• ベストアンサー

染めるコト。。。

私はいま染めています。中学生でもちろん校則違反です・・・。でも私小さい頃に病気にかかりそのために強い薬を飲んでいて白髪が出てくるようになってしまったのです。すごく辛かったので髪を黒に染めてみました。でも友だちなどに『髪赤い~!!染めたでしょ?』などといわれ今はしらをきりとうしています・・。このまましらをきりとおすべきなのか正直に言うべきなのか迷っています。。。もしアドバイス等があればよろしくおねがいします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.4

例え黒に染めていても、地毛の色によっては赤くなってしまうんですよね。 とりあえず、先生には一言伝えておけば、校則違反といって注意される事はないので、 安心でしょうね。(できれば親御さんから伝えてもらって下さい) 友人にいろいろ言われてしまったら、親友と呼べるくらい仲の良い子なら伝えても 良いのでは?きっと相談にものってくれると思います。 大して親しくない子は…いじめの問題などもありますので、やっぱり本当のことを 伝えるのは怖いですよね。 何も知らないで文句を言うことは簡単です。 もしあなたを非難するような人が現れたら、弱気にならず堂々としていましょう。 悪い事なんてしていないんですから。 学校側も、事情があってのことなら文句は言いません。 大体、「黒にするな」と言う校則ではなく「茶髪にするな」が本来の校則の目的 なんですから、黒にしようとしたのにやむなく赤っぽくなってしまうことは悪い ことじゃありませんよ。

ariene
質問者

お礼

ありがとうございました。少し勇気がでてきましたっ☆親しい子の一部にはいいましたが親しい子ほど髪のコトについてなにも聞かないでくれるので・・・。逆に親しない子には毎日のように聞かれます。でも負けずにがんばってみようと思います。。先生たちにも今度ちゃんと分かってもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは! 薬の副作用で、髪の色素が抜けてしまったのですね。 そういったことなら、きちんと先生にお話しておくと良いかと思います。 このことでは、校則違反にはならないような気がいたします。 もう一つの、お友達に「染めたこと」を言うべきか否か、の件は、言わないほうが良いかなと思います。もし友達に打ち明けても、その人が興味本位で『arieneさんって、髪染めているんだって!!』と他の友達に言ったりしたら噂のように広がって、根も葉もないことを言われたり、いじめにあったりしても大変かと思います。

ariene
質問者

お礼

そうですね、私もできれば先生に相談しようと思います。親友の子にはいいました。でもその子以外で話してないこにまで『染めてるんでしょ?』といわれさすがいショックでした。とりあえずその場はなんとかしたのですが・・・もうすこしちゃんと考えて相談しようと思います。   どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

今まで家族以外に誰にも話したことが無いなら、まず先生から 話をしたほうが気分が楽になるでしょう。 すでに先生に話をしているなら、友達とどうするかは先生と相談しましょう。 どちらになるにせよ学校では、堂々としていることです。 恥ずかしいとか、校則違反と思ってオドオドするとどんどん 自分が辛くなっていくので、開き直ると良いでしょう。

ariene
質問者

お礼

先生には今度がんばってはなしてみるつもりです。オドオドしたりしないように勇気をもっていこうと思います!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ema_0222
  • ベストアンサー率34% (63/185)
回答No.2

髪が赤いと言われるってことはかなり白髪が出ているんですよね? 私なら言うべきだと思います。なぜなら誤魔化すようなことではないからです。 「なぜ」染めたのか、ファッションではなく深刻な悩みがあって染めたことを言えば分かってもらえると思いますよ。安易な気持ちで茶化すこともできなくなると思います。 正直に言って、「染めて悪い?」ぐらいの気持ちで堂々としていれば大丈夫です。 もちろん学校にも言っておいた方がいいと思います。理由を話せば理解してもらえるはずです。「校則だから」なんて言う教師がいたらさっさと辞めるべきです。

ariene
質問者

補足

赤くみえるのは日の光などや照明によってそうみえるので・・・実際には白髪は髪を上げるとみえるけどあげなければそんなにはみえません。    みんなにうちあけたとき変に同情されたりとくに男子にはからかわれそうで・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.1

こんにちは。 えっと、ひとつ質問なのですが、arieneさんは髪を黒く染めているんですよね?なのに、友達には「赤い」と言われてしまうのですか…?

ariene
質問者

補足

黒く染めると日の光などにあたったとき赤くみえるんですよ。それで色がぬけてくると明るい赤っぽくなっちゃうんです。。。それで・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアアレ

    ウチの学校の校則はとっても厳しい・・・ それで髪を結ばなきゃぃけなぃけど、髪をたらしちゃいけなぃ。。などの校則があります。 髪をずっと結んでなきゃっておもってもなかなか髪型がきまらない・・ ファッション雑誌を見ても校則違反が多かったりと・・・ 黒ピン、黒ゴムぢゃなきゃいけなぃのですが、なにかいい結び方はなぃでしょうか??

  • 髪が部分的にゼブラ模様になることが・・・

    こんばんわ。少し教えてください。 私は40歳ですが 髪がこのごろ黒髪>白髪>黒髪>白髪の、ゼブラ模様に なるのがあるのです。 前髪に2本ほどみつけました。 根元が黒で、途中から白、また黒、みたいな・・・ これって病気でしょうか。 白髪になったら元に戻らないと聞きましたが これは元に戻ったりまた白髪に、という現象でしょうか。 なんか気持ち悪くて・・・。黒髪を保つ方法ってあるのでしょうか。 (毛染め以外で)

  • 白髪ってなおりませんか?

    遺伝だと思うのですが、昔から白髪が多いです。 小学校4年生ぐらいのときにはもうあったと思います。 弟もそのくらいの年齢から白髪がありますし、今は高校生ですが、すべて抜くのが無理なほどたくさん白髪があります。 父も母も若白髪だったらしいです。 白髪は毛根のなにかが死んでしまったためできるものだと聞いていたので、白髪をつくるようになった毛根はもう黒い髪を作れないのではと思っていたのですが、時々途中から黒くなっている白髪を発見します。 黒・白・黒の髪もあったりします。 ということは何らかの原因で髪が白くなったり黒くなったりしているということですよね? その原因としては何が考えられるのでしょう? 原因を知って髪を黒くしたいです。

  • 急に白髪が増えました・・・

    私はまだ20代なのですが、このところ急に白髪が増えました。 仕事がハードであることも原因なのと、あとは心の病気があり、このところ不安定でストレスフルでした。 これらと何か関係があるのでしょうか?? ちなみに、白髪は黒い髪が少しずつ白に変化している感じでした。 薬の影響でしょうか?ものすごくショックです* 今まで白髪なんて全くなかったので… どこで(病院等)みてもらえばいいのでしょうか? ちなみに、精神科には通っています。

  • なめらかな黒色の髪

    今高校3年生なんですが、題名通り髪をなめらかな黒色に染めたいとおもっています。ちなみに今の髪の色も黒で校則に違反しない黒がいいです。それをふくめておすすめのメーカーと色をアドバイスしてください。

  • 白髪について

    最近、白髪が増えてきましたが、白髪は毛根から白い毛が生えてくるのですか?それとも伸びてる髪が突然変異で黒から白に色がかわるのですか?それから一般的に男性は何歳くらいから白髪が生えてくるのでしょうか?

  • 高校生の髪の色

    私の頃はごく一部の中学、高校を除き、染めたりすることは校則違反とされていましたが、ドラマやアニメなどではカラフルな色の高校生がごく普通に登場しています。髪を染めることが自由な学校が増えたのでしょうか。

  • 校則について

    私の高校の友達と中学の時の校則の話をしていたら『校則で下着は白のみ』という校則があったって言う友達がいました、私はとても驚いたので友達に「服脱ぐの?」って聞いたら友達は調べられないし書いてあるだけで実際はないも同然といっていましたがそんな校則ってあるのでしょうか? もしあったら本当にチェックされるのですか? ちなみに私の中学は靴下は白って言うのと、2・3年の時に体育の長ズボンをスカートの中にはいたり、スカートから短パンが出てたら先生によく注意されたぐらいでそんなに厳しくありませんでした。それに今の高校もあまり厳しくありません。

  • 毛染め   

    初めて髪を染めます。白髪にしたいと思います。 そこで悩みですが、僕は顎鬚があります。 顎鬚、黒で髪、白はおかしいですよね。 でも、剃るのは嫌です。毎日、染めれますかね。顎鬚は皆さんどうしてるんですか。 ちなみに短髪、若人です。 「白髪はやめたほうがいいと思う」という意見は遠慮願います。 質問多くてすみません。 あ、あと髪はどうやって染めたらいいですかね。

  • 白髪‥

    先日 ラジオを聞いていたら 白髪の事をこんなふうに言っていました。 『白髪は、苦労がなくなった人に出る』って‥。 きっと苦労→黒。 黒がなくなって白。 ‥と言いたいのでしょう。 私は逆の事をよく耳にします。 『随分苦労があると白髪が増える』とか‥。 20代で白髪染めしている人もいるようですが 私は40代ですが白髪染めの経験がありません。というか、白髪がないです。 これを 苦労がないだの 苦労がなくなっただのと 言われる事が嫌です。 白髪って歳を重ねれば誰だってなる、って言いたいのですが‥私の母親は65歳でも白髪がありません‥。又、私の友達は30歳の頃既に白髪染めをしています。 白髪の事を言われたら 何て言い返してやれば良いか考えるのですが‥思い付きません。 苦労があるとかないとか言う人に 良い返し方を教えてください。

突然印刷できなくなった
このQ&Aのポイント
  • 突然印刷ができなくなった理由や問題の内容を詳しく教えてください。
  • 問題を解決するために試したことや表示されたエラーメッセージについても教えてください。
  • NTT東日本の回線からNuroに変えた後に起きた問題についても詳しく教えてください。
回答を見る