• ベストアンサー

結婚後初めての正月に夫の実家へ

今年の夏、結婚しました。 初めて迎えるお正月は、結婚後の挨拶も含めて 夫の実家に帰省することにしました。 結婚前のご挨拶で1泊したのですが、 飛行機のチケットの関係で今回は4泊5日の日程に。 夫の家族と一緒に過ごすことは特に苦でありませんが (義母さんとお料理したり、のんびりするのは楽しいので) 正直、1泊が限界です。 と、言うのも。私に神経質なところがあるためです。 ・自分の家以外のお風呂に入れない。(私の実家も今は入れない)  →お風呂場に入ることすらゾワゾワする  →タオルや石鹸なども使えない ・生理用品などの汚物を人様のトイレに捨てれない。  →友達の家に行っても必ず持ち帰ってます  →だって汚物ですよ。。トイレに流せないし。。 ・洗濯物(汚れ物)を人様の家で洗えない。  →自分の服以外と一緒に人様の物を洗うに抵抗がある。  →洗い方とかもあるけど、私の汚い洗濯物を触られるのがちょっと。。 この4泊5日をどう乗り切ったらいいでしょうか? やっぱり、生理用品や洗濯物は全て持ち帰って、お風呂は我慢して入るしかないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

神経質?でしょうか。女性ならどれも普通の感覚だと思いますけど。 お風呂が嫌ということは旅館やホテルでは普段どうされていますか? 同じようにされればいいと思います。 私はまず、シャワーを全開にして床にかけ、足の裏だけが触るのを我慢 して洗います。湯船には絶対に入りません。 タオルや石鹸は勿論持参します。まさか実家の物を使う気だったのです か?女性は持参する事のほうが多いと思いますよ。 生理用品ですが、捨てられないではなく、捨ててはいけない。です。 友人の家でも義実家でも捨てるのではなく、持ち帰るのが礼儀であり マナーです。捨てたら非常識ですよ。私はジッパーつきの袋をいくつか 用意してそこに入れて持ち帰ります。 洗濯物ですが、義実家の家で何故わざわざ洗うのですか?普通に持ち帰 ればいいと思います。4泊5日でしょう?1ヶ月2ヶ月ではないのです から普通に旅行に行ったときと同じです。だって普段の旅行でも旅先で 洗わないでしょう?新婚旅行や海外旅行、いつもどうされているんです か? 4泊5日、楽しい旅行だと思って乗り切ってください。 あと、かぶれには「馬油」も比較的よく効きます。肌荒れ、唇荒れに いいので、私はよく使っています。あとコットン素材のものだと かぶれにくいですよ。

papico2
質問者

お礼

沢山のご指摘本当に有難うございます! 私も少しは非常識人間から脱却できそうです。 ジッパーつきの袋というのはとても良い方法ですね! 生理用品だけでなく、お洗濯ものもジッパーつき袋に入れようと思います。 有難うございました!

papico2
質問者

補足

沢山のご指摘ありがとうございます。 >タオルや石鹸は勿論持参します。まさか実家の物を使う気だったので >すか?女性は持参する事のほうが多いと思いますよ。 「まさか」とびっくりされているということは、私がいかに非常識な 質問・考え方であったかということに気づきました。 ご指摘下さり有難うございます。とても考えさせられました。 「使うつもり」でいたというより、「使わなくてはいけない」という 気持ちでいました。「家族になったんだから」同じように使わなくちゃ いけないもんだと勝手に思っていました。 逆に、持参したことによって義母が「よそよそしい他人行儀」と感じて 嫌な思いをするんじゃないかなーと思っていたのですが、それは間違いのようですね。 「一般常識」を教えて下さってありがとうございます! 今回、義母にも非常識だと思わずに仲良くやっていけそうです。 皆さん全て持参されているということなので私もそうしたいと思います! ちなみに、私の家に友人が泊まりにくるときは、一式全て毎回新しいものを揃えて 用意していましたし、私が泊まりに行く友人宅もみな同じようにお客様用が用意されていました。 お風呂とトイレもお客様専用があります。 ただ、夫の実家ではそれぞれ一つしかないので初めての体験となるためパニクッてしましました。 >生理用品ですが、捨てられないではなく、捨ててはいけない。 これに関しても私の思考が間違っているのですね。「捨てられない」は間違いなんですねー。 よっぽと私は非常識人間だったんだと気づかされました。 >洗濯物ですが、義実家の家で何故わざわざ洗うのですか? 「義実家でわざわざ」洗いたいというのではなく、 これまでもどこに泊まるかは関係なくいつも洗っていました。 なので「洗わない」という発想がありませんでした。 >だって普段の旅行でも旅先で 洗わないでしょう?新婚旅行や海外旅行、いつもどうされているんです か? いえ、普通の旅行でも洗っていました。 (ホテルなどのランドリーサービスを利用) 4,5日もお洗濯をしないという経験は今までありませんでしたので、 どうしたらよいものか、悩んでいたのでした^^; でも、皆さんからのアドバイスをいただきどうにか乗り切れそうです。

