- ベストアンサー
- 困ってます
デジイチ パナソニックorペンタックス
カタログで選んで下さい。と来た中からデジタル一眼レフを選ぶことにしました。どちらがいいでしょう?どちらが魅力ありますか?教えてgoo! (1)パナソニック LUMIX DMC-L1 (2)ペンタックス K10D レンズキット 2台 デジタル一眼レフは初めてです。ずっと使っていければサイコーです。 80%は犬の写真で、後は空とか外の景色だと思われます。 1台の値段は違うけど、(2)の2台というのが惹かれます。2台あるなら、あるで周りが使います。 画素数の違いとかありすぎません?こんなもんですか? なんとなーく、(1)の方がデザイン的にスキです。 よろしくお願いします。
- aco2007
- お礼率60% (3/5)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答数5
- 閲覧数227
- ありがとう数3
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- j_nishiz
- ベストアンサー率26% (183/697)
(2)は何故2台? 2台あるから(2)の方が魅力的ですし、K10Dの方が新しく、またPENTAXの方が一眼レフカメラの歴史が長いので今後も安心できます。 HOYAとの合併話は少々心配ですが、利益率の高いデジイチから撤退はしないでしょう。多分。期待も込めて。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
#2です。 aco2007様、(1)がレンズキットである点を知らずに回答したことをお詫びいたします。 E-A様、ご指摘有難うございます。
- 回答No.4
- E-A
- ベストアンサー率36% (30/82)
ANo3ですが、ちょっと補足を。 他の回答者さんのご意見に口を挟むのは失礼なことだと分かっていますが、お許し下さい。 DMC-L1はボディだけの単体販売はやっていません。ですからDMC-L1を買うなら、(オークションでバラ売りされている物を買わない限り)レンズキットと明示されていなくても、レンズは付属されています。 正確にはDMC-L1Kという品番で売られている筈です。 それからパナソニックの一眼レフは、パナソニック以外でもフォーサーズ規格のレンズなら問題なく使えます。 現在フォーサーズレンズのラインナップは、ニコンやキヤノンに比べると格段に少ないのですが、一応合計で30本近く発売されています。(オリンパス、シグマ、パナソニックの合計) でも確かにL1は動体撮りは得意ではないので、それを重視するならL1は微妙だと思います。
- 回答No.3
- E-A
- ベストアンサー率36% (30/82)
キットレンズの質で言ったらだんぜん(1)。ファインダーの見え方とか防塵防滴といったボディの機能性で言ったら(2)。 パナのL1はかなり個性的なカメラですよね。シャッタースピードダイヤルとか絞りリングというアナログ的な操作性、ライカブランドのレンズ(これがかなり良い描写!)、ライブビュー。 写真・カメラに味を求める方でしたら良いと思いますし、空とか外の風景撮りには向いていると思います。 ただしL1はAFや連写の性能から言って、動体撮りにはけっして強いとは言えません。走り回っている犬を捕るのは…難しいと思います。 K10Dのことはあまり良く知りませんが、少なくともL1よりかは動体撮りが得意でしょう。 しかしL1にはライブビューという売りもあります。私もL1ではありませんがライブビュー付一眼レフを使っていて、これでよくペットの猫をローアングルから撮影します。上から見下ろすように撮るのと、猫の目線で撮るのとではぜんぜん写真の出来が違うんですよね。 K10Dのようにライブビュー機能がないカメラだと、こういう写真が撮りにくいです。 あと、DMC-L1って価格.comの最安値では13万5千円。(しかも付属するレンズは、単品でも価格.comの最安値で11万円もするものです) 一方、K10Dレンズキットは9万7千円。(しかし付属するレンズは、単品で価格.comの最安値で1万3千円) DMC-L1ってK10Dの2倍の価格ではありませんし、付属するレンズまで考慮すると、むしろDMC-L1の方が安いとも言えます。 いずれにしろ、DMC-L1とK10Dでは目指している方向性が、全く異なるカメラだと思います。どちらが魅力的かは、人それぞれだと思います。 (参考URLに価格.comをリンクさせました)
質問者からのお礼
人それぞれ。そう言われればミもフタもないんですが。ハハ そうですね。動くモノ撮るということ、防塵防滴という点でペンタックスに決定です! 後押し、ありがとうございました。
- 回答No.2
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
