• ベストアンサー

レットバロンの注意点

skywave650の回答

回答No.6

チェーン店だと、店によってどうしても「店員」の良し悪しが出てしまいます。 私はK県の大手チェーン店で中古車(ビッグスクーター)を買ったところ、1000kmほどでCVTが壊れてしまい、レッドバロンで修理してもらいました。運が悪かったとあきらめていますが、当然二度とそのチェーン店で買おうと思わないし、聞かれれば「あの店は、やめたほうがいい」といいます。 遠出するなら、「引っ越してから」レッドバロンがよいかと。全国的にサポートしてもらえますから。全国ネットでバイクも探してくれますよ。 近場だけならどの店でもいいんじゃないですかね? それと任意保険には「絶対」に入ること。 しかし、「実名」を出してこのようなサイトで「批判」しても大丈夫なのかな?

baikudaisu
質問者

お礼

う~ん@@; 店員の良し悪しは我慢できますが・・・ バイクに欠陥は困ります・・・・・ 引っ越してからレッドバロンでも良いのですが・・・ 現在田舎に住んでいるため いきなり都会の道路を走るのはちょっと怖い気が・・・・  実名はやばかったですか?@@;;;  すみませんT_T  貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レットバロンの車検

    レットバロンで購入した400ccのバイクの車検 があと少しで切れます。2年たち・・・ 知り合いがレットバロンは高いといいますが やはり違法でない改造でも厳しいのでしょうか? マフラーは戻して元どうりにしてもって行く予定です。 元どうりにして車検をうける場合いくらくらいになるのでしょう? レットバロンを利用された事のある方お願いします。

  • レッドバロンって…

    場所が近いこともあり、レッドバロンでバイクを買おうと思っているのですが、ネットで噂されているようにレッドバロンでの中古車購入はよくないのでしょうか? ちなみに買おうと思っているバイクはCB400SFのSPEC2、'02年式、走行距離6000kmで約45万です。そのバイクは遠方からの取り寄せなので現物は見ていません。現物を見ずに購入の契約をするのは危険でしょうか? 自分にとってかなり大きな買い物なのでとても心配です。バイクを買うのも初めてで、知り合いにバイクに詳しい人がいないので、色々な意見を聞かせて頂けると助かります。アドバイスお願いします。

  • レットバロンの中古車

    長年ほぼ毎日愛用した原付がついにエンジンに致命傷的な事が起こり いくつか近所の修理屋に見てもらったらもうエンジン交換だね と言われたので購入を考えています。 お店の人ももう修理より新しく購入した方がいいよと言いました。 今の原付も中古で購入後、こまめにメンテしてよく走ってくれました。 125ccに乗っていたのでまた100cc~125ccで レットバロンで在庫の中ならいくつか探してもらったのですが やたら古いのでも高くないですか? 雑誌など市場との開きが3万程度あると思います。 完璧に整備されてるのは分かりますがどうしてこうもたかいのでしょう・・ 50ccだと安いのがあるのですが自分が180cm近い大柄の人間なので 100cc以上のバイクがいいです。

  • レッドバロン

    レッドバロンで単車を購入しましたが、ネットで調べたら評判が悪いと言い争っている掲示板を見つけました。平成17年の2万9千キロのCB400SFを40万円で購入してローン払いで合計60万円にまでなってしまいましたが、妥当な値段でしょうか? あとレッドバロンで修理を頼んだらワザとネジを緩く締めたりされたとか言っている人もいました。簡単に手でネジが回せたとか走行中にネジが落ちたとか言っている人がいましたが、そんなにレッドバロンって評判悪いのでしょうか?

  • レッドバロン

    欲しいバイクがあるのですが、馴染みだったカワサキの系列店かレッドバロンのどちらで購入するか迷っています。 レッドバロンのことについてお聞きしたいのですが、当方整備については素人なのですが、定期点検や車検などダイレクトメールやハガキなどは送ってもらえたりするのでしょうか? ホームページを見ましたが、特に記載はなくメールでの問い合わせ方がわかりませんでした。 馴染みだったカワサキの系列店は、店員の顔ぶれがかわってしまいほぼ全員無愛想でお通夜みたいな雰囲気の店になってしまったのでバロンに傾いています。

  • レッドバロンでcb400、相場を教えて?

    大阪です。 27歳男です。 レッドバロンでCB400を購入しようかと思っています。 「黒がない」ということなので、他店から取り寄せてもらいました。 そして昨日店に届いたバイク。 ボディーは黒。 車種ですが、契約書には、 「cb400 f2n 92」と書いてあります。 字が汚いので、「fzn」かもしれません。 92年式で、走行距離は26000キロでした。 傷などはなく、キレイ、かなりかっこよかったです。 値段は275,000円です。 エンジン入れさせてもらったんですが、 特に問題なかったです。 どれくらいスピードでますかと聞くと、 180は出ますよと言ってました。 (1)この走行距離でこの値段は妥当ですか? (2)盗難保険などは入っておいたほうがよいですか? 当方大阪在住で、盗難かなりあります。 一年で2万円の盗難保険を勧められたのですが、 これに入ると、90%分のお金を、 「返金」ではなく、「同じ車体(つまりCB)を買うために補填」に なるそうです。 なんやかんやで10万プラス、 総額37万です。 僕は初心者なので、店の人にだまされてないかな?とか 勘ぐってしまいまして…。 レッドバロンはサービスが十分なだけ、 他店よりもちょっと車体価格が高いという話は聞いています。 (3) 店員さんが「これはお勧めです」とかって言って、 なんとしても早く契約を取ろうとする態度が かなりウザかったんですが、 バイク屋さんってどこ行っても、 たいがいあんなもんですかね? 「今月キツいんで、なんとかお願いします」って言ってたんですが、 あんまし繁盛してないのかなって思いました。 あんまりバイクのことばかり考えてると仕事ができないので、 この車種で決めようかと思っているのですが、 バイク上級者の方々、どうでしょうか? レッドバロンで買ったことのある人のお話を聞きたいです。