その他の回答 (8)

noname#63725
noname#63725
回答No.8

何度もすいません。 思い出したかのように・・・・。 清浄綿は必須です。 これで、デリケートゾーンを拭きます。 出血が比較的軽い時は、流せるナプキンが良いと思います。 おりものシートより通気性が良いです。 清浄綿で拭いて、パウダーを付けて流せるナプキンを装着です。 これで今までより多少快適に過ごせると思います。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834053.html
papico2
質問者

お礼

>何度もすいません。 いえいえ!何度もありがとございます☆ 清浄綿っていう商品があるのは初めて知りました。 なるほど、これで初めふき取ってからベビーパウダーをするのですね! >清浄綿で拭いて、パウダーを付けて流せるナプキンを装着です。 hasitobou2さん!なんだか快適情報ありがとうございます! ぜんぜん知らないことばかりでしたので、すごく助かりました! 今後は、もっと快適な生活がおくれそうです^^ 本当に色々とありがとうございました! お互いに症状が早くよくなるようケアしていきたいですね^^

noname#63725
noname#63725
回答No.7

>ムレ・タダレも出ていて「フェミニーナ軟膏」が片時も手放せません。 同じです。 フェミニーナも使いました。 今はデリケアを使っています。 使っていますと言うより一応あります。 もっと良い品を見つけました。 お勧めです。 ジョンソンの「薬用ベビーパウダーです。」 http://www.ladydrug.jp/shop/commodity_param/ctc/100000/shc/0/cmc/4901730010825/backURL/http(++www.ladydrug.jp+shop+main (あせも・おむつかぶれに) 赤ちゃんから大人まで(老人)使えるパウダーです。 粉ですから幹部をジメジメ状態からサラッとさせます。 この商品は何種類かあって間違えやすいですので、白いボトルに黄色が目印です。 ドラックストアの赤ちゃん用品コーナーにあります。 こっちの方が軟膏より長期間使っていても安心な気がします。 話がお泊りの話から、段々反れてしまいましたね。

papico2
質問者

お礼

お返事遅くなりました(><)ごめんなさい。 >話がお泊りの話から、段々反れてしまいましたね。 そうですね(笑)ですが、有益な情報をありがとうございます! ベビーパウダーって患部に使用しても大丈夫なんですねー。 考えれば赤ちゃんのオシリにもパフパフしているので 問題ないってことですよね! こちらも購入して試したいと思います! 本当にありがとうございました!

noname#63725
noname#63725
回答No.6

3番です。 >今、機能性不正出血が続いているのでパンティーライナーも一日に 何度も変えている状態なので流せるのはいいですね! 私と同じ病名です。 更に気持ちが理解できます。 同じ人にやっとめぐり合えました。 流せるナプキンは機能性不正出血が長く続いている時は、スゴイ良いです。 ナプキンのムレ・タダレが無いです。 最近扱っているドラックストアが少なくなりました。 毎回取り寄せてもらっています。 100円ショップに6個入り程度で扱っている可能性はあります。 確かに流せますが、実際には流していません。 流さない方が良いと思います。 流せると書いてありますし大丈夫ですが、水圧が弱い状態でお水の流れが悪いトイレだと「あっ!マズイ。」と焦る可能性ありです。 (経験済み) 機能性不正出血の量にもよりますが、捨てる時の大きさがパンティーライナーの方が片手に収まる位の小さな大きさになりますから、処分の時には軽量化されて良いです。 ゴミペールへ捨てる時、紙に包むと思いますが、コンビニやスーパーの一番小さな袋又は黒の小さい袋(捨てる回数分)を用意してその中に入れて捨てるとよいと思います。 袋だけ見るとその中にナプキンが入っているとは見えない。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/futaba28/4901933018031/
papico2
質問者

お礼

参考URLありがとうございます! >私と同じ病名です。 !!同じですか!! 私も初めて同じ症状の方に出会えました。 この症状は今2ヶ月続いています。。 普段の生理と同じぐらいの経血量の時もあり、 人生初めて「貧血」というものになりました。 ムレ・タダレも出ていて「フェミニーナ軟膏」が片時も手放せません。 >100円ショップに6個入り程度で扱っている可能性はあります。 へー、100円ショップでも取り扱っている場合があるんですね。 生理用品がおいてあるイメージがなかったので、これは盲点でした。 >流せると書いてありますし大丈夫ですが、水圧が弱い状態でお水の流れが悪いトイレだと「あっ!マズイ。」と焦る可能性ありです。 おぉ!まずは水流をチェックをしなきゃだ。 ゴミルーペに捨てる時は、普段よりも中が見えないよう厳重にして 他のゴミに紛れるよう捨てたいと思います! 今日、近所のドラッグストアと100円ショップをチェックしてみたいと思います!近くになければネットで注文したいと思います^^ 日常生活にも活かせる貴重なアドバイスありがとうございました!