(1)がレンズキットと明示されていないなら、レンズは別途購入する必用があります。オリンパス製なら2万円~ですが、パナソニックの純正レンズだと7万円~です。 (2)出費が入らないという点ではこちらですし、この2機種の比較なら純正、サードパーティを含めてレンズは豊富です。 この2機種に限らず、現在販売中のデジイチで、犬や風景が撮れない物はないので、それなりに楽しめると思います。 が、動体撮影におけるレスポンスはニコンやキヤノンのほうが上なので、個人的には(2)を売った資金でニコンのD80かキヤノンの40Dのレンズキットにすると思います。
質問者からのお礼
レンズ無しのボディだけ。というのもあるんですね。 まぁ、なんとかこの2台はレンズついてるようで、良かったです。 もっといいカメラがあるのは分かりました。が、『売る』のはナシでいきます。
関連するQ&A
- デジイチとコンデジの違い
デジタル一眼レフとコンパクトデジカメの違いって何でしょうか? コンパクトデジカメしか使ったことがない者で、デジタル一眼レフを購入しようと考えていましたが、レンズ、重さなど持ち運びが不便で、撮影してもらう時相手に抵抗感がありそう。 コンパクトデジカメは軽く気軽に写真も頼めそう。画素数もそんなに変わらないように感じます。 綺麗な景色写真を撮りたいなと思っていますが、現像時引き伸ばしたりする考えなどは今はありません。 やはり、こんな考えの人はコンパクトデジカメで十分でしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジイチについて教えてください
彼にデジタル一眼レフをプレゼントしたいと思っています。 彼は10年くらい前のペンタックスの一眼レフを持っています。 その前はニコンの一眼レフを持っていて、そちらのほうが良かったと言っていました。 私のデジカメで撮った写真と彼の一眼レフの写真を見比べて愕然としました。 そこで気軽に撮れるデジイチを購入したいと思いました。 全然カメラのことがわからない私ですが、価格comなどで見て 値段の安い K100DかD40にしようと思いました。 撮っているのは室内やちょっと出先でお互いを撮るくらいのスナップ写真です。 K100DのボディのみとD40のレンズキットが同じくらいの値段で売っていました。 K100Dにした場合はボディだけ買えば彼の持っているペンタックスのレンズが使えるのでしょうか? それともデジタルには使用できずにレンズキットを購入するのでしょうか? 彼にどちらが好みか聞けばいいのだと思いますが、内緒でプレゼントしたいのです。 何もわからず値段だけで判断している私ですが、皆様アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジイチ初心者です
先日初めて子供が生まれデジイチ購入を考えております。 候補としては D40 Wズームキット・KISSDX Wズームキット・K10D です。 D40 Wズームキットを挙げているのは、価格が安い・画素の割には綺麗な仕上がりになるらしい。 KISSDX Wズームキットを挙げているのは、D40とは違いレンズの将来性が楽に考えられる。AFが早いらしい。 K10Dを挙げてるのは、8年位前のペンタのフィルム一眼レフのレンズキットを貰ったからです。 カメラの機種はMZ-10?というもので、現在望遠の方(標準サイズもあります)しか手元にありませんが、SIGMA 70-300 1:4-5.6 DL MACRO と記載されています。K10Dに付くかも解りません。 こちらのキットが使えればワンランク上のボディを手に入れる事が出来るかな?ぐらいの単純な発想でした。 そうすれば単焦点と言われてるレンズのみを揃えればいいのかなと。 実機に触れたのはD40とKDXのみで、特に違いが感じられたのは連射の部分位です。握りはいずれも慣れてくるだろうと思ってます。 実際Wズームキットも必要なのかも解りません。 この中でお薦めの機種を教えて頂きたいのですが、ご教授願います。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- パナソニックのデジカメ
私は、パナソニックのルミックス、FS25のデジカメを使っています。 画素数は、1210万画素で光学ズーム5倍です。 FS25は、普通の価格で3万6千円程度するらしいですが本当ですか? 私は、ケーズデンキにて2万6千円で購入しました。 FS25は、人気ですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジタル一眼レフの選択で悩んでます
こんにちは 今現在、フジのネオ一眼を使っておりますが、物足りなくなりデジタル一眼レフを購入しようと思っています。 こちらの過去の質問をいくつか見て、ペンタックスのK10DかK100Dにしようと思っているのですが、この2機ではどちらがおすすめでしょうか? 画素数、感度にはこだわりません、AFの速さ、夜景と望遠時のブレ難さ重視です。 使用目的は主にディズニーでの撮影になりますので、実際にディズニーで使用されている方の使用感などを聞ければ嬉しいです。 特に撮影が難しいキャッスルショーとシーの夜のショーを上手く取れればと思っています。 また、レンズも18-200mm、28-300mmとこれから発売される18-250mmで悩んでいます。 こちらもアドバイス頂ければ幸いです