  • レッドバロンのローン金利について

    近いうちバイク購入を考えています。 車種はホンダCB400SFspecIIIです。 頭金15万円で24回で考えているのですが、掲示板などを拝見しますと、レッドバロンは車体価格は安いが金利が高いなどという投稿が目立つように思えました。 バイクローン自体高いものだと思うのですが、比較するとやはり他店に比べると高いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レッドバロンで明日買うかどうか決定するんですが。

    先月免許取りました。 今日レッドバロンにいきました。店員さんと話しました。 本当はアメリカンに乗りたいんです。 今日もあの大きな車体を見ていたのですが、 ワクワクしてきました。 でも加速など、いろんな面で、バイクの機能的に見ると アメリカンはネイキッドに劣るといわれまして、 CB400がいいと薦められました。 僕としては、街乗りも、山も、長距離も、二人乗りも、 いろいろ楽しみたいです。 それならネイキッド、特にCBがいいといわれました。 CB400が一番売れているとのことです。 でも、CBとドラスタなら、どっちに乗りたいかといえば やはりドラスタなんです。 だけど、ドラスタを買ったら買ったで後悔しそうだし…。 でとりあえず、CBを見積もり。 30万の車体+なんやかんやで 合計40万程度になりました。 でもオークション見ると、同じ程度くらいのCBが 10万円くらいで買えるんですよね。 これってどうなんでしょう。やっぱ店で買うと車体も高いんでしょうかねえ? 今回提示された金額、 40万あれば、 個人売買でCBとドラッグスター買ってもおつりがきそうなんですよね。 それならネイキッドとアメリカン両方楽しめるし・・・。 もちろん車検・保険・手続き云々を一切レッドバロンさんに任せるから 10万くらいとられるんでしょうけど、 僕は会社員じゃないので、時間があるので、その辺は自分でやってもいいんですよねえ。 どうしましょう。 やはり初心者はレッドバロンなどで買うべきでしょうか。 私はできればオークションで安く買いたいんですが。 あと、店員さんの言うとおり、初心者はやはり、CB400なんですか。 CB400はすごく名機だといっていたのですが本当ですか。 質問内容が支離滅裂ですいません…。 いちばん聞きたいのは、ネイキッドとアメリカン、 乗ってみて、どっちがよかった?ってことなんですよ。 11月の26日の、明日午後には、バロンに行って、 購入を決めてしまいまいそうなので、 今日中に回答ください。

  • レッドバロンについて質問です。

    CB400SFを購入しようと、先週レッドバロンに行きました。その店には希望しているものが置いてなかったので店員さんと話したところ、他店を検索してもらい、程度の良さそうなものを送ってもらうことになりました。 店員さんは「現物を見てもし納得したら、決めてくださいね。」 と言われ見積もり書を出してもらいました。 半分買ったようなものなのですが、気になる点がひとつだけあります。 見積もり書に送料1万数千円含まれていました(他店が遠いところだったので)。そこで疑問なのですが、もし買わなかったらこのお金は払わなくてはいけないのでしょうか? また、以前ここの書き込みにタダで送ってもらったよ、という方がいましたので店舗によって違うのかどうか、教えていただけますか?

  • CB400SF V-TEC と CB400SF ver.S 個人店舗での購入について

    はじめまして。最近普通二輪の免許を取得しました。 中古でCB400SFの購入を検討しています。 自宅近くの小さいバイク屋へバイクを見に行ったところ、 中古のCB400SF ver.Sを、保険料などを除く、整備費、 パーツ交換費用を全部込みで、30万円で売ってくれるそうです。 この個人店舗でCB400SF ver.S(元はレンタル用)を30万円で買うか、 もう少しお金を出して、レッドバロンやホンダドリームで新しいモデル のCB400SFを中古で買うか、とても悩んでいます。 そこで、以下が質問になります。 1.CB400SF ver.Sの性能は、VTEC以降のモデルと、 どう違うのでしょうか(VTECの有無以外で、足つきなど)? 2.サポートなどを考えると、レッドバロンなどの全国チェーンの 販売店で買うのがいいのでしょうか? 小さなバイク店の主人はすごく人柄がいいので、ここで決めてもいいかな、 と思っていました。 ただ、その30万円のバイク自体はレンタルで貸し出していたバイクだったりと、 果たして長く乗れるのか、と心配だったりもします。 また、個人店舗はオークションで取り寄せた格安バイクを整備して 転売しているのがほとんどなので、止めた方がいいよ、とバロンの人に 言われたりして、かなり揺れています。 かなり面倒な質問かと思いますが、よろしくお願いします。