noname#43840
noname#43840
回答No.5

#4です。 補足ありがとうございます。 >ちなみに、お風呂に入らないだけで嫁姑関係が危うくなるものなんですか? 私は(湯船には入りませんが)どこでも勧められたら入りますので、断った経験はありませんが… でも、もし自分がお風呂を勧めて断られたら少し嫌な気がしませんか? 1泊だけならまだいいとしても、4泊もするのに1度も入らなかったら・・・。 明らかに自分の家のお風呂に入るのを嫌がられてるということですよね。 一般的に女性はお風呂に毎日入りたいものなのに、それを我慢してまでも家のお風呂に入りたくないなんて・・・。 自分達が毎日使っているお風呂なのに、そんなに汚いと思われているのかといい気はしませんよね。 他人ならまだしも、特に家族と思っている人からされると壁を作られたようでムッとしてしまうと思います・・・。 私は汚いお風呂なら、シャワーの温度を最高まで上げてあらゆるものにかけて「消毒したつもり」にして我慢しますよ。(笑) カビには効かないかもしれませんが・・・(^^; 遠距離のようですので、観光をしたいという理由でホテルを予約したらどうでしょうか? 1泊くらいはご実家にしなければいけないかもしれませんが…。

papico2
質問者

お礼

>他人ならまだしも、特に家族と思っている人からされると壁を作られたようでムッとしてしまうと思います・・・。 うーん。やっぱりそうですよね。。 私は自分の実家でも入れないのですが、実家では入らない事もあります。が、やはりうちの母も気分を害していたのかもしれませんね。。 >私は汚いお風呂なら、シャワーの温度を最高まで上げてあらゆるものにかけて「消毒したつもり」にして我慢しますよ。(笑) 「消毒したつもり」は良いですね!確かに気分になりますね♪ カビは・・・極力見ないようにして、お湯で消毒!という戦法で乗り切りたい思います。 沢山のアドバイスありがとうございます!大変参考になりました☆ 今後の人生にもすごく活かすことができそうです!

noname#43840
noname#43840
回答No.4

私も洗濯物を義母に触られたりするのは嫌ですね。 お風呂で手洗いしたらどうでしょう? 義母様も女性として気持ちはわかってくれると思います。 また、義母様も嫁の下着は触りたくないかもしれませんよ。 冬ですから服を毎日洗う必要はないですよね? 2~3着を圧縮して持って行けば? それでも大きな荷物になるなら、先に宅急便で送るとか…。 お土産も一緒に送れば許してくれるでしょう。 生理用品は水洗トイレに流せるナプキンがありますので、すこし値段は高いですがそれを使えばいいと思います。 お風呂くらいは…我慢してシャワーだけ入ったらどうでしょうか。 私もお風呂の椅子には座る気になれないので、多少気持ちはわかりますが…。 大切な旦那様が育った家庭ですよ? 嫌がる態度を少しでも見せてしまったら失礼だと思います。 今後数十年続く嫁姑関係を危うくしてまでも、たった数回のお風呂に入りたくないですか? せっかく今は良好な関係なのに…。 どうしても嫌なら、近くのホテルにでも泊まればいいのではないですか?

papico2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 洗トイレに流せるナプキン、早速探してみたいと思います!

papico2
質問者

補足

>また義母様も嫁の下着は触りたくないかもしれませんよ。 そこなんですよね。。そう思っていたら申し訳ないな~と、ほんとに恐縮してしまいます。 私は義母や他の方の洗濯物はまったく問題ないし、むしろ 家事洗濯は率先して?やるつもりですが、 ただ、「私の汚い物」を混ぜてしまってごめんさい!!って感じです。 私のだけ別に洗うなんて事は失礼すぎてできませんしねぇ。 やはり、全て持って帰る方向で検討してみます。 >生理用品は水洗トイレに流せるナプキンがありますので、すこし値段は高いですがそれを使えばいいと思います。 すごい!今はそんなものもあるんですね~。 今、機能性不正出血が続いているのでパンティーライナーも一日に 何度も変えている状態なので流せるのはいいですね! 近くにコンビにやスーパーなどあれば 捨てに行けるのですが、何せ車で40分も行かないと行けないので。。 >今後数十年続く嫁姑関係を危うくしてまでも、たった数回のお風呂に入りたくないですか? …いえ、ですからそれを乗り越えるアドバイスを皆様からいただきたく 投降させていだいたのです。。 また、入りたくないのは私の神経質な部分だけでなく、 前回、泊まった際にお風呂がカビだらけだったということもあります。 ちなみに、お風呂に入らないだけで嫁姑関係が危うくなるものなんですか? そこまで考えが至りませんでした。勉強になります。 >どうしても嫌なら、近くのホテルにでも泊まればいいのではないですか? 「嫌」ということではなく、どうやって乗り越えていくかを検討しているのです。 (ちなみに、前回、ホテルをとったら強制的に義父ぶキャンセルされ、  実家に連れて行かれました(;_;) でも、考えてみたら帰省するのにホテルで泊まるっていうのは 実際のところ有りなんでしょうか? 長期で帰省する場合にはそれも検討したいと思います。

