• ベストアンサー

Neoofficeとiworkはどちらが良いです

EG4の回答

  • ベストアンサー
  • EG4
  • ベストアンサー率67% (53/79)
回答No.2

個人的には、単体で書類を作って印刷やPDFとして書き出すといった用途で、ほかのデータとの互換性などは気にせずに、アップルらしいソフトを使いたいなら「iWork '08」の「Numbers '08」を選びます。操作方法がわからないというのも、それほど苦痛ではないんじゃないでしょうか。珍しい機能などもあり、発見もあって楽しいです。 一方、WindowsユーザーなどからもらったExcelファイルを開いて再編集したり、逆にWindowsユーザーにExcel形式で渡す必要があるなら、インターフェースも機能もExcelをほぼそのまま踏襲している「NeoOffice」を選びます。本格的な仕事で使うにはサポートがないので不安な面もありますが、ビューワーとして使うくらいなら無料のこちらで十分だと思います。操作性もExcelとほんとに変わらないので、ちょっとExcelを使ったことがある人ならすぐに馴染めるはずです。 NeoOfficeは無料ですので、とりあえずインストールしておいて損はないですよね。あとはNumbersがanketodesuさんの肌に合うかどうかっていうことでしょうか。 ちなみに、NeoOfficeほどの安定感はありませんが、NeoOfficeのベースとなっている「OpenOffice.org」というソフトも、Macでそのまま使えるAquaバージョンがリリースされています。OpenOffice.orgは以前はMac OS X内のX11などの上でしか動作せず、インストールするにも動作させるにもややスキルが必要でしたが、現在はOS X上で普通に動きます。動作速度などはJavaで動作するNeoOfficeよりもこちらのほうが優れていると思います。

参考URL:
http://porting.openoffice.org/mac/download/aqua.html
noname#43594
質問者

お礼

 アンケートへのご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜMS-OfficeのライバルはiWorkなのか

    解説書の数でMSのオフィスソフトに匹敵するのはiWorkだけです。国産オフィスソフトやオープンソースのオフィスソフトの解説書は年に一冊出てるか程度です。フリーや国産のオフィスソフトはどうしてシェアが低いと考えられますか?MSやAppleのソフトと比べてそれらが劣っている点、積極的に使いたくない理由を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iWorkとiPad

    iWorkとiPad 私は仕事柄、iWorkを多用しております.以前までKeynote以外は全てofficeを使っておりましたが、現在はPages,Numbersに完全移行しました. そこで、iPad購入を検討されている方に質問です. 1)Keynoteを搭載しておりますが、外部出力が無いとプレゼンソフトとしての価値が半減すると思いますが、どうやって外部出力するのでしょうか。 2)これを携帯として使う予定が無い場合、3Gモデルをかう意義はありますか。 予測でも良いですのでご意見御聞かせ下さい. よろしくお願いいたします.

    • 締切済み
    • Mac
  • エクセルについて

    パソコンの本で無料で使えるオープンオフィスの表計算ソフトの内容をみましたが、マイクロソフトのエクセルとちがうのは、少し操作方法がちがうのとグラフの関係がちがうとかいてありました。関数は同じようにつかえるとかいてありましたが、関数が同じようにつかえるなら、VBAのマクロ言語を利用してなんらかのプログラム(プログラミング)もマイクロソフトのエクセルと同じようにできるということになりますか?

  • どんな文章形式よりもPDFが一番!?

    現在、Apple製MacBook Proを使用しています。 オフィスソフトはiWork'09なのですが、保存形式で「PDF」を選ぶことが出来ます。 質問(1) (Windows機)Microsoft Officeから出力したPDF形式の文章も、(Mac機)Adobe Reader(PDF閲覧ソフト)for Macで、レイアウトを全く崩さず閲覧できるのでしょうか? 質問(2) オフィスソフトからPDF形式で書き出すとき、レイアウトや色などの「すべて」は、「全く」崩れませんか? 質問(3) PDF形式にしてしまえば、Windowsで閲覧してもMacで閲覧しても全くレイアウトが崩れませんか? 質問(4) PDFでも、普通のオフィスソフトのように再度編集できますか(専用ソフトなどで)? 質問(5)  将来的にPDFは普及しますか?それとも減少傾向ですか? 現在、iWork(あまり社会では使用されていないApple純正オフィスソフト)を使用していて、正直のところ、iWork形式でもPDF形式でも全く問題ありません。 基本的に、今後はWindowsで見ることもあるかもしれませんが、PDFなら、どちらでも対応できるか?ということで質問しております。 今後、iphoneなどで、このPDF(かiWork)ぶんしょうを読むことも可能でしょうか。 (レイアウトがかなり崩れるようでは、だめ) 長々とすみません。皆様のご回答お待ちしております。

    • 締切済み
    • Mac
  • PDF形式で文章の保存はどうですか?

