• ベストアンサー

アドバイスください!オシャレになりたいオタクです!>o<

はじめまして。20才の大学生♀です。 えっと……いわゆるオタクです。今まで服装にこだわりもなく、大型スーパーの特売品をテキトーに着てました。鏡も年に数回しか見ないような中高生時代を送りました。……すみません。 最近、「自分をもっと見てほしい!」と思えるような男性に出会いまして、もっとオシャレになりたいのですが、どうすればいいのかわかりません。こちらで検索をかけてみたのですが、参考にはなるものの、自分の場合はどうすればいいのか具体的にはわかりませんでした。 そこで、どなたかわたしにアドバイスをください!宜しくお願いします! 簡単に自分のことを書いておきます。 体型:細いというか薄いです。お尻が大きいのと足が短いのがコンプレックスです。 髪:黒髪でほそくてやわらかいストレート。ミディアム。 顔:メガネをかけてます。目が細くて、顔も長くて、肌が白くて……日本昔話でキツネが化けたみたいなのに似てると思います。 とりあえず、過去ログにありましたので、本屋でファッション誌を端から立ち読みしてみたのですが、「SEDA」や「PS」という雑誌の雰囲気が気に入りました。 お姉さんっぽくてカジュアルな感じを目指したいです!あと、パンツスタイルをメインにしたいと思ってます。以前、まれにスカートを履くこともあったのですが、変質者さんに遭遇することが多くて、精神的に無理です……。 えっと、何から始めていけばいいのでしょうか? 自分でとりわけお聞きしたい点をいくつかまとめてみました。以下の質問以外にもアドバイスだございましたら、キビシイことでもなんでもバシバシおっしゃってください! (1)通学に2時間かかり、徒歩・自転車・電車・バスと結構ハードですので、しっかりした靴を買いたいのですが、どんなタイプがオススメでしょうか?今はダボったいスニーカーを履いてます。 (2)ジーンズなどのパンツでオススメのお店はありますか?雑誌に載っているのは学生には高いです……。Right-Onの店員さんに1万円のものをオススメされたのですが、今までとゼロが1ケタ違ったので萎縮してしまい……逃げてしまいました。是非とも逃げなくてもいいようなお店を。それとも、1万円くらいは覚悟したほうがいいのでしょうか? (3)比較的安価で質の良いショップやブランドを教えていただきたいです。関東在住です。デパートやモールを回ってみたのですが、どうにも「自分には関係ない世界だ」という意識があって、上手くいきません。だれかに背中を押してもらえたら……という気持ちがあります。すみません。 お財布的にも自分的にも納得できる所で、店員さんに揃えてもらおうかなと思います。 長くなってしまいましたが、何卒宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovely-up
  • ベストアンサー率22% (23/101)
回答No.12

