• 締切済み

ロードのフレーム・・・

現在アルミのフレーム、コンポはsoraで乗ってます。 それで来春から本格的にレースに出ようと思ってるので。 コンポーネントはそれまでに変えるのは決まってますが、思い切ってフレームをカーボンに変えるかなぁ・・・と悩んでます。 それともカーボンの完成車を買って今持っているロードを通学・ただのサイクリングに使うという方法も考えました。 でも正直カーボンに変えたから早くなったりするのか不思議です。軽いから上りでは少し楽なはずですが。 あと今のフレームは大雑把ですが約3kgです。これは重いのでしょうか・・? 答えが欲しいのは (1)カーボンにしたら早くなるか (2)思い切って完成車を買った方がいいか (3)フレームの重量は重い方なのか。 この三点を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

学生さんのようですのでお金が有り余っている訳ではない、という前提で回答させていただきますね。 カーボンに換えたら速くなるのか?ですが、残念ながら速くはなりません。確かに重量が軽くなる分僅かに影響しますが、30キロ走って1分も違わないでしょう。逆に安いコンフォート系のカーボンだと遅くなる事もありますよ。 カーボンのメリットとして疲れにくいというものがありますが、初心者が参加可能なレースはBR3でも1時間以内に終わるレースが殆どです。この程度の時間であれば振動による疲労はあまり考慮しなくても大丈夫ですし、短距離のレースであれば硬いアルミのほうがよく走ります。 また、コンポも交換されるとの事ですが、上位グレードに交換しても変速のフィーリングがよくなる程度で速くなる訳ではありません。ただし、ブレーキとホイールにはある程度お金を掛けたほうがよいと思います。 話はそれますが、レースをするのに高級な機材は必要ありません。10万円のレーサーであっても、BR3クラスのレースであれば十分勝てますよ。 高い自転車を買うよりも、練習や遠征に使うほうが効果的なお金の使い方だと思います。 それに最近のレースは本当に落車が多いです。巻き込まれて廃車ということも十分にあり得ますので、いつでも買い換える事が出来るくらいの金銭的余裕がないと辛いことになります。

noname#155689
noname#155689
回答No.4

おっと、コチラの質問をされた方でしたか! http://okwave.jp/qa3472995.html もし、条件変わらず、予算20万円なら? アルミ、もしくはアルミ+カーボンバックじゃないかしら。 その価格帯のカーボンは基本的にコンフォート・タイプですよ。 グランフォントとかならイイかも知れませんが。 アンカーなら「RA5 Equipe」か「RCS5 Equipe」あたりじゃないですか? 他でこの価格帯ならキャノンデールCAAD9じゃない?定評あるのは。 http://www.cannondale.co.jp/bike/J8ra95d_bnr.html ちょっと高いけど・・・ それ以外の考え方として、クロモリならオーダーできますね。 http://www.ravanello.com/bike/ http://www.ravanello.com/bike/simprice.cgi?frame=no2&grade=d http://www.ravanello.com/bike/simprice.cgi?frame=no2&grade=c オーダーというのも、なかなか魅力的かも。。。 でも、レース前提なら、信頼できるショップ探して (出来ればレース経験豊富なクラブがあるところ) そこで相談された方がイイと思いますよ。

noname#155689
noname#155689
回答No.3

カーボンか?アルミか?の前に 今お使いのフレームがレーシングフレームか?が ポイントなんじゃないかしら。 レーシングフレームとして3kgは論外だと思うんですね。 仮にフレーム単体ではなく、フロントフォーク・ヘッド小物込みで約3kgだとしたら・・・ う~ん、それでも重いよね。 クロモリだって、レーシングフレームなら フロントフォーク・ヘッド小物込みで2.5kg前後だよね。 アルミなら2kg前後、カーボンなら1.5kg前後。 スコットのADDICTなんてフレーム790g+フォーク330gだよね。 重いからダメ、というのではなく(そりゃぁ、軽いに越したことはないけど) そこまで重いということはレース用には設計されてない可能性が大だよね。 ジオメトリーがレース向きでない、とか 剛性がレース向きでない、とか、まあいろいろ考えられるわけです。 ということで、今お使いのフレームは何でしょう? それ次第ではないでしょうか? カーボン/アルミは、好みもあると思いますし カーボンのレース・フレームは高価ですから ご予算次第ではカーボンだとコンフォート系フレームしか 買えないかも知れませんよ。 あとは、ご質問者様の脚質次第って部分も大きいのですが・・・

