• ベストアンサー

ギターについて

wordsmakerの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 ほかの方があどばいすなさっていますが、あと、  こんなこと、ご参考 *****  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

関連するQ&A

  • ギターを始めたのですが・・・

    ギターを始めてもう少しで1ヶ月というところです。 毎日弾いてるのですが、なかなか上達しません。 ギターで行き詰った人、そして成功した人、 コツを教えてください。お願いします。

  • エレキギターについて

    安いエレキギターと高いエレキギターってどういう点が違うのでしょうか? また、安いギターで練習してもあまり上達しないとよく聞きますがどういった点が上達しないのでしょうか?また、なぜ上達しないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ギターのよさがわからない

    今、父から貰ったギターがあるのですがクラシックギター?でK.countryというメーカーでEST1935と書いてあるのですがこれはどういうものですか?おまけにボディが厚くて持ちずらいしこれではいつまでたっても上達しそうにありません。上達するまで新しいギターを買うことを反対されています。

  • エレキギターの上達

    単刀直入に言います。 最近エレキギターを練習しているのですが、全く上達しません。 ギターは全くの初心者と言う訳でもありません。多少経験はあります。 しかしエレキは初めてです。 今はBUMP OF CHICKENのカルマを練習していますがイントロすらできません。かれこれ半年はやっています; ここまでだと才能に問題があるのかと疑ってしまうくらい上達しません。 色々な動画を観たりして指の動きなどを参考にしているのですが、頭では解っていても楽譜を見て、さあ!やろう!っと思っても、出来ません・・・。 やはり、いきなりカルマは無謀なのでしょうか? 説明がヘタですいません・・・うまくギターが弾けるコツとかがあるのであれば是非教えてください。

  • ギター

    ギターを初めて購入しようと思う初心者ですが、 上達しても長く使えて、なるべく安い、お勧めのギターを教えてください。 お願い申しあげます。 欲しいギターの種類は電気を使わない物(フォークギター?)です。

  • ギターについて

    私はエレキギターをやりたいのですが、うちにはアコースティックギターしかありません。 しかし、私が行こうとしてるギター教室にはギターがレンタルできるそうです。教室ではエレキ、自宅の練習ようでアコギでは上達しないでしょうか(?_?)

  • ギターが上達しない

    こんにちは。 私は今、ギターが上達しないことで悩んでいます。 今当たってる壁は (1)コードチェンジが下手 (2)バレーコードが綺麗にならない (3)アコギの弦が固くて綺麗に音が鳴らせない です。 練習している曲はYUI『LIFE』、新垣結衣『heavenly days』です。 アコギだけじゃなくて、エレキも(1)と(2)は上手くできません。 ギターなどをされてる方で、コツや練習のポイントを教えてくださる方、ご回答よろしくお願いします。

  • エレキギター初心者です

    某アーティストに憧れて、エレキギターに興味を持ち、初心者セットを購入しましたが、上達しているように思えません。 教則本に書いてある事も専門用語なのか良く解りません。 専門用語などは調べればわかるのですが、 上達するコツや何をすればいいのか等を教えて頂きたいです。 コードは何のために使うのでしょうか? 楽譜に書いてあるTAB符とコードの音階があってないのは何故でしょうか? エフェクターとは主にどのような用途があるのでしょうか? どうすれば一曲を完成させられるでしょうか? 教えて頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • ギターのブリッジミュートについて

    ギター歴三週間の初心者なのですが、現在ブリッジミュートの練習をしています。ですが、どうしても上手くできません。 サスティンが長かったり、音が詰まりすぎたり(?)して望むような音が出せなくて悪戦苦闘しています。 それはやはり、手を置く位置や強さの問題で、練習すれば上達するものなのでしょうか? そうだとすれば、何かコツの様なものを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アコースティックギター、ピックで弾くアルペジオについて

    アコースティックギターで普通のピックでアルペジオを弾きたいのですが、どうもコツがわかりません。 そこで質問なのですが、右手の薬指や小指は表面板にある程度固定するような感じにして弾くのでしょうか?あるいは、全く表面板に触れず、ピックを持つ指以外は伸ばすような感じで弾くのでしょうか? 他にも上達のコツがあればどうかお教え下さい。よろしくお願い致します。