• ベストアンサー

正月パスの指定席料金について

初めて質問を投稿します。よろしくお願いします!! 北関東に住んでいる者です。年末年始で(12月30日~1月1日)、北海道旅行へ行きます。 行きは飛行機で、帰りは1月1日にJRで函館から帰ろうと思っています。色々調べていたら、「正月パス」というものがある事を知りました。 12,000円で1月1日だけ乗り放題になるという所に、とても魅力を感じ購入したいと思っております。 調べてみると指定席を4回まで取れるそうなんですが、その指定席を取るにあたり、指定席料金は別途請求されるのでしょうか? 12,000円で正月パスを購入したら、その他にお金がかからなければ…ぜひ購入したいなと考えていますが、ご存じの方が いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?お願い致します!!! また、発売日がきてからみどりの窓口や、びゅうプラザで購入する時に、一緒に指定席も取らなければいけないのでしょうか? 帰りの電車は、何時にするかまだ決めていなくて、当日になったら考えようかなと思っております。 すみませんが、みなさんのお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taic02
  • ベストアンサー率45% (64/141)
回答No.2

#1さんの回答の通りだと思いますが、補足させてください。 要は、乗車する前までにその列車の指定席券を確保しておけば、4回までは料金がかからないということです。 正月パスには4つの押印欄があり、1回指定席券を発券するごとに1つスタンプを押されるので、回数が分かる仕組みです。 正月パスを買うときに一緒に指定を受けてもいいですし、空席がある場合なら乗車の直前であっても駅の窓口にパスを提示すれば大丈夫です。 ちなみに、正月パスは例年12月の中旬か下旬にならないと発売されませんが、ネット上で指定席の予約ができる「えきねっと」で12月早々に予約をしておき、正月パスの入手後に無料の指定券を発券してもらうこともできるそうです。(万一、正月パスが発売されない場合、正規料金で購入するか、払戻手数料が発生してしまうので、個人的にはあまりおすすめしません) 例年、首都圏から正月パスエリアで最遠の函館へ日帰りをする人が多く、朝の下りと夕方の上りは非常に混雑し、特に函館・八戸間の特急「白鳥」は自由席客が指定席の通路までびっしり立つ列車もあると聞きます。 一方、時間帯や列車によっては空席の列車もあるので、よくご検討ください。(函館を早めに発ったり、「はやて」でなく「やまびこ」にする等) 正月パス発売のリリースがあるのは、例年12月に入ってからと記憶しています。JR東日本のホームページを気をつけてチェックしてください。

chip02
質問者

お礼

taic02 様 丁寧なご説明、本当にありがとうございます。 正月パスの仕組みが、やっと理解できました!! えきねっとで予約は、とても便利ですね。正月パスが発売されるかまだ、はっきりしていない現状では危険なのですね… >特に函館・八戸間の特急「白鳥」は自由席客が指定席の通路までびっしり立つ列車もあると聞きます。 このアドバイスが、聞けただけでも凄く助かりました!!正月パスの発売と同時に空いてれば指定席も一緒に取ってしまおうと思います。 12月ですね!!こまめに、JR東日本のホームページをチェックしてみたいと思います。 この度は、本当にありがとうございました!!とても、参考になり不安が解消されました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

今年も発売があるかまだ発表されていませんが、発売されるという前提でアドバイスします。 > 指定席を4回まで取れるそうなんですが、その指定席を取るにあたり、指定席料金は別途請求されるのでしょうか? 通常はかかりません。予約なしで特急に乗った場合は、別途特急料金を払わなければならないなどの条件付で、別途掛かる場合があります。 > また、発売日がきてからみどりの窓口や、びゅうプラザで購入する時に、一緒に指定席も取らなければいけないのでしょうか? 去年までの状況ですと、正月パスで指定券が予約できる初日に、ほとんど1月1日の指定席は満席になってしまっているようです。

chip02
質問者

お礼

keikyu2101様 アドバイスありがとうございます!! 通常は、かからない事を教えていただいて、とても安心しました。 1日の指定席は満席なんですね…覚悟して、予約しに行きたいと思います。 この度は、本当にありがとうございました!!とても助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正月パスについて

    元旦のみ有効の正月パスですが、指定席の取り方について教えてください。 この切符で指定できる4回ぶんの指定席は、駅ネットで予約しても正月パス 購入時に受け取る、つまり正月パスに含まれる分として無料でうけとれるのでしょうか? それとも窓口で指定券を正月パスと同時に購入しないとだめなんでしょうか? 試した経験のある人が居ましたら教えてください。

  • 正月パスには、学割は適用されるのでしょうか?