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.2

(1)カーボンにしたら早くなるか  フレームの素材がアルミからカーボンに変わっただけで速くなるという話は聞いたことがありません。  また、軽ければ上りに有利と言うのも、同じだけの剛性が確保されていることが前提の話です。  それと軽くなるということはその分、落車などで大きなダメージを受ける可能性が増すと言うことでもあります。  普通にサイクリングをしていて転倒することは無いと思いますが、レースだと自分は気を付けていてももらい事故で落車する機会が増えますので、下手な軽量化よりも丈夫で実用性の高い製品を購入された方が良いと思います。 (2)思い切って完成車を買った方がいいか  フレームとコンポを替えることが決まっているのであれば、完成車を買ってしまった方が安上がりになることもあります。  万が一、落車などで破損しても丸々1台予備機があればパーツ移植などで乗り切れますし、予備のホイールがあると使い分けが出来たりして便利ですよ。 (3)フレームの重量は重い方なのか。  はい、重いです(きっぱり)

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

カーボンフレームはアルミフレームに比べれば軽量な場合が多いですが、素材が路面からの衝撃を吸収するような独特な乗り味があり、この点が好まれる事が多いです。 アルミはどちらかというとペダリングパワーがロスなく伝達され、ダイレクトな乗り味です。 軽量化に重点を置いたカーボンフレームもありますが、上記の乗り味を生かす事に重点を置いたフレームもあり、このようなモデルはそれ程は軽くありません。 ダイレクトな乗り味のアルミか、振動吸収、軽量なカーボンかというのは議論が分かれるところですが、別にどちらが優れているというのではなく、最終的にはどちらが好きかという事になります。 重量が軽ければ登りでは楽になりますし、加速も鋭くなりますので、平均速度は上がりますが、重要なのは自分の技量、体力に合ったフレームを選ぶ事です。プロが乗るようなフレームに素人が乗ってもそれらしい雰囲気は楽しめますが、ちゃんと乗りこなせないために長時間のライディングで疲労が大きくなり、かえって遅くなるというのはあると思います。 フレームの重量ですが、最新のカーボン製の軽量フレームは800グラム以下です。もちろんこれは最軽量の部類のフレームですが、カーボンであれば大体1000グラム前後が標準で、完成車に採用されているようなアルミフレームの場合は1300~1500グラムが標準だと思います。 大雑把に重量が3キロとの事ですが、これはフレーム単体の重量ではないですよね。フロントフォーク、ヘッドパーツ、シートクランプ、BB、クランクなど、すべてのパーツを取り払ったフレームオンリーの状態で計測するのが普通ですので、これだと重いか軽いかは判断できません。 もしフレームオンリーの状態で3キロという事であれば重すぎます。

okamu06
質問者

補足

重量のこと詳しく書いてなかったですね。すみません・・ コンポーネントとかの重量を調べて引いたのですが、フォークは引いてなかったです、あとワイヤー類もです 回答ありがとうございました(^v^)

関連するQ&A

  • ロードバイクのフレームについて

    質問です。今度初めてロードバイクを完成車で購入しようと思っています。バイク選びの時に、たくさんのホームページに行って、自転車のことを調べたのですが、いくつかのページで「カーボンはやわらかい」と書いていて、「アルミはかたい。カーボンにしとけばよかった」と書いているのを見かけるのですが、自分は予算的に「カーボン」は手に届きそうにありません。Fフォークがカーボンなのは何とかOKですが。ロード初心者にとって、フレームの材質選びはどのくらい重要なのですか? ロードバイクの用途はあくまでも趣味でレースに出たいからというものではありません。しかし長距離を走りたいとおもっています。

