- ベストアンサー
アメリカ市民権取得に対する迷い
アメリカの永住権保持者です。あと何年かでGCの期限が切れるため、ダンナ(日本国籍/同じくGC保持者)から「市民権を取る気は無いか」と質問されており、答えるのに少々躊躇している所です。 私はダンナとよほどの事がない限り(離婚とか死別とか)、アメリカに永住すると思います。アメリカ生まれの子供も居ます(現在、2重国籍ですが、きっとアメリカ人として生きていくでしょう)。私自身、職もあります。日本からは随分長く離れており、税金も払っていないし、国民保険も無いし、選挙もしていません。 けれど、今現在日本に両親が健在であること(ダンナの両親も)が、どうも引っかかっております。私(達)が日本人であることを止めたら、きっと悲しむだろうな・・・とか。両親たちに何かあった時に、日本に長く居る必要が生じたらどうしよう・・・とか。 それに、自分のアイデンティティー(日本人であること)も、何だか気持ちのモヤモヤの原因です。別にすごく日本に対して愛国心旺盛な訳じゃないのですが、「私、アメリカ人になりました~!」って言うのが、どうもシックリ来ないと言うか。 一方ダンナの方は、両親の事は心配ではあるが、このままだとどっちみち日本に帰ることは無いし(歳とって日本に帰っても年金とか無いし)、アメリカで市民権を取って選挙に参加したいし、GCの期限を気にしたりすることなく生活出来る方が良いと言います。 そこで、アメリカ市民権または他の国の市民権を取得された方にお訊きしたいのですが、どのようなタイミングで、どのような気持ちで、どのように決意をしたのかを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカ市民権取得=日本国籍の剥奪! 本人の意思に関わらず日本国籍を無くなるのは辛いですよねぇ。 別に特別日本の国に愛着がある訳ではなくても・・・ 永住権で長くいると滞在国の国籍を持ってもいいかなぁと思いますが 両親のことを思うとなかなか決心がつかないですよね。 両親が健在の時は何も問題なく事が進むのですが 闘病生活が続いたり、亡くなった場合いろいろと今まで見えなかったり、気が付かなかったことが出てきます。 兄弟が2-3人の家族が多いですからお互い助け合わないと・・・ 国籍を無くすことで弊害も出てきます。 永住権でいることは面倒なこともありますがせめて両親がおられる間は日本国籍でいた方が良いかと思います。 遺産関係など法的な手続きが意外と多いのに驚くことでしょう。 様々な手続きの中には日本国籍者のみとなっているものもあります。 黙っていれば黙認で日本国籍を維持できると言われていますが これもかなり難しくなっているようです。 近い将来は隠し通せなくなるでしょう。 市民権を取ると日本での滞在制限があります。 身内に何かがあって長期に滞在したくても不可能です。 行き来していても年間に滞在できる期間を超えることはできませんし・・・ もっとも将来何かあって日本国籍が必要になったら復活させることも出来ますから その場合、米国籍は使わなければいいだけだし。 日本の法律で日本国籍を失うことの弊害をよく調べて納得してからでも遅くないのでは? 場合によってはご兄弟にかなり負担を掛けてしまうこともありますので。
その他の回答 (1)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
現実的な選択としては、ご夫婦のいっぽうが米市民権を取得するのが ベターだと思われます。私の知り合いにもダンナさんだけが米市民権を 取得した夫婦がいます。これなら配偶者ビザを取得することでどちらの 国にも合法的に滞在できるので、実利面から見てかなり有利です。 そのご夫婦は米国に永住するつもりだったのですが、ダンナさんが たまたま日本の大学で職を見つけたので、現在は日本在住です。よって ダンナさんは奥様の配偶者ビザで滞日しています。実生活上はこれで、 なんの不便もないそうです。 余談ですが、「 仕事に好都合だから 」という理由で日本国籍を 離脱した人が、親の看病で日本に来たけれど長期滞在できないので、 日本の国籍法を非難しているというケースがあります。しかしながら 多くの日本人から見れば、「 仕事の都合で日本国籍を棄てたのに、 なんと身勝手な! 」と映るでしょう。 完全に日本と縁を切れるならいいのですが、少しでもわだかまりが あるようでしたら、ご夫婦のどちらかは日本国籍のままでいるほうが 気持ち的にもラクじゃないでしょうか。もし鈴木一朗さんが米市民権を 取ったら、その人は Ichiro Suzuki になってしまいます。鈴木一朗と いう存在はなくなるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫婦の一方が市民権・・・。それをダンナにも話しました(「アナタは市民権取りたそうだし、挑戦してみては?私はもう少しこのままGC保持者で居るよ」とか)。答えは「ノー」です、って言うか、ハッキリ「ノー」とは言いませんでしたが、嫌みたいな雰囲気でした)。 多分、例えば戦争とかあった場合、一方が米国市民でもう一方が日本人だと不都合があるのでは?とか、そういうことだと思うのですが。ご回答者様のお知り合い様は、そういうことを考慮しての決断だったのでしょうか? とにかく今のダンナは、市民権を取るなら一緒に、という考えのようです。 もう少し夫婦で考えたいと思います。
お礼
私の心境も、「親が生きているうちは・・・」という感じです。 私にもダンナにも、それぞれ長兄がいるので、いざという時には彼らが真っ先に両親の所に行ってくれるとは思うのですが。アメリカの市民権を取ったら、やっぱり日本長期滞在に影響があるかも、と思うと、やっぱり踏み切れません。 その辺のところをダンナと話し合いたいと思います。 ご回答/アドバイス、ありがとうございました。