    一月一日に、友達と、東京から、はやての始発で、函館までいこうと思っています。正月パスだと、一万二千円でいけるのですが、学割がもし適用されるなら、さらに安くなると思います。 正月パスには、学割は適用されるのでしょうか? ちなみに、中学生の学割があります。

  • 正月パスについて

    1月1日限定の「正月パス」の売り出しは12月15日からのようですが 例えば12月1日など事前に、「えきねっと」等で座席指定を取っておくことはできないのでしょうか? どうしても乗りたい新幹線があり、グリーン車が希望なのですが、「正月パス」の売り出し時点で満席ってこともありえますよね? 何か良い方法はないでしょうか?

  • 正月パスのおすすめコース

    JR東日本からでている「正月パス」ってありますよね。1月1日だけ乗り放題で1万2千円の。あれを1回使ってみたいと思ってるんですが、なかなかいいコースが思いつきません。そこで、使ったことのある方、いいアイディアのある方、おすすめコースを教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 指定席料金の中には特急料金も含まれている?

    特急電車で 運賃が360円で指定席830円の場合、 自由席に乗れば360円出せば乗れるのでしょうか? 自由席がある電車だとします。 それとも指定席料金の中には特急料金も含まれているのでしょうか?

  • 正月パスを購入してえきねっとサービスは受けられるか?

    正月パスを購入しました。 その際に、指定席を”えきねっと”で 予約できるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 正月パスであけぼのゴロンとシート

    正月パスで、来年の1/1青森発のあけぼの号ゴロンとシートを利用し 翌日上野まで行きたいのですが、(席数的に指定券が取れるかどうかは 別として)正月パスの指定席1回分として発券し、同きっぷで上野まで 乗車する事は可能でしょうか?

  • 三連休パスの指定席について

    今月、三連休パスを利用し23日の白鳥45号(青森→函館)に乗るのですが、指定席を取った方がよいでしょうか?自由席でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 正月に東京観光をする人は多い?

     1月1日から1泊2日で広島から新幹線を利用したフリープランで東京観光をする予定なのですが、正月に東京観光をする人は多いのでしょうか?  「広島→東京」(行き)の新幹線の指定席切符は希望した時間のものがすぐに確保ができたらしいのですが、1月2日の「東京→広島」(帰り)の新幹線の指定席切符は希望した時間が確保できず、他の新幹線に変更しました。  東京の定期観光バス(はとバスなど)を調べると1月1日から運行するコースもあって予約もできるようでした。  正月の「東京⇔広島」の新幹線の指定席切符の確保が難しく、1月1日の定期観光バスの予約を受け付けているということは観光をする人が多いということなのでしょうか?  私は今まで、「正月になると東京は人口が減る」というイメージがあったのですが…

  • 三連休東日本・函館パスを併用できるという認識で合

    http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2230 三連休東日本・函館パスで リゾートしらかみに乗る場合は 指定席520円を買えば 三連休東日本・函館パスを併用できるという認識で合ってますか? また新幹線に乗る時も 指定席だけ買えば 三連休東日本・函館パスで乗れますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11をインストールしたらLAN#2がみつからないと表示され、スキャンができません。お困りの方への解決方法について紹介します。
  • Windows11のインストール後にLAN#2が見つからないエラーが発生し、スキャンが制限されています。この問題の解決方法について詳しく解説します。
  • お使いのパソコンがWindows11でLAN#2が見つからない問題に遭遇し、スキャンができない状況になっている場合、以下の解決策を試してみてください。
回答を見る