noname#63725
noname#63725
回答No.3

私も経質かもしれません。 >自分の家以外のお風呂に入れない。(私の実家も今は入れない) 風呂へ入らない方がもっと汚いことなので、それを自分に言い聞かせ無理して入る。 (お尻や外陰部など清潔にした方が良いです。)   →タオルや石鹸なども使えない タオルは自分のタオルを持ってゆくのが神経質の私としては当然です。私は身体を洗うには麻素材のタオルを使っています。 もし義母さんが用意してくれていたら、いつも使っている麻のタオルが使い心地が良いからなど一般的綿タオルでない素材が良いと方便を言う。 多分新しいタオルを出してくれるかもしれないので、体質で新しいタオルは肌が赤くなるなど方便を言う。 石鹸はアレルギーがあるので無添加石鹸を使っていると言う。 無添加石鹸を持参する。 生理の汚物に関しては、友人の家に行ったときは持って帰るのが当たり前の感覚です。 気心の知れている友人には、外のゴミペールの中に入れて良いといわれるので自分で入れに行きます。 ご主人の実家の外にゴミペールがあったらそこに入れる方法もあります。 生理なのでと断ってゴミペールに入れされてもらえばよいと思います。 洗濯は下着はお風呂へ入った時に手洗いで行う方法もあります。 色々と書きましたが、私は主人の実家が自転車で行けるので、質問者さんの苦労の経験がありません。 主人の実家は男の子がいるので汚物入れは置いてありません。

papico2
質問者

お礼

大変参考になりました。 今回の帰省で早速実践したいと思います! ありがとうございました☆

papico2
質問者

補足

>風呂へ入らない方がもっと汚いことなので、それを自分に言い聞かせ無理して入る。 確かにそうですね! そうやって言い聞かせて入るようにしてみます! 目をつぶって入ればどうにか乗り越えられると思うし。。 >タオルは自分のタオルを持ってゆくのが神経質の私としては当然です。 なるほど!タオル持参ですね!参考になりました! >多分新しいタオルを出してくれるかもしれないので、体質で新しいタオルは肌が赤くなるなど方便を言う。 …すごいです。そこまで頭が回りませんでした。 本当に参考になります。 >生理なのでと断ってゴミペールに入れされてもらえばよいと思います。 これも目から鱗です。今度行った時に義母にそっと確認してみたいと思います^^ >主人の実家は男の子がいるので汚物入れは置いてありません。 私の主人の実家もそうなんです。 だから4泊滞在するのにゴミをこまめに捨てれないの 困ったなぁと思っていたのですが。

noname#47165
noname#47165
回答No.2

私も一泊か二泊が限界です・・・神経質ではないのですが、主人の実家は片付けが出来ない家で埃はあるし、食事も汚い真っ黒なまな板で料理するからです。もちろん私も結婚して10年以上たちますが一度も湯船につかった事はありません。(寒い冬もシャワーのみ)それも嫌な時は風気味なのでと1回くらいは風呂に入るのを我慢します。タオルも自分のを使います。汚物は運良く田舎の為、ぽっとん式なので助かります。でも便座にカバーもつけてないので、おしりを浮かせてしたり(笑)洗濯は自分で主人や子供の分も風呂場で手洗いします(下着程度なので)生理に行く日があたるのかな?それなら、タンポンにしてなるべくかえる回数を減らして、近くのスーパーのトイレに行けたら行って、夜の分は自分でエチケットBoxのようなのを用意すればいいんじゃないですか?(紙で出来た携帯用のやつ)自分の鞄に入れておいて、また翌日近くのスーパーなどで、処分するみたいな?ご主人もその事は理解されてるんですよね?(他人の家で風呂に入れない事とか)でも、4泊は長いですね~でもお姑さんとうまくいっていて苦にならないなら大丈夫ですよ!

papico2
質問者

お礼

>4泊は長いですね~でもお姑さんとうまくいっていて苦にならないなら大丈夫ですよ! はい、すごく仲が良いです^^メル友並のやりとりがあります。 その分、今回のことは義母には言えなくて悩んでいたところです。 でも、「大丈夫ですよ!」とおしゃって下さって、なんだか 気持ちが楽になりました☆ 本当にありがとうございました!

