- ベストアンサー
夫が脳卒中に・・・医療費が払えません!
結婚前から借金を抱えた夫(35歳)と結婚をし5年目、今月4歳になる子がいる専業主婦です。 結婚後から借金返済に勤しみ300万あった借金が残り14万!というところで、理由あって引越をして今まで私の母と同居だったのがやっと家族3人での生活がスタート出来ると思っていた矢先(引越後4日目)に、元々高血圧だった夫が脳卒中(脳出血)で倒れ脳神経外科に入院してしまいました。 幸い命に別状はなく右半身に麻痺はあるものの、倒れた当初から2週間程経った今はかなり回復しつつあります。 夫の体ももちろん心配ではありますが、貯蓄も全くなくこれから再スタートだと思っていた矢先の出来事で、これからの生活や特に医療費の心配が尽きません。 病院にある医療相談室へ出向き、教えて頂いた限度額適用認定証というものを保険組合にて手続きをしたので、1ヶ月に負担する金額は色々と含め月10万前後だということです・・・。 生活費の方は夫が勤めている会社の規定?により180日間は今まで通り給料が支給され、その後は傷病手当の対象となるようですのでなんとかなりそうですが、問題は貯蓄も全くない状態でどうやって医療費を支払うかという事です。 現在は脳神経外科に入院しておりますが、あと2~3週間もすればリハビリ専門病院への転院となります。 そして家庭復帰となった場合、引っ越してきたばかりの家ですがエレベーター無しの4階なので、またもや引越をしなければならないだろうと言われています。 どうしたら良いものか悩んでもなかなか答えが見つけられません。 そしてすぐにでも私が働きに出たいのはやまやまなのですが、子を預けるにも保育園は待機児童でいっぱい、そして身内にも預けられる状況ではないですし、なにより子も生まれた時から障碍があって(身体障害者手帳2種2級)通院が多く医療費と時間に追われる生活です。 夫の医療費と引越をする為の資金。 何か良い方法や使える制度などありましたらアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
状況を考えるとさぞ大変だろうと思います。 命に別状なしとの事で何よりでしたが・・。 まず、当面の医療費ですね。 病院に、分割での支払いなどが可能かどうか 問い合わせてみてはいかがでしょうか。 今、医療機関では悪質な滞納が多く、それが経営を圧迫するような ご時勢ですが、きちんと支払いをされる意思がある方には それなりの融通を利かせてくれると思います。 (医療機関に勤めた経験がありますが分納などの相談に応じていました) あとは、ご主人の会社ですが、病欠の際に半年給与が保障されるということは 結構福利厚生が充実している会社なのでは?と思います。 そういった会社には、社員向けの低金利の融資制度や退職金の前借 みたいな制度があるかもしれません。 電話して聞くのも恥ずかしいかもしれませんが‥ それでも消費者金融の金利を考えると、聞いてみる価値ありですよ。 医療保険には入っていなかったようですが、だめもとで自動車保険に 特約がついてないか調べてみるとか‥。 引越しの件は、退院する際の状況によって色々変わってくると思いますので、とりあえずはお子さんと二人、しっかりご飯を食べて 払える分ずつ医療費を払い、お父さんの早い回復を待って欲しいと思います。
その他の回答 (4)
- d-buu
- ベストアンサー率26% (26/100)
初めまして、元保育士です。回答内容がずれていたらすみません。よく頑張っていらっしゃいますね、今が踏ん張り時ですね。医療・福祉に関してはソーシャルワーカーさんとよく相談して頂くとして、お子さんのことですが、養護施設も手段の一つではありますが障害児通園施設はお住まいの地域にありますか?保育時間は幼稚園と同じ位と考えて良いと思います。専門スタッフも常駐しているし、何より立場の近いお母さん方と知り合えるのは質問者さんにとっても大変プラスになると思うのです(私も経験者です)。利用料もお住まいの自治体によりますが、保育所とどっこいどっこい位ではないでしょうか(うちの自治体は全額補助が出ました)。事情が許すのでしたら、是非検討してもらいたいです(私見ですが)。ちなみに質問者さんに当てはまらないかもしれませんが、児童扶養手当はご存知ですか?ご存知でしたらスルーして下さい。字数の関係で触りしか触れられませんが詳細が必要ならその旨コメント下さい。ありきたりな話しかできませんでしたが、応援してます。負けないで!! 乱文にて失礼しました。
