• 締切済み

理系、文系について

理系とはどういうことですか? また、文系とはどういうことですか? みなさんの考えをお聞かせください。 ちなみに僕は、文理選択で迷っている高校生です。

みんなの回答

  • kaaaiii
  • ベストアンサー率21% (31/143)
回答No.6

No.4です。 すみません、大学以降の分野は逆に書いてました。 文系=経済、文学、法律、政治、など 理系=理学、工学、医学、薬学、など です。 大学院に行けば、よほど怠けてたり、能力がなかったり、 一流企業ばっか狙わない限りは開発系に行けるかと思います。 また、No.5さんに対しての反論ですが、 まず一般的に医者と対になるのは政治家や法律家ですね。 彼等の金に対しての執着心は同程度でしょう。 で、経済・文学系と理学・工学系。 金の亡者なのはどっちか? っていうのは言うまでもありませんね。 一見金に縁のなさそうな文学系も大部分は 経済系と混じってしまうのが現状です。 だから割合としては文系の方が金の亡者です。 あと、資格取得と勉強嫌いは全く矛盾しませんよ。 彼らは嫌々資格の勉強してるのです。金になるから。 逆に理系は好きで勉強しているのです。金とは関係なく。 まぁ論より証拠。実際に大学に行って 自分の目で確かめてみるのがいいかと思います。 ちなみに私は元文系で、今は理系です。 もう一度言いますが、あくまで傾向ですので。 また、別に理系、文系の分け方は間違ってませんよ。 欧米では自然、社会、人文とかで分けてますけど、 ここは日本ですので。一般企業では理系、文系の分け方が 今でも一般的ですから。

nemeki
質問者

お礼

諸事情でお礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

理系 ・・・ 数、理 文系 ・・・ 国、社 普通は得意分野でどちらかを選ぶ気がしますが、 学校にもよりますが、受験対策で国立狙いは文系でも理系を取ることになるかもしれません。 と言っても、単純に得意科目が多いからと理系(もしくは文系)を選んでしまって、 本当は就きたい仕事が逆のジャンルだったと気づいてももったいないです。 大学名だけで選んで偏差値的に文系にしてしまったが、 実際に学んでみると、レベルを下げてでも学びたかった理系に行けば良かった、 就職してもやっぱり卒業した学部関連の仕事には興味が持てずに辛い とボヤいていた友人がいました。 苦手科目ばかりが関係する職業に惹かれるということもあまりないとは思いますが どんな職業に具体的に就きたいかよく考えて選んで下さい。 まぁ、本来であれば、 自分が極めたい学問は何なのかで文理を選ぶのが正論だとは思いますが。 ところで、 文系は暗記物というご意見が多いようですが、 文学などは感性・作品に対する理解力さえあれば進めますし、 法学や経済なども、明確な答えがないものが多いので、暗記ではどうにもなりません。 むしろ、明確な答えのある理系の学問のほうが暗記で解決できる部分が多そうな気がします。 それと、No4さんの仰っている >理系=経済、文学、法律、政治、など >文系=理学、工学、医学、薬学、など これは文理が逆だと思いますし、 >大学ではサークルやバイトがメイン >金儲けが好きな人に向いている これなど単なる偏見でしかないと思います。 かえって理系(医者などを見ると)のほうが金の亡者が多いような気がするのですが。 (勿論、私の偏見ですよ!) また、 >勉強が嫌い >資格取得に熱心 こんな矛盾した性格が文系の人間の「傾向」と理解されてしまうのも納得しかねます。 「そうじゃない人もいる」どころの話ではなく、 明らかに誤った捉え方、誤誘導ですので、気をつけて下さいね。

nemeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浅い理解ですけれど、僕も自分で極めたい学問で文系理系を決めるのが正論であると思っています。 最近は、文系理系という分け方が間違ってるんじゃないかとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaaaiii
  • ベストアンサー率21% (31/143)
回答No.4

まず科目で言うと、 理系=数学、物理、化学、生物、など 文系=国語、地理、歴史、倫理、など 英語はどちらも使います。 次に大学以降の分野で言うと、 理系=経済、文学、法律、政治、など 文系=理学、工学、医学、薬学、など 他にも色々ありますが、主な分野はこれらです。 次にどのような特徴があるかというと、 理系、文系と言っても、例えば経済系と文学系、 または工学系と理数系などでは若干異なりますが、 あくまで大まかな傾向として言います。 (もちろん例外あり) ・文系 暗記問題が多い 大学ではサークルやバイトがメイン 勉強が嫌い 資格取得に熱心 人と話すのがすき、金儲けが好きな人に向いている ・理系 論理的な問題が多い 大学では勉強がメイン 理系科目の勉強・学問が好き 多くの人が大学院に研究をしに行く 物を作るのが好きな人に向いている 大学受験の科目で「数学が好きだし理系にしよう」とか、 「歴史が好きだし文系にしよう」とか決めるのはまずいです。 ちゃんと将来の事を考えた上で、 「僕はお金儲けがしたいから文系に行こう」とか、 「僕は物作りをしたいから理系に行こう」とか、 そういう風に考えたらいいとおもいます。 また、もう一度言いますが、あくまで傾向です。 他の質問者の方、「いや、そうじゃない人もいる」だの、 「難関大ではこうだ」だのという、ずれた 突っ込みはやめてくださいね。

nemeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学の話など参考になりました。 ところで、ものづくりが好きで理系に行き、例えば企業に就職したとして開発系に必ず携われるものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marga0313
  • ベストアンサー率42% (58/135)
回答No.3

理系文系どっちにせよ、その教科が好きであるか、もしくは得意であるか さもなくば明確な将来のビジョンがあるのならば その職業に就くためにふさわしいかどうかで決めればいいと思います。 質問者さんの学校がどうなのかは分かりませんが、 私の高校は高2で文理選択がありましたが理系に限っては 3年進学時に再度、文系に戻る選択も可能でした。 特に理系が苦手じゃない、嫌いじゃないならば理系に行けばいいのでは。 私自身がそうやって軽い気持ちで理系に進んでそのまま工学部に進みました。 読書が嫌いで理系に行くと場合によっては行き詰まりますよ。 数学なんて文章読めないと解けない問題が出てきますから。 最後に個人的見解で答えますが、理系はひらめきが大事です。 文系は感受性と想像力が必要かと。 要するに良く言われる右脳、左脳の話です。

nemeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明確な将来のビジョンがないんです..... それさえあれば、方向を決めやすいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

taunamlzwさんの意見には、社会科学系大学出身の者として、まったく同意できません。 社会科を暗記科目だと思っているのは、教師のレベルが低いからです。教師だけでなく、大学入試の問題のレベルも、高いとはいえません。社会科は、本来は、物事の本質をつかむという極めて概念的な学問です。 たとえば、一流国大の世界史では、こんな問題が当たり前のように3~5問くらい、ずらっと出ることがあります。 「ブルガリアにおける○○政権の成立から、▲▲における■■の成立までの過程を、東方正教会の勢力という観点から述べよ。400字以内」 社会科は単純記憶力を試すものではなく、物事の本質を理解しているか、および、それを自分の言葉で表現できるかを試す学問なのです。これは、社会科だけではなく、文学部でも同じです。本当を言えば、一流国立大学の社会科の問題など、社会思想史を勉強しなければ解けないくらいのものなのです(幸い、毎日、新聞を一文字残らず読む生活を続けるだけで、同等の能力が身につきます)。 本を読んだり、文章を書いたりするのが好きな人には、迷わず文系をお奨めします。自分が何を学びたいのかという点こそが、文理選択の一番のポイントだからです。 逆に、言葉の力を信じていない人、読書が嫌いな人は、理系に行けばいいでしょう。

nemeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉や文章に興味があるということは文系が向いているのですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.1

個人的な考えを書きますと 文系:暗記の科目 理系:応用の科目 理系も多少の暗記は必要ですが、文系に比べれば無いに等しいと思います。

nemeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系か文系か・・・

    はじめまして。進路の選択に迷っている高校一年生です。二年に進級するにあたって理系か、文系かを選択しなければならないのですが、私の将来の夢は栄養士になることなんです。栄養士になるためには、理系の知識も文系の知識も必要だと聞いたのですが、私の高校には文理系のクラスがないんです。この場合、理系と文系、どちらを選んだ方がよいのでしょうか。教えてください。

  • 理系と文系について

    学問は本来、自然科学・人文科学・社会科学の三つに分類されるとのことですが、高等学校においてなぜ文系・理系という分け方をするのでしょうか?どなたかご教授ください。 ちなみに僕は、文理選択で迷っている高校生です。

  • 文系、理系、文理系の選択について

    初めまして、私は高校一年生です。今、文系・理系・文理系のどれを選ぶかすごく悩んでいます。 自分で職業などを調べて見た結果、興味を惹かれる仕事は理系の仕事が多かったのですが、好きな教科は完璧に文系のほうなんです。 将来のことを考えて今理系を選んでも、「絶対この職業に就きたい!」というものがあるわけでは無いので途中で挫折してしまいそうで・・ そのことを考えると文系を選んだほうがいいのか・・ 文理系という選択もあるんですが、なんとなく両方とも中途半端になんてしまう気がして不安です。 どうしたらいいでしょうか?皆さんの意見聞かせて頂きたいです。

  • 文系→理系学部

    選んだ当時は特に理系分野に興味がなかったので文系にしたのですが、 横浜国立の化学学科を知って以来 文理選択を間違えてしまったと後悔でいっぱいです。 現在文系の高校2年生です。 文系で、理系学部に合格するのはやはり難しいのでしょうか。 どのように勉強すればいいのでしょうか。

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 文系?理系?

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 高1の女子です。 わたしの学校では、2年生から文系・理系に分かれるので そろそろ文理を選択しなければいけません。 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。 私は、将来養護教諭になりたいので、 国立大学の教育学部 養護教諭養成課程に進みたいな、 と思っています。 この場合、文理選択はどうすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 最後まで読んでくださり、 ありがとうございました。

  • 文系と理系で・・・

    高校で文系か理系どちらかを選択しないといけないんですが、 どちらにしようか悩んでいます。 できれば天文学を学べる大学に行きたいのですが、文系でも行けるのでしょうか? 理系ではついていけないかもしれないのでなるべく避けたいです・・・

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • CGクリエイターって文系理系?

    県立の高校一年生です。 とうとう文理の選択の時が来てしまいました・・。 なりたい職業はなにか?と考えたとき、CG関係の仕事が面白そうだと思ったんですが、CGクリエイターは文系理系のどっちなんでしょうか。 美術部員なんで、文系で美大を目指すのがいいのかなと考えています。 周りの大人に相談しても、理系、文系でいい、と意見が分かれて困っています。 どうか教えてください!! あとどの大学を目指すのがいいか、アドバイスをもらえると助かります・・。