  • ロードのフレーム

    僕は以前ママチャリからクロス(フラットバー)に変えようとココで質問したんですが あまりにクロスからロードに買い替える人が多いのとロードからフラットに変えるのは安くて容易だが逆はやらないほうがいいと薦められたのでロードを購入しようと考えました。 今、悩んでるのは低価格ロードなのでコンポを取るかフレームを取るかなんですがフレームが全く分かりません… クロモリ、チタン、アルミ、カーボン、マグネシウム?… なのでそれぞれのメリット、デメリットをできるだけ詳しく教えて頂けたら嬉しいです。

  • ロードバイク等について

    ほんとに何度も何度もすいません。 前の日曜日初めてロードレースを見ました。 やっぱロード系買うならレースでてみたいと思って(流れやすい人間ですいません)、前まではLUPOのようなシクロクロス中心で考えていたのですが、もっと純粋なロードバイクにすべきかなと思い始めました。 ただお金的にいきなり完成車で105のコンポのは無理なので、まずSORAかTIAGRAのコンポで買い、将来的に105へとアップさせようと考えました。 そこでなのですが、コンポがSORAorTIAGRAでフレーム自体105にコンポを変えたとしても戦えるような完成車で何かありませんか? 予算は10万円前後なのでTIAGRAは厳しいと思うのでSORAだと思います。 思いついたなかでは、GIANT DEFY2 TCX2 、Bianchi via~sora Merida road race 901-18です。 ちなみに前質問させていただいたOrbea Aqua Soraはもう売り切れでないそうです。 何度も何度もすいませんが、よろしくお願いします。

  • TNIのロードフレーム

    こんばんは。高校1年の自転車海苔です。 現在、ルイガノのCCTというシクロクロスをロード仕様にして乗っているのですが、本格的にレースに出たりしたいので、一台ロードを組むことにしたのですが、予算が少なく、高いフレームは買えないのでTNIのアルミフレーム、HARPのアルミなんかを考えています。 どちらがオススメでしょうか。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/tni/7005mk2.html http://www.takizawa-web.com/shop-frame06/harp-a900.html 自分は少し体重が重めで、スプリンターなので、剛性があるフレームにしようと思っています。コンポは105・TIAGRA、ホイールはRS20を移すので問題ありません。5・6万円までで、オススメなフレームがあれば教えてください。 使用目的は週末の練習とヒルクライム、クリテなどのレースです。

  • カーボンフレーム完成車

    こんばんは、日々自転車生活を楽しんでいます。ロードバイクに乗って約3ヶ月ですが、自転車にどっぷりはまっています(^^; そこで質問ですが、カーボンフレームっていろいろありますが、良いカーボンフレーム、あまり良くないカーボンフレームとかってあるのでしょうか? 秋くらいに(夏になるかも)カーボンフレーム完成車を買ってみようかなって考えるようになりましたが、どんなのを選んでよいのかわかりません。 お金をたくさん出せば良い物が買えるのでしょうが、頑張って出せても40万円、できれば30万円前半でと考えています。 でも30万円くらいのカーボンフレーム完成車っていろいろ出ていますよね?!その中でもこのバイクのカーボンフレームは良いとかってあるのでしょうか? 自分はレースに出ることは考えていないので、コンフォート系でコンポは105で十分かなって思っています(デュラとかアルテグラとかきっとわからないだろうから) この価格帯でカーボンフレームの特徴を生かしたお勧めの完成車があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクを新しく購入しようとしています。

    ロードバイクを新しく購入しようとしています。 現在、アルミ+カーボンフォーク・カーボンシートバックの約9kg台半ば のロードバイク(中古)に乗っています。 ロード初心者(今春デビュー)ですが週末50~60km走っています。 今後いろいろレースに出るのに、 もうちょっと戦闘力のあるバイクが欲しくなり、探しているところです。 以下の条件でおすすめのロードバイクがありましたら アドバイスいただけたら助かります。 用途:ロードレース(オールラウンドにレースで使用)    その中でも可能ならヒルクライム(登り)が得意なもの。    (ただしロングライドのワンデーレースにも使います。) 価格:30万円~40万円くらい(完成車で) 重量:できたら7kg中盤~前半くらい ブランドの好み:○ヨーロッパブランド         ×GIANTなど台湾、アメリカ系          (コストパフォーマンスは良いと思いますがあまり魅力を感じないです。) 備考:カーボンでもアルミでもOK(ORBEAのArinが廃盤になるようで残念です)    コンポはできたらアルテグラクラス。    特に2011年モデルで良いのがあったら教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • フレームが欲しいのですが・・・