こんにちは。 同じく20歳大学生女です。 SEDA・PSは私も好きです♪ 私はSOUPを愛読してます。 いきなりおしゃれになるのは難しいしお金もかかりますが がんばってください!! ○洋服○ ボトムはまずは皆さんお勧めのスキニージーンズがお勧めです。 どんなトップスとも合いますし、靴も選ばない それっぽくおしゃれにもなりますし、失敗しにくいと思います。 ユニクロで5000円以下で買えます。 ただ下半身にコンプレックスを持っていらっしゃるみたいで・・・ 私はお尻が大きい&太ももが太いのが気になり ボトムにはかなり気を使っているので、1万円くらいしても綺麗に見えるジーンズを選びました。 ここはもうお財布と相談してみてください。 後は私は半ズボンも好きです。 半ズボン+靴下(カラータイツ)ならトップスがパーカー+Tシャツと言う手抜きでも 多少おしゃれにみえるからです。笑 (http://www.i-colle.jp/special.do?shop=100&path=shops/100/styling0708/006) シンプルなスカートもそういう意味ではお勧めではあります。 ワンピースもしくはチュニック+スキニーは考える必要がなくとっても楽ちんです♪ トップスは私は羽織物+インナーが中心です。 パーカーやカーディガンに胸元が詰まっていないインナー 灰色のパーカーや黒のカーディガンは何にでも合うので重宝してます☆ ただパーカー+ジーンズは少しダサくなりがちなので ちょっと凝ったパーカーの方がいいかなぁ。 ローリーズファームは定番ででもおしゃれなものがあるので、外しにくいと思います。 「アルシーブ」「オリーブデオリーブ」「ページボーイ」「ミスティーウーマン」「TipTop」「アズノゥアズ」「エンポリウム」「アンクワイエット」 等で良く買い物をします。 もしくは「マルイ」「ビブレ」「ジョルナ」「パルコ」「シャル」等 中心街(大きめの都市)にあるショッピングセンターは沢山お店が入っていて楽に買い物が出来ます。 ユニクロのトップスは正直難しいと思います。 いい物もあるのですが一歩間違えるとすごいダサくなってしまうので・・・ とりあえず上記のようなショッピングセンターの方が楽かなと。 平日の夕方くらいにお買い物へ行き 何か商品を手に取っていればお店の人が話しかけてくれます。笑 そうしたら「最近おしゃれに目覚めて・・・スキニーに合うのが欲しいいんですけど」 と相談してみるのが手っ取り早いと思います。 相談は例えば「使いまわし出来る上着が欲しい」等具体的に1つ欲しいものがあると それを中心にインナーを考えられたりして便利です。 その際には合わせたいもの(スキニー)等は入ってってください! 意外と合わせたら合わないものも多いです。 ただ敏感肌だと言う事ですので、ニットには要注意です! 安いニットはチクチクするので!! 欲しいものはドンドン試着してください! ○靴○ やはりコンバースは何にでも合うしいいですよ! 安いのは4000円くらいですし。 ただコンバースは作りが弱いのか、よく壊れてしまって・・・ 今はアディダスのを履いています。 ただスニーカー以外だとそれだけで少しおしゃれに見えるので 低いヒールのパンプスやブーツ(便利です!!)等少しずつ挑戦していけるといいかと思います。 ○髪型○ 髪形の影響はすごくおおきいです! 現在の髪型がわからないのでなんとも言えませんが 出来ればパーマなど手を加えてます!という感じにして方が 印象は垢抜けるかと思います。 イメージで伝えると失敗の元なので写真を持って行ってみてください。 本当は色々相談できる行き着けの美容師さんがいるとなおいいのですが。 またワックスで軽い感じ(空気感というのでしょうか?)にスタイリングしてあげると良いかもしれません。 あとは眉毛を整えるとグッと印象が変わります! ○メガネ○ 確か最近は近視+乱視の使い捨てソフトコンタクトレンズも合ったはずです。 (すいません。曖昧です。) おしゃれメガネもOKですが、コンタクトのほう色々とあわせやすいと思います。 とにかく一気にやろうとしたらかなりお金はかかるかと思います。 なので年始等のセールがお勧めです。 若い子向けのショップは商品の回転がはやいので、セールで半額や70%オフは当たり前です! セールだとゆっくりは選べませんし、買い物になれて行く為に 今から少しずつボトム等ゆずれないものは買って行き セールでインナーなど量が欲しいものを買ってください! 最初は自分が目指したい雰囲気のおしゃれな友達(そしてはっきり意見を言ってくれる子) にアドバイスをどんどんもらってください。 似合う似合わないは自分だと判断が難しかったり、迷ってしまったりしますからね。 (店員さんは似合うかどうかにはあまりあてにはなりませんので・・・) 本当に一緒にお買い物に行きたいです。笑 長くなりましたが、がんばってください!

mallows
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ちょっと方向性がバラバラなのですが、SOUP、mina、miniを買ってみました。PSはわたしにはちょっとレベルが高かいみたいでした。どこを読めばいいのかわからなかったもので。 具体的に教えてくださり、ありがとうございます!!ド素人なので、本当に助かります!教えていただいたことに気をつけつつ、あちこち回ってみますね。おっかなびっくり足を踏み入れることで精一杯で、吟味して買うことまで頭が回ってませんでした。気をつけなきゃ……。(苦笑 実際に回ってみると、同じ店員さんでも当てになる人と当てにならない人がいて、ちょっと不思議な気持ちになります。おもしろいな~と。近所のRightOnの店員さんが気さくで話しかけやすく、しかもズバズバ仰ってくださる方でしたので、そちらで購入してみようと思います。スキニーは足が長く見えますね~。試着室でひとりで感心してました。 私の場合は、コンタクトはあまりに高額になるので諦めました。……ちょっとショッキングなお値段でした。 お礼が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