- 53r
- ベストアンサー率61% (108/177)
まずは、お見舞い申し上げます。 さて、お金の問題です。 300万円の借金を、よく完済間際まで頑張られましたね、と言いたいところですが、消費者金融の借金であれば、そんなに頑張って返済する必要はなかったのです。 利息制限法という法律により、18%を超える利息は、支払義務がありません。サラ金は、29・2%近い利息ですから、利息を払いすぎてしまっているのです。 払いすぎた利息を過払金といい、消費者金融から返してもらえます。(過払金返還請求って聞いたことがあるでしょう?) ご主人が何年取引を続けられたかによって、過払金の額が変わってきますが、少なくとも、5年は返済を続けられ、残り14万円にこぎつけたのですよね。 まず、間違いなく、過払金が返ってきます。それが、数十万なのか、数百万なのかは、取引経過によりますので、なんとも言えませんが、サラ金やクレジットで利息制限法を超える利率で借り入れをされていたのなら、必ず返ってきます。 お近くの、弁護士か司法書士に、まずは、相談してみてください。報酬の心配は、不要です。通常、回収した過払金の中から頂きますので。 ただ、通常、過払金が帰ってくるまでに、早くて3ヶ月は要します。 たくさん、返ってくればいいですね。
お礼
借金については書いておりませんでしたが、途中から弁護士を介しての債務整理を行いました。 なので、過払い金等は発生しないかと思います。
- asami---
- ベストアンサー率34% (9/26)
心中お察しします。私は知識のあるものではありませんが、 まず、 ・家族で動けるのは自分しかいないのだから、まず自分が倒れないように健康管理する。 自分が病気になってしまっては大変です。 ・医療相談室だけではなく、市、県、国、などの行政相談に足を運び(現状をメモしておいたものを持っていけばその都度話さなくても済みます)情報を集めること。 行政は縦割りでしかもサービスが分かれていたりしますので、市町村だけではなくいろいろなところから情報を集めるべきです。 ここにインターネットでご質問されるほどですから、ネットで情報収集するのもいいかもしれません。 応援しますのでがんばってください。
お礼
役所・児童相談所など色々な所に相談をしてみました。 子供の預け先については里親・児童養護施設などを教えていただきましたが、期間限定とはわかりつつも子供を手放してしまう事にかなり抵抗があり、入院中の夫とも十分に話し合いをしたいと思います。 他のサービス(制度)についても今調べていただいている所です。 アドバイス、そして温かいお言葉に感謝しております。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
早いうちに、生活保護を申請したほうがよいのではありませんか。 申請した日からの保護となります。 お子様の状況からしても、低家賃の公営住宅への入居は優先されることでしょう。
お礼
色々な方面に相談をしていたのでお礼を差し上げるのが遅くなり申し訳ございません。 生活保護については夫とも相談した結果、最後の最後に考える事にしました。 やはり復職の可能性が強い今、退職をしてまで受けるメリットが少ないと考えた結果です。 公営住宅についてですが確かに入居の優先はありますが、実際に引越となると先立つ物が・・・という状況です。 が、いざ引越となった時の為に調べてみます。
補足
生活保護については医療相談室の相談員さんからも伺いましたが、会社に在籍しているうちは無理だということでした。 会社の方では夫の職場復帰を待ってくださっているので、今すぐに退職させ生活保護を受けるのは・・・と考えてしまいます。
お礼
今度転院の件を含めて転院予定の病院のソーシャルワーカーから連絡が来るので、その時にでもまた医療費については相談しようと思います。 現在入院している救急病院の分については月2万以上なら分納可能だと仰っていただけたので、残る問題は次の病院の医療費3~5ヶ月分。 そちらも分納にしていただけたら助かるのですが・・・。 会社に貸付制度があるかどうか、早速明日にでも電話をしてみたいと思います。 確かに預貯金が無い事などがバレてしまい恥ずかしいのですが、今回はそんな流暢な事を言ってはいられませんので。 とにかく医療費の確保、又は分納相談を頑張ってみます。 ありがとうございました。