• 締切済み

結婚式の招待者について悩んでいます

来春、挙式・披露宴をすることになりました。 そろそろ職場に報告し、招待状を渡さなければいけないのですが、招 待者について悩んでいます。 私の勤務先は、部>課>係という組織となっています。 私は平社員ですので、係の所属になります。私の直属の上司は「係長」 になります。その係を束ねるのが「課長」であり、いくつかの課を束 ねるのが「部長」ということになります。 そこで、私の挙式・披露宴は親戚中心の最少人数で、ということな ので、職場からは上司だけ招待しようと考えています。今のところ、 部長、課長、係長の3人は職場の慣例からも必要だと考えていますが、 部長と課長の間に「次長」というポストがあります。この次長をどうす るか悩んでいます。 1.部長、次長とは部屋が隣で、毎日顔を合わせる 2.部長、課長、係長を招待すると、次長だけが取り残された感じに  なる 3.基本は課なので、その上の部からわざわざ2人出てもらう必要があ  るのか 以上、3つの理由から次長の招待を悩んでいます。次長というポストは 職場でも他にあまり例がないようで、判断に困っています。最終的には 私がどうしたいのか、その1点であり、決まりはないということは分 かっていますが・・・。 似たようなことで悩まれた方などいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。 披露宴の招待で、会社の組織の中で結婚の報告をするのは、質問者様の直属の 上司である係長か、または課長留まりではないでしょうか。 私の知る範囲では、大きな会社の組織では、課長に新郎側の主賓として出席の お願いをします。部長、次長からは祝電を頂く範囲と覚えています。 しかし、ご質問を読む限りでは質問者様の場合、それほども大きな組織でもな さそうな(失礼)様子にも見受けられますから、この場合は部長に直接主賓とし て招待したい旨をお伝えになって、ご返事の有無から次には次長、課長と上か ら順番にお願いするのが筋ではないでしょうか。 また、質問者様は次長の招待についてお悩みになっておられますが、次長とい うポストは将来的には、次期部長でもあるわけですから、次長だけ取り残す扱 いだけは避けたほうが、会社での質問者様の将来に影響を及ばす恐れがありま すからお気をつけてくださいませ。 新郎側の主賓に、国会または県会議員という方が決まっておられない限りは、 一般的には会社の上司に主賓としてお願いするのが常識と思いますがいかがで しょうか。 私の回答が質問者様にとってお門違いでしたらごめんなさい。スルーして下さい。

slugger55
質問者

お礼

こんばんは。早速の回答ありがとうございます。 私の職場はご指摘のとおり、あまり規模は大きくないと思います。 規模は小さくとも、やはり部長、次長の招待となると範囲が広すぎる のかな、とnekochachaさんの回答をみて思いました。 国会議員や県会議員とは縁がありませんので、主賓は部長になるのかな と思います。 門違いだなんてとんでもありません。 どうもありがとうございました。

  • oba_chann
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.2

招待するかどうか悩まれてますが、 悩むということは、あまり親しくないし、出来れば招きたくないのでは? 面子を重んじる人は、 招待されないと、のけ者にされたと感じるかもしれません。 職場の関係に波風を立てずに今後も勤めたいのなら、ご招待。 招待しないで、今度気まずい事があっても大丈夫ならパス。 実は、招かれる方もかなりの出費なのです。 一日使い、お祝い金を使うほどの関係か、?の時もあります。 単なる人数とご祝儀集め?みえみえの時もあります。 反面、当然と思っていたのに招待がないと、ガッカリもあります。 もしパスでも、 「都合で人数が限られていてごめんなさい」と 一言フォローする事を、お勧めします。

slugger55
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 まさに、心の中を察していただいたと言う感じです。 まさに、oba_channさまが言われた2択で迷っているのです。 人数に限りも特にありません。だったら呼べばいいのかな、 と思ったりもします(本来、来ていただきたいという趣旨 のはずなのですが・・・。)。難しいですね。 もう少し、悩んだり情報収集してみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

お一人増えられても予算的には変わらないのでしょうか? 声はかけた方がいいと思います。

slugger55
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 なるほど。声をかけて(招待状を渡して)判断を待つということで しょうか? 予算的には問題ありません。ただ、語弊を恐れずに言えば、呼ぶ間 柄でもないが、一人だけ取り残される感がある、だからどうしよう、 ということなのかなと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待者について

