• ベストアンサー

起動時の音を消したい

MAC X 10.3.9を使用しています。 MACの電源を入れた時にする音を消す方法がわかりません。 システム環境設定のサウンドにもないし、ヘルプで検索しても見つかりませんでした。 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.5

私はその辺いじるの面倒なので、イヤホン突っ込んでます。 むろんイヤホンから音は出ますが、スピーカーから出るのに比べれば微々たるものなので。

rumiys
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは画期的な方法ですね。 夜中にやむを得ず、MACを立ち上げる時は、この方法を使います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tesutoo3
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.4

「一番安全な手段」は、No.1さんの説明している方法です。 >「システム環境設定のサウンド」の主音量のつまみを左端に移動するか、消音のチェックボタンにチェックを入れる。 >メニューバーに音量表示されているのでしたら、ボタンを一番下まで下げても起動音が消えます。 起動音を消すソフトは探せばたくさんありますが、起動音はQuickTime PlayerやiTunesなどで音楽を鳴らすのとは全く違う「別の仕組み」で鳴らしています。 起動音を消すソフトは、その「別の仕組み」のプログラムをいじるわけです。 それに起動音を消すソフトの実行内容は、確かWindowsのレジストリをいじる行為に匹敵するはずです。 もちろん、基本的には正常に動作(起動音が消える)するように作られているので、最悪の場合になる確率は非常に低いとは思いますが、絶対正常に動作する保障もありません。 最悪の場合はMacが起動出来なくなったり動作不安定になる危険性が高い。 その他にも、インテルマックとの相性が悪いとか、逆に昔のマックと相性が悪いというソフトも存在します。 やはり、安全性を考慮したら「消音」にするしかないと思います。

rumiys
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうこともあるんですね。。 何かあったら復旧する自信がないので、やっぱり安全な方法を選びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hz33nori
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

では、No.2さんに続き、こんなソフトもありますよ。 http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Earcana/StartupSound/BETA/ F3キーで消音にしておけば、起動音はなりませんが。

rumiys
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろあるんですね。 F3キーも試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brashov
  • ベストアンサー率37% (109/294)
回答No.2
rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じように感じていらっしゃる方がいて、こんなソフトがあるんですね。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TGANASQ
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

「システム環境設定のサウンド」の主音量のつまみを左端に移動するか、消音のチェックボタンにチェックを入れると消えますよ。 また、メニューバーに音量表示されているのでしたら、ボタンを一番下まで下げても起動音が消えます。

rumiys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 そうしておいたらいいのですねど、音楽とか聞いてうっかりそのままボリュームを下げないで電源をおとすと、立ち上げる時にはすでに遅し!って感じなんです。。 音自体を無しにすることができるといいのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動音(?)

    Mac Miniを使用しております. Mac Miniのみではなく現行のすべてのMacに共通すると思うのですが(以前使っていたiMacでも),本体の電源を入れたときに「ジャジャーン」という音が鳴りますが,それを消すことはできないのでしょうか?? どうぞお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動音がしないのに起動します

    Power Mac G5ですが、電源を入れたときの「ジャーン」という起動音がなりません。 最近からです。 ですがMacはちゃんと起動し、使用できます。 なぜ鳴らなくなってしまったのでしょうか?どこか故障なのでしょうか? 問題なく使えるのですが、不安です…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac使用時の音はありますか?

    変な質問タイトルで申し訳ありませんが上手く表現できずこのようなタイトルにさせて頂きました。 私はMacOSX10.5.6のMacを使用していますが「何か選択」するときなど音がなく(iTunesなどの音は出ます)何となく寂しく感じております。イメージでは「ポチっ」「サっ」などあれば使用している感があって良いと思うのですが・・・。 もしかしたら簡単な設定で音が出るかもしれませんがMac初心者なので調べてもよくわかりませんでした。 Macの設定やフリーソフトでも構いませんので何かありましたら教えて頂ければと思いました。 皆様宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macの起動音について

    お世話になります。 DTMを楽しむのでオーディオインターフェースを使っています。 以前は確か、Macの起動音がオーディオインターフェースに差してあるヘッドホンから流れていたのですが、 最近になって本体からジャーンと鳴るようになりました。 どこかの設定をいじったせいだと思うのですが、 ・システム環境設定のサウンドで出力オーディオインターフェースに設定 ・シーケンスソフト(DPです)のオーディオシステム設定~ハードウェアドライバの設定でオーディオインターフェースを選択 を確認してみても合っているようです。 あと他にいじった記憶はないのですが、知らずにやっている可能性もあります。 夜中など起動音に正直気が引けるときもあるので、どなたかアドバイスをいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • なぜ音が出るの?

    ページによっては音が出るところがありますよね。 私は部屋で音楽を聴きながらネットするので、はっきりいって迷惑です。 そこでブラウザ(IE5)の初期設定から「ページのコンテンツ」→「サウンドの再生」をオフにしてみたのですが、それでも音が出てきます。 困ったのでどうしようかと思いましたが、思い切ってプラグインを無効にしたら音が消えました。 しかし、ここで疑問が。 サウンドの再生という項目があるにもかかわらず音が出るってどういうことなんでしょう? 今後音の出るサイトに出くわしたときいちいちブラウザの設定を変えなければならないのでしょうか?それとももっと良い方法がありますか? ただしマック自体の音が出ないようにするというのは無しにしてください。警告音は出るようにしたいので。 使用環境:iMac,Mac OS J1-9.0.3,IE5.0 Mac edition

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac MDD 音が出ない

    先日、最新のPowerMacG4 MDDを購入して、 いちどHDを初期化、それからMac OS X 10.4と OS9.2をインストールしたのですが、 どういうわけかOS9.2環境では音が出ないんです。 コンパネの「サウンド」を開くと、「入力」のところで 「指定した装置がほかのアプリケーションで使用中のため サウンド入力源の設定を調整できません。」 という表示が…でもそんなアプリ使ってないんです。 もちろん、サウンド出入力端子には何も差してないし、 OS X 環境ではちゃんと音も出ます。 すみませんが、どなたか助けてください…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACの音について

    Mac10.5.8を使用しています。 同じ物を使っている人が会社にいるのですがその人のパソコンからは「チャラ~ん」などと何種類かの音が聞こえてきます。 (多分エクセルやワードを保存するときなどの音だと思います。) 私のパソコンは一切そのような音が鳴らないのでどうしたらいいのだろう、と思っています。 ちなみにシステム環境設定→サウンドなどはいじってみました。 そしてボリュームを0にしているとかもないです。 どなたかわかる方お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動時の音なんですが消したいんです

    iMac2000年モデル Mac os 9.1ですが電源を入れたときに「ジャーーン!」て 鳴ります。たぶん普通のことだとおもいますが^^。鳴ったり鳴らなかったりします。それを入切する方法がどうしてもわかりません。初歩的かもしれませんが・・ よろしくお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 効果音をいろいろ出したい!

    デスクトップ上などでファイルを開いたり閉じたり、何かアクションを起こすたびに効果音を出して、にぎやかにしたいなぁと思っています。どうすれば設定できるのでしょうか? 僕の愛用機はiMacG4でOSはOS10.3.5です。 システム環境設定ではサウンドのところに警告音の設定があるだけで、もっとにぎやかにするための項目が見当たらなかったです。 昔のMacにはよくあったと思うのですが、今のMacには無い機能なのでしょうか?設定ができなければ、例えばフリーソフトでこういうものがあれば、是非、ご紹介下さい! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音が出なくなりました

    こんにちは。 昨日からパソコンの音が出なくて困っています。 私はiMac G5を使用していて、Mac OS X 10.4.9です。 昨日パソコンを立ち上げ、iTunesを聞こうとしたら音が出ません。 (CDもネットの音も出ません。) キーボードの音量を変更するキーを押すと、音量が最大になっており、 駐車禁止マークが出て、音量が変更できません。 システム環境設定のサウンドを開くと、消音にはなっていず、 ボリュームも最大になっています。が、ボリュームのツマミを動かす事ができず、音量を変更出来ません。 この辺に問題があるのかな…と思いましたがどうしたら元に戻るのかわからず困っています。 どなたかおわかりの方がいらしたら教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac