ってしまいます。 本人(男の子です)も大学には行きたいと言います。 今の段階で音楽だけ3で後の教科は4です。 単願推薦ならなんとか手が届きそうな気がするのですが。 なにしろ初めての子供の受験ですのでまったくわからない(私達夫婦は地方出身ですので)状態です。 どなたか教えていただけたらありがたいです。

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.5

こんばんは。 私は少々違った観点から・・・ おバカさん高校と言うのにはその出身校のOB、OGにあまりにも失礼ではないのでしょうか? 確かに日東駒専の付属上がりで一流企業は疑問な点は無きにしも非ずです。 しかし大事なのはそこで「余裕」が出てくることも必要なのではないのかと思います。 確かに神奈川では横浜翠嵐、光陵などトップクラスの公立はありますし、私もある公立進学校の校長先生を知っています。 ただそこで現役時の滑り止めに日東駒専にかったらあまり意味は無いですよね? 問題は本人が何処で妥協するのかと言うことをきちんと親御さんと相談し、完全にお互いが納得させるのが一番大切かと思います。 ただ、単願は余程自信が無い限り辞めた方がともいますね。 それ位の学力があるなら法政二高辺りは如何でしょうか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

私も一番さんに賛成ですね。 エスカレーターに乗れたとしましょう。 行った先が東海専修日大駒沢ですか? そこに行くのに予備校は要りませんよ。 そのレベルの大学で予備校に行っているバカな親子はいますが、ただ金をどぶに捨てているだけです。 教科書レベルがきちんとできれば受かりそうな大学ですので、予備校の高度な講義は要らないのですよ。 あなたも完全に騙されているようですね。今も塾に無駄金を払っていないでしょうか。 その大学に受からないのは、高校のレベルが低いのでも公立だからでも私立だからでもなく、勉強をしないからです。(高校のレベルは影響するか) 勉強をしないのなら予備校に行っても無駄なのです。 中学生の塾通いと高校生の塾通いは意味が違います。 公立中学の勉強はちょっとできる子には少なくて簡単で退屈なのです。 それは九九も覚えていないような子までが同じ授業を受けるからです。 だから塾で更に上の勉強をする余裕があるのです。(もっとも、塾の有無に依らずそんな勉強をしている成績には見えませんが) ところが、高校は行き先が学力別になっています。 概ね学力に合った中身の濃さや進度になっているハズです。 それをきちんとこなすのかどうか。 昔の私よりちょっと下くらいの成績ですので、まぁそんな高校の子はまずやりはしませんね。 それを五月蠅くケツを叩いていく高校ならあるかも知れませんが。 中学ならそれでもどうにでもなったのですが、高校なら勉強しなければ置いて行かれます。 その結果、高三の今頃、どうしようどうしようということになるのです。 現に教科書に毛が生えた程度のセンター試験で学力が結構分けられます。教科書が身に付いていない人が多いのです。 勿論、高一から塾や予備校に行ったところで、予復習しないのなら同じ事です。 日大程度で良いのなら、高校の予復習をきちんとすることです。 予備校に行く必要なんて全くありませんね。 うちの子はどうにもおバカだから、なら、その程度の大学附属校もありかも知れませんが。(そういう場合はその高校には入れないのではないかと) そんな程度の大学には行かない、ということなら、公立も私立もなくなるでしょう。すると金銭的には公立の方が圧倒的に有利でしょう。 あとは、進学状況は、小五月蠅くケツを叩いて回るような校風か、自由が過ぎて明らかに卒業後の進路が良くないような校風か、なんてことではないでしょうか。 ま、大学受験の勉強なんて自分でやらないことには始まらないんで、予備校に行きましょうなんて考えるなら、自由すぎる校風でも自力で勉強していくんでしょう。 純粋に進学状況で選んだところがたまたまどこかの附属高校だったというのなら問題ないと思います。 普通に高校出て日大にも入れないようなら、親としては「ふざけんな」と言って良いと思いますよ。 たぶん高校の成績を見れば、明らかに予復習していないのが判るはずです。 そういうことも勉強のうちだと思います。 逆に、東大に行こうというのなら、高校の勉強だけではなく、予備校の高度な講義は是非聴いて欲しいくらいです。ただし、一年生から予備校通いする必要はないと思います。 なお、公立だろうが私立だろうが、本当に中程度の高校ならフリーターもあるでしょうね。 簡単なことで、大学に行くのは高校生の半分だからです。 だから、真ん中の高校というのはそもそもそのボーダーラインにあるわけです。 公立か私立かの問題ではありません。