     つい先日シマノのACERAのコンポーネントを安く譲り受けたのですがどのフレームにしようかわかりません、私は昔ロードに乗っていたのですがこれは(ACERA)はMTB車用ですよね、出来ればアルミフレームで安く仕上げたいのですがどんなのがありますか?特に山とか走るわけでもありません、普通に街中を子供とサイクリングできるほどで構いません。オリジナルフレームとかの安く出ているHPご存知でしたら教えてください。

  • アンカー ロードバイク RA900について 

    質問です。もうすぐMTBから、ロードバイクに乗り換えようと思っていて、メーカーとか良く分からなかったのでインタネットで調べたところ、日本人の体格にあった自転車を作っている「アンカー」という会社のRCS5や、RA5、RA900というロードバイクに目がとまりました。予算の関係でRA900にしようと思うのですが、乗ったかんじだとか、本格ロードレーサーに比べてや、コンポがSORAなことや、Fフォークがカーボンでなくアルミ製なことなどについて どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?教えてください。 ちなみに自分はロードバイクを買ったら1日20kmは走りたいと思っています。 

  • アルミとカーボンのフレームの差

    アルミフレーム(フロントフォークはカーボン)とカーボンフレームの違いは、100km以上乗ったときの疲れ具合の差とは、よく言われますが、2年間フルカーボンフレームに乗って、久しぶりに以前乗っていたアルミフレームに乗ってみて、それほどの差を感じません。実際、それほどの差があるものでしょうか?。 ちなみにアルミフレームは完成車で8万円のフラットバー。それをドロップハンドルに変え、半年くらい乗ってフルカーボンに乗り換えました。ホイールは3万円程度、タイヤは、3千円程度の耐久性重視のものを履いてます。 カーボンフレームは、完成車で30万円。これに10万クラスの軽量ホイールを入れてます。タイヤは、4千円くらいのレースでも使えるものです。 両車とも、ポジションは合わせてありますが、若干、アルミのほうがコンフォート寄りというか、ハンドルが高くて近く、上体が窮屈な感じです。 もちろん、スペックとしては重量ひとつとっても1kg以上違いますし、乗り心地も、アルミはガツガツゴツゴツして、カーボンは、しなやか?と、差はあるのですが、降りたあとの疲労感は、それほど差はありません。 20kmほどの山道を登っても、タイムは変わらないし(1~2分変わりますが、体調等の条件で変わる範囲と思いますので)、何十万も出したカーボンフレームは、はたして自分には必要だったのか?と考えてしまいます。 2年乗って、それが解ったんだから、十分元?は取れたとも言えるのですが、よろしければ、両者の違いを、実際乗った方からお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク フレーム選び

    お世話になります。 現在、クロモリロードに乗る者です。 そろそろカーボンフレームのロードレーサーに移項しようと思い、現在思案中です。 機種も (1)ORBEA BRONZE の アルテグラDi2 完成車 (2)カレラ ニトロSL フレームのみ +アルテグラDi2 +アルテグラホイール 等 の選択肢まで絞ってみました。 悩みどころなのが、試乗できないということと、(1)完成車でいくか、(2)でパーツ選択していくかです。 (2)は(1)のフレーム単体に比べて訳6万円差がありますので、その差額分で重要なホイールを高価な方向にしようと考えてしまいます。 普段の用途は月1000km程の走行です。 特にレース参加はしていません。 距離を伸ばすよりも、平均速度を上げる事に力を入れてトレーニングしています。 普段走る時は、平坦道路80%程度。上り高度差は300m程です。 既にこの機種をお持ちの方や、何かアドバイス(フレームやメーカーの特性)等ありましたら、助言をお願い致します。