papico2
質問者

補足

>ご主人もその事は理解されてるんですよね?(他人の家で風呂に入れない事とか) はい、理解してくれています。 というか、今回この事で悩んでて主人に話したら、 「お前は少し神経質なんだな~」と主人に指摘され 初めて自分が神経質だと気がついたんです(笑) それで、皆さんはこのような場合どうしているのか気になって こちらで相談させていただきました^^

noname#136967
noname#136967
回答No.1

ずばり書かせて頂きます。色んな神経質な方がおられますが、質問者のような神経質の方が、結婚したら悩むことは自分自身が一番承知していたことですから、我慢してでも対応すべきです。それなのに、今になって、更に、ここまで質問してくること自体、間違いですし、夫婦や親兄弟の身内だけで解決すべきことです。

papico2
質問者

補足

>質問者のような神経質の方が、結婚したら悩むことは自分自身が一番承知していたことですから、我慢してでも対応すべきです。 おっしゃるとおり、私もそう思います。 我慢できることは我慢し関係をうまく築いていくべきだと思います。 >それなのに、今になって、更に、ここまで質問してくること自体、間 >違いですし、夫婦や親兄弟の身内だけで解決すべきことです。 ごめんなさい、おしゃっている意味がわかりません。 「今になって」というのはどういうことでしょうか? また、「ここまで質問してくること自体、間違い」とうのはなぜでしょうか? >夫婦や親兄弟の身内だけで解決すべきことです。 それはなぜですか? 参考に皆さんの意見を聞いてはいけないのでしょうか? また、なぜ身内だけで解決すべきなんですか? 親しい友人やこうしてアドバイスをいただける場所があるのに そうやって制限するのはなぜですか? 参考までにお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 義実家でのお正月について

    結婚して3年になります。 子供が出来たら同居予定で、今は義実家から車で5分の近距離に 夫と二人暮らしをしています。 義実家では神棚等があったりして、お正月の飾り付けや準備等があります。 私の家ではそういった事を一切していなかったので 覚える為にも結婚1年目は手伝いに行きました。 2年目は年末に身内で不幸があり、行きませんでした。 そして今年3年目、私は年明けに挨拶に伺うつもりでいたのですが 夫と意見が合わず喧嘩となりました。 私の主張 ・27日まで仕事していた為、残りの3日間で大掃除をする。 ・夫と私の実家へは1日に挨拶まわりをする。 ・2日以降に二人で初詣。 夫の主張 ・同じく27日まで仕事。28・29日は実家の自分の部屋を大掃除。 (2人で住んでいる部屋の掃除は手伝ってくれないの?って聞いたら えっ?って言われました) ・1年目と同じように実家で31日の夜と1日朝に準備の手伝いをする。 (できれば早めに行って掃除も手伝えたら一緒に) 私としては1年中全く使っていなかった部屋よりも、二人で住んでいる部屋の 掃除を済ませるのが普通だと思うのです。 そして1年目で手伝いに行って、3年目に行かない理由としては今義実家には 離婚して戻ってきている義姉が居るからです。女性が2人居るので手伝いは 必要ないのでは・・?と思うからです。 それに、3日間で部屋と車の掃除・残り1日で買い出し。自分達の事で 忙しいのもあります。 夫にはこれらを言っても分かってくれませんでした。 皆さんならどうされますか? 無理をしてでも31日に手伝いに行きますか?

  • 結婚後、夫の実家では?

    結婚後、彼の実家に行った場合なんですが、どのように振舞ったらいいのでしょう? これまで、彼の実家に遊びに行ったときなどは、「お客さん」という扱いで、お茶を出してもらったりしていました。そんなに長い時間居たことはなく、ご両親と食事をしたのもお正月の一回だけです。泊まったこともありません。 でも、「嫁」となると、「お客さん」ではありませんよね?実家に泊まったときなどは、食事の用意とか、義母の手伝いをしなくてはならないと思うんですが・・・そうなると、例えば、お風呂や洗濯、掃除などはどうしたらいいのでしょう?同居しているわけではないので、勝手にやるわけにもいかないし・・・「お手伝いします」といえばいいでしょうか?また、「いいから座ってて」とかいわれたら、どうするのがいいのでしょうか? 義父義母によいイメージを持ってもらうのって、どうするのがいいのでしょう?