    来春、挙式・披露宴をすることになりました。 そろそろ職場に報告し、招待状を渡さなければいけないのですが、招 待者について悩んでいます。 私の勤務先は、部>課>係という組織となっています。 私は平社員ですので、係の所属になります。私の直属の上司は「係長」 になります。その係を束ねるのが「課長」であり、いくつかの課を束 ねるのが「部長」ということになります。 そこで、私の挙式・披露宴は親戚中心の最少人数で、ということな ので、職場からは上司だけ招待しようと考えています。今のところ、 部長、課長、係長の3人は職場の慣例からも必要だと考えていますが、 部長と課長の間に「次長」というポストがあります。この次長をどうす るか悩んでいます。 1.部長、次長とは部屋が隣で、毎日顔を合わせる 2.部長、課長、係長を招待すると、次長だけが取り残された感じに  なる 3.基本は課なので、その上の部からわざわざ2人出てもらう必要があ  るのか 以上、3つの理由から次長の招待を悩んでいます。次長というポストは 職場でも他にあまり例がないようで、判断に困っています。最終的には 私がどうしたいのか、その1点であり、決まりはないということは分 かっていますが・・・。 似たようなことで悩まれた方などいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に招待しない上司への報告

    現在、挙式・披露宴の招待状を出す前に事前の連絡をしているところです。 会社の上司は部長・課長まで参加をお願いしようと思うのですが、同じフロアに居るもう少し偉い人にどのように報告したらいいか、言い方について考えています。当然、上の人から知らせるべきでしょうが、ちょうどいい言い方が思い浮かばず困っています。職場は課は7-8人、部は20人ちょっとのところです。 呼ばなくていいのかな、という迷いも少しあるため悩むのかもしれません。 ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 結婚式 退職前の上司の招待について

    32歳男性です。 今週末に結納、5月21日に挙式・披露宴を予定しています。 なお、結婚式の招待状の送付は、3月20日の予定です。 職場からは、先輩2人・係長1人・課長1人・部長1人の計5人を招待の予定です。 なお、現在勤務している部署は規模が小さくて、部長は非常に近い存在です。 結婚式での祝辞も、部長にお願いする予定です。 ただし、「直属の上司」は課長ですので、結婚の報告と式への招待に関して一番最初に報告すべきは課長だと考えています。 ただ、その課長が3月末に退職の予定です。 そこでみなさんに教えて頂きたいことがあります。 (1)5月にはすでに課長は退職していますが、、課長をご招待しても大丈夫でしょうか?   また、その場合の結婚式での席表は、「職場の元上司」という表記でよろしいでしょうか? (2)例年、異動の内示は3月25日頃であるため、新しい課長に招待状を渡せるのは『最後』になります。問題ないでしょうか? 以上です。 その他何かお気づきの点がありましたらアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 上司の結婚式招待について

    結婚式を挙げますが、会社の上司への結婚報告と及び招待の方法について迷っています。 例えば、上司が部長、次長、課長、係長で、現在全ての方に関連し、課長に関しては、比較的関係が浅いため、呼ばなくてもいいかなと考える場合。 このような場合、結婚報告と結婚式招待について、うまい伝え方はないでしょうか また、結婚報告は通常、係長から順ですると思いますが、結婚報告と共に招待も兼ねるべきでしょうか。 招待に関しては、ある程度付き合いがある場合、部長まで呼ぶのであれば課長は呼ぶのが普通でしょうか。 無知ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚式に呼ぶ上司

    このほど入籍し(順番は逆ですが)7月に挙式の予定です。 私は再婚なので、披露宴にはあまり乗り気ではなかったのですが、彼のご両親が きちんとした披露宴を望んでおり、特に親戚、会社関係はしっかりと呼ぶように 言われました。 招待する会社の上司なのですが。。。大抵は部課長、直属の上司(主任)や他に お世話になった人をご招待することと思うのですが(実は前の結婚時も披露宴は 行っていないもので、考えるのは初めてなのです)、やはり、部長は声をかける べきでしょうか。ちなみに、私の会社は上長がコロコロ替わるので、部長の就任 期間は長くて4年程度です。 (こんなことを言っては何ですが)部長とは殆ど付き合いが無い(上長面接をする 程度)状態ですが、彼も面識があります(かつて、まだ課長だった頃、同じ課 だったそうです。現在は別会社ですが)。 ただ、本音を言うと、彼も当時の課長に良い印象(思い出)はなく、私自身も個人 的に好ましく思っていません。 でも、慣習上、声をかけるのが通りでしょうか。 また、現在は他課の課長でも、入社当時には直接の上司であった方は、招待する べきでしょうか。 (再婚、ということで、ちょっと気が引けているのですが。。。)

  • 披露宴に上司をどこまで招待するか迷っています

    秋に披露宴をあげる予定の30代男です。 披露宴の招待客リストを作成しているのですが、直属の課長と部長のほか、本部長を招待するべきか迷っています。 課長は直属の上司ですし、部長は入社以来の上司にあたる方なので当然ですが、本部長は4月に会社の組織が変わって新たにこられた方で、それまで話したことがありません。また通常の勤務場所も異なりますので挨拶程度しかしたことがありません。 役員の方ですし、招待するべきかと思いますが、あまり接点が無い状況で招待しても、逆に迷惑ではないかなーと思ってしまいますがいかがでしょうか?また主賓となりますのでスピーチなどを依頼することになりますが、本部長も私のことを良く知らない(と思う)ので困ってしまうのではないかと・・・ ちなみに、むしろ社長のほうが勤務場所も同じですので話す機会が多いくらいです。 同じ課の後輩が以前披露宴を行ったときは本部長という役職自体がありませんでしたし、職場の同期にも相談しましたが、判断しずらいとのことでした。 招待してもしなくも失礼にあたるような気がして、迷っております・・・