イメージを変えるためにはやっぱりお金は惜しまないで買うべきですね。 まずは眼鏡からじゃないですか?? 今風の感じの眼鏡に変えてみては??(額がふといやつ) 眼鏡屋さんに行けば割と低価格で買えます。 ファッションでお姉さま系にしたいのであれば、落ち着いた感じの色の服にしたらいかがでしょう?? ちなみに「ブランド」よりも『自分にあった服(似合う服)』 を選んだほうがいいと思いますよ!! ジーンズですがやはり良い物をはこうとすると万は覚悟ですね。(; ̄ー ̄A 色・デザイン等々を考え上の服と合わせやすいの物をチョイスしてみてください!! 靴は年的にコンバース(オールスターなど)やアディダス(スタンスミス系)はデザインもいいしはきやすく動きやすいです。 詳しい助言ではないですが参考にしてがんばってください!! それとファッションを変えても中身がそのままじゃ意味がありませんよ。 大人っぽく明るい感じで男性に話しかけてみてはどうでしょう?? がんばってください!! 長乱文失礼しました。

mallows
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! ジーンズは5ケタは覚悟した方がいいですか……覚悟します。(^^;; ああ、そっか!他の服との相性も考えないとですね!これからの季節ですと青っぽいのより黒っぽいのがよさそうです。 「ブランド」よりも「自分に合う服」……むずかしいです。 たしかにモデルやマネキンのオシャレな服装はいかにも「ブランド」という感じですけど、なかなか似合う人はいなさそうです。でも、オシャレですよね~。 いつかこれが自分のファッションと自信を持って言えるように、すこしずつ頑張っていこうと思います。 はい!落ち着いた色のコーディネーションを華やかに着こなせたらステキだなと思います! どうすれば黒髪でも重くならないようにできるのかわからないのですが……実践あるのみなのでしょうか。失敗を恐れずに、精進します。 外見も中身もステキな大人になれるように、頑張ってみます! メガネも考えてみますね。今のピンクシルバーのフレームも気にいっているんですけど、視力も安定してきたのでもう1セット購入することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オシャレになりたい

    現在24歳の男です。 大学生くらいのころからファッションに興味を持ち、ストリート、古着、きれいめ系などそれなりに試してみました。 ですが自分にはどうもあまりセンスがないように感じていて、雑誌に載っているような店で自分の好みの服を買ってもあまりかっこよくなりません。 今は主にシップスやビームスなどで買物をしていているのですが、店員さんにはサイズを見てもらうくらいのことしかしてもらっていません(オシャレな店員さんの前だと恥ずかしくてあまり質問ができなかったりします)。こういうところの店員さんに「自分にはどのような服が似合いそうでしょうか?」と質問してもいいんでしょうか? また雑誌などを見て自己流でオシャレをするのに限界を感じているのですが、こういう私がオシャレレベルをアップさせるのに良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サロペット?全身コーディネートしてください!

    先日サロペットかな?を購入しました。 キャミワンピの下が膝丈パンツになっているような デザインです。素材は薄手だけど秋冬物。 どんなものと合わせるとかわいいでしょうか? ショップの店員さんは中にタートルを着てました。 今の時期まだタートルだけでは外は寒いですし アウターも含めて全身コーディネートしてください。 よろしくお願いします。 ちなみに普段よく読む雑誌はSEDAです。

  • オシャレさんになるには?