  • 実家・義実家へのお正月の帰省について

    お正月の帰省の日程で意見が合わず困っています。 ●夫側は、1日に義父の母親(1人暮らし)の家に集まり、2日は義母の母親(1人暮らし)の家に集まるのが恒例のようで、私たちも同行するように言われています。 ●私側は、妹夫婦の日程も考え、1日に家族で集まりたいと希望しています。 ※昨年結婚し、お正月は2回目ですが、昨年は大雪と私が妊婦だったため、1日に義父の母の家に伺い帰ったのみですので、今年が初めてのお正月となります。 このような場合、皆様はとぢらの家を優先されているのでしょうか? 私としては、夫側は義父・義母の母の家に私たち家族がお邪魔するというのは、少しおかしいというか、ご迷惑だと思うのですが、どうでしょうか? 本来は、夫の実家に帰るべきなので、3日以降に夫の実家へ伺うべきだと思うのですが・・・。 夫以外の兄弟は結婚しておらず、私たちが初めて結婚しているので私と同じ境遇の奥様はいません。去年お邪魔した際も、夫の兄弟とお父様の兄弟と奥様がいらしていたのみで、私だけ場違いな印象を受けて帰ってきました。 ただ、こんなことを面と向かって義母にはいえず、夫はこの状態に何ら疑問を抱いておらず、いくら言っても決まりだから。といって相手にしてもらえません。 私の兄弟も、相手側の実家へ帰る日程も決めたいので早く返事がほしいといわれており、とても困っています。 また、子どももまだ6カ月。義母の希望の日程だと、 名古屋(1日朝【自宅】)→大阪(1日昼【義父母宅】)→兵庫(1日夜泊【夫実家】)→大阪(2日昼【義母母宅】)→岐阜(2日夜泊【実家】)→名古屋(3日昼【自宅】) という過密スケジュールとなり、子どももかわいそうです・・・。 皆様、アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の実家で生理・・・

    カテゴリーが違うかと思いますが、こちらなら見ている方が多いと思いますので質問させていただきます。 明日から夏休みで主人の実家へ行きます。 でもちょうど生理が来る予定で・・・ しかも以前行った時に見たところ、トイレに汚物入れがなかったような・・気がします。 こういう汚物入れがない家に宿泊する際、交換したナプキンはどうしていますか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 扱いがひどいので夫の実家への帰省をやめたい(盆・正月など)

    長くて愚痴も混ざっていてすみません。 結婚3年、子持ち(1歳9ヶ月)です。 私の実家は車で30分、夫を職場に送ったついでに1~2時間立ち寄ります。頻度は週1回くらい。単身赴任のため父に孫を見せられるのは月に1度くらい。年始に私と子どもで1~2泊。 夫の実家は車で2時間半。必ず盆と正月に2泊。春と秋に1泊したり、他にも月1ペースで義理両親がうちに来たり、遊びに行かされたりします。 結婚後は、私が働いていようがつわりで苦しかろうが毎月遊びに来て(たまにイキナリ訪問)、「(義理母が夫に)一緒に働いていたアノ女の人は独身だったの?(息子の嫁が私じゃ納得いかないらしい)」「(義理父が)こまめに来れば家もきれいになっていいな~。」などと嫌味を言ったりしていました。妊娠中にはつわりと出血で一ヶ月半ほど実家に帰っている間に泊まりにきて(それ自体は構いませんが)、勝手に食器などを買い揃えていました。引っ越してすぐに妊娠し、子どもが生まれてから好きなものを選ぼうと思っていたのに…。しかも百均で、枚数は5枚ずつ…(うちの家族3人+自分たち2人)宿泊用に布団を二組置こうとしたり。置き場もないので阻止しましたが。あとは義理父が夫に向かって、目の前にいる私を見ながら「○○は人を見る目がないんだよ。」と言い放つなど、他にも色々。 夫の休みは月に5~6日、前日はほとんど飲み会で午前3時頃の帰宅。次の日は二日酔いで用事もろくに済ませられないのに、義理両親の訪問…。正直キツイです。 盆や正月は、料理は義理母と義理姉が親子でやっているので(手を出しても出さなくても陰口たたかれるのですが)、配膳や後片付けをやっていました。あとは布団上げ下ろしと、自分たちの泊まる部屋の掃除など。嫌がらせも、嫌味や、うちの親が持たせてくれたスイカを私と子どものお風呂の間に皆で食べて私の分として端を残しておくなど、地味なものでした。 しかし、この正月は、私には大皿の物を食べさせないようにしたり(お皿に刺身用のしょうゆを出した時点で睨み付けられ、自分の分を食べ終わりお皿を重ねた後にわざとらしく「食べて~」)、私だけ古いご飯だったり(義理姉が炊きたてに替えてくれました)、年越しそばを抜かされたり(義理姉が義理母に伝えたらしく、わざとらしく謝られました。意図的だと思います。)、テーブルに麦茶やミネラルウォーターがあるのに、「遠慮しないでお水とか飲んでね。【水道のお水】があるから(【】は強調して)」など…すごい扱いでした。義理父は「この家にくれば稼がせられて嫌でしょ。」と嫌味を言い。 さらに、孫が私に似てきたのが嫌なようで、子どもにまで軽く意地悪!挙句の果てに「私この子を意地悪く育てるかも。」だそうです。最初はふざけて物を隠したりしていたと思っていましたが。 とにかく最悪でしたが、一応ニコニコと出来る事はやってきたつもりです。 夫は目の前で私が嫌味を言われても、私と義理父・義理母の表情をさっとうかがい、見て見ぬフリをしています。それか気づきません。間に入ってくれた事はありません。私のことよりも親の方が大事なんだなぁ、と改めて実感。 夫の話だと、義理父は長男ではないので正月は家族水入らずで過ごし、盆は食事の時だけ義理父の実家に親戚集まって宴会だったとの事。それも数年で終わり。夫は「長男なので帰省しなければならない」と言いますが、義理姉の夫も長男なのに、義理姉はしっかりと家族全員で実家に帰省します。夫は最初の年だけ私の実家に一泊し、その後は挨拶もろくにありません。自分の親は大切にし、嫁の家族は知らないという感じ。うちの親は結婚・出産などで数十万と出しているのに。 夫の貯金もなく、結納金も婚約指輪も無しで結婚し、ボーナスなし・少ない収入で苦労ばかりの生活なのに、嫌がらせを受け…これまでは、私自身も至らない部分がありますし我慢していましたが、惨めで自宅に戻ってから子どもの頃の楽しいお正月を思い出して涙がでました。 今日、我慢できずに実家の母にぶちまけてきましたが、「今からこんなだったら子ども増やすのは諦めて離婚しなさい。」と。 ただ、子どもの事を考えると安易な離婚はためらわれます。せめて帰省をやめ、あまり関わらないようにして様子をみたいと思っています。 そこで考えたのは、お金がないと何度も言っていたので「今まで盆や正月に2泊もお世話になっていたのに、ろくにお手伝いもできず申し訳ございませんでした。これからは、○○さん(夫)だけ帰っていただくようにしますので、ご家族でゆっくりなさってください。」と伝えて、夫が帰省するときにお菓子の他に一万くらい持たせようかと思っています。 どうでしょうか?それとも子どもが中学生くらいになって忙しいのを理由にいかなくなるまで帰省するべきでしょうか?