  • 結婚式の招待で・・・

    私の友人(花嫁)と、私の職場の先輩(花婿)が結婚することになりました。 もともと2人には接点がなく、言ってしまえば私が紹介したかたちになります。 紹介した当初は先輩には好印象はありましたが、仕事でいろいろとあって最近は不仲です(笑)。 友人とは、とくに問題はなく、式の相談や公私ともに色々話せるような仲だと思っています。 2人の結婚式には招待をされていますが、私は花嫁側の友人として出席したいと思っており、友人にも直接強く希望したところ、笑顔で快諾されました。 それで安心していたのですが・・・ 先日、発起人(花婿の上司でもあり、私も知っている上司)から職場で招待状を渡され、中を見てみると職場の方々と同様の招待状で、披露宴のみの出欠が書かれたものでした。 後日、ある友人A(もちろん花嫁側の友人として招待されている)と話す機会があり、結婚式の話になったのですが、友人Aの招待状には挙式と披露宴の招待状と出欠葉書でした。 こんなことを言うのもなんですが、友人Aと私ではどちらかというと私の方が接点があったり仲がよいと思っています・・・。 おそらく友人Aにこの招待状が届いたということは、花嫁側の友人にはみんな挙式と披露宴の招待状が渡っているはずです。 ちなみに挙式と披露宴は別会場で行われ、挙式は地元・披露宴は私の職場近くで行われます。地元と職場近くは1時間ほどの距離があり、貸切バス移動となっています。 花嫁もそれを十分知っています。 また、花婿側の都合もあって花婿側の職場(つまり私の職場でもある)の社員は全員披露宴に呼ぶような風習があります。 友人として招待されて祝ってあげたいのですが、この扱いでは花婿側の一社員として呼ばれているような気がしてなりません。 花嫁側には私にも友人である仲間が多く呼ばれており、そちらと一緒に楽しみたいという思いもあるので、複雑な心境です。 紹介したり、友人としていろいろと悩みを聞いていたのに、このまま何事もなく当日披露宴から出席した方がいいのでしょうか? それとも友人Aらと挙式の会場へ駆けつけた方がよいのでしょうか? 花嫁にそれとなく聞いてみようと思ったのですが、式などはおそらく発起人が仕切るわけだし・・・ もしかしたら私は単にうまく使われていただけなのかな・・・とか、 花婿が意図的に避けているのか(両人の友人は挙式にも呼んでるわけですよね)・・・とか、 発起人が一友人なら招待状を郵送するけど一社員ならまとめて職場で渡そうとして取り違えたのか・・・とか、 常識的に考えて呼ばれてもいない挙式に駆けつけるのはありえないよな・・・とか、 いろいろなことが頭をよぎって、いまだに出欠の返事を出せないでいます。 長くなってしまいましたが、結婚式に私はどのようにして、どのような顔をして行ったらよいのでしょうか?

  • 結婚式、お呼びできないと伝えたあとの招待

    9月に挙式披露宴を予定しています。 当初、私の職場関係は挙式披露宴にはお呼びしないつもりでした。 報告だけになりますが…とすでに式にはお呼びできないことを伝えています。 が、準備を進める中でやっぱり職場の人にも来てもらいたいなと思うようになりました。 先輩一人と直属上司(2人は正社員、私は契約社員)に声をかけさせてもらおうかなと思っているのですが 今さらかな?とも思ってしまい、どのように伝えればいいか悩んでいます。 やはり失礼になってしまうのでしょうか? ちなみに2人とも遠方からになり、来て頂けるなら宿泊になると思います。 最初の計画のまま職場の方の招待は諦めるべきか これからお誘いでも良ければどのようにお伝えすればよいか。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚式の招待状についてです。

    結婚式の招待状についてです。 来年2月に挙式・披露宴を予定しているものです。 友人には事前に挙式・披露宴の日取りは伝えてあります。その友人の1人が妊娠しており、私の挙式すぐ後くらいが出産予定日です。 その友人に参加してもらいたかったですが、さすがに臨月では無理は言えません。そこで質問ですが、事前に挙式・披露宴に参加出来ないと分かってる場合、招待状を送ったほうがいいのか、行けないことが分かってるなら送らなくてよいのか、どちらが良いのでしょうか?

  • 結婚式招待状について

     今年の十一月に神前挙式で結婚することになりた。招待状を作成していますが、披露宴のみの出席者に対して付箋は必要か聞きたいです。招待状の本文に挙式の時間を印刷してしまったので、披露宴のみの出席者が迷ってしまうといけないもので…。  それと、挙式からの参列者の付箋は、挙式参列のお願いとマイクロバスの案内の付箋で二つになってしまいますが、いかがなものでしょうか?

専門家に質問してみよう