    こんにちは。 自分は高2の男です。 今年は趣味(バイクなんですが)にお金をつぎ込むのを我慢して オシャレになろうと決意しました! 去年も少しはがんばろうとしてたのですが、 いっつも服がワンパターンになってしまうんです。 買うお店も同じです。(TKタケオキクチなど…) そしてコートはワンシーズン同じもの、 インナーもパーカーとかシャツにロンTって感じなんです。 パンツは大体リーバイスのジーンズです。 高校ではオシャレな人は制服でもオーラが出てますし、 街中でもオシャレな人、女の人でもすごく羨ましく感じます。 そこで今年は色々なバリエーションを持っておしゃれがしたいのですが、地元(神奈川の平塚)にあんまり良いお店がないので 横浜あたりまでは行かないといけません。 本当は原宿とか行ければいいのですが原宿に行って服を選ぶ自信もないし交通費も結構かかりますよね。 横浜といっても今のところ行ったことあるのが、ららぽーとかベイサイドマリーナくらいです。 結構優柔不断なのでお店に入ってもどうコーディネートしたら良いのか分からず迷ってしまいます。 また高校生なのでそこまでお金もありません。 がんばっても月に2~3万くらいです。 コートなど高いアウターを買うときは多少は親も協力してくれると思いますがそんなに頼ってばかりもいられないと思います。 古着を積極的に取り入れたいのですがやっぱりどう選んだら良いのか分かりません。 アウターも1シーズンで1つってのはマズイっすよね… パンツもスキニーとか、ジーンズ以外のパンツもはいてみたいです。 あと、やっぱりオシャレな方は服だけでなくアクセサリーとかも結構持っていますよね! 今はなにも持っていないので教えていただきたいです。 一応たまーにMensVoi、smart、サムライELOとか買ってます。 系統はキレイ目で上の雑誌に出てる感じのが好みです。 雑誌の情報をどう取り入れたらいいか? だいたい月2~3万でどんなお店で買ったらいいか? 色もどんな感じで選んだらいいか? 小物(アクセサリー)をどう上手くつかうか? とにかくオシャレになって自分の服装に自信を持っていきたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 上手くおしゃれが出来ません。

    こんにちは 以前同じような質問をしましたが、また分からない事が出てきたので教えてください。 タイトルに書いてあるとおり、上手くおしゃれが出来ません。そのため外に出かけるのが億劫です。本当に今時若い人なら誰も着ないような服です。 色々雑誌を見たり、店へと足を運んだりしてますがいつも手ぶらで帰ってしまいます。それとお店に入ると私の着ている服がダサイのかあまり相手にしてくれません。それに自分も周りが怖いです。 友達はいません。誰もついて来てくれないのでいつも一人です。 なので、買った服が若い人向けなのか、おばさん向けなのかイマイチ分からないのが現状です。店員さんもまともに答えてくれません。「若い人向けです」と言いながら陰では他の店員さんと笑っていたりしてます。どうしてそういうことしてくるんですか?やっぱり見下されているのでしょうか? ユニクロにも行きましたがおばさんや小学生もいてどれを着ればいいのか分からなくなってきます。 カタログも見ましたが合わなかったり、発送日が遅かったりして止めました。 町ではおばさんに「若いのにおしゃれ出来ないの?」「あの子ちょっと小汚い」という感じです。聞く私も悪いのですが、どうして人のファッションなどを関係ないのにいちいち評価をつける人がいるのですか? 今若い人に会うとついつい頭を下げて歩いています。ダサイ服を着ているので顔が上げられないからです。 そして何より私は下半身デブです。ズボンはユニクロかデパートに売っているのしか履いていません。 町をゆく細くおしゃれな女の子がとても羨ましいです。いつもいつ「あの服はどこで買っているのだろう?」とついつい見てしまいます。 私は20歳の女の子です。 皆さんどうか私にアドバイスをください。乱文ですが最後までありがとうございます。一言でも良いのでお願いします。

  • クロエ・ジェイコブスが載っている雑誌(カジュアル系)

    こんばんは。 最近、ハイブランドが気になっています。 クロエやジェイコブス、blondy、nineを着てみたいと思っています。 お金がないので、トップスやワンピなどコーデに1点取り入れるくらいですが。。。 今はSEDAやMINI、SPRINGなど20代前半のカジュアル服な雑誌を読んでいます。よく着るコーデは柄ワンピにレザージャケットや、モッズコートにショートパンツにカラータイツなどカジュアルです。 カジュアルから1歩大人に変更していきたいのですが、どんな雑誌を参考にすればよいでしょうか? WITH系やJJ系も違うと思います; InRedは近いのかな~と立ち読みしてみました。 お勧めな雑誌やハイブランドに似た安めのブランドがあったら教えてください。