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ペンタックスのデジタル一眼レフを買うに当たって
先日こちらで初めてのデジタル一眼レフを買うのでどの機種がいいか相談した所手ブレ補正のあるペンタックスのK100Dを勧めていただきそちらの方で見当していましたが、色々調べているとちょっとお値段上乗せですが更に上のランクのK10Dが欲しくなってきまして、気持が揺れ中です。 まだはっきりと決めていませんが自分的には長く使えそうなK10Dにしようかなぁという感じでおります。 ラフに使えそうなK100Dも勿論魅力的ですが^^ さて、今日ここで質問させて頂くのはレンズの事です。 K100Dならレンズキットをと思っていましたが K10Dなら本体がいいのでレンズもそれなりの物を使った方がいいと聞きました。 せっかくいいボディを買うならそれをいかせるレンズの方がいいのでしょうか? でもキットのレンズも勿論性能を十分発揮出来るレンズですよね? ただ、私は一眼レフは今回初めてで正直レンズの事はほとんど分かりません。 K10Dを購入する際、レンズキットが良いか、それともボディだけ買ってレンズは他の物を購入するのが良いか、アドバイスをお願いします。 そしてレンズを買った方がいい場合、最初に一つだけ買うとしたらどれが良いか教えて下さい。 撮るのは主に風景が多いです、後はマクロでの撮影が好きです。マクロのレンズはいずれ欲しいなぁと思いますがお金がそんなにないのでとりあえず最初の一本はオールマイティーで撮れるものがいいです。 (それか格安なら2本でも可能かな?) 年に一度ほどですが毎年行っている海外旅行にも持って行けたらと思っています。 予算はボディ&レンズで12~13万くらいでしょうか。 すごく頑張って・・・・15万円です>_<(笑 ご回答、お待ちしております。どうぞ宜しくお願いしますっ!!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 【写真撮影】 演出でゴーストを入れる方法
いつもお世話になります。 デジタル一眼レフの初心者です。 よくマンガやアニメ、ドラマなどの演出で 空を見上げたときに、 強い日差しの影響で○もしくは◇のゴースト?が出ますが それを意図的に取り入れた写真が撮りたいです。 最近の交換レンズは (当然ですが)ゴーストやフレアを抑えるレンズコーティングが優秀なので 狙ってなかなかゴーストが出せません。 アドビのイラストレータで ゴーストを描くツールもありますが、いい方法はないでしょうか? 使っているカメラはペンタックスのK10Dです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 超望遠レンズについて
ココの教えてgooに、超望遠レンズが紹介されてましたので、早速調べて、「Kneko製 VARI10000 超望遠ズームレンズ 600mm~1000mm」のレンズを購入しようかと考えています。このレンズを使ってる方いましたら意見をお聞かせください。良い点、悪い点など?それから、私のカメラはペンタックスK10DとistDLです。このレンズはK10DとistDLに使用できますか?それも教えて下さい。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- レンズ教えて下さい!
何ヶ月か前に、ペンタックスの ist DL2のレンズキット を購入しました。まだ、使いこなせていないのですが、もっと、広い範囲をうつしたい!とか、望遠足りないと感じています。 とりたいモノは・・・・ (1)景色。(空・雲海や山岳など・・・) (2)月・動物。 レンズの購入も考えているのですが、どういうものがあっているのかがわかりません。 ヨロシクお願い致します。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 基本機能+悪くないレンズ、お買い得なデジカメは?
1200万画素級のコンパクト型デジカメの購入を検討しています。 ・乾電池ではなく、充電式のものがいいです。 ・画素数そのものに加え、レンズが画像として捉える能力と重要と聞いたことがあります。ですので、悪くないレンズ(SONYのサイバーショットよりも大きい方がいい?)がいいです。 ・手ぶれ・被写体ブレの両補正機能に加え、 被写体の種類を自動認識(人、景色等)、顔認識といった機能は、 かなり普及してきているので、 特別価格差がない限り、搭載しているものを選びたいと思っています。 現在使っているのはパナソニックのLUMIXなのですが、 同じ画素数の他社の物と比べて割高の場合は、 他社のものでもいいと思っていますが、 可能であれば、ミニSDカードが使える機種がいいと思っています。 FinePix F60fd B (ブラック)を一つの候補として考えているところ、 他に(より)お勧めの機種等ございましたら、 教えてほしいです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
質問者からのお礼
ね。なんで2台なんでしょうか。 合併とか、知らなかったんですが、ペンタックスにしようと思います! 簡潔にどうもありがとうございました。