  • 結婚して夫の実家のはなれに住む

    結婚して夫婦2人で夫の実家の『はなれ』に住むとします。 本宅には夫の両親が住んでいます。 (以下、義父母と表記します。) ちなみに、夫の実家のはなれに住むことは妻が望んだことではなく、 夫や義父母が言い出したことだとします。 義母と妻が水まわりを共有してもおそらく良いことはないと思いますので、 はなれを改装しようと思った場合、 (つまり改装は妻の意向。義母ももしかしたら嫁と共有は嫌かもしれない。けれどそもそも同居は妻が望んだわけではない。) 妻がいろいろとああしたい・こうしたいと改装に関して希望を出していいのでしょうか? 謙遜した気持ちでいるのが理想だとは思いますが、 世間一般の同居されておられる妻の皆さんからしたら 「仕方なく同居してあげている」という気持ちなのか、 「夫の家に住まわせていただいている」という気持ちなのですか? それから、費用は誰がどのくらいの割合ずつ出すのですか? 百万単位なのか千万単位なのか全く分からないのですが、 賃貸アパートか、いっそ家を建ててしまう方が安くつくかも・・・というくらい高いのでしょうか? また、はなれを改装する場合、 付けたいものの外せない順位として (1)トイレ(トイレだけは元々付いているはなれもありますが単純に人間が増えることで本宅にトイレ1つというのは少ない) (2)台所(食事は本宅で皆で一緒にとるとしても、妻と義母が一緒の台所に立って作るのではなく、義母は本宅で・妻ははなれで作って妻が本宅に持ち寄るという形を望んでいるとします) (3)風呂(はなれや土地自体が狭い場合、風呂まで付けるのは難しいでしょうか?) とします。 もしこの3つが取り付けられたとしても、やはり敷地内に住むということは大変ですか? もし改装が無理だとして、 「台所共有」とか「風呂共有」はやはり困ったことが起こりますか? 味付けの違いをじかに言われるとか、嫁がお風呂に入れるのは1番最後だとか、 そういうことくらいしか今思い付きませんが、 具体的に他に何かありますか? (ものすごく気を遣うということは想像できますが・・・。) それから、はなれを改装することで税金や財産分与のこともまた違ってくると聞いたことがあるのですが、 そういったことも教えていただけたら助かります。 いろいろ書いてしまいましたが、 金銭的な面、精神面等々、いろいろな角度からアドバイスいただけたらと思います。 また、体験談等も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ※「質問者が近々結婚する予定だからこういった質問している」というわけではありませんので、  「そこまで打算的な人間が結婚なんかできないよ」といったご回答はできればご遠慮下さい。