    現在、Apple製MacBook Proを使用しています。 オフィスソフトはiWork'09なのですが、保存形式で「PDF」を選ぶことが出来ます。 質問(1) (Windows機)Microsoft Officeから出力したPDF形式の文章も、(Mac機)Adobe Reader(PDF閲覧ソフト)for Macで、レイアウトを全く崩さず閲覧できるのでしょうか? 質問(2) オフィスソフトからPDF形式で書き出すとき、レイアウトや色などの「すべて」は、「全く」崩れませんか? 質問(3) PDF形式にしてしまえば、Windowsで閲覧してもMacで閲覧しても全くレイアウトが崩れませんか? 質問(4) PDFでも、普通のオフィスソフトのように再度編集できますか(専用ソフトなどで)? 質問(5)  将来的にPDFは普及しますか?それとも減少傾向ですか? 現在、iWork(あまり社会では使用されていないApple純正オフィスソフト)を使用していて、正直のところ、iWork形式でもPDF形式でも全く問題ありません。 基本的に、今後はWindowsで見ることもあるかもしれませんが、PDFなら、どちらでも対応できるか?ということで質問しております。 今後、iphoneなどで、このPDF(かiWork)ぶんしょうを読むことも可能でしょうか。 (レイアウトがかなり崩れるようでは、だめ) 長々とすみません。皆様のご回答お待ちしております。  

  • MS-Officeの優位性とは

    アップル製のiWorkはワープロ表計算プレゼンすべて入れて1万円 MS-Officeの優位性はシェアだけですか?

  • Macintoshオフィスソフトを皆様決めて下さい

    現在、OSにMac OS X Snow Leopard(10.6.7)を使用しております。 このMacにはオフィスソフトが入っていません。 OpenOffice・NeoOffice・Microsoft Office for Mac・iWork'09などは試しました。 しかし、どうにも決められないので皆さんに決めてもらいます。 以下の規定に合うものをお願いいたします。 (試していないソフトでも結構です。) ・現在、互換性を必要としているファイルはないので「移行」のことを考える必要はない。 ・操作しやすいソフト。 ・見やすく作れるソフト。 ・「将来」需要が高まって、大多数の企業が導入するようなソフト。 の観点からお願いいたしいます。 この観点は私の観点ですので、「もっとこんな所を見たほうがイイよ」ということがあったら、書いていただければ幸いです。 自分が使ってみての感想でもいいです。 皆様、宜しくお願いいたします。 ご回答、お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのOfficeソフトはどれが良い?

    Macを初めて使います。 オフィスソフトはどのようなものが良いでしょうか。 iWorkかMicrosoft Office for Macを検討中です。 OpenOffice.orgやNeoOfficeは候補にありません。 以下のような条件を優先してください↓ ・Windowsとの互換性は必要ない。 ・使いやすい方が良い ・プロのようなデザインが作れる(Word/Excel/Powerpointすべてに関して) ・プレゼンテーションがきれいにできる(視覚エフェクトも強い) ・これからも使用人数が減らない(シェアが伸び続け互換性の心配もなくなる感じ) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルについて

    無料でつかえるオープンオフィスなどの表計算そふととマイクロソフトエクセルは有料ですが、有料と無料ソフトの表計算でどのようなちがいがあるのですか?やはり有料のエクセルの方がなにかいいわけですか?(たかいとおもうので)

  • LibreOfficeとOffice純正との違い

    LibreOffice等の無料で使用できるMSのOffice互換ソフトがあります。 Office2021やMicrosoft365等のMS純正のOfficeとのファイルの互換性に問題はありますか?Office互換ソフト等の操作方法(使用方法)や画面レイアウト等はMS純正Officeと全く同じでしょうか?教えてください。