  • paul246jp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ただ今受験真っ最中の中3の子供を持つ父親です。住んでいる所も同じく田園都市線沿線です。 私の経験から親としては少しでも早く準備と情報収集をしておくべきと思い回答させていただきます。 この沿線は幸いなことに県内はもちろん都内にも通学しやすく高校も沢山ありますね。 私たちもFEIFEI39さんのおっしゃる大学付属高校の学校説明会には直接足を運びました。 概ねオール4で推薦が取れるといったところでしょうか。 各高校によっては若干基準が違いますのでHP等で確認しておいた方が良いかと思います。 もちろん公立は学費等は私立と比べものにならないくらい安くて済みますが、私立にはそれなりのメリットが沢山あります。 公立に進学し、予備校に通う学生さんはかなりいると聞きますが、それもその時の本人のやる気に掛かっているようです。 将来、大学進学を希望するのであれば付属高校を選択するのが一番確実かと思います。 高校によっては、付属大学以外の進学も促進しているところが最近増えてきているようです。 付属大学に有利で、なおかつ他大学進学の可能性もあるということです。 ちなみに日大三高あたりですと、日大への内部進学と他大学への進学率とほぼ同程度(48%位)と言うところもあります。MARCHクラスの進学もかなり増加しています。 また公立の場合は、進学に高校間でかなり差があるようですので、今から決めず、とにかく2年生後半から3年生の内申を上げることに集中してはいかがでしょうか!? 内申36(オール4)と内申38では選択幅がかなりかわってきますよ。 男のお子さんなら部活に力を入れ進学も考えるということになると思いますが、それなら是非とも付属高校はお勧めです。 ちょうど今度の土日が入試前最終のの学校説明会になりますので、時間があったら是非足を運ばれることをお勧めします。誰でも予約なしでいけますよ。

回答No.2

 子供が私立中学出身なので単願推薦のことはわからないのですが・・  周りのお友達のお子さん、公立の中程度の高校へ行ってまったく勉強せず、卒業後専門学校、すぐやめるフリーター・・というルートをたどるお子さんが結構いて・・お子さんの性格によると思うのですが、大学付属校へ行くのも子供が大学に普通に通うようにしたいのなら手、だと思います。  友人のお子さんで、5人の同級生の内一番低い大学付属校へ行った子のみ、大学へ行き、まじめにやっています。他の中程度の公立高校へいった子は全員浪人~フリーターか専門学校すぐやめフリーター・・  もちろん、安易な道ですけど・・大学付属校だと、全員が大学に行く雰囲気があるので公立中位校の大半は浪人か専門学校、少数フリーターか大学という雰囲気より流されやすい子にはいいと思うのです。  高校生になると本当、親の言うことなんて聞きませんから、本人次第なんですけど・・ちゃんとできる子は、公立へ行って上げられた大学よりももっとずっと上の大学へ入学できるでしょう、こればかりは個人差ですよね。お子さんの性格を親御さんとしてよく見極めて判断される事をお勧めします。

noname#44752
noname#44752
回答No.1

今中堅の大学付属高校に行かせるか(専修大学付属、日大系列高校、駒澤大学高校、東海大系列高校)←こんなおバカさんな高校でよいのでしょうか?将来性がありませんよ。 公立高校に行かせるか悩んでいます。←悩むまでもなく公立でしょう。 田園都市線は殺人電車?(ゲキ混む)なので都心へは行かない方が宜しいかと・・・。横浜翠嵐高校が近くて?いいんじゃないの。学力レベルは知りませんが・・・。音楽3でその他はオール4、どうなのでしょうかね。ひたすら学力試験で頑張ってもらいましょう! さて金銭的には公立に行ってもらうとありがたいのですが予備校代等高いと聞きます。それなら大学付属高校に行かせた方がいいのかな?とも思ってしまいます。←有名公立高校なら予備校は通う必要ありません。よって経費は私立のほうがかなり割高です。

関連するQ&A