  • お正月。義実家に泊まりたくない。

    去年は結婚して初めてのお正月ということもあり、31日は義実家で年越しをして、元旦は実家で過ごしました。今年は31日は実家で年越しをし、元旦義実家へ伺うつもりですが日帰りしたいと思っています(義実家へは車で約1時間の距離)。  というのも、義実家には今、ニートの義弟がいるからです。ただのニートならまだしも、人とコミュニケーションがとれず精神的に問題を抱えているような顔つきです。こちらから挨拶しても無反応。夫から聞いたのですが、義父が「あんまり仕事しろ等とうるさく言うと、夜寝てるとき刺されるんじゃないかと思うときがある」と言ったそうです。夫の弟とはいえ、実の親がそう思うような義弟は正直怖いです。  義父母にはまだ正月の予定を連絡してませんが、去年も泊まったので当然今年も泊まるものと思っているかもしれません。夫には正直に泊まりたくない理由を話しますが、義父母になるべく角が立たないように泊まりを断る理由はないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫は大事ですが、夫の実家に行くのがどうも好きになれません。旦那の実家は

    夫は大事ですが、夫の実家に行くのがどうも好きになれません。旦那の実家は新幹線を乗り継ぎ帰省で家から旦那の実家まで4時間位かかります。  別に嫌な事を言われたりされてるわけじゃないですが、 夫の実家に行ってもずっと気を使ってるし、親戚の所に連れまわされて挨拶してまた気を使って。。。って。  そして知らない親戚の成長話をダラダラ聞かされて。。。 結婚当初のころはまだ頑張れましたが、2年もたって年に2,3回は帰ってると 特に新しいネタもなく。いつも同じ話を聞いてって感じです。 しかも旦那の親はお互い年収1000万ぐらい稼いでいるのに、 お姉ちゃん夫婦にお金を使ってお金がないだの、あそこが痛い、ここが痛いといって旦那に甘えます。 お金を出してほしい訳じゃないですが、 帰省代、お土産代、その他もろもろ結構お金がかかっているのに、お姉ちゃん夫婦には凄いサポートしてて、私達夫婦には援助は一切ありません。 私は都内で正社員で働いており、長期のお休みはとても貴重です。 しかも小さい会社で有給が取りにくいので、お盆は3日、お正月休みも4日とか5日ぐらいしかなく、そのうち夫の実家で2泊3日とかすると私の実家に行ける日数があまりないです。 夫は私の実家は同じ関東にあって帰れる時に帰れるだろと言いますが、働いているとなかなか丸々1日家族と過ごす時間は少なく、夜どこかで待ち合わせして夜ごはん食べるぐらいしか会えないです。。。 夫のそれを言うと、そんなに俺の親がいやなのか?と言われます。 嫌じゃないけど、好きでもないっていうのが現実です。  だって行くと、お姉ちゃん夫婦の豪邸、孫と英会話してるだの、日々の暮らしの自慢をされ(綺麗なデザイナーズの家です、勿論親が援助しています)をみてイライラし、私達は賃貸で共働きでせっせと貯金して旦那の実家へ帰省代という大金かけて行ってるのに!と思ってしまいます。 書いててもイライラしてきます。  今年の正月は我慢しようと思いますが、本当に行きたくなくて仕方ないです。。。 まだ子供も居ないので、一層ダメ嫁だと思ってもらって年に1回ぐらいのお付き合いでもだめでしょうか? 

  • ダンナの実家に行く日に生理になってしまった場合

    友達の家ならば、まだ逆にいいのですが、今度の休みにダンナの実家に行くことになりました。 しかし、生理になってしまってあまり行く気がしません。ナプキンとかトイレで取り替えてもそれを持って帰ってこなくちゃいけないし、ナプキンを持ってトイレに入るのも気を遣ってしまいます。 しかも、汚物入れも置いてない家なのです。 置いてあったとしても使えないのですが・・・ ダンナにはお兄ちゃんがいます。実家にはお母さん以外女性はいません。 お母さんといっても、もう60歳近いので生理なんてないと思いますが・・ まして、朝から夜まで1日実家にいるので、このような場合、女性のみなさんだったらどうしていますか? 断ることもできないので・・・

  • 夫の実家

    夫が実家にひとりで帰ることはどう思いますか? 今年3月に夫は地元の友達と飲むついでに実家に泊まって、次の日昼ごろ帰宅予定です。 私も行ければいいのですが、その日は3年会っていない友達が東京から帰ってくるので、 もともと空けていた日で、夫は私の予定がわかった後地元の友達と会ってついでに実家に帰る ことを決めたそうです。 結婚して1年たっていません。二人とも実家は県外です。(北東北と南東北の県) 去年の5月にも一回ありました。その時も私の予定が入っている時に実家に帰っていきました。 こう何回もあると、私が拒否して実家に帰っていないように思われませんか? 私も行きたいのですが、先に入っている用事も大切ですし。 そもそも夫はもしかしたら一人で帰りたい理由でもあるのかな、と想像してしまいます。 ちなみに去年はお盆に一度行ったきり、お正月は電話でしか挨拶をしていません。 (これについては大変失礼だったかな、と思います。私の実家に挨拶しに行きました) 以前から入っていた予定も覆して今から実家についていくよう話した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう