- ベストアンサー
無料のオンラインゲーム
最近生活に余裕?が出てきたので、オンラインゲーム(特にMMORPG系)をはじめてみたいのですが、 無料でお勧めはありますか? できれば、正規運営しているのをお願いします。 (β版だから無料はできれば避けたいのです) あと、あまりお金は出せないので、PCの増設なしにできるのを希望します。 PCスペックは、 Windows XP HOME CPU:P4 2.8GHz メモリ:256MB グラフィック:オンボード(815?) HDD:40GB ネット回線:光プレミアム
- love_chu_nana
- お礼率60% (72/119)
- オンラインゲーム
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Nexonのテイルズウィーバーが無料です。 普通のオンラインゲームはただひたすらレベルあげて レアなアイテムを入手するだけのゲームが多いですが このゲームはチャプターごとのボスがいて ストーリー仕立てになってます。 なかには他の人と協力しないと倒せないボスとかも いるので結構おもしろかったです。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- blueoul
- ベストアンサー率57% (8/14)
たぶん、このあたりが気になる所だと思います。 *人が多いかどうか *運営が安定してるかどうか *コミュニケーションツールが充実してるかどうか 強制落ちが気にならないならREDSTONEです。 シャウトが無料、あまり大きなバグが無い、人は結構居ます。 人が集まる場所もあるので、栄えてる感じがします。 メイプルはコミュツールが一部有料、しかもPT募集に一番活用するシャウトがです。 ほんとは公式HPや2ちゃんねるの大規模MMO板等でスレッドを見て、雰囲気を掴むのが一番いいですけどね。
- jme12223
- ベストアンサー率19% (5/26)
NEXONのGRAND CHASE(http://grandchase.nexon.co.jp/)とか、メイプルストーリー(http://maplestory.nexon.co.jp/)がいいですよ。
- dacapo
- ベストアンサー率24% (9/37)
私はハンゲームで良く遊びます。 質問者様のPCスペック的にも充分に遊べますよ! ここはMMOは勿論、オセロや将棋…麻雀。 パチンコやスロットetc色々なゲームがあり良いと思います。 中にはβ版や有料もありますが…殆んどが無料です。 MMOではストラガーデンにハマッテおります。βから有料を経て今は無料にて遊べます。 ストラガーデン以外にもMMOがありますがした事がないのでアドバイスは出来ないですけど… 色々試して見たら如何ですか?
- 参考URL:
- http://www.hangame.co.jp/
関連するQ&A
- オンラインゲームをするに当たって。
最近オンラインゲームを始めたんですけど僕のPCのスペックで足りるでしょうか? CPU 1.5GHZ メモリー 224MB (メモリーは256MBあるけど32MBはグラフィックボードに割り当てられているため) このくらいしかわかりません・・・ それこメモリーの増設したほうがいいですか? あと一つ聞きたいのですがオンラインゲームをして終わる(1時間くらいしてから)とすぐ電源を切るんですがすごく重いんです・・ これはなんでなんでしょうか? 僕の友達に聞いたところこんなに遅くないよっていっていました。 何か原因があるんでしょうか? オンラインゲームではなく普通のWebページはそんなに遅くないんですが・・・ 回答よろしくおねがいします!
- ベストアンサー
- Windows XP
- オンラインゲームが重くて困っています
前からサクサクという訳ではなかったのですが 最近になって特に重くカクカクした動作の為遊ぶのも困難になってます;; 最近アップデートが行われた為それもが原因かと思うのですが ゲーム中はCPU使用率が頻繁に90%や100%になっている状態です グラフィックボード、メモリー増設も考えましたが グラフィックボードの増設はできないPCみたいです・・・ メモリー増設、他のやり方等ありましたらよろしくおねがいします。 PCスペック等記載してみます↓ PCモデル・・・FMV LX90RDJ CPU・・・Pentium4 3.00GHz(2CPUs) メモリ・・・502MB OS・・・Win XP DirectX・・・DirectX9.0c DACの種類・・・Internal メモリ合計・・・128.0MB(VRAM128MBって事なのかな?) オンラインゲーム名 MU奇跡の大地 推奨動作環境 (必要動作環境) CPU・・・Pen4 1.8GHz以上(PenIII 550MHz以上) メモリ・・・512MB以上(256MB以上) OS・・・XP(2000,XP) DirectX・・・9.0c以上(DirectX8.1a以上) グラフィックカード 3D[VRAM64MB以上](3D[VRAM32MB以上]) 以上です。 よろしくおねがいしますm(。_。;))m
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ノートPCでできるオンラインゲーム教えてください!
ノートPCでできるオンラインゲームがあればと思い質問します! グラフィックはこだわらないので、設定を落とすのは問題ありません。 PSO2が結構好きなんですが(アクション性やインターフェースが好み) オススメありませんでしょうか? FEZは、ノートで余裕で動きましたが、戦争ってのがイマイチでした・・・。 MMORPG、FPS、TPS辺りのオンラインゲームの みなさんのオススメ教えてください! ---------------------------------------------------------- ノートPCのスペックはコレです HP 6730b Notebook PC(http://bit.ly/UFFmzm) OS:Windows XP SP3 CPU:Core2Duo P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53 GHz、1066MHz FSB) RAM:4GB (1024MB×4) 800MHz PC2-6400 DDR2-SDRAM グラフィックはオンボードで、 チップセットがMobile Intel® GE45 Express Chipsetsなので、 Intel Graphics Media Accelerator 4500MHDです。 ---------------------------------------------------------- 動く動かないを抜きにして、面白いよ!ってのも教えて欲しいです! よろしくおねがいします!!!!!
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- オンラインゲームについて
今のPCがウインドウズXPなのとかなり古いPCなので買い替えを検討していて 私の予定している予算で今候補に上ってるのが OS:Windows7 HomePremium64ビット 32ビット正規版 ServicePack1セレクタブル CPU:インテルCore i7-2670QM プロセッサー メモリ:8GB HDD:750GB グラフィック:Intel (R)HDGraphics Family 東芝Dynabook T451/58EB という機種になります。 このPCでMMORPG テイルズウィーバーをプレイするには問題あるでしょうか? またこのスペックでどのくらいまでのオンラインゲーム(MMORPG)がプレイ可能ですかね
- 締切済み
- Windows 7
- 軽いオンラインゲーム(FPS)
CPU:Celeron M(1.5GHz) MEM:256MB OS:XP HOME 上記スペックのノートPCでそこそこ遊べるオンラインゲームを探しています。 最近はペーパーマンに執心気味ですが、2日までの時間制限やPCスペックの問題で思うように楽しめません。 基本的に、FPSのように気軽に楽しめるタイプのゲームがしたいです。 "軽さ"に重点を置き、何か面白いオンラインゲームはありませんでしょうか。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- オンラインゲームで。
こんにちわ。 オンラインゲームをしているんですが人が多いとこなどに行くと決まって画面がカクカクしてしまいます。 あと最初のほうは人が少ないところでもカクカクし徐々にカクカクしなくなります。 この二つを直したいんです。 マシンスペックですが、 CPU 1.53Ghz メインメモリー736MB オンボードで32MB ADSLで常時3M程度出ている。 路線距離長 2500m程度 伝送損失が40dBと少し大きいです。 やっているゲームの名前はテイルズウィーバーです。 これが動作環境です。 http://www.talesweaver.jp/download/download_02_01.shtml グラフィック以外は満たしているのですが。 カクカクをどうにかしたいです。 GOOで検索しPCを高速するようにつとめましたがカクカクは解消されませんでした。 グラフィックボードの増設以外にこの設定をすればいいとかレジストリ関係のこともおしえてくれれば幸いです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- オンラインゲームのスペック
失礼します。 今度、二台目のPCの購入を考えているのですが、 今度は、デスクトップで出来れば、オンラインゲームもできる 物が良いと考えています。そこで、frontierのGXシリーズを 考えています。オンラインゲームをやるために CPUは、インテル(R) Core(TM) i5 750 (2.66GHz / QPI2.5GT/s / 8MB) メモリー、4GM グラフィックボード?と言うのですか?は、 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 512MB (DVI-I / RGB / HDMI) で、考えているのですが、大丈夫でしょうか? どこかのサイトでCPUは、Core i7が良い、グラフィックボードは 1Gあった方が良いと、書いてあったのが、ぼんやりと記憶に残ってます。 このスペックでも、大丈夫でしょうか? どのゲームをやりたいかにもよるのかと思いますが、とりあえず、 このぐらいのスペックがあれば、どのオンラインゲーム(3D) も大丈夫と言えるスペックが、知りたいです。 漠然とた質問でスイマセン。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか?
このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか? OS WindousXPProfessional CPU Intel Celeron CPU 2.66GHz メインメモリ 504MB RAM HDD 38154MB ディスプレイ 1024×768 グラフィック Intel 82915G/GV/910GL DirectX 9.0c
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- 私に合う無料オンラインゲームを教えて下さい
無料で出来るオンラインゲームを調べてみたのですが、多すぎるのと 細かいことまでは入ってからでないとよく分からないので、オススメを 教えて下さい。 スペック(パソコンに詳しくないので抜けていたらすみません) Microsoft Windows XP DOSPARA Prime Computers Inter(R) Pentium(R)4 CPU 3.00GHz(2CPUs) 2.99GHZ,1.00GB RAM メモリ 1024MB RAM 名前 NVIDIA GeForce 6600 メモリ合計 128.0 MB ・色んな事が出来て自由度が高い ・ADSL環境でも出来る ・プレイ中2~3頭身、美少女アニメ系の絵は少し苦手 ・プレイヤー間での戦いがない ・日本人が多い 過去にやったことのあるオンラインゲームはFF11です。 懐かしくなったので、今やっている、お試しプレイみたいなのをDLしてみましたが、 すぐに落ちてしまうのでやめました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
お礼
皆さん、この場をかりて全員にお礼を申し上げます。 ちょうどCMをやってるものが多かったみたいで、楽しみたいと思います。 本当にありがとうございました。