  • ファッションのアドバイスお願いします

    30代前半、2歳の子供の母親です。ファッションについてアドバイス頂けると幸いです。 悩みは、今どんな服装をしたらよいのか…どんな雑誌を参考にしたらよいのか…です。 20代に仕事をしていた時は、雑誌でいうと『with』のようなフェミニンOLな服を好んで着ていました。自分は童顔で、幼児体型なのでカッチリしてカッコいいOLの服は全く似合いません。 太ももが凄く太く、お尻も大きいのでパンツも履きこなせません。大体のお店のパンツは入らない事が多いです。。 子供が動き回る今、流石に昔の様な服は着れません。年齢的にも、段々と甘い服は合わなくなってきたなーと感じています。 こんな私は、どんな服装をしたらいいのかと悩んで堂々巡りをしています。自分では、ロングスカートがよいのかなぁと考えたりもしているのですが… 思い付く方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • zipper/SEDA/DIG IT HIPSわかる方!

    こんにちは。どなたかアドバイスお願いします。 神戸に住む私の姪が大学に合格しました。そこで、お祝いをあげたいので何がいいかたずねたところ、「通学に使えそうな黒いカバンなら何でもいいです」との返事。それ以上は遠慮しているのか答えません。 彼女のよく読む雑誌は、zipper、SEDA、CUTIEで、よく行く店はDIG IT HIPS、古着っぽい感じだそうなのですが、私とは全く趣味が違うようなので、どういうカバンを贈ればよいのかさっぱりわからず困っています。 予算は3万円ぐらいで、なにかオススメのブランドなど何でもいいのでアドバイスをお願いします!

  • ファッションをおしゃれに変えるにはどうしたらいいですか?

    外出先で同じ年代の子達や年下の子にも「あの人ださくない?」とか言われて毎日困ってます。以前から言われていたんですけど… でも、こんな自分を変えたいと今は思ってます! でも、何から手を付ければいいのか分かりません。 年齢は19歳です。 外見も地味目ですし、お化粧もあまりしたことがありません。 というより、仕方が分からないですしあまり肌に負担を掛けたくないので。でも、ナチュラルメイク程度なら出来そうな気がします。 髪型はボブヘアーです。でも、髪が硬めなので髪が広がったりまとまらなかったりします。髪はロングヘアーの方が落ち着くのでしょうか。 髪は染めたくないです。 雑誌を見たりして洋服を買ったりしているんですけど何を着てもいなかっぽく見えるんです。 でも、今の自分を変えて楽しい学生生活を送りたいんです。友達とも遊びに行ったりしたいです。 自分でも、ダイエットをしたりしているのですが(ぽっちゃりめなので)やっぱりファッションセンスはそのままでは… 派手目の服装は似合わないです。 パンツよりスカートの方が好きなのですが… おすすめのファッション雑誌やこうしたら良くなったよ!などのアドバイス、スカートやパンツのお洒落な着こなし方など教えてください。お願いします。

  • 働く女性のファッション

    来年から社会人になります。 今はminaやSEDAなどの雑誌を購入していて、そのようなファッションです。 しかし、会社に行くのにさすがに(当たり前ですが)そのような格好はできません。 働いている人たちはどのような雑誌を参考にしているのでしょうか。 学生時代にminaなどを読んでいた人は、社会人になってどのような雑誌をよんでいるのでしょうか。 雑誌によってどのような系統なのかなど、 全くわからないので教えていただきたいです。 内定先の会社に行ったときの女性社員はパンツスタイルが多かった気がします。 よろしくおねがいします。

  • ファッションについて

    最近ファッションについて興味が出てきました。 自分が合ってそうだなという系統の雑誌を買い、 読んで勉強しているのですが、なかなかコツがつかめません。 買っている雑誌はsoup,SEDAです。 でもsoupは私にとってちょっと難しいかなと思い、 買うのをやめようと思っています。 初心者の人でもわかりやすい雑誌や、 コツを教えて頂けたら嬉しいです。 あと、都内で安いお店とかも教えてください。 149cm、童顔、ミディアムでパーマです。 よろしくお願いします。 (乱文ですいません汗)

このQ&Aのポイント
  • TS8430のスキャナが使用できなくなった場合、まずは以下の対処法を試してみてください。
  • プリンタやコピーは問題なく使用できる場合、問題はスキャナにある可能性があります。
  • PCとの接続方法を確認し、ドライバの再インストールを行うことで問題が解消することがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう