• ベストアンサー

オンラインゲームが出来ません・・・

あの・・・皆さんオンラインゲームをしますか? 私はしています でも、これからは出来そうにありません 何かバグりました グラフィック・システム・セッティングに失敗しました。と出ます どうしたらいいんですか? あまり詳しくないんで 教えてください 一応 メモリは768MB HDD 40GB OS XP CPU 360J です 本当に 御願いします 学校から帰った後の 楽しみなんです 本当に御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.5

上手く行けばもう直ぐ解決だ。 もう少しの辛抱だ。 以下のURLに行き、2つあるダウンロードの内、上側の方をクリックする。 (IGP Chipsetというロゴの部分だ)  http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1160&SubCatID=110 ZIPファイルがダウンロードされるので、解凍ツールを使って解凍する。 出てきたフォルダの中に setup.exe があるのでそれを起動すると、グラフィックドライバのインストールが始まる。 もしも、このドライバに適合するハードウェアがないという意味の英文が表示されて拒否されたら、下側のドライバをダウンロードしてインストールを試して欲しい。 (Click here to begin free download というところだ) ドライバのインストールが無事終了したら、最初に確認した際に使った dxdiag を使ってビデオカードの機種が認識されているか、DirectXの機能が3つとも使用可能になっているかをもう一度確認する。 OKなら、ゲームを起動してみれば良いはずだ。

9_23
質問者

補足

あの・・・ 出来ました! 鳥肌が立ちました!(今も立ちながら打っています!) 本当に ありがとうございました 回答してくださった方 Okwaveのみなさん! 久しぶりに快適なネットサーフィンも、ゲームも出来ます! 本当に 言葉では言い表せないくらい 感謝してます 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.4

dxdiag で調べてそう出てきたという事は、グラフィック関連のドライバがインストールされていないか、ハードウェアアクセラレータのバーが最大以外の位置に居る可能性を示唆しています。 まず以下の手順で、グラフィックのハードウェアアクセラレータのバーが「最大」の位置にあるか確認し、「最大」でなかった場合は「最大」の位置に変更してPCを再起動して、再度ゲームの起動を試して下さい。  ・コントロールパネル→画面→設定タブ→詳細設定ボタン→トラブルシューティングタブ の順に選択する 既に「最大」になっていた場合は、グラフィックに関するハードウェアが何であるか調べてドライバをインストールする必要があります。 そのPCは誰かに作ってもらった自作機又はPCショップのショップブランド機というやつですか? (メーカー製又はBTOメーカー製であれば分かっている範囲で良いのでメーカー名と型番を教えて下さい) PC内にどの様なハードウェアが使われているか調べる為に、以下のURLからソフトをダウンロードしてインストールして下さい。  http://cowscorpion.com/system/everest.html インストールしたなら、そのソフトを起動して  ・マザーボード→チップセット と選択した時にデバイス記述欄に記述されている情報  ・ディスプレイ→PCI/AGPビデオ と選択した時にデバイス記述欄に記述されている情報 を確認し、補足に書き込んで下さい。

9_23
質問者

補足

ノースブリッジ:VIAPM800/PM880/PM800 サウスブリッジ:VIA VT8235 VIA/S3 UniChrome Pro ビデオカード VIA/S3 UniChrome Pro 3Dアクセラレーター って所です 自作機ではありません えっと FRONTIER の型番・・・何だっけ 76492ーOEM-001903-00379 ですかね  もうすぐ解決・・・なんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

富士通とかNECなどのメーカー製であれば、メーカー名と型番を教えてもらえれば回答者側でそのPCのスペックを調べる事が出来る。 DELLやEpsonDirectなどのBTO(構成を変更できる)メーカーの場合は、  ・スタート→ファイル名を指定して実行 を選択  ・dxdiagと入力してOKをクリック  ・ディスプレイタブのデバイスという欄にある「名前」「チップの種類」「メモリ合計」を見る とする事でグラフィックの情報が分かります。 その情報を確認して、補足に書き込んで下さい。 ちなみにアラド戦記の場合は、ゲームスペックが  http://arad.hangame.co.jp/?GO=guide|spec&TO=&clickSV=dnf なので、グラフィックのメモリが最低でも128MB無いと動かないと思われます。

9_23
質問者

補足

名前は ありません?無いです おかしいんでしょうか? チップは N/A メモリ合計 利用不可です どこかおかしいんでしょうか その先を教えて下さい 御願いします PS 調べるのが早いですね!信頼できますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.2

DirectX診断ツール スタート→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」と入力→OK 「DirectX診断ツール」 というウィンドウが出て来ると思います。 その中の項目で システム タブ システム情報の 「DirectXバージョン」は何になっていますか? ディスプレイ タブ デバイスの 「名前」は何になっていますか? 「DirectXバージョン」が低い場合はバージョンUPしてみましょう。 最新版は「バージョン9」です。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
9_23
質問者

補足

一応こっちにも補足を付けておきます 名前は 前記のように  です(スペース つまり書いていないという事です。)DirectXは9.0です(いいと思います) よろしく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.1

何というオンラインゲームをなさっているのでしょうか? 後、グラフィックボードは、なんと言う名前のものでしょうか?

9_23
質問者

補足

えっと アラド戦記です グラフィックボード・・・よく分かりません 一応いろんな名前出してみるんで それ! っていうのがあったら それで考えてください (こういうの苦手なんで詳しくないんです・・・)えっと、CPU?IntelCeleron(違うかな・・・何か)メモリ PC2700 NETWORK 10/100Base-TX LAN搭載/モデム ・・・あー 無いですよね・・・ どうやったら調べられるんでしょうか・・・ 教えて下さい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームのスペックについて教えてください。

    最近、インターネットをつないだので、 オンラインゲームを始めようと思ったのですが、 最後の入場するところから先に進めません(入れません)。 やろうとしていたのは「ワンダーキング」で、スペックは 〔OS〕Windows 2000/XP/Vista 〔CPU〕PIII 800MHz/ P4 1.4GHz以上 〔メモリ〕256MB/512MB 〔グラフィック〕GeForce2 MX400(64MB)/ GeForce FX 5200(128MB) 〔DirectX〕 DirectX9.0c 〔HDD〕1GB以上 と、なっていました。 私のパソコンは「NECVALUESTAR(PC-VN500/JG)」で、 〔OS〕Windows Vista Home Premium 〔CPU〕Mobile AND Sempron Processor3400+.1.8GHz 〔メモリ〕1918MB RAM 〔グラフィック〕Windows Aero 〔DirectX〕 DirectX10 〔HDD〕46.5GB(空き10.6GB) です。 何がいけないのでしょうか? スペックに問題があるならば、 これでもできるオンラインゲーム(できればRPG)を 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オンラインゲームが重い・・

    オンラインゲームのハンゲームをやっていますが、動作が重いです。 メモリやグラフィックカード?など、何か変更した方がいいですか。 dynabook HD 30GB CPU ペンティアム4 2zhz メモリ 512MB グラフィック 852GMチップ ビデオRAM 最大64MB となっております。

  • 低スペックのオンラインゲーム

    いまオンラインゲームを探してます。 ↓環境 CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1200MHz メモリ 224MB グラフィックカード ATI MOBILITY RADEON 9100 IGP HDDの空き容量 13.522GB OS Windows XP DirectX DirectX®9.0c ハンゲームのかんたんゲームはなしでお願いします。 出来ればサバイバル、デスマッチ系がやりたいです。

  • このスペックで出来るオンラインゲーム…

    このスペックで出来る、 オンラインゲームを教えてくれませんか? (詳しくオンラインゲームの名前まで 書いてくれたら嬉しいです;) CPU AMD Athlon(tm) XP 2200+ メモリ 224MB グラフィックカード SiS 740 HDDの空き容量 22,247MB OS Windows XP DirectXバージョン 9.0c なのですが… (かなり古いデスクトップパソコンです) 良ければこのパソコンで ラテールやTENVI、 メイプルストーリー、 フリフオンラインが 出来るかどうかも 教えて下されば嬉しいです; (今のところラテール以外は 少し重いですが、動いています。 これから高LvMAPで狩っても大丈夫なのか 心配なので…) ご回答宜しくお願いします。

  • オンラインゲームが重いので解消法が知りたいです

    アラド戦記というオンラインゲームをやってるのですが ノートPCなのでやっぱり重くなってしまいます。 一応自分のPC環境とそのゲームの推奨環境を書いときます。  MyPCの環境  CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz メモリ 448MB グラフィックカード ATI RADEON XPRESS 200M Series HDDの空き容量 59.111GB OS Windows XP DirectX DirectX®9.0c   ゲームの推奨環境 CPU Pentium4 2GHz 以上 メモリ 1GB以上 グラフィックカード ATI Radeon 9250以上 HDDの空き容量 4GB以上 対応OS Windows 2000 / XP DirectX DirectX 9.0c以上 通信環境 ADSL/Cable 以上のインターネット接続 です。 改善したほうが良いところなどをアドバイスしてくれたらうれしいです。ぜひお願いします。

  • 無料のオンラインゲーム

    最近生活に余裕?が出てきたので、オンラインゲーム(特にMMORPG系)をはじめてみたいのですが、 無料でお勧めはありますか? できれば、正規運営しているのをお願いします。 (β版だから無料はできれば避けたいのです) あと、あまりお金は出せないので、PCの増設なしにできるのを希望します。 PCスペックは、 Windows XP HOME CPU:P4 2.8GHz メモリ:256MB グラフィック:オンボード(815?) HDD:40GB ネット回線:光プレミアム

  • オンラインゲーム中に落ちます

    OS Windows XP MCE CPU Core 2 Duo E6400 メモリ 1GB グラフィック Geforce 7600GT HDD 300GB 以上の構成でオンラインゲーム「テイルズオブエターニアオンライン」をやっています。 http://www.toeo.jp/ するとマップを移動中に止まったかと思うと画面が色の混じった縞模様になり一切の操作を受け付けなくなってしまいます。何がおかしいのでしょうか? このゲームは2Dですのでスペック不足はありえないと思います。 どこか故障しているのでしょうか? 足りない情報などありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 低スペックでできるオンラインゲーム

    タイトルの通りです 最近、PCのメモリを増設しましたので、諦めていたオンラインゲームをやろうかなと思っています。 一応スペックを載せます 型番  FMV-DESKPOWER LX50H メモリ 0,99GB CPU Intel(R) Celeron(R) 2,60GHz VRAM 64MB グラフィックボード Intel(R) 82865G Graphics Controller このスペックである程度できるオンラインゲームを教えてください 要望としては、3Dのゲームがいいです

  • このパソコンで出来るオンラインゲームは…

     オンラインゲームに興味があります。そこで 以下のパソコンで出来るオススメのオンラインゲーム があれば教えてください。ちなみにノートです。 CPU:Pentium(R) Mプロセッサ 740 メモリ:512MB OS:Windows ハードディスク:100GB グラフィック:RADEON XPRESS 200 です。

  • このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか?

    このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか? OS WindousXPProfessional CPU Intel Celeron CPU 2.66GHz メインメモリ 504MB RAM HDD 38154MB ディスプレイ 1024×768 グラフィック Intel 82915G/GV/910GL DirectX 9.0c

PX-781F EPSONプリンター印字色不良
このQ&Aのポイント
  • PX-781Fの黒印字色がマゼンダで印刷される問題について
  • ノズルチェック時にICC84カートリッジを交換した後、ICBK84の代わりにICM84の色が印刷される
  • 黒色コピーでもICM84の色で印刷され、ノズルチェック時にICC84のインクが空になったため、カートリッジを交換した後に問題が起きた
回答を見る